中国、2030年に世界一の経済大国へ 中国民族の偉大なる復興がついに実現

1 : 2021/03/24(水) 23:03:55.11 ID:/foOn0Qb0

2030年までに中国の経済、世界一へ

【3月23日 東方新報】北京大学(Peking University)新構造経済研究所の所長、著名な経済学者、林毅夫(Lin Yifu)氏は3月21日、北京で行われたシンポジウムで講演し、
「中国が今後10年間、年率5%から6%の経済成長を達成できれば、2030年までに世界最大の経済大国になる」と語り、大きな反響を呼んだ。インターネットには「中国民族の偉大なる復興はついに実現する」といった書き込みが見られた。

 中国の経済規模は2020年に101兆5990億元(約1697兆9870億円)を記録し、初め100兆元(約1670兆円)を超え、世界経済で約17%を占めるようになった。林氏は講演で、2035年まであと約15年間、
「比較的速い成長を続ける可能性がある」と予測し、「年間5%から6%」の成長を続けるなら2030年までに米国を超え、世界で最大の経済大国となる。2035年には一人当たりのGDPを2020年比で「倍増する」という目標を達成し、一人当たり2万3000米ドル(約250万円)の水準になると語った。

 中国経済成長に関し、英国のシンクタンク「「経済ビジネスリサーチセンター(CEBR)」は昨年12月、中国が2028年までに、アメリカを抜いて世界最大の経済大国になるとの報告書を発表した。「新型コロナウイルスによる感染症への中国の巧みな管理能力が、今後数年間でアメリカや欧州と比較して相対的な成長を後押しするだろう」同シンクタンクが予測した。
林氏の講演は、CEBRの報告書と比べて、2028年と2030年と2年の時間差があるとはいえ、中国は今後、比較的に速い経済成長を続ける見方がほぼ一致している。

 世界銀行(World Bank)のチーフエコノミスト兼高級副総裁を務めたことがある林毅夫氏は、中国を代表する経済学者の一人として知られる。1952年に台湾で生まれ、27歳の時に現役の軍人として、離島、金門島から台湾海峡を泳いで対立関係にあった中国大陸に亡命した。
その後、米シカゴ大学(University of Chicago)への留学を経て帰国し、国務院農村発展研究センター発展研究所副所長、北京大学教授などを歴任し、中国の改革開放初期に、党と政府の指導者のアドバイザーを務めた。今でも政府首脳と頻繁に連絡を取り、政策決定に大きな影響力を持つとされる。

https://www.afpbb.com/articles/-/3338064?cx_amp=all&;act=all

2 : 2021/03/24(水) 23:04:52.81 ID:NJu9ViKf0
なんでもバランス
3 : 2021/03/24(水) 23:04:59.04 ID:G2a0bSX70
コイツラ金持たせるとろくなことしねえから締め上げねえとな
4 : 2021/03/24(水) 23:05:33.43 ID:czKTLaoy0
中国民族ってなんやねん
5 : 2021/03/24(水) 23:05:46.56 ID:Ja9Fv5Wh0
今でもやばいのに世界めちゃくちゃになりそう
6 : 2021/03/24(水) 23:06:14.57 ID:oO5kzv8O0
はいはいわかったわかったよかったね
7 : 2021/03/24(水) 23:07:27.13 ID:NzOo/oJd0
ないから
8 : 2021/03/24(水) 23:07:37.78 ID:uyu9NQaj0
普段の振る舞いがゴミだから
一位になっても誰からも尊敬されないけどね
9 : 2021/03/24(水) 23:08:31.31 ID:iJhE/z/Z0
ぶっちゃけ、先進国が育てたよな
賄賂と女で籠絡されて
馬鹿すぎる
10 : 2021/03/24(水) 23:09:39.45 ID:eXpAtuYk0
復興って、どの時点からの復興?
11 : 2021/03/24(水) 23:09:44.37 ID:A7IRijAx0
…という夢をみたアル
12 : 2021/03/24(水) 23:10:02.78 ID:HorNUppO0
その前に自爆するのが中華品質。笑
13 : 2021/03/24(水) 23:10:10.98 ID:v5X9o1/00
と思ったら抗菌の乱が始まって三国時代へ
16 : 2021/03/24(水) 23:10:58.55 ID:Y3wyv9TG0
>>13
中国人が清潔になるのか
15 : 2021/03/24(水) 23:10:47.02 ID:uyu9NQaj0
中国も人口構造に問題抱えてるから
おそらく一瞬の輝きになるだろう
17 : 2021/03/24(水) 23:11:29.58
デフォルトしてるのにねw
18 : 2021/03/24(水) 23:12:01.01 ID:Z6BYCKBK0
人口はパワーだな
19 : 2021/03/24(水) 23:12:04.48 ID:XsaREZVC0
チンポジウム
20 : 2021/03/24(水) 23:13:41.17 ID:flPxVJwf0
※ 2030年まで存続できれば
21 : 2021/03/24(水) 23:14:09.30 ID:zPka38L10
またウイルスばらまいて世界を出し抜き欺くんですね
23 : 2021/03/24(水) 23:15:27.26 ID:x8bO5E9g0
貧富の差が半端ないから簡単に反乱起こせる
24 : 2021/03/24(水) 23:15:46.47 ID:SFI3RZjQ0
お前らこの期に及んでまだ現実が見れてないんだな
S&P500だけじゃなくてちゃんと新興国インデックスもポートフォリオに入れとけよ
25 : 2021/03/24(水) 23:16:15.60 ID:KQcf02zM0
デジタル人民元で米ドルが紙屑になったりする願望
26 : 2021/03/24(水) 23:16:19.47 ID:ZHuNBIGx0
最低時給450円だから日本にはすぐに追いつけるだろうね
28 : 2021/03/24(水) 23:17:39.79 ID:4MqZU8wn0
2030年にはインドとロシアに分割統治されてるだろw
29 : 2021/03/24(水) 23:17:53.07 ID:PCiEq3OC0
中共はやばいだろ
30 : 2021/03/24(水) 23:20:23.57 ID:RWJ7F5n40
誰が育てたん?
33 : 2021/03/24(水) 23:21:09.36 ID:lhXCvm1b0
>>30
経団連
31 : 2021/03/24(水) 23:20:49.22 ID:lhXCvm1b0
コロナの怒りはみんな忘れない
32 : 2021/03/24(水) 23:20:59.32 ID:g798eutUO
いつまでも世界の工場でいられると思ってんの?
36 : 2021/03/24(水) 23:24:17.36 ID:RnRccbed0
その頃には中国共産党なんか無くなってるよ。
だから中華人民共和国はその頃には無くなってるよ。
37 : 2021/03/24(水) 23:25:24.78 ID:KFxeCpiu0
世界中からチンク呼ばわりされて馬鹿にされてます
38 : 2021/03/24(水) 23:29:29.01 ID:ASci7kqe0
韓国よりはましだけど、話をかなり盛る国だからなぁ
39 : 2021/03/24(水) 23:30:24.33 ID:IrtrZKbg0
で、いつ破綻するって?
40 : 2021/03/24(水) 23:32:02.27 ID:Ho6SGTZI0
プライドが肥大化した哀れな民族だな
発達障害らしい国だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました