- 1 : 2021/04/03(土) 22:48:39.10 ID:Adm9iaMKa
-
微小プラ、魚介で年5万個摂取か
日本は13万個、英大学分析
2021/4/3 21:24 (JST)プラスチックごみなどが壊れてできる5ミリ以下の微小なマイクロプラスチックが世界各地の魚介類に含まれていたとの調査結果を、英ハル大などのチームが3日までにまとめた。人間は食事を通じて1人当たり年間5万個を超える微小プラを摂取している恐れがある。シーフードを好む日本の摂取量は世界平均よりも多く最大13万個に及ぶと推定。
2014年から20年までに各国で発表された50の科学論文の内容を分析した。含まれる微小プラの量が最も多かったシーフードは中国で売られていた二枚貝で、アジア諸国の貝類は多い傾向があった。海が微小プラで汚染されている現状を反映したとみられる。
- 14 : 2021/04/03(土) 22:50:16.35 ID:ROcgl/130
- 内臓食わなけりゃ大丈夫だろ?
- 15 : 2021/04/03(土) 22:50:18.87 ID:so1zyQaw0
- そのまま糞で出てくるから気にすんな
- 16 : 2021/04/03(土) 22:50:22.36 ID:tfWWiAuE0
- 何でも食べて応援
- 17 : 2021/04/03(土) 22:50:27.81 ID:kl3BdFox0
- 魚介まで有料にする気かよ
- 18 : 2021/04/03(土) 22:50:57.25 ID:c5Uac0bs0
- 火葬にするときよく燃えそう
- 19 : 2021/04/03(土) 22:51:01.15 ID:ieXoB+Ha0
- 因果応報
ポイ捨て大国ニッポン! - 20 : 2021/04/03(土) 22:51:17.35 ID:eFd2CAIVM
- 知ってたから魚控えてるわ
- 21 : 2021/04/03(土) 22:51:27.93 ID:S6RCYMJM0
- 消化できないんだから食物繊維と同じ扱いや
気にすんな - 22 : 2021/04/03(土) 22:51:28.07 ID:1trXiVJz0
- これはつまり、焼き魚で内蔵まで食ってたらアウト?
- 23 : 2021/04/03(土) 22:51:37.29 ID:xlME8HLNd
- ウンチ出るから問題ない
- 24 : 2021/04/03(土) 22:51:59.27 ID:p+9bcVhi0
- 何個って言われても全然想像できないんだが
質量で言うとどれくらいなの? - 25 : 2021/04/03(土) 22:52:03.76 ID:IMNN8cVEM
- 筋肉にプラスチックが!?
- 26 : 2021/04/03(土) 22:52:07.58 ID:Go747nry0
- つまり蓄積されずに排出されてしまうか蓄積しても影響がないということでは!?
- 27 : 2021/04/03(土) 22:52:34.98 ID:fmAU1RCz0
- マイクロプラスチックを食べたらダメみたいな記事だな
なんでダメなのか説明して - 28 : 2021/04/03(土) 22:52:50.41 ID:HK6lt67D0
- 13万個のマイクロプラスチックより
一回の春に吸う黄砂や杉花粉の方が
多分1万倍くらい人体に害があると思うわ - 29 : 2021/04/03(土) 22:52:59.44 ID:yHPffs5i0
- なんか何が問題なのか分からなくなってきた
- 30 : 2021/04/03(土) 22:53:21.27 ID:Slcjnmdg0
- 一人に換算したらタウリンみたいなもんだから
- 31 : 2021/04/03(土) 22:53:26.85 ID:f0+dWfZv0
- 微小プラスチック食ったからって何が問題なんだよ
ウ●コとして出て終わりだろ
問題になるのは微小プラスチックに付着してるかも知れない化学物質(つまり土壌汚染とか海洋汚染)だろうが - 32 : 2021/04/03(土) 22:53:27.54 ID:1FpU4RNN0
- これって実際やばいの?
- 33 : 2021/04/03(土) 22:53:36.50 ID:+MEn0G6f0
の割に長寿なんだよな
魚介大好き日本人 年13万個のマイクロプラスチックを食べていた ちょっとは控えてくれよ、ニッポン!

コメント