- 1 : 2021/04/04(日) 15:26:36.383 ID:td+xUA1s0
前作ったのはソースがギットギトだったので今回は少しパスタ茹で湯多めの若干サラサラ系
前のは麺に絡みすぎるほどソースが絡んでて確かにこってりカルボナーラ感あってうまかったけど食いにくかった
今回は食いやすいしこれでもうまい!- 2 : 2021/04/04(日) 15:27:09.022 ID:SH2wE3fDM0404
- こういうのでいいんだよ
- 3 : 2021/04/04(日) 15:27:32.935 ID:td+xUA1s0
ちなみに前作ったカルボナーラ
これはこれでうまかった- 4 : 2021/04/04(日) 15:27:36.296 ID:XzZN1vr600404
- うまそう
- 5 : 2021/04/04(日) 15:27:38.453 ID:kciWk6xL00404
- 味しっかりしてるんなら美味そうだけど卵欲しかった
でも食いたいな - 8 : 2021/04/04(日) 15:28:31.290 ID:td+xUA1s0
- >>5
卵は中に入ってるよ
先に混ぜとくか後で混ぜるかの違いだね
個人的に冷める前に混ぜた方がいいと思うけど - 6 : 2021/04/04(日) 15:28:00.121 ID:7ekTl6wI00404
- ええやん
- 7 : 2021/04/04(日) 15:28:05.884 ID:2IM8x1jG00404
- 虹色に光ってるやつみたい
- 9 : 2021/04/04(日) 15:28:46.376 ID:kciWk6xL00404
- 他のもあるなら見せてくれ
晩飯悩んでるから参考にする - 10 : 2021/04/04(日) 15:29:20.912 ID:td+xUA1s0
- >>9
最近カルボナーラとペペロンチーノしか作ってないから他のはないな
ペペロンチーノ見せたとこでっていう - 16 : 2021/04/04(日) 15:31:44.640 ID:kciWk6xL00404
- >>10
パスタ系ならナポリタン見たかった
また機会があったら作って貼ってくれ - 19 : 2021/04/04(日) 15:31:57.319 ID:td+xUA1s0
- >>16
おう - 11 : 2021/04/04(日) 15:29:36.676 ID:uiorWFjx00404
- 卵白は入れる派なんだけどフライパンで卵と絡めてる?
- 15 : 2021/04/04(日) 15:31:23.324 ID:td+xUA1s0
- >>11
フライパンで絡めてるよ
今回は黄身だけで作ってみたけど前回は白身も入れたよ>>12
ベーコンはおいしいからね! - 12 : 2021/04/04(日) 15:29:37.388 ID:0zcuZjnUd0404
- ベーコン入れ過ぎ
- 13 : 2021/04/04(日) 15:31:04.093 ID:5qnWFMVvd0404
- おまえか
- 14 : 2021/04/04(日) 15:31:14.675 ID:dFn/yKyk00404
- 前も見た
- 17 : 2021/04/04(日) 15:31:49.101 ID:td+xUA1s0
- >>14
前には見てないぞ
>>1は史上初公開だからな - 20 : 2021/04/04(日) 15:33:40.979 ID:kciWk6xL00404
- ちなカルボナーラは温玉あと乗せ派だな
写真はないけど卵感あって美味かった - 23 : 2021/04/04(日) 15:35:42.172 ID:td+xUA1s0
- >>20
出来上がりすぐに混ぜることができるならそれでもいいと思う
ただフライパンでやると良い感じになるまで火も通せるし
まあ好みの問題だね>>21
確かに前回のようなこってりドロドロにはならなかったね - 21 : 2021/04/04(日) 15:33:46.223 ID:uiorWFjx00404
- 卵黄だけだとパサパサ感
- 22 : 2021/04/04(日) 15:35:25.516 ID:2IM8x1jG00404
- ええなぁ俺なんかクソニートなのに牛丼冷食だ味噌汁しか作れん(´・ω・`)
- 26 : 2021/04/04(日) 15:36:50.653 ID:td+xUA1s0
- >>22
パスタなんて誰でもできるよ
めちゃくちゃ簡単でめちゃくちゃうまいの作れるよ
このカルボナーラだって簡単すぎて頭抱えるレベル - 29 : 2021/04/04(日) 15:38:46.914 ID:kciWk6xL00404
- >>26
意外と難しいぞ
個人的に納豆絡めた和風パスタが難しい
親に作ってもらったの再現しようとしても未だに上手くいかない - 24 : 2021/04/04(日) 15:35:54.877 ID:wKDMFGm400404
- 美味そう
カルボナーラはファルファッレとかパッケリでたべるのがすきだわ
あとボウルで混ぜちゃう方が楽だからそうしてる - 27 : 2021/04/04(日) 15:37:30.969 ID:td+xUA1s0
- >>24
俺も先にボウルで混ぜてるね - 25 : 2021/04/04(日) 15:36:17.173 ID:kphLoR/N00404
- 美味そうだけどカルボナーラって途中で飽きてしまう
- 28 : 2021/04/04(日) 15:37:46.460 ID:uiorWFjx00404
- 俺へたくそだからボウルに材料ぶち込んで茹でたパスタと絡めてる
余熱でパルメザンチーズ溶かしてる - 31 : 2021/04/04(日) 15:40:20.005 ID:td+xUA1s0
- >>28
それでいいよ
プロもそうしてたし>>29
納豆はどれだけ納豆感だすのかが難しいかも
やったことないけど - 30 : 2021/04/04(日) 15:39:55.925 ID:Asg3cpo6p0404
- 卵白を捨てる外道
- 32 : 2021/04/04(日) 15:41:15.253 ID:zp9w42ir00404
- 薄切りのベーコンとかないわ
- 33 : 2021/04/04(日) 15:41:26.775 ID:wKDMFGm400404
- パルミジャーノとパルメザンってわりと混同されてるよね
パルメザンで作っても美味しいのだろうか - 34 : 2021/04/04(日) 15:42:13.736 ID:OwlOH9+ea0404
- メニュー名はニートのカルボナーラ、略してニルボナーラに決定
- 35 : 2021/04/04(日) 15:42:16.418 ID:td+xUA1s0
- ちなみに俺はパルミジャーノは使ってない
スライスチーズでやってる
ニートだけどカルボナーラ作ったwwwwwwwwwwww

コメント