- 1 : 2021/04/03(土) 19:07:05.30 ID:FNwlXyDh0
-
4月から新年度が始まり、この春から始めた一人暮らしで節約のために「自炊」を始めた人も多いのでは?そんな料理初心者のおよそ5人に1人が、ある失敗をやらかしているんだとか「あ〜」と共感する人もいるであろう、想像以上に増える「乾燥わかめ」での失敗。なんと、5人に1人が「乾燥わかめを戻しすぎ」て失敗しているというのです。
全国の10代~60代の一人暮らしをしたことがある男女993名を対象に実施した意識調査において、全体で20.9%の人が「乾燥わかめを大量に戻しすぎた経験がある」と回答しており、その中でも、20代女性が群を抜いて多いとニュースサイトしらべぇが伝えています。
https://ima.goo.ne.jp/life/60246/
ネットでも、「これから一人暮らしする人に伝えたい。ふえるわかめは思ったより増えるぞ!」「一人暮らしして初めて知ったけど、乾燥わかめって想像の5倍は膨らむ」「事故った。乾燥わかめがドバっと入ってしまった」「まさに一瞬の出来事だったんだ…乾燥わかめが勢いよく雪崩れ込んできたんだ…」といった、“事故報告”も。乾燥わかめの取り扱いには、気をつけてくださいね。 - 2 : 2021/04/03(土) 19:07:43.30 ID:VIhCcPhTd
- わかめ食うために作ってるって言っても過言じゃないし
- 3 : 2021/04/03(土) 19:08:04.85 ID:BWso+gHg0
- わかめラーメンが想像の10倍不味くなってた
- 4 : 2021/04/03(土) 19:08:57.27 ID:Af9jmoRx0
- しじみを食べる
- 5 : 2021/04/03(土) 19:09:01.72 ID:VQdMXMSQ0
- だからなんなんだよ��
- 6 : 2021/04/03(土) 19:10:07.88 ID:Wfd/HVuw0
- 海藻は消化があんまよくないから
戻しすぎくらいが丁度よかったり - 21 : 2021/04/03(土) 19:22:32.75 ID:vRV7EZJz0
- >>6
ガ●ジ - 7 : 2021/04/03(土) 19:11:36.09 ID:zwhicWldM
- 塩蔵わかめを買えよアホ
- 8 : 2021/04/03(土) 19:11:42.38 ID:GlKWx0KD0
- つか味噌汁なんて自炊で作らんだろ普通
鍋一つ占有するくせにカロリー取れんし
米炊いてなんか焼いておわり - 17 : 2021/04/03(土) 19:15:47.75 ID:Wfd/HVuw0
- >>8
お湯かけレンチン1分で
具が多かったり冷凍ものならもうちょい - 19 : 2021/04/03(土) 19:21:23.73 ID:9lPPXmKo0
- >>8
どうせなら腹いっぱいになる一品ものにしたくなって
肉やじゃがいもとかも大量にいれて食うから
味噌汁って感じじゃなくなるわ - 20 : 2021/04/03(土) 19:22:28.92 ID:zceoCigz0
- >>8
貧しい食卓やな - 25 : 2021/04/03(土) 19:24:45.46 ID:GUsxT50Y0
- >>8
これな
一人暮らしで味噌汁自炊はコスパ悪い
こだわりが無いならインスタントの方がいい
家族3人くらいでようやく自炊の方がマシになってくる - 30 : 2021/04/03(土) 19:33:51.54 ID:RutkrPTK0
- >>25
なに言ってんだか一人暮らしのうちは一人鍋→二日目一部を味噌汁に+納豆→三日目カレーでがんばって生きてくんだよ
- 9 : 2021/04/03(土) 19:12:06.16 ID:edeMTv8c0
- 死んで欲しい記事
- 10 : 2021/04/03(土) 19:12:59.65 ID:IZ9YRLH10
- 万能ネギとニラを間違って買ってきた思い出
- 11 : 2021/04/03(土) 19:13:09.51 ID:oygk9Lko0
- ほしのってババア頭おかしいね
- 12 : 2021/04/03(土) 19:13:25.11 ID:N2igISBep
- うわっ…私のワカメ、多すぎ…?
- 13 : 2021/04/03(土) 19:13:31.66 ID:oygk9Lko0
- 旦那 何歳なの
- 14 : 2021/04/03(土) 19:13:52.68 ID:oygk9Lko0
- きもい 藤ヶ谷は あっちいけ ババア
- 15 : 2021/04/03(土) 19:14:45.32 ID:JX6z2nV00
- ワカメの復元力
舐めたらアカン - 16 : 2021/04/03(土) 19:14:50.45 ID:1PlZUGYS0
- 俺はあさげでいいわ
- 18 : 2021/04/03(土) 19:16:41.70 ID:8iGm49Yx0
- 刺し身捨てて放置するととんでもないニオイになるってのを学んだ
- 22 : 2021/04/03(土) 19:23:21.78 ID:6W8A98Qs0
- 沸騰させるなって言われるけど煮込んだほうが味濃くて美味い
- 24 : 2021/04/03(土) 19:24:22.87 ID:RutkrPTK0
- >>22
安い味噌でそれやると松屋の出し殻味噌汁 - 23 : 2021/04/03(土) 19:23:42.84 ID:NW2Fr9WI0
- わしゃわかめなんてつかわん
- 26 : 2021/04/03(土) 19:27:51.86 ID:GE3lR3BA0
- ケンモメンって味噌汁作る時に沸騰させてそう
- 27 : 2021/04/03(土) 19:29:33.52 ID:DD2zocrm0
- できあがったら乾燥したままぶち込んで数分放置
なんで戻すんだ - 31 : 2021/04/03(土) 19:34:29.03 ID:RutkrPTK0
- >>27
なんつーか、きちんと戻らないじゃんそれ - 32 : 2021/04/03(土) 19:35:01.42 ID:DD2zocrm0
- >>31
戻る戻る
戻らないと言ってる人は時間が短いんだ - 28 : 2021/04/03(土) 19:32:01.76 ID:DCpYxdoV0
- 鍋かお椀にひとつまみ入れるだけじゃねえの?
- 29 : 2021/04/03(土) 19:32:54.48 ID:fl0KmQN80
- 塩わかめつこうたらええがな
- 33 : 2021/04/03(土) 19:37:26.27 ID:P1MrUzXG0
- 料理が上手いというだけで
生活のレベルがかなり上がるよね
所得水準200万程度の価値はある
俺は下手だから手際のいい知人なんてに
圧倒されるわ - 34 : 2021/04/03(土) 19:41:25.58 ID:oty6pomj0
- 100均の乾燥わかめって増えないんだけど
あれって増えるワカメを増やしてから乾燥させたものなのだと思ってる - 35 : 2021/04/03(土) 19:55:05.31 ID:V/r3pKKDr
- そんなアンケートいつどこで集めてるの?
- 36 : 2021/04/03(土) 20:12:06.34 ID:ACh179Vc0
- 即席みそ汁にお湯入れる時に高野豆腐いっこ投入してるわ
みそ汁を作るとき「5人に1人が・・・」衝撃の事実に思わず・・😲

コメント