- 1 : 2021/03/24(水) 22:57:13.18 ID:CAP_USER9
-
世界で最も人気のあるライヴ・パフォーマンスはクイーンによるライヴ・エイドでの21分間
2021/03/24 14:15掲載amass
http://amass.jp/145481/世界で最も人気のあるライヴ・パフォーマンスは、クイーン(Queen)によるライヴ・エイドでの21分間。オンラインのチケット販売サイトTicketSourceは最新調査の結果を発表しています。
TicketSourceは、GoogleとYouTubeの年間検索数とYouTubeの再生回数をもとに、データを100点満点で正規化して、各公演を採点しています。
YouTube再生回数は1億3,691万1,300回、YouTube検索回数は481万2,000回、Google検索回数は142万7,500回で、「ライヴ・エイドのクイーン」は90.63点となり1位に。
2位のジェニファー・ロペスとシャキーラによる2020年スーパーボウルのハーフタイムショーは42.37点で、2位と倍以上の点差をつけての1位です。詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.ticketsource.us/blog/the-worlds-greatest-live-performances(おわり)
Queen – Bohemian Rhapsody (Live Aid 1985)
https://www.youtube.com/watch?v=vbvyNnw8Qjg - 2 : 2021/03/24(水) 22:58:12.78 ID:xn8XrYI/0
- ありゃすげーよ
- 3 : 2021/03/24(水) 22:58:19.52 ID:2WdbXboN0
- エーーーーーーーオ!
- 4 : 2021/03/24(水) 22:59:06.30 ID:G68jqUKN0
- エルトンジョン「キーッ!悔しいわ!」
- 5 : 2021/03/24(水) 23:00:45.44 ID:SBIzfDWA0
- スーパーボウルだらけ
- 6 : 2021/03/24(水) 23:01:03.80 ID:Yn9ECHO60
- リアルタイム世代だけど
あの時QUEENは完全に落ち目だった今の人気が信じられない
- 20 : 2021/03/24(水) 23:46:12.45 ID:gcUiscB30
- >>6
- 21 : 2021/03/24(水) 23:50:02.26 ID:gcUiscB30
- >>6
QUEENなんか完全に終わったグループだったよな
それが2000年代に入ってCMなんかでよく使われるようになったりキムタクのドラマなんかで徐々に息を吹き返して、極めつけは一昨年の映画で一気に伝説のバンドの仲間入り - 7 : 2021/03/24(水) 23:05:42.64 ID:X6ADFdwN0
- このライブでクイーンは息を吹き返した感があるな
- 10 : 2021/03/24(水) 23:13:02.28 ID:9CSP8GRM0
- >>7
いや吹き返してはいないよ
フレディ死後だよ吹き返したのは - 33 : 2021/03/25(木) 00:01:33.73 ID:Yt/XU/Ww0
- >>7
この二ヶ月前に来日していて
それを見ていまが最高なんじゃないかって思ってた - 8 : 2021/03/24(水) 23:06:13.61 ID:u2rbG0po0
- 2回目があったのを知ったのはつい去年だった
- 9 : 2021/03/24(水) 23:12:33.89 ID:RrstMgI90
- つべの再生回数が基準になるんだとつまり誰かが映像アップしてなきゃ成立しないじゃん
- 12 : 2021/03/24(水) 23:15:05.91 ID:OgZqZJ/i0
- >>9
それよな
多分他にも絶対あると思うんだ - 11 : 2021/03/24(水) 23:14:53.74 ID:U6azzdG+0
- ミラクルだね
- 13 : 2021/03/24(水) 23:15:14.50 ID:PTbpJnLV0
- マイケルのライブ・イン・ブダペストは?
- 14 : 2021/03/24(水) 23:23:41.67 ID:vhs5jZID0
- AC/DCのドニントンのサンダー
ZepのLAでの天国
ヨーロッパのファイナル・カウントダウンのカバー - 16 : 2021/03/24(水) 23:32:47.79 ID:/7LuYfVP0
- ハーフタイムショウはprinceに一票
全盛期の熱気とかはないんだろけど - 18 : 2021/03/24(水) 23:44:26.94 ID:O0biGRZi0
- 映画では2曲カットしたのに宣伝文句をラスト21分の感動とか何とかやっちまった
- 19 : 2021/03/24(水) 23:45:48.76 ID:rRpSsUi40
- 75年エルトンのドジャースタジアム
89年ストーンズのマイアミ - 25 : 2021/03/24(水) 23:53:46.81 ID:6m+d5okF0
- >>19
89年ストーンズはマイアミ?
ゲストが出たアトランティックシティのは有名だが - 27 : 2021/03/24(水) 23:56:46.36 ID:rRpSsUi40
- >>25
観に行ったんですよ
それでね(^^) - 29 : 2021/03/24(水) 23:59:01.58 ID:6m+d5okF0
- >>27
音源は持ってる - 22 : 2021/03/24(水) 23:51:58.89 ID:GjmJlMbF0
- クイーンの人気は地獄への道づれの1982年がピークだった
それ以降はイギリス以外では軒並みチャート圏外 - 26 : 2021/03/24(水) 23:54:15.25 ID:6m+d5okF0
- >>22
地獄へ道連れは1980年 - 23 : 2021/03/24(水) 23:52:22.16 ID:6m+d5okF0
- 世間(国内外問わず)のクイーン人気にはうんざり
俺の好みではないから、こんなに人気が高いと俺が間違ってる気になり気分悪いわ - 24 : 2021/03/24(水) 23:52:59.86 ID:hkVRke++0
- ボヘミアンラプソディ公開される前はそんなこと思ってなかったくせにww
- 28 : 2021/03/24(水) 23:57:13.64 ID:zqrowxoe0
- ジミヘンのモンタレーポップフェスティバル
- 30 : 2021/03/24(水) 23:59:03.42 ID:Vf7NTmS+0
- BABYMETALは2位かな?
- 31 : 2021/03/24(水) 23:59:07.61 ID:mkQw76oh0
- 再生回数で人気のあるなしは計れないと思うけど。
- 32 : 2021/03/25(木) 00:01:32.07 ID:vbyWQGVM0
- ジミヘンじゃねーの?
- 34 : 2021/03/25(木) 00:02:02.67 ID:U8BYFnIl0
- The Gameあたりから予兆があったけれどHot Spaceで方向性が変わって従来のファンが離れだしたんだよな
- 35 : 2021/03/25(木) 00:05:26.66 ID:ZumweZUh0
- コレの直前の来日公演を見たけど、なんか痛々しかったわ
- 37 : 2021/03/25(木) 00:07:11.39 ID:kXGygGPO0
- スティービーレイボーンのエルモカンボが好きすぎてよく観る
- 38 : 2021/03/25(木) 00:07:44.83 ID:jF4xcAjT0
- レディオ・ガガなんて寂しい落ち目を感じさせたけどな
ビルボードで16位くらい?まであがって一応ヒットさせてたけどさ
今はあの曲人気あるんだろ
変なの - 39 : 2021/03/25(木) 00:09:00.79 ID:1VDnw3IH0
- クイーンがやってる時他のミュージシャンがバックステージで観ててやられた!ぜんぶクイーンに持ってかれた!と悔しがったらしい
【音楽】世界で最も人気のあるライヴ・パフォーマンスはクイーンによるライヴ・エイドでの21分間

コメント