接客伴う飲食店、全国で利用自粛要請 首相

1 : 2020/04/11(土) 16:42:45.88 ID:aSBaFtrB9

政府は11日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・安倍晋三首相)を開いた。緊急事態宣言の対象の7都府県以外を含めた全国の繁華街で接客を伴う飲食店への出入り自粛を要請すると決めた。クラスター(感染者集団)の発生を抑え、感染拡大を防ぐ。

以下ソ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57959650R10C20A4EA3000

2 : 2020/04/11(土) 16:43:16.74 ID:VxO8oKuP0
全国規模で自粛って経済終わったな
3 : 2020/04/11(土) 16:43:18.03 ID:BO0zxwwN0
全国か
4 : 2020/04/11(土) 16:43:38.15 ID:QjpV9nSj0
風俗は!? ねえ、風俗は!?
5 : 2020/04/11(土) 16:43:48.61 ID:aLIMsMBE0
接客を伴わない飲食店が浮かばない
9 : 2020/04/11(土) 16:45:02.48 ID:GdvHrSWf0
>>5
自販機のうどんやハンバーガーとかかな
6 : 2020/04/11(土) 16:43:49.07 ID:2GxcHqPE0
言われなくても自粛してるよ。
7 : 2020/04/11(土) 16:44:19.83 ID:1N16Snr40
安倍晋三4ねよ
8 : 2020/04/11(土) 16:44:32.19 ID:/x9iLmhm0
接客を伴うって普通の飲食店ではなくキャバやホストのことか
70 : 2020/04/11(土) 16:57:15.24 ID:DHJMYdXd0
>>8
吉野家ですら接客を伴うやん
73 : 2020/04/11(土) 16:57:28.79 ID:5RLyivlu0
>>8
だよな
77 : 2020/04/11(土) 16:58:14.82 ID:oY6AOYzA0
>>8
そういう意味で言ってるんだろうけど、
接客という言葉の意味をわかってない、
あるいはわざとぼかして使っている。
10 : 2020/04/11(土) 16:45:18.76 ID:SW2ScuEv0
全国ねぇ
11 : 2020/04/11(土) 16:45:22.29 ID:m9z0YW0X0
本当に自粛を達成したいなら自粛と補償をセットにしろ
そうじゃないならどこまでいってもただのパフォーマンス
52 : 2020/04/11(土) 16:53:51.13 ID:Bw8VrTIz0
>>11
補償補償ってなんだよ
医療従事者やインフラ関係、その他休みたくても休めない人達はどうすんだよ
国から割増料金が出るのか?
コロナに係ったら国が助けてくれるのか?
自分だけがって考えを捨てるレベルまでヤバいってのをわかれよ
54 : 2020/04/11(土) 16:54:52.25 ID:UZ66Qaku0
>>52
馬鹿
59 : 2020/04/11(土) 16:55:25.96 ID:oY6AOYzA0
>>52
そうね。
ウイルスだからまだいいけど、
中国軍が攻めてきたとか全国に原爆落とされたとかだったら、
補償なんて言ってられない。
62 : 2020/04/11(土) 16:56:13.00 ID:bhUmFJjB0
>>52
仕事休んだら金もらえるんなら感染リスク押してまで働きたくないわな
医療関係者もスーパー店員も
66 : 2020/04/11(土) 16:56:34.67 ID:/yP+T+2Y0
>>52
アホかお前。休めない業種と自粛を推奨されてる業種の違いすら分からんのか
12 : 2020/04/11(土) 16:45:44.68 ID:P/AB5J8t0
>>1
こいつ百貨店には営業を強請したってマジかよ
13 : 2020/04/11(土) 16:45:46.00 ID:h2QI+52a0
島根のやつが効いたんだろうな
14 : 2020/04/11(土) 16:45:58.77 ID:MLCh7pv30
大阪はキタもミナミも天王寺もゴーストタウンみたいになってるヶど
15 : 2020/04/11(土) 16:46:05.50 ID:34/aLJ8o0
接客を伴わない飲食店てなんだ? セルフだって多少はあるだろ。
16 : 2020/04/11(土) 16:46:14.19 ID:/0txm7pm0
馬鹿じゃなきゃ自粛なんてしない。するのは誰の目にも手遅れになってからでいい
客が来るなら営業すればいい。どうせ誰も責任とらんのだから稼げるうちに稼がんと
17 : 2020/04/11(土) 16:46:14.80 ID:1N16Snr40
普通の自粛してる飲食店には補償しません
キャバクラ、ホストクラブ、性風俗は補償しますw
18 : 2020/04/11(土) 16:46:17.19 ID:fedXy0uu0
バー、クラブは言うのに、キャバクラ、ピンサロとは言わない
何が都合悪いのかね?
19 : 2020/04/11(土) 16:46:34.61 ID:lx98lllN0
で、また要求だけですか?
それに対する補填は?
20 : 2020/04/11(土) 16:47:03.63 ID:4mthJofg0
これが5年続きます
21 : 2020/04/11(土) 16:47:49.57 ID:+bsr+j370
すすきのも自粛だな
まあこれが一番いい
22 : 2020/04/11(土) 16:48:01.44 ID:wxWCm1ui0
経済崩壊おめ
23 : 2020/04/11(土) 16:48:05.10 ID:yn+KcHSs0
水商売終了か。次世代はネットキャバだな。
24 : 2020/04/11(土) 16:48:28.51 ID:oY6AOYzA0
コインスナック復活か、胸熱だな。
25 : 2020/04/11(土) 16:48:28.91 ID:2yNYYzZW0
キャバクラとか名指しすると反社に補償しないといけないことになるかもしれないからこんな言い方してんのかな
30 : 2020/04/11(土) 16:49:27.93 ID:oY6AOYzA0
>>25
営業禁止とは言ってないから補償もない。
27 : 2020/04/11(土) 16:48:32.52 ID:KLDFexNU0
繁華街か
シャッター街なら良いのな
28 : 2020/04/11(土) 16:48:44.78 ID:RWk4a/Kx0
マクドナルド、吉野家、サイゼリヤも死亡か
29 : 2020/04/11(土) 16:49:19.20 ID:XeB+Mm220
大手がギリギリ持ちこたえたら自営の飲食店が潰れようが政府は「俺らそんなとこもともと行かないから困らんわw」って見捨てりゃいいもんな
67 : 2020/04/11(土) 16:56:47.16 ID:Yq593xu50
>>29
公務員の給料は大手企業だけを参考に決められてるからな
大手だけ手厚く援助すりゃOK
弱者は4ね
31 : 2020/04/11(土) 16:49:37.31 ID:p8UHG3mg0
遅いな判断が本当に
32 : 2020/04/11(土) 16:49:58.07 ID:xKnF3XyK0
全自動の飲食店ってあるんかな
51 : 2020/04/11(土) 16:53:50.72 ID:DFb4FvwD0
>>32
コレまじで実現してほしい
60 : 2020/04/11(土) 16:55:38.75 ID:1d2FgKpf0
>>32
ドローンで配膳か
中国みたいに長い棒の先っちょに引っ掻けて配膳すればヨシ
33 : 2020/04/11(土) 16:50:32.25 ID:EUpqg5QG0
テレビのキャスター達みたいに2m離れてお話すればええやん
34 : 2020/04/11(土) 16:50:33.65 ID:o0VecOIe0
接客を伴う入浴施設は
38 : 2020/04/11(土) 16:51:23.09 ID:xKnF3XyK0
>>34
うがい手洗いすれはOKですw
35 : 2020/04/11(土) 16:50:37.57 ID:vt52t6D70
日本終了
36 : 2020/04/11(土) 16:50:51.13 ID:z+vwQ91p0
島根のバーが強烈だもんな
37 : 2020/04/11(土) 16:51:14.62 ID:p8UHG3mg0
アメリカとかはコロナ前からそういうことやってた
39 : 2020/04/11(土) 16:51:32.88 ID:+bsr+j370
まあこれで大人しくするだろう
40 : 2020/04/11(土) 16:51:39.46 ID:IX6ISH0p0
5)商業地域と6)準工業地域にしか建てられない業種だぞ。
宅建ではゴロつきの巣として覚えるw
41 : 2020/04/11(土) 16:52:04.80 ID:99G2DkVZ0
テイクアウトして指定時間にネットで会話しろ
42 : 2020/04/11(土) 16:52:23.84 ID:HpIjj+cK0
マクドナルドのドライブスルーが異様に混んでたんたが
43 : 2020/04/11(土) 16:52:26.85 ID:wTCMgL+O0
パチンコ店は?
44 : 2020/04/11(土) 16:52:32.57 ID:ljkW9XEH0
昨日発表された長野市の感染者(2例目)は、本日昼からの記者会見でもどんな団体なのかすら発表されなかったが
Twitterで昨日から出回っていた噂通りのキャバクラがコロナが蔓延している事を理由に突然の営業自粛をHPで告知。
店舗従業員から感染者が出たなんてこれっぽっちも書いていない。公表するつもりさらさらないんだけどさ、そこは
キャバクラなんだよね。店舗名は書けないが…
こんな時節にキャバを営業する奴も働く奴も飲みに行くやつもクズばっかり。保証金なんぞ一切やらなくてよい。
淘汰されて死滅しろ。
45 : 2020/04/11(土) 16:52:55.29 ID:mUdV4m020
グーテンバーガーの勝利
46 : 2020/04/11(土) 16:53:00.78 ID:DzdCSrgG0
全部アウトやん
47 : 2020/04/11(土) 16:53:02.99 ID:DFb4FvwD0
店の金ごと飛ぶ奴多そう
48 : 2020/04/11(土) 16:53:07.36 ID:am5B/0hA0
パチンコはOK!
49 : 2020/04/11(土) 16:53:23.56 ID:pkojpQs6O
自粛要請だけでやめるなら苦労はない
(要請を)しないよりマシって話でもない
50 : 2020/04/11(土) 16:53:39.26 ID:oY6AOYzA0
昔コインスナックと言われた自販機のうどんやハンバーガーを売る店は、
エ口本も売ってたから濃厚接触禁止になっていいな。
インベーダーゲームをテーブルとして使えば、娯楽施設にもなる。
53 : 2020/04/11(土) 16:54:28.39 ID:Vhi6KbdO0

55 : 2020/04/11(土) 16:54:54.94 ID:oExNOIBZ0
あくまで自粛要請だからな
補填もないし好きにすればいい
コロナの被害出ても自己責任になるだけで
56 : 2020/04/11(土) 16:55:09.40 ID:7HJvucxNO
飲食業だけ消費税13%にしたらいいんだよ
散髪屋や銭湯は消費税3%でいいはず
57 : 2020/04/11(土) 16:55:15.35 ID:Yq593xu50
ただし補償なし
ちなみに議員と公務員の給料はビタ一文下がりません
68 : 2020/04/11(土) 16:56:50.84 ID:ljkW9XEH0
>>57
当たり前だろ。公務員なんて安定を求めて学生時代にがんばってたんだから。
キャバ務めするような連中は自業自得なんだよ。
58 : 2020/04/11(土) 16:55:17.84 ID:WjVZ1x+C0
少し前まで嫁が芸能人らを連れ立って外食&花見してたのを「それの何が悪い」と国会で居直ってたくせに随分な変わりようだなw
61 : 2020/04/11(土) 16:56:07.70 ID:sOTvTzIE0
飲食店の倒産祭りがおきますから
63 : 2020/04/11(土) 16:56:17.65 ID:Ai4Nhkk10
この際風俗営業は国営のみにしろや
64 : 2020/04/11(土) 16:56:32.44 ID:I2uIRXDZ0
王将で餃子を食べるのは大丈夫?
65 : 2020/04/11(土) 16:56:34.45 ID:RmGTmf6E0
首相「だが、補償はしない」
69 : 2020/04/11(土) 16:57:12.45 ID:Ega4R0mk0
というより全国一律でやれよ
地元は普通に学校とか行ってるし
74 : 2020/04/11(土) 16:57:29.94 ID:zYxosdAi0
こんな事になる前にもっと早くやっておけよ
長引かせてるだけだろ
75 : 2020/04/11(土) 16:57:39.97 ID:Yq593xu50
弱者が弱者を叩く国
美しい国ニッポン
76 : 2020/04/11(土) 16:58:13.46 ID:MVKNE7Fb0
マ●コ4ね
78 : 2020/04/11(土) 16:58:17.56 ID:FMDLu0YL0
今店開ければ難民も来て儲かるじゃん!
79 : 2020/04/11(土) 16:58:35.57 ID:zbjOptz10
居酒屋の売上減酷いらしいな
前年比8、9割減とか当たり前らしい
80 : 2020/04/11(土) 16:58:41.28 ID:B3HJ2lh10
長い瀬戸際からのこれ
81 : 2020/04/11(土) 16:58:41.42 ID:5ecDxKpm0
いや、もう飲食業界とか夜の店とかホントきついだろうけど1月だけ我慢してくれよ
コロナ終わったら自粛した分俺らも金落としに行くからよォ
82 : 2020/04/11(土) 16:59:05.77 ID:QmUscgqV0
一秒でも早く辞任して、日本から出ていってくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました