- 1 : 2021/03/31(水) 09:34:38.294 ID:pgMzwBbNd
- 何
- 2 : 2021/03/31(水) 09:34:52.732 ID:hLFqLDSC0
- で
- 3 : 2021/03/31(水) 09:34:57.357 ID:pgMzwBbNd
- 何で落ちる
- 4 : 2021/03/31(水) 09:34:58.273 ID:HfT/0aj5r
- 童貞だから
- 5 : 2021/03/31(水) 09:36:39.989 ID:0YFaA2JTa
- マッチング採用でもなければ学んだ内容なんて一切使わないし
- 6 : 2021/03/31(水) 09:37:43.723 ID:ob1OScyIM
- 顔とコミュ力
- 7 : 2021/03/31(水) 09:38:19.032 ID:qq+UUDQR0
- 既得権益が固定化してるため評価基準が会社の発展に最適化されていないから
- 10 : 2021/03/31(水) 09:41:20.893 ID:Tw3dy2SWM
- >>7
妄想ばかり膨らませてないでたまには外に出ようなニート - 15 : 2021/03/31(水) 09:45:44.292 ID:qq+UUDQR0
- >>10
池沼は謙虚になった方がいいよ - 8 : 2021/03/31(水) 09:39:09.759 ID:ImC+HlWg0
- コミュ力
プログラムを書けるとしても仕様の打ち合わせが出来ないなら意味ない
英語も何に使うんだ状態になるし - 9 : 2021/03/31(水) 09:40:26.760 ID:Tw3dy2SWM
- 学部での専攻は何?
英語できるってTOEICとかTOEFLとか英検ではどれくらい?
プログラムって言語は何?
新卒ならプログラム言語は入社後に覚えてくれれば構わないんだけどね - 11 : 2021/03/31(水) 09:42:07.288 ID:k7DJ57ED0
- 日本で就活してるからでしょ
正当に評価されたきゃ海外行こう - 12 : 2021/03/31(水) 09:43:12.457 ID:qq+UUDQR0
- 社会全体が保守的で内向きになってるから社内の上下関係や守りや横の繋がりに有益な素養が高く評価されて
外向き挑戦的進歩的な能力の価値が低いんよ - 20 : 2021/03/31(水) 10:05:31.422 ID:Tw3dy2SWM
- >>12
いかにも社会経験が無いニートが語ってますって感じ - 21 : 2021/03/31(水) 10:16:21.687 ID:qq+UUDQR0
- >>20
実際は違うのにそう感じてしまうのはお前が白痴だから - 13 : 2021/03/31(水) 09:44:08.146 ID:0YFaA2JTa
- 外向きな能力を語る前に外に出ろ
- 17 : 2021/03/31(水) 09:47:26.665 ID:qq+UUDQR0
- >>13
勉強しろ - 14 : 2021/03/31(水) 09:45:17.053 ID:lhXSjWXy0
- 見た目
- 16 : 2021/03/31(水) 09:46:17.792 ID:ImC+HlWg0
- そもそも「何をする会社や職種」に応募したのかによるんじゃないかと
- 18 : 2021/03/31(水) 09:51:09.596 ID:K623k2Pxp
- わりとマジで海外就職視野に入れた方がいい
俺も似たような感じで国内でも取れてはいるけど初任給200万とかで海外大手では9万ドル年俸契約内定取れたし - 19 : 2021/03/31(水) 09:52:23.490 ID:0lT0XDcjM
- 面接激弱です
これ書き忘れてるぞ
- 22 : 2021/03/31(水) 10:28:57.800 ID:ImC+HlWg0
- で結局なんの会社のどんな職種の面接にいったんだろうな…
- 23 : 2021/03/31(水) 10:43:25.650 ID:MwIQ3zHd0
- 自分でアプリ作ればいいじゃん
- 24 : 2021/03/31(水) 11:23:14.300 ID:dAYLwGOZa
- 古くさい企業の効率の悪い業務に適応してくれないから
- 25 : 2021/03/31(水) 11:53:44.002 ID:KkKStq5z0
- 会社側が人事で一番重視してるのは人柄だっていう調査結果が出てる。
能力なんて新卒でそこまで差はないし入ってから覚えればいい、単にいい奴かどうかをアピールできてない。
「理系です。英語できます。プログラム書けます。」 ←こいつが就活で落ちまくる理由

コメント