【速報】日本以外のG7・EU・豪NZ、ウイグル問題で中国に制裁発動 資産凍結や渡航禁止 日本政府「経済面で密接な関係が…法律がないし」

1 : 2021/03/24(水) 07:44:13.45 ID:R+VgSwnR9

中国の新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐって、アメリカやEU=ヨーロッパ連合などが制裁を科す中、政府は、制裁の実施には慎重な姿勢で、中国側と意思疎通を続けながら、状況の改善に向けた責任ある行動を強く促していく方針です。

アメリカ、イギリス、カナダの3か国と、EU=ヨーロッパ連合は22日、中国の新疆ウイグル自治区での人権侵害に関わったなどとして、自治区の当局者らに対し、資産凍結や渡航禁止などの制裁を発動しました。

G7=主要7か国では日本以外の国すべてが制裁で足並みをそろえる形になりましたが、政府は、中国と地理的に近く、経済面でも密接な関係にあることに加え、人権問題を理由に制裁を科すための根拠となる法律が存在しないなどとして、制裁の実施には慎重な姿勢です。

茂木外務大臣は「国際社会が緊密に連携して中国に強く働きかけていくことが重要だ」と述べていて、政府としては、アメリカをはじめとする各国との結束を強化しながら、中国側と意思疎通を続け、状況の改善に向けた責任ある行動を強く促していく方針です。

2021年3月24日 6時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210324/k10012932361000.html

2 : 2021/03/24(水) 07:44:39.73 ID:hikLY/dF0
これだから日本は
3 : 2021/03/24(水) 07:45:30.17 ID:gOu9Pwep0
ネトウヨこれどうすんの?

最初から中立を表明してる韓国のほうがマシじゃん

8 : 2021/03/24(水) 07:46:28.75 ID:tnzZ6ZiJ0
>>3
政権交代
9 : 2021/03/24(水) 07:46:52.94 ID:PEpwm8PL0
>>3
ネトウヨは尖閣沖の中国艦隊に特攻しかけるよな勿論
4 : 2021/03/24(水) 07:45:45.81 ID:Tj35rvTN0
コロナ明け中国からのインバウンド期待してます
5 : 2021/03/24(水) 07:46:06.94 ID:Zo2kSip10
コウモリJAPAN
6 : 2021/03/24(水) 07:46:07.42 ID:VoslRFEH0
経済的繋がりがとかオーストラリアに言えんの
7 : 2021/03/24(水) 07:46:10.54 ID:3VZrGEMN0
野党よ
桜よりラインやウイグルだろ
10 : 2021/03/24(水) 07:47:02.43 ID:BRShDmnk0
情けないよな日本って…
立場を明確にしろ
11 : 2021/03/24(水) 07:47:20.85 ID:2peP3Yut0
制裁は無意味だから!
12 : 2021/03/24(水) 07:47:47.48 ID:TaDK6wiT0
これには2Fもニダ笑い
13 : 2021/03/24(水) 07:48:07.53 ID:UgR3hZfx0
法律は作れ
14 : 2021/03/24(水) 07:48:14.49 ID:tVqlbJIe0
日本はクズ
15 : 2021/03/24(水) 07:48:35.63 ID:+ZTNlvdk0
お金は大事だよ
16 : 2021/03/24(水) 07:48:36.68 ID:ae/bpG0+0
日本だけは中国の味方だからセンカクに来るなよ
17 : 2021/03/24(水) 07:48:36.84 ID:sfX4BilO0
作れば良いじゃん法律消費税増税とかすぐに作るくせに
18 : 2021/03/24(水) 07:48:46.22 ID:jDNGrgh30
こりゃ天安門の二の舞やな
ガースーは今すぐ2Fを更迭すれば
支持率爆上げ間違い無い
19 : 2021/03/24(水) 07:49:25.09 ID:KcShMnJY0
>政府としては、アメリカをはじめとする各国との結束を強化しながら、中国側と意思疎通を続け、状況の改善に向けた責任ある行動を強く促していく方針

まぁ、そんなものだよなぁ
驚きもしないけど亡国まっしぐらの将来しか見えない

20 : 2021/03/24(水) 07:49:25.42 ID:5yiqXbYb0
法的根拠がなきゃ無理
法治国家なんだから日本は
21 : 2021/03/24(水) 07:50:23.51 ID:cR8XxMJ90
ある意味クレバーな選択。
ウイグル問題は確かに解決すべき課題だ。でも自国のリスクを省みずやるというわけにはいかないというのも分かるよ。
22 : 2021/03/24(水) 07:50:39.37 ID:VKlujnHg0
日本はここ7年くらい国内において中華資本や中華購買で最高に盛り上がってたから
他の国とは事情が違いすぎるわな
23 : 2021/03/24(水) 07:50:43.83 ID:t8MdtLto0
経団連がガンなマジで
お前の企業も制裁されることが理解できない
リスクの割には旨味も最終はない中国
24 : 2021/03/24(水) 07:50:47.70 ID:Isv7IqXa0
「法律がない」って言うけど
官僚は法律に従わないといけないし
法律を作る立場の国会議員が上げ膳据え膳で官僚におんぶにだっこだから
日本は何をするのも遅くなるんだよ
26 : 2021/03/24(水) 07:50:58.08 ID:+KIbvYU/0
民主党政権下でこれならネトウヨは憤死してただろうから
自民政権下であることが唯一の救いになったな
29 : 2021/03/24(水) 07:51:24.66 ID:1OVylLRW0
>>1
ネトサポ「バイデンは親中!ドイツは親中!カナダは親中!イタリアは親中!」
30 : 2021/03/24(水) 07:52:29.19 ID:typKheBD0
こういうコウモリのような事をしてれば韓国みたく信用を無くすだけ
そもそもLINEの件でマイナスになってるってのに
31 : 2021/03/24(水) 07:52:50.81 ID:/VEowvQ00
外交の自民()
32 : 2021/03/24(水) 07:53:01.24 ID:Stdwew6I0
>>1
いやいや
コロナの賠償金取らなくちゃいけねーだろが
ベルリンの壁崩壊後で初めて日本という国が危機に陥ったわ
南と同じ蝙蝠外交するならもう国として終わった

コメント

タイトルとURLをコピーしました