- 1 : 2021/03/24(水) 21:12:30.66 ID:2sC4SfTp0
- うまい味噌は高いかららしい
- 2 : 2021/03/24(水) 21:12:51.76 ID:3XGu2MJs0
- 味噌ラーメンは味噌1割も使ってない定期
- 5 : 2021/03/24(水) 21:13:23.47 ID:2sC4SfTp0
- >>2
味噌タップリ使うらしいで - 3 : 2021/03/24(水) 21:12:57.71 ID:javnTJ630
- 田所商店の熟成味噌ラーメン
- 4 : 2021/03/24(水) 21:13:15.46 ID:LmcMY0/T0
- 日高屋定期
- 6 : 2021/03/24(水) 21:13:44.65 ID:SFjvTeEm0
- つまり味噌作ってるとこが隣で味噌ラーメン屋やってるんか?
- 7 : 2021/03/24(水) 21:13:54.17 ID:vX8AnU7D0
- 味噌は邪道って珍道中でいってた
- 8 : 2021/03/24(水) 21:14:20.97 ID:2SRpZpW7M
- 純蓮でええやん
- 9 : 2021/03/24(水) 21:14:34.20 ID:ZzSYmoQC0
- 美味しい味噌ってどこで買えるの?
- 10 : 2021/03/24(水) 21:14:37.36 ID:ApHi5g7ba
- 味噌ラーメンなんてどこで食っても美味いやろ
- 11 : 2021/03/24(水) 21:14:51.01 ID:YEfDS0ym0
- 梅田の國丸ぐう美味いわ
- 12 : 2021/03/24(水) 21:14:57.98 ID:0HGmalWS0
- 東京で流行ってる味噌ラーメン微妙やろ
太麺も合わんし野菜炒め乗せるのも合わん - 14 : 2021/03/24(水) 21:15:31.51 ID:mXleJb5M0
- >>12
かわいそうに本物の味噌ラーメンを食べたことないんやね - 29 : 2021/03/24(水) 21:17:25.04 ID:0HGmalWS0
- >>14
なんかオススメあるんか? - 13 : 2021/03/24(水) 21:15:12.00 ID:2sC4SfTp0
- すみれはうまかったなラーメン博物館で昔食ったわ
- 15 : 2021/03/24(水) 21:15:31.92 ID:ViSowxHI0
- 山岡家定期
- 16 : 2021/03/24(水) 21:15:50.16 ID:jhyVE19Tp
- クソ分厚いチャーシューとかいらんから普通のくれや
- 17 : 2021/03/24(水) 21:15:51.48 ID:uNDGBIII0
- 味噌は旨すぎる
- 18 : 2021/03/24(水) 21:15:51.62 ID:d2F7gtVN0
- 味噌ラーメンはどこでくっても同じだからな
- 19 : 2021/03/24(水) 21:16:19.38 ID:BizaTC2A0
- まずい味噌ラーメン屋さんもないが
- 20 : 2021/03/24(水) 21:16:23.38 ID:2sC4SfTp0
- いい味噌って飯に乗せて食ってもめちゃくちゃうまいからな
- 21 : 2021/03/24(水) 21:16:27.59 ID:A4XktxnJ0
- チャーシューが一番金かかるんだろうから
そこのコストを削ればいい - 22 : 2021/03/24(水) 21:16:28.50 ID:lp7/QUf50
- 市川船橋あたりでうまい店あるか?
- 23 : 2021/03/24(水) 21:16:41.35 ID:ViSowxHI0
- くるまや定期
- 24 : 2021/03/24(水) 21:16:50.96 ID:8tvCZ6rw0
- 味噌ラーメンて北海道で食えば美味くなる食い物やろ
- 25 : 2021/03/24(水) 21:17:07.78 ID:Y8bMJYUl0
- 朝鮮人がうんこ食うのって、日本人が味噌使ってるのをうんこだと勘違いした説
今思いついた - 114 : 2021/03/24(水) 21:31:02.67 ID:rRmIJVqV0
- >>25
オソマ - 26 : 2021/03/24(水) 21:17:09.06 ID:SDhmHjIcd
- 会社の食堂とかでも味噌は安定してるのすごい
- 27 : 2021/03/24(水) 21:17:13.20 ID:8vxiHzEF0
- 一度だけネタ抜きで不味い店なら当たったことあるわ
人生唯一ほぼ手付けず帰った - 40 : 2021/03/24(水) 21:18:55.48 ID:A4XktxnJ0
- >>27
北海道物産展で出店してたラーメン屋の味噌ラーメンが
糞マズかった
どうしたらあんな不味くできるんだってくらい - 28 : 2021/03/24(水) 21:17:14.19 ID:hmkRxDog0
- 龍上海
- 30 : 2021/03/24(水) 21:17:25.91 ID:uNDGBIII0
- 王将の味噌ラーメンはなんか薄くて不味かったな
- 35 : 2021/03/24(水) 21:18:06.66 ID:lCRpsAkr0
- >>30
近年の王将は全体的にアカン - 31 : 2021/03/24(水) 21:17:28.66 ID:RGpp88X8M
- 人気店が中の上な味だとハゲの顔が頭に浮かぶ
- 32 : 2021/03/24(水) 21:17:33.47 ID:NsiC9wKb0
- 最近田所増えたな
- 33 : 2021/03/24(水) 21:17:36.98 ID:ApHi5g7ba
- 味噌なんてお湯で溶いただけで美味いのに不味くする方が難しいやろ
- 94 : 2021/03/24(水) 21:26:52.43 ID:GV0zL/KXa
- >>33
味噌汁のこと味噌といただけの汁と思ってるんか - 118 : 2021/03/24(水) 21:31:51.06 ID:ST8ku77K0
- >>94
出汁があればもっといいがそれでも味噌汁やろ - 34 : 2021/03/24(水) 21:17:51.52 ID:FbJeEbrz0
- 浅草橋のふくろう
- 36 : 2021/03/24(水) 21:18:09.46 ID:hmkRxDog0
- 有頂天
- 37 : 2021/03/24(水) 21:18:12.91 ID:SDhmHjIcd
- 西新井のどみそすこ
- 38 : 2021/03/24(水) 21:18:41.97 ID:ZMY3kKFma
- すみれのチルド麺ヨーカドーに売ってるよな
- 39 : 2021/03/24(水) 21:18:51.93 ID:FbJeEbrz0
- どみそはときせいのパクリだろ
- 72 : 2021/03/24(水) 21:23:58.03 ID:YKd5ph/00
- >>39
ときせいを知ってるとはかなりの味噌ラーメン通やな - 41 : 2021/03/24(水) 21:19:33.31 ID:hmkRxDog0
- 寅真らーめんもすこ
- 42 : 2021/03/24(水) 21:19:54.37 ID:C4TqVkr40
- ひむろ美味すぎやろ
安定感やばい - 51 : 2021/03/24(水) 21:21:04.06 ID:rTVBHcHEa
- >>42
ひむろて塩ラーメンが美味いやろ - 59 : 2021/03/24(水) 21:22:08.52 ID:C4TqVkr40
- >>51
ほんまか?
塩とか頼む気にならんわ - 79 : 2021/03/24(水) 21:25:03.19 ID:rTVBHcHEa
- >>59
ひむろのラーメンは塩、醤油、味噌の順番や - 43 : 2021/03/24(水) 21:19:57.43 ID:2sC4SfTp0
- すみれと同じ北海道だけどけやきはあんまりやったな
- 44 : 2021/03/24(水) 21:20:01.72 ID:1HG2+cTY0
- しゃーないから味噌煮込み食うわ
- 45 : 2021/03/24(水) 21:20:02.81 ID:ViSowxHI0
- どさんこ定期
- 46 : 2021/03/24(水) 21:20:07.90 ID:L2S4UpYe0
- 豚骨とニンニクが入れば醤油も塩も味噌も一緒や(暴論)
- 47 : 2021/03/24(水) 21:20:21.28 ID:jTXvRngO0
- 自分は古潭
- 48 : 2021/03/24(水) 21:20:38.25 ID:KiZ/3hg7a
- 正直味噌ラーメンは自分で作る
ごま油 ニラ ニンニク ひき肉 味噌を炒めて鶏ガラスープで伸ばす
たまらねえぜ - 49 : 2021/03/24(水) 21:20:40.97 ID:OhsfqW6c0
- 味噌ラーメンってどこで食っても65~75点よな
- 57 : 2021/03/24(水) 21:21:44.78 ID:KiZ/3hg7a
- >>49
味噌が強い店ばかりや
ラーメンっぽい風味残しつつも
豚汁のような柔らかさがないとあかん - 50 : 2021/03/24(水) 21:21:03.15 ID:mhl4/drod
- 札幌行くしかない定期
- 52 : 2021/03/24(水) 21:21:08.67 ID:SDhmHjIcd
- 寒い日は味噌が食べたくなる
- 53 : 2021/03/24(水) 21:21:19.51 ID:hmkRxDog0
- 山形に辛味噌ラーメン食いにきてれろや
- 54 : 2021/03/24(水) 21:21:23.09 ID:ZSFtQrIz0
- 味噌の味が強すぎて、真面目に出汁とっても出汁が生きないから
- 55 : 2021/03/24(水) 21:21:23.51 ID:5IkTx74B0
- まずい味噌ラーメンもそうそうないやろ
- 56 : 2021/03/24(水) 21:21:32.87 ID:2qGgBBGa0
- 彩未って旨いんか?
面倒くさくて行ってないんやけど
すみれはある - 58 : 2021/03/24(水) 21:21:50.50 ID:tVsQRKS60
- ミサ好き
- 60 : 2021/03/24(水) 21:22:12.75 ID:YKd5ph/00
- 東京でうまい純すみ系増えたよな
- 64 : 2021/03/24(水) 21:22:59.93 ID:FbJeEbrz0
- >>60
大島は濃すぎてうまくないけどな - 61 : 2021/03/24(水) 21:22:22.77 ID:u4xeSP9P0
- 味噌って調味料は美味すぎる定期
- 62 : 2021/03/24(水) 21:22:45.96 ID:Z/0AW+Mzp
- 味噌ラーメンはずば抜けた当たりが少ない代わりにとんでもないハズレも引かないイメージ
味噌自体が完成されすぎた調味料なだけに独自性を出しづらいのかもしれん - 67 : 2021/03/24(水) 21:23:32.72 ID:KiZ/3hg7a
- >>62
以外と外れ多いで
尖った味噌味の強い味噌ラーメン出す店結構おおいねん - 73 : 2021/03/24(水) 21:24:04.87 ID:vQ0TTl190
- >>62
おは藤本 - 63 : 2021/03/24(水) 21:22:54.96 ID:EgxLowDI0
- あるぞ
お前が店知らないガ●ジなだけ - 65 : 2021/03/24(水) 21:23:25.18 ID:koNcY1F60
- 確かに美味しい味噌ラーメンってわからんわ
札幌でクッソ寒い中並んで食べたすみれも当時は体に沁みる美味さを感じたけど後から考えると都内レベルの味やったと思う - 77 : 2021/03/24(水) 21:24:36.55 ID:EgxLowDI0
- >>65
札幌だとすみれはそうでもない
白樺山荘と大心がおすすめ - 66 : 2021/03/24(水) 21:23:29.21 ID:w1Lrsywa0
- ワイどさん子の味噌ラーメン好きなんやけどいつ潰れてなくなるかビクビクしとる
- 68 : 2021/03/24(水) 21:23:36.35 ID:gY5tWTOr0
- 札幌信玄のみそ食いてえなぁ
やっぱ北海道行くと美味い味噌ラーメン多い - 99 : 2021/03/24(水) 21:28:01.58 ID:YKd5ph/00
- >>68
信玄はワイもすこやわ
石狩本店に行くけど - 69 : 2021/03/24(水) 21:23:44.41 ID:vyqvOxep0
- 塩ラーメンがラーメン界隈でも一番塩分が少ないという現実
- 70 : 2021/03/24(水) 21:23:51.63 ID:gpvruK9x0
- すみれはカップ麺の方が美味かった
- 71 : 2021/03/24(水) 21:23:51.97 ID:fUE5fsAKr
- 鍋で炒めない味噌ラーメン屋はほとんど地雷や
- 80 : 2021/03/24(水) 21:25:06.01 ID:KiZ/3hg7a
- >>71
味噌汁ラーメンってジャンルもあって
あれはあれで悪くない
スープとあわせるんじゃなく
ラーメン風に味付けした味噌汁かけるタイプ、以外とまろやかで旨い - 87 : 2021/03/24(水) 21:25:42.02 ID:ZMY3kKFma
- >>80
味噌ラーメンのルーツは豚汁って聞いた - 74 : 2021/03/24(水) 21:24:18.57 ID:vyqvOxep0
- 伝丸は正直味噌以外がまずい
- 75 : 2021/03/24(水) 21:24:20.11 ID:h7VaiRyGa
- 長野の駅前で食ったやつが美味かった
あと神奈川の田舎のとこ - 76 : 2021/03/24(水) 21:24:36.38 ID:2P87kuVr0
- 味噌ラーメン食いたいなーって時に食うのがサッポロ一番だから
- 78 : 2021/03/24(水) 21:24:53.71 ID:ZMY3kKFma
- みんな嫌いだろうけどもやしと挽肉の味噌ラーメン好き
- 81 : 2021/03/24(水) 21:25:16.54 ID:wBAAtbry0
- 味源美味いぞ
- 82 : 2021/03/24(水) 21:25:20.54 ID:ZHBQCXTKM
- 池袋の花田が上手いよ
- 110 : 2021/03/24(水) 21:29:37.53 ID:0HGmalWS0
- >>82
Jボーイがオススメしてたけど口に合わなかった
味噌ラーメンは細麺やろ - 117 : 2021/03/24(水) 21:31:35.88 ID:KiZ/3hg7a
- >>110
中太ちぢれやろがい - 83 : 2021/03/24(水) 21:25:32.00 ID:ZSFtQrIz0
- 田所系が味噌ラーメンの王道だろう
うまいけど、まあ普通って感じ
麺屋AOIとかレベルが高い店の味噌ラーメンは
どうしても標準的な味噌ラーメンの味からはかけ離れてしまう
要するに、味噌ラーメンらしい味の味噌ラーメンに
ハイクオリティなラーメンなど無いということや - 84 : 2021/03/24(水) 21:25:32.06 ID:HRrZZZhFa
- 田所商店で味噌ラーメン専門とか狙いすぎだろ
- 85 : 2021/03/24(水) 21:25:37.14 ID:Rruh/iKOM
- 塚本のラーメンstyle林の味噌ラーメン推せる
- 86 : 2021/03/24(水) 21:25:41.55 ID:dPFV96GN0
- くらりやな
- 88 : 2021/03/24(水) 21:25:44.91 ID:vyqvOxep0
- でもサッポロ一番の中から1つ選べと言われたら100%味噌だよね
- 89 : 2021/03/24(水) 21:26:10.59 ID:d2F7gtVN0
- >>88
塩やろ - 95 : 2021/03/24(水) 21:27:15.60 ID:KiZ/3hg7a
- >>88
塩砕いてご飯と混ぜて雑炊にするのすこ - 106 : 2021/03/24(水) 21:29:13.02 ID:7cFJMnFEK
- >>88
塩やな - 90 : 2021/03/24(水) 21:26:20.29 ID:ZYdrFkyW0
- 蒙古タンメン中本
- 91 : 2021/03/24(水) 21:26:24.53 ID:FbJeEbrz0
- 旅先で食ってうまかったのは
昔千歳にあった突撃ラーメン
伊達のはいまいちだった - 92 : 2021/03/24(水) 21:26:29.34 ID:sTdo/poS0
- ラーメン屋行っても店名見やんから二度と行くことがないわ
前行った店の場所がわからん - 93 : 2021/03/24(水) 21:26:47.33 ID:4/RQI8SEM
- 不味くならんから社食のやっすいラーメンとかやと味噌が一番当たりなんよな
- 96 : 2021/03/24(水) 21:27:31.78 ID:MGVeNYFnM
- 田所はご当地トッピング止めればいいのにな
あれは損してるわ - 97 : 2021/03/24(水) 21:27:45.77 ID:2sC4SfTp0
- 味噌ラーメンに炒め野菜ってパターン嫌いだけど
これが本流らしいな - 104 : 2021/03/24(水) 21:28:40.46 ID:KiZ/3hg7a
- >>97
味噌の味って強いから
野菜なりなんなりの旨味煮溶かした方が食べやすくね - 107 : 2021/03/24(水) 21:29:20.36 ID:vyqvOxep0
- >>104
すまない
店で出されたラーメンには問答無用で水を足すんだ - 98 : 2021/03/24(水) 21:27:55.71 ID:+dVO72pv0
- でも家で袋麺作って一番上手いの味噌やからな
野菜炒めのせるだけでコスパ最強昼飯になるぞ - 100 : 2021/03/24(水) 21:28:29.21 ID:FbJeEbrz0
- 田所は直営店とFC店で味が違う気がするんだが
- 101 : 2021/03/24(水) 21:28:36.18 ID:+Nwt9hQo0
- 上田で食った味噌ラーメンくそうまかったわ
なぜか牡蠣が入ってた - 102 : 2021/03/24(水) 21:28:36.30 ID:EgxLowDI0
- 都内だと味一が美味しいよ
前は馬場にあって行きやすかったのに、今は辺鄙な場所に移っちゃって残念 - 103 : 2021/03/24(水) 21:28:37.49 ID:PvNyR9Ms0
- なんやトンキンには旨い味噌ラーメン屋ないんか
- 108 : 2021/03/24(水) 21:29:36.18 ID:hmkRxDog0
- 横浜ラーメン博物館で龍上海食ったやつとかいないのか
- 115 : 2021/03/24(水) 21:31:23.16 ID:2sC4SfTp0
- >>108
あるよ。赤いの溶いて食うやつだろ
ラー博に出店した店はほとんど食ってるで - 125 : 2021/03/24(水) 21:32:31.06 ID:n1xlogi30
- >>108
食ったわ
上の赤い調味料溶かす前からクソうまくてビビった - 109 : 2021/03/24(水) 21:29:37.38 ID:XDFpzOVy0
- つまり味噌という調味料はうますぎるんです
ってラーメンハゲの弟子が言ってた
確かにな - 111 : 2021/03/24(水) 21:29:43.64 ID:YFlZwmwsa
- 札幌駅の地下にある味噌ラーメン美味かったぞ
- 112 : 2021/03/24(水) 21:29:44.34 ID:HnnRcdtF0
- 最近バター高いから味噌バター系が減って悲しい
- 113 : 2021/03/24(水) 21:30:57.10 ID:EgxLowDI0
- 新潟のまごころ亭食ったことある奴いる?
あれ今までで食った味噌で一番美味かったわ - 116 : 2021/03/24(水) 21:31:34.68 ID:8uXd6+OL0
- 東京でうまいラーメン屋、花田しかない
- 122 : 2021/03/24(水) 21:32:18.22 ID:YKd5ph/00
- >>116
花田なら花道のほうが本家やぞ - 119 : 2021/03/24(水) 21:31:58.61 ID:+rnZsCsz0
- どみそは?
- 120 : 2021/03/24(水) 21:32:01.19 ID:JacXKMyWr
- 動物だしに味噌入れればなんでもおいしいじゃん
- 121 : 2021/03/24(水) 21:32:15.47 ID:D9we9m+o0
- 味噌って出汁取ってんのかね
- 126 : 2021/03/24(水) 21:32:33.95 ID:mfH6NRWOH
- なんばの魂心屋良く行くわ
- 127 : 2021/03/24(水) 21:32:43.70 ID:z1Tvt8J70
- 京都で味噌の店って思い浮かばん
どっか有名なとこあるんやろか
おいしい味噌ラーメン屋さんがほとんどない理由

コメント