- 1 : 2021/03/28(日) 13:56:11.979 ID:z0fW9M+jM
- 将来的にそっちを本業にできるような何かないかな
- 2 : 2021/03/28(日) 13:56:27.998 ID:1h5mZALj0
- 土方
- 5 : 2021/03/28(日) 13:59:46.531 ID:z0fW9M+jM
- >>2
二十代のころ3年ほど現場仕事もやってたけど副業で現場って多分難しい>>3
何の分野がいいかな?
やりたいこと決めて言語選んでものつくってって感じの流れだよね?>>4
5年前なら稼げたけどいまはみんなやってるからもう遅いみたいな話聞いたけどどうなんだろ
動画編集やってたら色々教えて欲しい - 7 : 2021/03/28(日) 14:02:37.265 ID:f9PbrzSua
- >>5
お前はそんな事言って一生何も挑戦しねえつもりか?
今までの人生で散々やってきただろそれは
たった5年前は素人技術でもそこそこ稼げたんだぞ
今からガチればまだまだ追い越せる新規性の高い仕事だぞ
それとも全く新しい仕事を生み出せるのか? - 9 : 2021/03/28(日) 14:06:22.256 ID:z0fW9M+jM
- >>7
なんていうんだろ、どんな分野でも先行者利益ってのがあって、ある一定数参入してきた段階から稼げなくなるのね
特にコロナ禍以降はみんな在宅でできる副業やり始めて、コロナ禍前から安かった単価が暴落してるのよ
これはずっとアウトソーシングサイト見てるからわかる
一生稼げないことに数年無駄にするような時間はないんだよね - 26 : 2021/03/28(日) 14:29:00.390 ID:kWizVPhh0
- >>5
何の分野がいいとか言ってる時点で…
今まで自分のやってきたこととかで強みを生かせる分野を見つけられなくてはプログラミング勉強しても稼げないと思う - 27 : 2021/03/28(日) 14:30:07.432 ID:z0fW9M+jM
- >>26
今までやってきたのは大手機械メーカーで修理や品質管理だから、個人でなにかに活かすのは難しいんだよね - 3 : 2021/03/28(日) 13:57:20.489 ID:o88pD9O60
- プログラミングしよう
- 4 : 2021/03/28(日) 13:57:27.011 ID:f9PbrzSua
- 今なら動画編集がいいんでない
- 6 : 2021/03/28(日) 14:00:42.281 ID:1je27XqK0
- 3Dモデリング
これから家庭で3Dプリント
- 8 : 2021/03/28(日) 14:03:40.287 ID:z0fW9M+jM
- >>6
blender?
CAD?
3DCG自体はVRゲームとかVtuberとかの流れで、一昔前でいう2Dイラスト描いてますくらいの感覚で中高生でもやってるイメージある
どんなものから始めるのがいいかな? - 10 : 2021/03/28(日) 14:07:49.853 ID:QDNl3AkX0
- ずっとアウトソーシングサイト見てきてまだ何もやってないなら多分お前は何も始めないぞ
- 12 : 2021/03/28(日) 14:08:47.280 ID:z0fW9M+jM
- >>10
さすがに時給50円とか100円とかの仕事をやるつもりはないわ…
何のメリットもない - 11 : 2021/03/28(日) 14:07:50.014 ID:z0fW9M+jM
- 動画編集は誰でもできる仕事であって、それ以上の付加価値がつけられないんだわ
プログラミングならその点応用がきく分野ではある
何をするかが大事になってくるけど - 13 : 2021/03/28(日) 14:09:51.127 ID:z0fW9M+jM
- だから稼げるような何かないか考えてるわけだ
- 14 : 2021/03/28(日) 14:11:45.715 ID:CCb+xvY6d
- 33歳でフリーターやってるようなやつに副業は無理
夢みるな - 16 : 2021/03/28(日) 14:13:33.688 ID:z0fW9M+jM
- >>14
正社員の方が時間がなくて無理だろう
俺はフリーターだから副業に使う時間がある
新しいことを勉強する時間もある
これが正社員と比べて大きな強みだ - 15 : 2021/03/28(日) 14:13:22.807 ID:QDNl3AkX0
- 誰でもできるレベルの仕事しか出来ないんじゃ何やってもダメだろ
33歳でフリーターの時点で - 17 : 2021/03/28(日) 14:14:59.994 ID:z0fW9M+jM
- >>15
すでに副業で毎月何十万も稼げてたらこんなスレ立てる必要ないだろう
これから勉強してやるのに何がいいかって話だよ
フリーターであることは上で書いたように副業やるにあたっては強みでしかない - 18 : 2021/03/28(日) 14:15:58.773 ID:79HA5a9Z0
- モッピーでもやってろ
- 20 : 2021/03/28(日) 14:17:40.505 ID:z0fW9M+jM
- >>18
調べたけど全然稼げそうにないんですが…>>19
メーカー工場の技術職 - 19 : 2021/03/28(日) 14:16:20.742 ID:/gRgXO8dM
- 本業のフリーターはなにやってるの?
- 21 : 2021/03/28(日) 14:21:11.092 ID:f2skv6bD0
- ただの工場派遣がなんかカッコつけててワロタ
- 23 : 2021/03/28(日) 14:23:52.837 ID:z0fW9M+jM
- >>21
派遣じゃなくてバイト>>22
それ都会の話&自分で起業して道具とか車とか揃えて大手電器店と直契約&夏前と冬前のシーズン限定の話じゃない? - 24 : 2021/03/28(日) 14:25:47.401 ID:/gRgXO8dM
- >>23
おうよ。最終的には起業できるからいいだろ - 25 : 2021/03/28(日) 14:28:40.689 ID:z0fW9M+jM
- >>24
自分の時間ほしいから年収800万の正社員やめて時給1800円のバイトに切り替えて1日5時間だけのんびり働いてるんだよね
それを本業にしちゃうと多分もともとやってた仕事よりはるかに忙しくなる(客先を巡る仕事になるから) - 22 : 2021/03/28(日) 14:21:19.006 ID:/gRgXO8dM
- 電気工事士がいいよ。エアコンの取り付けね。月100かせげる
- 29 : 2021/03/28(日) 14:33:19.328 ID:447zkHLh0
- 副業より本業探せよwwww
- 30 : 2021/03/28(日) 14:33:28.270 ID:kWizVPhh0
- いきなり時給の高いもの狙ってないか?
それではいつまで経っても始められないぞ
希望額は?
33歳フリーターなんだが副業とかでなんか稼ぐ方法ないかな

コメント