- 1 : 2021/03/30(火) 04:12:37.68 ID:iAjgnEw30
- ワイの周りにはいなくてよかった
- 2 : 2021/03/30(火) 04:12:55.90 ID:Uf3dNuJZ0
- 倍速でいいなら100倍速でもええやん
- 3 : 2021/03/30(火) 04:13:20.25 ID:brOmaC79a
- コスパってなんだよ?
- 4 : 2021/03/30(火) 04:13:26.57 ID:X0HCQSiM0
- パフォーマンス圧倒的に劣るわ
- 5 : 2021/03/30(火) 04:13:29.82 ID:FOC1OpF90
- コスパっていみわからん
娯楽なのに何を求めてんだろ - 6 : 2021/03/30(火) 04:13:31.74 ID:YzAFRN5q0
- ワイは倍速で4本同時やね
時間は有限やから - 9 : 2021/03/30(火) 04:14:55.61 ID:iAjgnEw30
- >>6
そんな奴がなんJ利用しねえだろ - 21 : 2021/03/30(火) 04:21:45.78 ID:nATzC2YD0
- >>6
んでやることはなんJかい - 7 : 2021/03/30(火) 04:14:03.23 ID:0BjH2X410
- 娯楽なんだからコスパ求めてもええやん
- 8 : 2021/03/30(火) 04:14:54.25 ID:rWVhScXDM
- そもそも映画自体コスパ悪い趣味やろ
- 10 : 2021/03/30(火) 04:15:46.20 ID:rbj4Q3uW0
- 脳の”コマ数”が人より多いんでね
- 11 : 2021/03/30(火) 04:16:05.88 ID:drwZMsBy0
- 余暇のコスパって意味わからんよな
- 12 : 2021/03/30(火) 04:16:07.12 ID:Qq713c0c0
- 仕事かな?
- 13 : 2021/03/30(火) 04:16:41.46 ID:1wCJK6MUa
- Newspicksでこんなタイトルの記事見たがどどういうことなん?
ワイはしないがYouTubeでも倍速で見てるヤツ多いやろ - 44 : 2021/03/30(火) 04:30:16.91 ID:+vJXWo8r0
- >>13
料理とか雑談は倍速にしたくなる - 14 : 2021/03/30(火) 04:17:08.98 ID:UJsQD79m0
- 社畜の末路
- 15 : 2021/03/30(火) 04:17:33.00 ID:iAjgnEw30
- 偽DAIGOとかが多くの映画をより見れるようになるっていって「人生は有限だから~」とかいうんだけどさ
そんな切羽詰まるほど有意義な映画って多くないだろ…… - 16 : 2021/03/30(火) 04:17:48.65 ID:om55s0UhM
- むしろ何回も同じ映画プペってるわ
- 17 : 2021/03/30(火) 04:19:13.52 ID:/c8yDLj60
- やきうみたいな時間的コスパ最悪のゴミを見てるなんJのジジイにはきつい話やな
- 27 : 2021/03/30(火) 04:26:15.15 ID:potMb0cg0
- >>17
やきうとか試合結果のスコアボードだけで全て把握できるからな
見てるのアホしかいない - 36 : 2021/03/30(火) 04:28:37.32 ID:TbllegSJ0
- >>17
野球は倍速以前に結果だけでええ
見てる時間無駄 - 18 : 2021/03/30(火) 04:20:04.80 ID:ChD24+6M0
- たけしは七倍速で見てるんやっけ
よくそれで理解できるよな - 29 : 2021/03/30(火) 04:26:46.24 ID:Htv2/kYip
- >>18
ストーリーよりカット割りとか構図見てるんとちゃう
たけしも作る側やし - 19 : 2021/03/30(火) 04:20:55.57 ID:KNpaTxYM0
- ぶっちゃけワイも1.5倍くらいでみるわ
たらたらしてる作品多いし - 20 : 2021/03/30(火) 04:21:29.30 ID:OFRPDudO0
- それやるならもうあらすじだけ読めばええやん
- 22 : 2021/03/30(火) 04:22:04.87 ID:IaWmS8+20
- ということはなんjの映画スレがコスパ最強か?
- 23 : 2021/03/30(火) 04:22:05.38 ID:Rf3I9nDv0
- というか時間稼ぎのためかしょーもないなくてもいいだらけるシーン多い映画ありすぎ
パラサイト半地下を見習って欲しい - 24 : 2021/03/30(火) 04:24:39.83 ID:0AL38shdp
- 早送りする事でテーマが分かりやすくなったりするけどな
- 25 : 2021/03/30(火) 04:24:45.98 ID:fUNSm4po0
- 孤独のグルメ時間の無駄だと思って1.7倍速で観たら快適で草
- 28 : 2021/03/30(火) 04:26:29.21 ID:iAjgnEw30
- >>25
なんJは時間の無駄じゃないの? - 26 : 2021/03/30(火) 04:25:28.44 ID:TKzxshxf0
- 声キモくて無理
- 30 : 2021/03/30(火) 04:27:02.67 ID:Hvtq8S7n0
- そんなガ●ジ実際おらんやろ
- 31 : 2021/03/30(火) 04:27:04.42 ID:6+QkBEhF0
- コスパじゃなくて効率だろ
- 32 : 2021/03/30(火) 04:27:26.66 ID:Eqs5IvSa0
- youtubeで素人がたらたら喋ってる分には2倍くらいでちょうどいい
- 33 : 2021/03/30(火) 04:27:33.59 ID:yrGliMPxp
- でも早送りして繊細な演技を見逃す事はないのだろうか
- 42 : 2021/03/30(火) 04:29:55.44 ID:k7VnwvDi0
- >>33
ワイニートで一日に何本も見るんやけど
むしろ等速だと意識きれて見逃してしまう
倍速だと短い時間の集中ですむから楽やねん - 34 : 2021/03/30(火) 04:27:57.60 ID:O2KXGbeb0
- ワイのジャブは3倍速やね
ボクサーは動体視力ええ奴多いから - 35 : 2021/03/30(火) 04:28:20.49 ID:YYBvFsWZ0
- ワイら暇陰キャと違ってガチで時間無い人もおるからな
- 37 : 2021/03/30(火) 04:28:46.58 ID:SLJipvi5a
- バラエティ番組とかなら倍速消化するのもわかる
- 38 : 2021/03/30(火) 04:28:50.11 ID:r2qh1x6L0
- 倍速で見る方が高学歴が多い
これマメな - 40 : 2021/03/30(火) 04:29:19.54 ID:SvqHxm560
- ワイはこの映画面白いかも…って感じたら等速にして見よってなるわ
- 41 : 2021/03/30(火) 04:29:26.34 ID:Qi7t+M7Q0
- コストって費用でしょ?動画の値段が同じなら
ゆっくり時間かけた方が時間あたりの単価は安くなるんじゃねの? - 43 : 2021/03/30(火) 04:30:04.69 ID:Rf3I9nDv0
- 野球はピッチャー投げてから次の投球までが遅すぎる
キャッチャーにボールが届いてから10秒以内に再投球しないとボーク扱いにしようや - 47 : 2021/03/30(火) 04:31:33.85 ID:khiaBXye0
- >>43
なんにせよやきうとかつまらんからどうでもええやろ - 45 : 2021/03/30(火) 04:30:26.65 ID:tdcsH+Xnp
- ゴミみたいな映画のおっぱいとか怪獣を見たい時は早送りするわ
- 46 : 2021/03/30(火) 04:31:05.12 ID:MP+RYNBn0
- 速読もあるんやし倍速したってええやん
- 48 : 2021/03/30(火) 04:31:42.92 ID:Hvtq8S7n0
- B級以下のエ口混じりのホラーやらスプラッタ映画なら分かる
- 49 : 2021/03/30(火) 04:31:56.91 ID:ulE+kuWI0
- アベンジャーとかスタウォーズを等速で観てもしょうがないやろ
タルコフスキーやタチを倍速で観るのは何も分かってねえけど - 50 : 2021/03/30(火) 04:31:57.43 ID:iAjgnEw30
- 南極料理人とか2倍速で見てるやついてなんか批評してたらたぶん射56するわ
- 51 : 2021/03/30(火) 04:32:05.86 ID:BHx7WH8Q0
- 娯楽に無駄なもんなんてないんやけどな
「映画は倍速で見てる。そっちのほうがコスパがいいからねw」←これ

コメント