- 1 : 2020/04/11(土) 15:48:39.73 ID:x0vFgoJ79
-
2020年4月11日
新型コロナウイルスに感染した軽症者の病床を確保するため、日本財団(本部・東京都)が茨城県つくば市の財団所有地に約9000人滞在の施設を整備するとした計画が波紋を呼んでいる。3日に発表された計画について、つくば市側は寝耳に水だったといい、「大規模な患者の受け入れについて住民の合意を得ていくのは難しい」と困惑している。発端は日本財団の笹川陽平会長が、東京都内で3日に行った緊急記者会見だった。笹川会長は東京都で感染者が急増している状況などを踏まえ、「医療崩壊が迫っている」として財団所有地に軽症者の滞在施設を造ると表明した。東京パラリンピック強化拠点の体育館「日本財団パラアリーナ」(東京都品川区)や隣接地にコンテナハウスを造り、4月末から約1200人が滞在できる環境を整備。つくば市の日本財団つくば研究所跡地も活用…
- 2 : 2020/04/11(土) 15:49:31.21 ID:eyNVeW2n0
- つくば市民を優先的に受け入れる で手のひら返しだろ
- 4 : 2020/04/11(土) 15:50:23.94 ID:x0vFgoJ70
- >>2
コロナ陽性患者9000人はさすがに嫌だろw - 15 : 2020/04/11(土) 15:51:35.91 ID:E6XQvV150
- >>4
どう考えても完全隔離を徹底するだろ - 52 : 2020/04/11(土) 15:56:06.45 ID:uXHNy6lN0
- >>4
普通に馬鹿だな - 3 : 2020/04/11(土) 15:50:02.88 ID:8LmTL4Rd0
- トンキンのゴミ箱
- 5 : 2020/04/11(土) 15:50:33.89 ID:rv7L6ek/0
- 競艇の資金洗浄団体
- 6 : 2020/04/11(土) 15:50:41.52 ID:UcYAIP5x0
- 皇居で受け入れろや
- 8 : 2020/04/11(土) 15:51:05.85 ID:E6XQvV150
- 住民の声とかそんな事言ってる場合じゃないんだよな
- 9 : 2020/04/11(土) 15:51:18.36 ID:85zSiD5OO
- 放射能廃棄物とか福島の瓦礫とか汚染水問題のパターン
歴史は繰り返される
コロナは神の御技
コロナ教が発布されそう - 10 : 2020/04/11(土) 15:51:20.17 ID:gpvJls2p0
- 戦後利権の団体だっけ
- 11 : 2020/04/11(土) 15:51:20.12 ID:zCDtFMdP0
- 死体置き場になりそう
- 12 : 2020/04/11(土) 15:51:20.28 ID:c8xiPq800
- 緊急事態宣言なら住民の合意は不要
- 49 : 2020/04/11(土) 15:55:53.06 ID:KtqLMogT0
- >>12
行政ならね - 61 : 2020/04/11(土) 15:57:55.40 ID:jRS02tMK0
- >>12
この為の緊急事態宣言だからね今は有事だからスピードが肝要。いちいち同意を取り付けている場合では無い。
感染拡大地域のそばの広い土地に建設する他無いでしょう - 13 : 2020/04/11(土) 15:51:29.69 ID:6rAV5lcQ0
- 住民の合意など要らないだろ
- 14 : 2020/04/11(土) 15:51:34.75 ID:b2x7Be8H0
- 才女に聞いたとき地元の合意は得てないだろうとは思ってたけど
とは言え私有地に仮設の「滞在施設」を一時的に作るのは止められるものかね? - 19 : 2020/04/11(土) 15:52:09.72 ID:b2x7Be8H0
- >>14
誤)才女に
正)最初に - 25 : 2020/04/11(土) 15:52:47.36 ID:E6XQvV150
- >>19
うーんどういう意味だとしばらく脳がフリーズしたわ - 53 : 2020/04/11(土) 15:56:30.60 ID:fcVYiqAk0
- >>14
(´・ω・`)指定感染症に指定されて感染者を隔離するとなると何のイチャモンつけられることなく「私有地ガー」では通らないんじゃね? - 16 : 2020/04/11(土) 15:51:41.46 ID:pBVgpYLQ0
- 愛知の藤田学園はうまくいったぞ
- 17 : 2020/04/11(土) 15:51:59.14 ID:kNSOQrdj0
- >>1
感染拡大させたいのかよ! - 18 : 2020/04/11(土) 15:52:03.13 ID:5b+uOz5d0
- そんな施設簡単にできるの?中国の突貫工事みたいな感じかね
- 20 : 2020/04/11(土) 15:52:15.51 ID:D4vgmNfY0
- つくばで大規模クラスター発生。
住民の4割が死ぬ。 - 21 : 2020/04/11(土) 15:52:29.45 ID:FltSNEvG0
- は? 茨城土人に選ぶ権利あると思ってんの?w
- 22 : 2020/04/11(土) 15:52:29.69 ID:lphbUL6u0
- 住民なんか放っとけ
- 23 : 2020/04/11(土) 15:52:30.44 ID:l/cbM4aG0
- つくば市民だが賛成だよ
土研の横でまわりに住宅はほとんどない
但し受け入れるのは茨城県民だけにすべき
都民は奥多摩にでも作ったらいい - 34 : 2020/04/11(土) 15:54:13.28 ID:E6XQvV150
- >>23
それでも良いけどさ
作っとくにこした事はないし
県民受け入れて問題なければ
都民もどうか使わせてもらえないだろうかが通用するから
とりあえず作っとけと思う - 66 : 2020/04/11(土) 15:59:03.83 ID:73yua4q20
- >>23
>茨城県民だけにすべき
なら東京からの援助は今後期待するなよ - 24 : 2020/04/11(土) 15:52:40.02 ID:wDel2VYQ0
- 浦安がいいでしょう
京葉線を専用線にすればいいし - 26 : 2020/04/11(土) 15:52:51.64 ID:8LmTL4Rd0
- つくばはトンキンの肉便器
- 27 : 2020/04/11(土) 15:52:59.92 ID:1MlcK2j60
- 合意不要なんだよね
- 28 : 2020/04/11(土) 15:53:20.34 ID:1y6WqVV50
- こんな声は無視でOK
- 29 : 2020/04/11(土) 15:53:40.33 ID:psk3qo/M0
- 兎に角用心、コロナ用心
兎に角用心、コロナ用心 - 30 : 2020/04/11(土) 15:54:00.84 ID:lWmsjURt0
- つくばで1万人近くの感染者集めるって相当だぞ
かなり厳重にやらんと筑波が第二の感染都市になってしまう - 31 : 2020/04/11(土) 15:54:03.17 ID:GGfwIi3u0
- コロナエクスプレスwwwwwww
- 32 : 2020/04/11(土) 15:54:03.54 ID:zCDtFMdP0
- 新国立競技場を使えば良いのでは?
死体置き場に - 33 : 2020/04/11(土) 15:54:11.07 ID:zu6U13iz0
- そもそも合意なんているの?
私有地でしょ。 - 37 : 2020/04/11(土) 15:54:31.02 ID:uXHNy6lN0
- >>33
それだよな - 39 : 2020/04/11(土) 15:54:53.50 ID:x0vFgoJ70
- >>33
私有地だから何してもいいとか法治国家じゃないからwwwww - 46 : 2020/04/11(土) 15:55:28.71 ID:zu6U13iz0
- >>39
じゃあ合意が必要な法的根拠は? - 40 : 2020/04/11(土) 15:54:55.28 ID:E6XQvV150
- >>33
合意要らないし
国が強制的に使う事も出来る - 56 : 2020/04/11(土) 15:57:14.77 ID:9k4NhYHy0
- >>33
コロナ患者の隔離施設は、医療施設の一種だろうし、私有地でも、厚労省とか知事の許可とかいるんじゃないの?
知らないけど住民合意なく、東京のコロナ患者を入れるための施設を茨城県知事が許可するとは思えないな。
茨城県用、つくば市用なら許可するかもだが - 35 : 2020/04/11(土) 15:54:17.63 ID:jLAy7LNF0
- つくばって貧乏くじ引きがちだよな
- 36 : 2020/04/11(土) 15:54:20.72 ID:nSst7XOd0
- 寝口にゴキ
- 38 : 2020/04/11(土) 15:54:36.21 ID:HWq4929w0
- 地元住民の合意はいらんやろ
- 41 : 2020/04/11(土) 15:54:57.90 ID:heaFe0iF0
- 本拠地のサティアン跡地に造れや
- 42 : 2020/04/11(土) 15:55:02.60 ID:wLZYqQIQ0
- ジャップw
いつものやつでワロタwwwww
- 43 : 2020/04/11(土) 15:55:09.25 ID:nx4qJilY0
- つくばはこの前から再開発関係でも変ではある。
- 44 : 2020/04/11(土) 15:55:25.41 ID:tIYuq/c40
- 先に開いてるゆかりの森は出歩いて運動していいって噂は本当?
- 45 : 2020/04/11(土) 15:55:26.72 ID:FYarlAFS0
- なんでつくば市なんだよ
隔離するならもっとド田舎か離島でないと意味ないだろ - 47 : 2020/04/11(土) 15:55:33.56 ID:j8Rd90m20
- いいね。つくば感染都市w
- 48 : 2020/04/11(土) 15:55:40.82 ID:E+2n7eno0
- 外出可能な状態だろうから、チャーター機のやつらみたいに外に出歩くやつが出たりするんじゃないの?
その辺をきちんとやるなら、反対をする理由も無いと思う - 50 : 2020/04/11(土) 15:55:56.12 ID:l0QXRr2H0
- これむしろ市がお願いしないと
- 51 : 2020/04/11(土) 15:56:00.11 ID:XO06HRs50
- 宣言出すってのはこういうことだからなあ
マスコミの自称リベラル()達が宣言早く出せって煽ってたのには笑った - 54 : 2020/04/11(土) 15:56:37.12 ID:DZeHo/z00
- 日本財団の邪悪な野望を粉砕しろ!!
- 55 : 2020/04/11(土) 15:57:12.11 ID:nKlaf9hg0
- 築地の新聞社を
接収したらどう
- 57 : 2020/04/11(土) 15:57:15.89 ID:k4pEWfVi0
- 晴海フラッグでええやん。
- 58 : 2020/04/11(土) 15:57:20.28 ID:8pIDuKOc0
- nice boat
- 59 : 2020/04/11(土) 15:57:27.47 ID:pW2p6qIY0
- これは何処でも揉めるよ
人が住んでない中央防波堤しかないと思うわ - 60 : 2020/04/11(土) 15:57:49.81 ID:4gFuYlxy0
- こうやって都民はコロナを地方に押しつける
本当に卑怯な奴らだ - 62 : 2020/04/11(土) 15:57:59.14 ID:FYarlAFS0
- 福島に作っとけ
- 63 : 2020/04/11(土) 15:57:59.81 ID:l/cbM4aG0
- これで駅前マンションとかの東京通いの連中が消えて人が減ることに期待する
- 64 : 2020/04/11(土) 15:58:53.74 ID:Vk6c6UtI0
- 運営は自治体まかせとかだと地域の医療崩壊するんですが
- 65 : 2020/04/11(土) 15:58:56.24 ID:EcNmPsjh0
- さんざん宣言を出すのが遅すぎだと怒ってた人たちは
これについては反対意見を言っちゃだめだよね
強制収用を可能にするための宣言なのに
日本は国土が狭いから合意を得ている間に感染拡大するっての
【社会】日本財団「つくば市に9000床あるコロナ軽症者施設を作る!」→つくば市「寝耳に水。住民の合意を得るのは難しい」

コメント