- 1 : 2021/03/29(月) 09:02:15.59 ID:v+phMCNyd
- ロフラゼプって奴や
- 2 : 2021/03/29(月) 09:02:37.78 ID:v+phMCNyd
- まだ2回目やぞ
- 3 : 2021/03/29(月) 09:02:44.02 ID:6KUKOdMM0
- もうお前会社やめろ
- 4 : 2021/03/29(月) 09:02:49.70 ID:UF292RYU0
- 薬は合う合わないがあるからな
- 6 : 2021/03/29(月) 09:03:52.14 ID:v+phMCNyd
- >>4
抗不安薬をいっぱい試せばええんか - 10 : 2021/03/29(月) 09:04:42.00 ID:UF292RYU0
- >>6
いっぱいと言うか、効かない時は医者に言ったら他の薬に変えてくれると思う - 5 : 2021/03/29(月) 09:03:23.56 ID:v+phMCNyd
- デパスとかと違って効果が長続きする奴なんやが
- 7 : 2021/03/29(月) 09:04:22.01 ID:v+phMCNyd
- その割に副作用の眠気だけは効いてるクソさよ
- 8 : 2021/03/29(月) 09:04:32.46 ID:QXDnC25ed
- デパスでも一瓶飲んどけ
- 9 : 2021/03/29(月) 09:04:33.56 ID:zsaBypnia
- そういうのは血中の濃度上がるまで飲み続けな効果は分からんやろから
- 11 : 2021/03/29(月) 09:05:16.31 ID:v+phMCNyd
- >>9
毎日飲めって事? - 15 : 2021/03/29(月) 09:06:35.83 ID:zsaBypnia
- >>11
処方された通りに飲んで次の診療ときにお話しするんや - 13 : 2021/03/29(月) 09:05:54.79 ID:Oo/62Ov60
- >>9
それは抗うつ剤や
抗不安薬は即効性がある - 16 : 2021/03/29(月) 09:07:19.56 ID:zsaBypnia
- >>13
ほんまに? - 18 : 2021/03/29(月) 09:08:19.69 ID:Oo/62Ov60
- >>16
ほんまや
ベンゾジアゼピン系って呼ばれる抗不安薬は即効性があるからよく頓服薬として使われる - 12 : 2021/03/29(月) 09:05:21.59 ID:m/bspnqBd
- そもそもどういう症状なんや?
- 14 : 2021/03/29(月) 09:06:07.35 ID:v+phMCNyd
- >>12
朝起きる時とか会議前に死ぬほど不安や緊張状態が酷くて下痢が止まらなくなる - 19 : 2021/03/29(月) 09:08:24.97 ID:m/bspnqBd
- >>14
わりと深刻で草 - 22 : 2021/03/29(月) 09:10:02.71 ID:v+phMCNyd
- >>19
割と鬱も入ってると思うけどもう休職はしたんよな - 17 : 2021/03/29(月) 09:08:06.90 ID:OuNBlOIEa
- おいしゃさんにそうだんや
- 20 : 2021/03/29(月) 09:08:39.17 ID:WUZBlH500
- 量増やそう
- 21 : 2021/03/29(月) 09:09:53.24 ID:AUwV2ngf0
- ワイも同じ薬4年間飲んでるで
ちな1mg - 25 : 2021/03/29(月) 09:11:35.90 ID:v+phMCNyd
- >>21
ワイは2mgなんやがw - 23 : 2021/03/29(月) 09:10:05.24 ID:T8POFfVJ0
- 眠気出るけどロラぜパムはどうや
- 24 : 2021/03/29(月) 09:11:21.75 ID:v+phMCNyd
- >>23
それって一時的な奴じゃないん? - 26 : 2021/03/29(月) 09:12:23.66 ID:zsaBypnia
- 頓服でソラナックス処方してもらうと楽になるかもしれんな
ただ、根本は解決せんけど
ワイ社畜、抗不安薬が効かない

コメント