- 1 : 2021/03/27(土) 17:54:34.21 ID:cc4tagED9
-
熟成もろみ味噌でじっくり煮たさばを楽しめる「さばの味噌煮定食」が2021年3月23日から松屋の定食メニューとして登場しています。「松屋は肉だけじゃない!」とアピールされていたので、実際にどんな味がするのか確かめてみました。
松屋のさばメニュー第2弾「さばの味噌煮定食」新登場|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/210323.html
松屋からさばの味噌煮、新登場‼
丑年と言えども『みんなの食卓』目指し、松屋はお魚メニューをご用意致しました
松屋の“普通じゃない”さばの味噌煮をこの機会に是非????#丑年に松屋#さばの味噌煮—【公式】松屋@今年は丑年&松屋55周年????&さばの味噌煮????新登場???? (@matsuya_foods) March 23, 2021
「さばの味噌煮定食」を入手するべく、松屋に到着。
入口では、「さばの味噌煮定食」が「普通じゃない」と、アピールされています。また、ライス大盛り無料サービスを2021年4月6日午前10時まで実施しているとのこと。
というわけで、「さばの味噌煮定食」のライス並盛と大盛を1セットずつ注文して、持ち帰ってきました。
「さばの味噌煮定食」には、さばの味噌煮とお新香、ライスが付いてきます。なお、店内で食べる場合は味噌汁も付いてきます。
さばの味噌煮の見た目はこんな感じ。さばと一緒に、もろみ味噌やショウガがたっぷり入っています。
さばの味噌煮は、力を入れなくても箸でスッと切れました。
大きさを比べるために、さばの味噌煮と長辺146.7mmのiPhone 12 Proを並べるとこんな感じ。
容器を含めたライスの重さは、並盛が239gで……
大盛が346gでした。
実際に食べてみると、もろみ味噌は甘さが強めで、ショウガの爽やかな風味と甘味の強いもろみ味噌が合わさり。全体的に甘辛い味付けです。今回食べたさばには、骨が入っていなかったので「焼き魚や煮魚は骨を取るのが面倒なので敬遠してしまう」と感じている人にもオススメできます。
また、さばの味噌煮はかなり濃い目の味付けなので、ご飯と相性抜群。どんどんご飯が進むので、ライス大盛でもペロリと食べられそうだと感じました。
「さばの味噌煮定食」は店内飲食・テイクアウト共に税込690円で、2021年3月23日から全国の松屋に登場しています。また、2021年4月6日午前10時までは、「さばの味噌煮定食」を注文すると無料でライスを大盛に変更できます。
2021年3月26日
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19916507/ - 2 : 2021/03/27(土) 17:55:10.32 ID:OeAh7nb90
- 2なら晩飯あべのゲリ煮定食
- 3 : 2021/03/27(土) 17:55:20.10 ID:7ymQiOBa0
- 率直にうまそう
- 32 : 2021/03/27(土) 18:20:01.29 ID:2q2dhAJy0
- >>30
松屋って大衆食堂でないの?一応自称でも「牛丼屋ではない」ことになってるし。
- 4 : 2021/03/27(土) 17:56:17.51 ID:mR43XgnS0
- モロ…
- 5 : 2021/03/27(土) 17:56:21.22 ID:C09R+8fg0
- 塩分増量なイメージ
- 6 : 2021/03/27(土) 17:56:28.64 ID:wOyheGCi0
- サバ小さいなー🤡
- 7 : 2021/03/27(土) 17:57:15.81 ID:4MhC3Tyj0
- 鯖の煮付けは色が重要薄いと生臭そうで萎える濃い茶色がとことん染み込んでないと嫌
- 8 : 2021/03/27(土) 17:57:29.48 ID:QXkKDnC90
- 野菜がほしいな
- 9 : 2021/03/27(土) 17:57:43.46 ID:g22SoOFK0
- サバの皮が嫌いだから必ず剥いて食べる
最初っから皮は剥いて出してくれればいいのに
塩焼きとかで皿に皮を上にして出されると嫌がらせかと思う
何で気持ち悪い方が先に目に入るように出してくるのか - 14 : 2021/03/27(土) 18:04:17.72 ID:HsDqN/nO0
- >>9
ずーっと周りがおまえにすべて合わせてくれるといいな - 10 : 2021/03/27(土) 17:58:36.70 ID:/BDmSbTV0
- さばの味噌煮には濃厚な味をどっしり受け止められる麦飯が合うと思うんだがなぁ…
どうでしょ? - 11 : 2021/03/27(土) 18:00:21.51 ID:azL1URrK0
- この値段ならやよい軒行くわな
- 12 : 2021/03/27(土) 18:00:25.04 ID:fjQZnoLl0
- ご飯が止まらないのではなくお前が動いているだけ
- 17 : 2021/03/27(土) 18:07:59.85 ID:3onlMl120
- >>12
その
ダンプとかが曲がる時に「車が曲がります、ご注意下さい」みたいな自動音声に対する
「車が曲がったら大変やろ!」みたいなツッコミは - 37 : 2021/03/27(土) 18:24:19.87 ID:EiAdR8a/0
- >>17
その解釈は新鮮だな
ワイ「お前が注意しろ!」っていつも思ってた - 13 : 2021/03/27(土) 18:02:45.83 ID:giNPX6yd0
- コロナなのに
- 15 : 2021/03/27(土) 18:04:28.44 ID:kEcvXvN30
- 味噌サバ缶とご飯で十分だな
- 16 : 2021/03/27(土) 18:07:16.94 ID:0qP89mH40
- 松屋から金貰ってるのか?
- 18 : 2021/03/27(土) 18:08:46.79 ID:wFzDoGse0
- 銀座松屋やるね
- 19 : 2021/03/27(土) 18:08:47.02 ID:f/TAYHUU0
- アニサキスの死骸がたっぷりくっついてる
- 20 : 2021/03/27(土) 18:09:06.98 ID:0PxGYTF50
- サバの汁をすするのだ!
- 21 : 2021/03/27(土) 18:09:49.43 ID:tqER5BGA0
- ここへ来て鯖に注目してくれたのはありがたい
- 22 : 2021/03/27(土) 18:11:23.52 ID:0rHmHpmM0
- コメが不味すぎる
- 23 : 2021/03/27(土) 18:12:05.67 ID:Hi1o0nkW0
- 吉野家のサバ味噌も美味しい
- 24 : 2021/03/27(土) 18:12:32.86 ID:aAeb+ck/0
- 名古屋人かよ
- 25 : 2021/03/27(土) 18:13:58.72 ID:wsoS3bxd0
- 持ち帰れないが朝専用の焼き魚定食?の方が好きだな。鮭じゃなくてさばも選べるし小皿も選べるしワンコインだし
- 26 : 2021/03/27(土) 18:15:14.88 ID:0ULOkBDW0
- 塩っぱすぎ、小さすぎ、高すぎ
- 27 : 2021/03/27(土) 18:15:29.06 ID:m8EJdHlJ0
- ワンコインにしてくれ
- 28 : 2021/03/27(土) 18:15:51.69 ID:bDMuKTkK0
- 高すぎるよね、というか高くなった
一昔前ならワンコイン以下の構成なのに貧しくなっているんだよね、確実に
- 29 : 2021/03/27(土) 18:15:54.56 ID:j2nYjLJa0
- 朝定食で塩鯖が490円なのを考えると割高に感じてしまう
- 30 : 2021/03/27(土) 18:15:55.99 ID:1XZqXbX20
- 鯖の味噌煮とか
昭和では庶民の食べ物
街の大衆食堂でしか無かったメニューじゃん
大手外食チェーンの目玉メニューとか
本当に日本は貧しくなったなー - 31 : 2021/03/27(土) 18:19:14.12 ID:SOmshxf30
- とても美味しそうです (´・ω・`)
- 34 : 2021/03/27(土) 18:22:13.10 ID:bCmT6s0S0
- ニュー速で宣伝費かけるとかまともなメニューのはずがないからな
- 35 : 2021/03/27(土) 18:22:58.64 ID:TFUirX3N0
- 日本料理はなんで魚を必要以上に甘く味付けするんだろ?
普通に醤油/塩ベースの味付けで構わんのに - 36 : 2021/03/27(土) 18:23:33.42 ID:gbsb4i/q0
- クララが立った!もろみパワーで!
- 38 : 2021/03/27(土) 18:24:20.77 ID:pqjYQ+zZ0
- 煮魚は無理
- 39 : 2021/03/27(土) 18:24:30.85 ID:CciNTbtB0
- そうなんだ
でも鯖の味噌煮の味が薄いからもろみ味噌を乗せてるんじゃないの - 40 : 2021/03/27(土) 18:24:48.29 ID:jzCpCzva0
- 近所のスーパーでサバの塩焼きが150円位で売ってるのに高いな
- 41 : 2021/03/27(土) 18:25:24.25 ID:SzCxEToK0
- 缶詰あっためただけで700円ってw
- 42 : 2021/03/27(土) 18:27:34.70 ID:N+j5dAfg0
- シャケ高いしなあ
- 43 : 2021/03/27(土) 18:27:38.72 ID:LJN7jg3s0
- 松屋は好きだけど、これはさすがにサバ缶でいいわ
【外食】もろみ味噌がたっぷりかかった松屋の「さばの味噌煮定食」はご飯が止まらない甘辛の味付け

コメント