【悲報】21卒、社畜まで残り1日【絶望】

1 : 2021/03/31(水) 00:24:05.32 ID:mbFuyfxh0
終わりやねマジで
2 : 2021/03/31(水) 00:24:14.25 ID:mbFuyfxh0
あつまれ
3 : 2021/03/31(水) 00:24:22.52 ID:J3wWkE0g0
どうぶつの
4 : 2021/03/31(水) 00:24:42.10 ID:oAjE8bCv0
嫌過ぎる
ちな公
5 : 2021/03/31(水) 00:24:57.66 ID:KN0oi2/Z0
ワイの人生終わり!w
6 : 2021/03/31(水) 00:25:07.24 ID:kEQ7tssNa
今日は人間ドックです
7 : 2021/03/31(水) 00:25:11.62 ID:nyvT2ZaD0
大手メーカーの技術職は覚悟しといた方がええ
23 : 2021/03/31(水) 00:27:35.56 ID:3UfK2MfBa
>>7
きついの?
41 : 2021/03/31(水) 00:30:02.15 ID:nyvT2ZaD0
>>23
BtoCやったらマジ激務
22時帰宅を覚悟しといた方がいい
それから家帰って特許書かんといかん
8 : 2021/03/31(水) 00:25:11.65 ID:zZ6asHbfd
実家離れるのやーやーなの��
9 : 2021/03/31(水) 00:25:22.27 ID:WUDqeX8i0
ワイは今日から出社やで~
10 : 2021/03/31(水) 00:25:28.26 ID:KN0oi2/Z0
子会社やから給料頭うちなん嫌や…
11 : 2021/03/31(水) 00:25:35.71 ID:qJT6D7oU0
終わりの始まりやな
12 : 2021/03/31(水) 00:25:35.83 ID:9E0pDjvi0
面接でバカにされたけど有能すぎて田舎でスローライフ始めることにしました
13 : 2021/03/31(水) 00:25:58.91 ID:5kNL3uYQM
会社から銀行口座開設しろって言われてたけど昨日申し込んで最短5日後やから間に合わんかったわ
初動いきなりつまづいとる
18 : 2021/03/31(水) 00:27:07.50 ID:bMvDNYl/p
>>13
銀行ないんか…
34 : 2021/03/31(水) 00:28:59.24 ID:5kNL3uYQM
>>18
なんかネットで店番やら何かの番号入力して申し込めって言われたからバカ正直にネットで申し込んだわ
銀行行けばよかったんか
14 : 2021/03/31(水) 00:26:08.76 ID:mbFuyfxh0
わい3大キャリアの子会社なんやがイケるか?
15 : 2021/03/31(水) 00:26:09.46 ID:UNla37THa
良い企業だろうがそうじゃなかろうが憂鬱はみんな一緒や
そしてギャップに病むのも一緒
16 : 2021/03/31(水) 00:26:11.90 ID:kLTW82bLa
ワイ公務員、ワイと上司二人しかいない出先に配属され絶望
17 : 2021/03/31(水) 00:26:58.89 ID:mbFuyfxh0
配属ってもう決まっとるん?
うち研修が先なんやが
25 : 2021/03/31(水) 00:27:45.99 ID:KN0oi2/Z0
>>17
ワイも一緒
絶対引っ越し大変やわ
30 : 2021/03/31(水) 00:28:42.96 ID:rjRchXLc0
>>25
ワイも
一人暮らし経験ないから絶対色々つまづきそう
19 : 2021/03/31(水) 00:27:12.11 ID:KN0oi2/Z0
学歴はそこそこあるけど就職先微妙すぎて地元で「どこ就職したの?」って聞かれるの辛すぎる
21 : 2021/03/31(水) 00:27:31.42 ID:UNla37THa
>>19
転職しようや
31 : 2021/03/31(水) 00:28:43.17 ID:KN0oi2/Z0
>>21
ワイの社会に出てからの頑張りが新卒カードという強さを超えられる気がせん
あと就活なんざ2度としたくない…
20 : 2021/03/31(水) 00:27:29.74 ID:GxyobQyv0
日産入社予定ワイ、震える
22 : 2021/03/31(水) 00:27:34.99 ID:bnX88lqBM
配属気になるンゴねえ
4月末に教えてもらえるらしいがそれまで生殺しや
24 : 2021/03/31(水) 00:27:39.82 ID:zZ6asHbfd
これから仕事帰りと土日祝にしかパチンコ行けんが何よりも辛い
28 : 2021/03/31(水) 00:28:35.55 ID:obBoaHOG0
>>24
十分定期
38 : 2021/03/31(水) 00:29:30.62 ID:zZ6asHbfd
>>28
は?春休みにパチンコ旅行行ってきた思い出がチラついて絶望感に苛まれるわ
39 : 2021/03/31(水) 00:29:48.17 ID:5kNL3uYQM
>>24
毎日行けるやんけ
47 : 2021/03/31(水) 00:31:09.84 ID:zZ6asHbfd
>>39
夕方から時間気にして打つの嫌やねんなあ
26 : 2021/03/31(水) 00:27:58.05 ID:xqRRmhVq0
社員寮ゴミ過ぎて泣いてるで何で会社から遠いねん
27 : 2021/03/31(水) 00:28:11.07 ID:mbFuyfxh0
社員の話によると月1出社レベルらしい
どうなってしまうんや
32 : 2021/03/31(水) 00:28:45.47 ID:9E0pDjvi0
>>27
実質ニートで草
29 : 2021/03/31(水) 00:28:39.48 ID:Vwj6l0Mq0
死にたい
もうワイの人生終わりなんやなって
33 : 2021/03/31(水) 00:28:52.44 ID:WUDqeX8i0
毎日10時間寝る生活してたのに6時間になるとか頭おかしくなるで
35 : 2021/03/31(水) 00:29:02.22 ID:mbFuyfxh0
こどおじワイ、本来通勤1時間半
テレワーク主体予定で歓喜
44 : 2021/03/31(水) 00:30:38.42 ID:KN0oi2/Z0
>>35
学生のときは一人暮らし最高やったけど今はこどおじうらやましいわ
家賃も食費もかからんし家事やらんでええし
50 : 2021/03/31(水) 00:31:31.86 ID:f/DIoFZ10
>>44
わかる、こどおじ羨ましすぎる
36 : 2021/03/31(水) 00:29:15.90 ID:f/DIoFZ10
あと一日満喫するにも何やるかしれてるよなあ
ちなハム
37 : 2021/03/31(水) 00:29:28.63 ID:bnX88lqBM
コロナ減ってるけどリモートワーク続いてるもんなんか?
一生リモートがいいんやけど
40 : 2021/03/31(水) 00:29:51.36 ID:8MTj9Ya7d
ずっと学生でいたいわ
42 : 2021/03/31(水) 00:30:05.99 ID:rjRchXLc0
春休み勉強するつもりやったけど全然してない
43 : 2021/03/31(水) 00:30:07.42 ID:EIz3CUug0
懲役50年の刑まであと24時間切ったね(ニッコリ
45 : 2021/03/31(水) 00:30:47.86 ID:mbFuyfxh0
BtoB大手子会社ってどうなん?
ちな通信
54 : 2021/03/31(水) 00:31:58.89 ID:KWFt0dXx0
>>45
部署による
官公庁営業はクソ
46 : 2021/03/31(水) 00:30:50.95 ID:wH18oQ9Mr
ワイ通信キャリア、業界の今後が不安
同業者ニキ頑張ろうな
48 : 2021/03/31(水) 00:31:23.85 ID:EVTVydUP0
ワイ転職民やけど4/1から新しい職場で緊張するわ😖
49 : 2021/03/31(水) 00:31:26.64 ID:rjRchXLc0
IT企業就職ワイ、客先常駐避けたくてしょうがない
51 : 2021/03/31(水) 00:31:32.20 ID:ixcZ33iY0
東京研修ワイ  はやくもホームシック
52 : 2021/03/31(水) 00:31:46.05 ID:D0zB8oxm0
福祉や嫌すぎる
53 : 2021/03/31(水) 00:31:48.58 ID:3UfK2MfBa
大学で彼女できなかった負け組やからまじでこれから社会でやっていくモチベがない
殺してくれまじで
55 : 2021/03/31(水) 00:32:01.46 ID:KLj9wpaOp
S
56 : 2021/03/31(水) 00:32:29.14 ID:KN0oi2/Z0
給料いっぱいもらうにはその分頑張らなあかんから給料下がってもゆったりの方がええわ

って考えたはずやのに心が揺らいどる…
年収マウントとか絶対効いちゃうわ

57 : 2021/03/31(水) 00:32:34.05 ID:orUCN86r0
結局就活しなくてニートなんやけど、明日からとうすればええんや?
58 : 2021/03/31(水) 00:32:36.25 ID:wH18oQ9Mr
リモートで病む人多いらしいけどホンマなんかな
家と職場の境界が曖昧になるとかなんとか
59 : 2021/03/31(水) 00:32:38.81 ID:xXm13TPD0
新入社員研修が泊まりで山奥だったらハッピー😆⤴

コメント

タイトルとURLをコピーしました