- 1 : 2021/03/28(日) 21:41:27.88 ID:K2UpeWre0
-
朱元璋→ガチの貧民でブサイクから中国皇帝
ヒトラー→オーストリア人として生まれ浮浪者ナマポ生活からドイツ独裁者になりヨーロッパの覇者
スターリン→靴屋の息子から世界の半分を支配
ムハンマド→孤児で行商人の丁稚奉公してハーレム作り中東征服した上に自作のなろう小説を広めたなろうの中のなろう - 2 : 2021/03/28(日) 21:42:15.59 ID:sgBVp8Xi0
- 安倍晋三
- 3 : 2021/03/28(日) 21:43:52.32 ID:WGjijsTl0
- 劉邦も読み書きできなくてチンピラ生活してたのに皇帝になったよね
- 6 : 2021/03/28(日) 21:46:40.88 ID:yTaTouKB0
- >>3
幼馴染の盧綰と一緒に学んだエピあるぞ - 9 : 2021/03/28(日) 21:47:29.49 ID:2734Rsuq0
- >>3
たしか役人じゃなかったか? - 16 : 2021/03/28(日) 21:54:37.99 ID:itgmy03e0
- >>3
劉邦じゃなくて蕭何がなろう主人公なんだよなあ
未来知ってる俺がニート二人を中国史最高の皇帝と将軍に仕立て上げちゃいましたwって内容なわけで - 4 : 2021/03/28(日) 21:44:38.92 ID:Y8/AltQz0
- ナポレオンもコルシカから出てきたしな
- 5 : 2021/03/28(日) 21:44:53.08 ID:yTaTouKB0
- ムハンマドってあっさりローマに捕まって処刑されたイエスの話のモヤモヤを解決してくれる爽快感あるよな
- 7 : 2021/03/28(日) 21:46:59.51 ID:JtzHIVeD0
アレクサンダー大王「俺の後任は世界で一番強いやつにしろ」部下「40年間全員でバトルロイヤルしてたら人口激減してローマに攻められて国滅びました」
アホかな?
- 8 : 2021/03/28(日) 21:47:14.79 ID:Y8/AltQz0
- そう思うと王子から出奔したゴータマって異色
- 14 : 2021/03/28(日) 21:53:02.28 ID:kbBgxRF+0
- >>8
王子とか言うても少数民族の族長の倅やぞ - 10 : 2021/03/28(日) 21:49:06.67 ID:s2/GdGcV0
- なろう小説読むより歴史のが面白いしな
- 11 : 2021/03/28(日) 21:50:06.61 ID:KWytBX750
- 豊臣秀吉
- 12 : 2021/03/28(日) 21:50:21.56 ID:XG2fAQAw0
- 張献忠「成都の人口310万人のうち309万人殺しました」
↑
こいつヒトラーとかスターリン超える大悪人では? - 13 : 2021/03/28(日) 21:52:56.79 ID:kEPdM8Is0
- サラディンとかアレクサンドロス大王とかもなろう主人公だろ
- 15 : 2021/03/28(日) 21:53:55.85 ID:EBqtxuM40
- >>13
アレキサンダーは父親も有能だし - 17 : 2021/03/28(日) 21:56:34.13 ID:lkQfUYzID
- 幼少期に親父が部下の裏切りで毒殺されて没落するけどそこから這い上がるとか
大人になってから少年時代以来の親友に裏切られるけど後に戦いで破って処刑するとか
これらはなろう小説にありそうなエピソードだな
ちなみにこの偉人の正体はチンギスハン - 22 : 2021/03/28(日) 22:04:44.23 ID:itgmy03e0
- >>17
あんまりなろうでそういうのはないやろなあ
どっちかつーとベルセルクとか二世代前のダークファンタジー系だと思う - 18 : 2021/03/28(日) 21:59:01.79 ID:oU1D1/ud0
- ガンディーとか完全になろう
- 19 : 2021/03/28(日) 22:00:51.50 ID:0GAyTr3Na
- 世界最強の俺また何かしちゃいました?は誰なん
- 20 : 2021/03/28(日) 22:01:53.35 ID:46Eb4tTn0
- 功績をなろうのタイトルみたいにしてなろうで覚える世界史とか本出せそう
- 21 : 2021/03/28(日) 22:04:38.51 ID:t06c/XT2d
- 劉秀「仕官するなら執金吾がいいな、制服かっこいいから。妻を娶らば陰麗華かな」
↓
「愛しの陰麗華とは無事結婚して幸せな家庭を築いたけど執金吾にはなれなかったわー
全戦全勝で皇帝になっちゃったからなー、いやー失敗したわー」 - 23 : 2021/03/28(日) 22:06:18.55 ID:lkQfUYzID
- 少年時代は勉強が全くできなくて受験でも失敗ばかりのチャーチルの人生もある意味でなろうだよな
記者としてボーア戦争に関わって捕虜になった時の壮絶すぎる逃亡の記録とか
第一次世界大戦後に元大臣なのに選挙で落選したけど文才を生かして著書を執筆とか
ヒトラーの危険性を警告して政界から総すかんを食らうけど予言が当たって首相就任とか
なろうっぽいエピソードばかり - 24 : 2021/03/28(日) 22:13:05.03 ID:yTaTouKB0
- >>23
日本のなろうは高橋是清だな
波乱万丈すぎる - 25 : 2021/03/28(日) 22:15:59.44 ID:RH1IzmBKd
- イスラム皇帝のバイバルスも凄い
モンゴル軍に捕まって奴隷として売られたけどその先でバリバリ出世して皇帝になり、攻め込んできたモンゴルの軍勢と戦って見事に打ち破った - 26 : 2021/03/28(日) 22:18:11.22 ID:r17mtKYk0
- 三国志の劉備も、「俺は偉い皇帝の血を引いてるんだ!」と思い込んでる平民が主人公だろ
- 27 : 2021/03/28(日) 22:18:50.65 ID:ILuztjos0
- なろう系主人公ですら余裕で霞むのが“光武帝”
- 34 : 2021/03/28(日) 22:26:17.16 ID:yTaTouKB0
- >>27
あいつはラノベの主人公だろ - 28 : 2021/03/28(日) 22:18:53.69 ID:r17mtKYk0
- 劉備って、お仲間カードの引きが強かっただけでのし上がってるし、マジでなろうだろ
- 30 : 2021/03/28(日) 22:22:34.74 ID:2kzrX8180
- 下から成り上がった人間って、暴力とか戦争ばかりだな
- 31 : 2021/03/28(日) 22:24:11.42 ID:r17mtKYk0
- 田中角栄はたしかになろうだわ
- 32 : 2021/03/28(日) 22:24:35.91 ID:ypcQPnpT0
- 奴隷解放やら牛に乗って無双だの有能な部下より優秀だのベストオブなろうは光武帝だろ
- 33 : 2021/03/28(日) 22:25:18.02 ID:Ct8tP78A0
- 豊臣秀吉もなろう主人公すぎて草だわ
- 35 : 2021/03/28(日) 22:27:18.46 ID:Ct8tP78A0
- 時代の英雄ってできすぎてるだろ・・・
- 36 : 2021/03/28(日) 22:27:31.37 ID:w7ETdoz50
- 光武帝はまぁ解る
本当は解らんが幼馴染と結婚とかなんやねん - 38 : 2021/03/28(日) 22:29:22.90 ID:yTaTouKB0
- >>36
もう一人名門のお嬢様とも結婚して
最初の正妻はこっちだけど
最終的に幼馴染を選ぶんだよな - 37 : 2021/03/28(日) 22:29:06.07 ID:+Gx6JF6kM
- 関東学院→環境大臣
世界史、なろう系主人公多すぎるww

コメント