- 1 : 2021/03/26(金) 03:53:49.35 ID:EoXxrlldd
- ラストがね…
- 2 : 2021/03/26(金) 03:54:17.54 ID:SiapFYVH0
- 転生か?
- 4 : 2021/03/26(金) 03:54:26.30 ID:w8wcXOivd
- 異世界じゃなくね?
- 5 : 2021/03/26(金) 03:54:39.97 ID:vgX+Ft6F0
- 教科書は最後のページはあっさりしているものだよ
- 6 : 2021/03/26(金) 03:55:16.65 ID:sagXkZ790
- 異世界でもないしはるか前からあるし・・・
- 7 : 2021/03/26(金) 03:55:31.55 ID:nEBL2Pvt0
- 連載開始2000年とかだろ
バトルロワイヤル映画と大して変わらんとかかなりの先駆者だよな - 17 : 2021/03/26(金) 03:57:40.51 ID:joaHfUfOa
- >>7
バトルロワイヤルは小説が99やな - 8 : 2021/03/26(金) 03:56:04.64 ID:+UkPjGBFd
- なろうしてないしセーフ
- 14 : 2021/03/26(金) 03:56:59.08 ID:6sbcXSbZa
- >>8
貧乳のブスと付き合ってる時点でなろうでは無いな - 9 : 2021/03/26(金) 03:56:14.65 ID:Cyt9g6IQ0
- オフだぜー
- 11 : 2021/03/26(金) 03:56:26.20 ID:aopCZ9kRd
- 大阪編に関しては天才としか言いようがないわ
ラストシーンとか - 12 : 2021/03/26(金) 03:56:29.49 ID:W+AsjkGQa
- マジで町中で突然怪物が出てきたりいきなり老若男女が集められたりするとGANTZやんってなるよな
最近でいうと裏バイト最新話がGANTZみたいやった - 15 : 2021/03/26(金) 03:57:04.43 ID:Cyt9g6IQ0
- >>12
黒い球みるとガンツやんってなる - 13 : 2021/03/26(金) 03:56:40.16 ID:w8wcXOivd
- 日本だけで何個の黒玉あったんやろな
相当たくさんあったやろ - 22 : 2021/03/26(金) 03:59:02.74 ID:+UkPjGBFd
- >>13
東京チームとか大阪チームとか都道府県で別れてるなら47じゃねーの - 30 : 2021/03/26(金) 04:00:18.08 ID:w8wcXOivd
- >>22
もっとありそうな感じしたんよな - 36 : 2021/03/26(金) 04:01:17.55 ID:WIr5JAtx0
- >>30
群馬から来たって言ってる奴おったし各都道府県やろ - 49 : 2021/03/26(金) 04:03:52.48 ID:iRuiQyh9M
- >>36
かっぺ星人は千葉やけど千葉チームはおらんかったな
たまたま誰も居なかったって可能性もあるけど - 54 : 2021/03/26(金) 04:04:45.66 ID:w8wcXOivd
- >>36
黒玉操作して強制召集されたシーン見るともっといる気がしたんや
その前のダビデとかでも日本人結構死んどるし初期の東京みたいにクソ雑魚チームもあっただろうし - 16 : 2021/03/26(金) 03:57:12.55 ID:qY+cFovK0
- キューブのパクリやん
- 38 : 2021/03/26(金) 04:02:11.95 ID:/VrdrZtra
- >>16
そういやなんJでアクダマドライブってGANTZみたいよなって言ったらキューブやろって言われたわ - 18 : 2021/03/26(金) 03:57:48.89 ID:CDy21HVx0
- 異世界でも転生でも原点でもねえよ
デスゲームものでは面白い方 - 19 : 2021/03/26(金) 03:58:02.74 ID:aopCZ9kRd
- タエちゃんも好きやけどレイカも捨てきれんなぁ…
せや!主人公分身させて両方とくっつけたろ!
- 20 : 2021/03/26(金) 03:58:45.29 ID:vgX+Ft6F0
- >>19
死んでない人間を生き返らせてクローン作るとかいう狂気の発想 - 21 : 2021/03/26(金) 03:58:48.12 ID:iRuiQyh9M
- 最初の方は加藤とか死んでマジかって思ったけど生き返ることが出来るの知って微妙になった
- 23 : 2021/03/26(金) 03:59:12.69 ID:J4rsavhx0
- 闇のゲームの先駆者の「リアル鬼ごっこ」
誰にも評価されなくて草 - 27 : 2021/03/26(金) 03:59:55.93 ID:joaHfUfOa
- >>23
バトルロワイヤルが走りやし - 28 : 2021/03/26(金) 03:59:58.04 ID:CDy21HVx0
- >>23
なろうより文章酷いからな - 33 : 2021/03/26(金) 04:01:04.87 ID:6sbcXSbZa
- >>28
なろうよりはマシや - 40 : 2021/03/26(金) 04:02:29.19 ID:CDy21HVx0
- >>33
なろうの底辺よりはマシの間違いやろ
流行ってたからリアル鬼ごっこ買ってみたけど1時間で読んで捨てたわ - 65 : 2021/03/26(金) 04:07:36.51 ID:QifNNHmn0
- >>33
ケータイ小説って普通にラノベ以下やろ - 77 : 2021/03/26(金) 04:10:31.63 ID:pHaHvtYfa
- >>65
ブヒブヒで草 - 32 : 2021/03/26(金) 04:00:23.21 ID:qUjTwTgq0
- >>23
あらすじからしてギャグホラーやし - 24 : 2021/03/26(金) 03:59:24.11 ID:guQEsUKe0
- EDOどうなった
全然話題にならんぞ - 85 : 2021/03/26(金) 04:11:42.74 ID:RMJnEzI8a
- >>24
宮本武蔵と戦ってるで - 25 : 2021/03/26(金) 03:59:40.44 ID:dFKxchM50
- 言うほど転生してるか?
- 26 : 2021/03/26(金) 03:59:44.22 ID:JXodc5KS0
- パチンコクソ楽しみやわ
右打ちの平均10000発オーバーってヤバイやろ - 29 : 2021/03/26(金) 04:00:12.84 ID:sagXkZ790
- 大阪の眼鏡君でも死なずに100点とれるのに西ときたら
こそこそしながらあの様 - 31 : 2021/03/26(金) 04:00:18.17 ID:nbcYbzaf0
- 漂流教室ていき
- 34 : 2021/03/26(金) 04:01:07.82 ID:ibXlBq+z0
- 昔はバトロワもの流行ったなー
おもにマガジンで - 35 : 2021/03/26(金) 04:01:13.76 ID:CDy21HVx0
- リアル鬼ごっこの作者は他にも書きまくってるのにバトル・ロワイアルの作者はあれしか見たことないな
- 43 : 2021/03/26(金) 04:03:00.55 ID:joaHfUfOa
- >>35
新聞社の社員でこんなん書くとかやべーやつって世間で叩かれて辞めた - 51 : 2021/03/26(金) 04:04:13.48 ID:CDy21HVx0
- >>43
せやったんか
映画が話題になってたけど原作の方が面白かったわ - 37 : 2021/03/26(金) 04:01:41.94 ID:i8ay7Tvx0
- 今こそ新しくアニメ化して欲しいわ
- 39 : 2021/03/26(金) 04:02:21.51 ID:c1voZxUua
- Netflixはこれに注力しろよ
- 41 : 2021/03/26(金) 04:02:31.83 ID:sagXkZ790
- アニメはオリジナル展開やりながらおっちゃんの偽物だしたり
ようわからんかったな - 42 : 2021/03/26(金) 04:02:46.10 ID:YwjP4ry10
- お前らなろうの定義大きくしすぎやろ ジャンプ作品とかもなろうやん
- 44 : 2021/03/26(金) 04:03:06.33 ID:CquLOLVJ0
- 一時期コンビニの漫画コーナーが謎のデスゲームものばっかりだった
- 66 : 2021/03/26(金) 04:07:46.02 ID:Cyt9g6IQ0
- >>44
草
わかるわ - 45 : 2021/03/26(金) 04:03:29.80 ID:NCDnJsRP0
- タエが異世界ものの主役か
あんなブスが普通ヒロインになれるか - 46 : 2021/03/26(金) 04:03:31.90 ID:sagXkZ790
- 5ちゃんのなろう定義やともう神話や昔話もなろうやからな
- 47 : 2021/03/26(金) 04:03:33.92 ID:yu3et97O0
- 風は童貞の高校生のくせにタケシ養子にしたりと確かに基本いいやつだったけど
終盤いきなり美人の処女に惚れられるの納得いかん - 71 : 2021/03/26(金) 04:08:34.15 ID:Cyt9g6IQ0
- >>47
いい奴だから納得しろよ - 48 : 2021/03/26(金) 04:03:49.09 ID:58Eb6EOH0
- ガンツオー大好き
あのクオリティで全部やってくれたら爆発的にヒット間違いなし - 50 : 2021/03/26(金) 04:04:13.28 ID:sagXkZ790
- 一時タエちゃん星人説あったよな
- 52 : 2021/03/26(金) 04:04:14.51 ID:U88yEZA40
- これこそリメイクアニメして欲しいよな
- 53 : 2021/03/26(金) 04:04:35.83 ID:3AQOVNoba
- リアル鬼ごっこは文章が稚拙でも話に無駄が無いから読める
なろうは文章が稚拙な上に作者が気持ちよくなるだけの妄想で無駄の塊だから読めたもんじゃない - 55 : 2021/03/26(金) 04:05:07.04 ID:YIn8mnEi0
- 霜降りの粗品は加藤意識してるわ
- 56 : 2021/03/26(金) 04:05:40.30 ID:RpGOygdt0
- ワイが一番これを待ってたシーンが高校でクロノがクラスメイトの前で宇宙人とバトルする所や🤗
- 58 : 2021/03/26(金) 04:06:08.77 ID:CDy21HVx0
- >>56
そこめっちゃワクワクしたわ
なおその後 - 61 : 2021/03/26(金) 04:06:49.61 ID:RpGOygdt0
- >>58
満足したからその後は許したわ - 60 : 2021/03/26(金) 04:06:39.88 ID:joaHfUfOa
- >>56
ほんま中二病の極み - 57 : 2021/03/26(金) 04:05:58.61 ID:b+bQYuLP0
- 異世界でも転生でもなくて草
ラストがねっていう前にちゃんと読めよ - 59 : 2021/03/26(金) 04:06:31.81 ID:TnIJJXLJ0
- なろうはナーロッパがあかんなあ
GANTZみたいに現代舞台なら見れないことないんやろうけど - 62 : 2021/03/26(金) 04:06:49.66 ID:sagXkZ790
- 結局あのクラスメイト達の言う通り
玄野たちがなんかうろうろしてる間にアメリカがなんとかしてて草 - 63 : 2021/03/26(金) 04:07:03.30 ID:/VrdrZtra
- リアル鬼ごっこの作者の小説って基本体力やべえやつの話だよな
ライヴもトライアスロン逆の順番でやる話だけど体力やばかったし - 70 : 2021/03/26(金) 04:08:23.88 ID:CDy21HVx0
- >>63
ライヴは映画面白かったわ
これめっちゃ原作レイプしてるんやろな思いながら見たけど - 64 : 2021/03/26(金) 04:07:36.05 ID:RWCn6c3y0
- 千手観音ってZガンあれば一撃やったんかね
だとすると点数は大して高くなさそうやな - 75 : 2021/03/26(金) 04:09:32.36 ID:w8wcXOivd
- >>64
動きは早そうだからどうやろな
30点くらいかね - 67 : 2021/03/26(金) 04:07:54.91 ID:XyuzFUlE0
- これ系の元祖は村上龍の「五分後の世界」って各方面の有識者が結論出してなかったから
- 68 : 2021/03/26(金) 04:08:03.72 ID:3AQOVNoba
- ラストはそもそもあれでええからな
ラスボスが微妙やっただけでエピローグも必要ない - 69 : 2021/03/26(金) 04:08:10.74 ID:aopCZ9kRd
- 玄野って冴えない陰キャ的な設定だけど普通にイケメンよな
西君とかと違って1巻の時点で普通にイケメン - 74 : 2021/03/26(金) 04:09:05.18 ID:yu3et97O0
- >>69
設定からして初対面のお姉さんに可愛い顔言われてセックスさせてくれるぐらいにはイケメンやろ - 72 : 2021/03/26(金) 04:08:41.68 ID:RMJnEzI8a
- GANTZ江戸ペース遅すぎて草
- 73 : 2021/03/26(金) 04:08:58.23 ID:q4DQRwG2a
- 恐竜のやつすきだわリーダーの自覚してく感じで
これはその辺のなろうでは表せん - 76 : 2021/03/26(金) 04:09:56.59 ID:CDy21HVx0
- 西君とかいう歴戦の勇士のふりしてZガンも持ってないやつ
ステルスはクリアアイテムなのか? - 79 : 2021/03/26(金) 04:10:48.91 ID:w8wcXOivd
- >>76
ステルスは初期装備や - 78 : 2021/03/26(金) 04:10:43.79 ID:+UkPjGBFd
- 匿名掲示板の書き込みコマとか星人襲来時の一般人の描写とかが
実際に起こったらこうなるんやろなって妙にリアルな気がしたわ - 80 : 2021/03/26(金) 04:10:50.96 ID:RMJnEzI8a
- 山田悠介の作品はジェットコースターが好きやわ
ジェットコースター乗ってたらいきなり耐久ぶら下がりレースになるやつ - 81 : 2021/03/26(金) 04:11:18.58 ID:7StvIPk/a
- 作者がGANTZの単行本のどっかで2chあんまり見ないって言ってたけど嘘やろ
- 82 : 2021/03/26(金) 04:11:26.56 ID:nqe3IU4Ta
- 地球に来れる技術力の割にどの星人も弱い
- 83 : 2021/03/26(金) 04:11:35.33 ID:nQJPZY2D0
- いぬやしき面白かったけど話題にならんな
- 84 : 2021/03/26(金) 04:11:38.42 ID:CHzW7HYm0
- 死んで転生はしてるけど、SFの文脈やからな微妙に違う
作中でもFAXに例えてたりしてデスゲームの部類になる
GANTZとか言うすべての異世界転生モノの原点

コメント