- 1 : 2021/03/31(水) 12:11:32.22 ID:avIorq1H0
-
オンライン利用急増、設置台数ギネス連発 クレーンゲーム両様で脚光
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210330/bsc2103300600005-n1.htmもうあの頃には戻れないってなる
https://www.youtube.com/watch?v=30cPhW5Ir8c - 2 : 2021/03/31(水) 12:12:23.85 ID:EbDjIEZQa
それを聞きながらアッポーとダブルドラゴンクソほど遊んだ(´;ω;`)- 3 : 2021/03/31(水) 12:19:08.13 ID:JBj6wV75r
- ソニックやれないじゃん
- 4 : 2021/03/31(水) 12:19:28.84 ID:tZFncwgGr
- 聞きたくても流れてるとこがもうない
- 7 : 2021/03/31(水) 12:22:59.47 ID:avIorq1H0
- >>4
地方の旅館とかスーパー銭湯行ってみ
静かなゲームコーナーにこつ然とUFOキャッチャーあるから
一層ノスタルジックになる - 10 : 2021/03/31(水) 12:27:40.89 ID:tZFncwgGr
- >>7
行きたいわあ - 5 : 2021/03/31(水) 12:21:41.91 ID:9WxmKmSzr
- ソニックとラストクリスマスの切ない電子音泣けてくる
- 6 : 2021/03/31(水) 12:22:07.53 ID:KusqGyFC0
- これじゃなくて、テテテテテッテーみたいな曲はどこのやつだったかな
- 8 : 2021/03/31(水) 12:24:22.33 ID:avIorq1H0
- >>6
>>1の動画の2:00からの曲じゃなくて?
https://youtu.be/30cPhW5Ir8c?t=120 - 9 : 2021/03/31(水) 12:26:17.20 ID:KusqGyFC0
- >>8
違うかなぁ、そもそもゲーセンでよく聞いてたとはいえUFOキャッチャーの音だったかのかも記憶が怪しいや - 12 : 2021/03/31(水) 12:43:24.80 ID:T6LJM+TGM
- ちびまる子ちゃんよりソニックの曲の方がノスタル度高いわ
- 13 : 2021/03/31(水) 12:44:30.74 ID:3pAo1/PDa
- 死にたくはならないな
閉店間際までコラムスのデモ音楽聞きながら何をすることもなく暮らしてきた毎日だった - 14 : 2021/03/31(水) 12:47:14.61 ID:mULyy7D30
- ストライダー飛竜だなあ
ファファファファファファファファ!! - 16 : 2021/03/31(水) 12:55:42.28 ID:Vdf9AzIj0
- スマブラで聞いたときにはじめて「あのゲーム屋で流れてた音ってソニックの曲だったんだ」と思った
- 17 : 2021/03/31(水) 12:56:37.66 ID:75ZVr3/N0
- オハヨウ!オハヨウ!コンニチワ!コンニチワ!
- 18 : 2021/03/31(水) 13:01:34.49 ID:tFz5EtZCp
- チキチキバンバン
- 19 : 2021/03/31(水) 13:13:45.93 ID:mULyy7D30
- まだ出てないのか
ソニックの曲と言うかドリカムの曲 - 20 : 2021/03/31(水) 13:14:17.28 ID:ZOIPvgOdH
- コラムスのアトラクトデモ曲は、聞き続けると死にたくなってくるよな…あの物悲しい曲
- 21 : 2021/03/31(水) 13:29:42.84 ID:l7gk1xjZ0
- UFOとソニックをごっちゃにしてたわ
どっちもやらないから - 22 : 2021/03/31(水) 13:37:49.82 ID:Tvq7di7g0
- 40前後かな??
- 23 : 2021/03/31(水) 13:44:49.51 ID:hVf/tsIQ0
- なんであんな物悲しい旋律にしたの
- 24 : 2021/03/31(水) 13:46:18.58 ID:4cSRUwk50
- 家族でカラオケに行って会計中に脇のUFOキャッチャーやって帰ってたの思い出した
あの頃は良かったなぁ - 25 : 2021/03/31(水) 13:54:27.34 ID:mULyy7D30
- 上手い親戚とか部屋がぬいぐるみだらけだったよね
嫌儲「ゲーセンのセガのクUFOキャッチャーの曲聞くと死にたくなる部」

コメント