- 1 : 2021/04/05(月) 03:56:38.94 ID:Knh2o2+t0
- 準備と練習そのあとのケアやクールダウン片付け
色々考えたら8時間くらいは最低拘束されるし
きつい仕事やん誰が週6試合なんて考えたんや
- 2 : 2021/04/05(月) 03:57:15.91 ID:oFqC8uaT0
- DHとかほとんど何もしてないじゃん
- 3 : 2021/04/05(月) 03:57:17.80 ID:qTmUXSE/a
- その代わり高収入だし
- 4 : 2021/04/05(月) 03:57:35.93 ID:z44v38AJp
- 航海士なんてずっと仕事やろ
- 5 : 2021/04/05(月) 03:57:38.99 ID:Knh2o2+t0
- サッカーとか逆に怠けすぎだろ
- 6 : 2021/04/05(月) 03:58:06.44 ID:W1VfuBhy0
- 8時間拘束が辛い仕事⁉︎
- 7 : 2021/04/05(月) 03:58:37.33 ID:Knh2o2+t0
- 坂本も野球楽しいと
- 8 : 2021/04/05(月) 03:58:37.60 ID:z44v38AJp
- 何やれば成果上がるかわからないから精神的に辛そうだなとは思う
- 9 : 2021/04/05(月) 03:58:42.51 ID:Knh2o2+t0
- いってなかったし
- 10 : 2021/04/05(月) 03:58:43.51 ID:QC7JJRpq0
- 航海士とか漁師みたいなもんでしょ
- 11 : 2021/04/05(月) 03:58:45.68 ID:EBifM3k+0
- オフあるやん
- 12 : 2021/04/05(月) 03:59:01.52 ID:Knh2o2+t0
- >>11
オフもトレーニングやん - 13 : 2021/04/05(月) 03:59:25.58 ID:M5+49ri+0
- 先発やればええやん
- 14 : 2021/04/05(月) 03:59:39.29 ID:Knh2o2+t0
- 土日休みじゃないし
1日オフでも自由少ないし
移動もきついし
大変やろ
8時間とかわかる範囲でしかないぞ - 15 : 2021/04/05(月) 03:59:42.44 ID:kolQA94V0
- 週一しか働かん先発ってクソだわ
- 16 : 2021/04/05(月) 04:00:01.76 ID:Knh2o2+t0
- ホテル暮らし&新幹線移動&飛行機移動
しんどいやろ - 17 : 2021/04/05(月) 04:00:09.69 ID:F7+f8a9I0
- テレビと現地で何万人もの目に触れるのがきつい
ミスしたら叩かれるし普通に病むやろ - 18 : 2021/04/05(月) 04:00:17.21 ID:Knh2o2+t0
- 何を基準にこれつくったんやろな
- 19 : 2021/04/05(月) 04:00:21.73 ID:QD3egaD90
- 年収300万ならせやな
- 20 : 2021/04/05(月) 04:00:32.16 ID:JoufPSxkd
- 中継ぎってクソブラックやな
- 23 : 2021/04/05(月) 04:01:13.00 ID:Knh2o2+t0
- >>20
いつでるかわからないし拘束時間やばそう - 29 : 2021/04/05(月) 04:02:22.86 ID:+IeDND7IM
- >>20
メンタルボロボロになるわな - 21 : 2021/04/05(月) 04:00:47.77 ID:2fjWdPO30
- 先発と中継ぎの拘束時間の差ってどのくらいあるんやろうな
- 22 : 2021/04/05(月) 04:00:50.07 ID:Knh2o2+t0
- 食事の時間も
夕方から試合なのもきつそう
- 24 : 2021/04/05(月) 04:01:26.46 ID:6aB3+AKg0
- プロ野球選手は雪まつり行った事無いんやてな
- 25 : 2021/04/05(月) 04:01:42.44 ID:Knh2o2+t0
- キャッチャーとか最悪やろ
1年フルででるやつ
- 34 : 2021/04/05(月) 04:03:20.79 ID:+IeDND7IM
- >>25
ノムって無茶苦茶凄かったんやなって - 26 : 2021/04/05(月) 04:01:48.03 ID:SepeLeud0
- メジャーのローテ投手とか拘束なくなったんかな
- 27 : 2021/04/05(月) 04:02:12.94 ID:Pg8cPF4C0
- 投手は休ませるやん
- 28 : 2021/04/05(月) 04:02:15.80 ID:vjp9xN6w0
- 野手はほんとよく鬱にならないよな
週5で野球を十数年ひたすらやり続けるとか自分なら確実に精神崩壊するわ - 30 : 2021/04/05(月) 04:02:22.93 ID:oFqC8uaT0
- キャッチャーはようやっとるわ
- 31 : 2021/04/05(月) 04:02:56.86 ID:Knh2o2+t0
- しかもベンチにすわってても声だしとかずっと試合おってないといけないしな
野球好きで全試合フル趣味で見てるやつもいなさそうなのに
負け確定ふるぼっこの試合も最後までやりとげないといけない
- 33 : 2021/04/05(月) 04:03:16.03 ID:rPydxvGu0
- でも野球好きでやってるからな
趣味やってたら大金もらえてチヤホヤされるって考えたら割とええやろ - 36 : 2021/04/05(月) 04:03:51.69 ID:Knh2o2+t0
- >>33
坂本とかは好きではないとかいってたぞ
学生時代はよかったけどとか - 35 : 2021/04/05(月) 04:03:23.43 ID:Knh2o2+t0
- しかも時間制限がないから
くっそもたついたりゆったりな感じだとくそいらつきそう - 37 : 2021/04/05(月) 04:04:16.37 ID:Knh2o2+t0
- 引退後も後遺症になるわ
膝とか腰とか肘とか - 38 : 2021/04/05(月) 04:04:49.95 ID:Pg8cPF4C0
- 日本はまだいいだろ
メジャーは移動の方が時間かかる - 39 : 2021/04/05(月) 04:05:07.98 ID:vjp9xN6w0
- 趣味が仕事になったら好きなままでいるのは難しいよな
- 40 : 2021/04/05(月) 04:05:51.69 ID:1KW5qlLY0
- 則本とかよく不倫する時間作れるな
- 41 : 2021/04/05(月) 04:06:22.39 ID:V2VP1fPA0
- 先発投手は週1で年俸4億だから楽そう
- 42 : 2021/04/05(月) 04:06:31.30 ID:W1VfuBhy0
- プロ野球はしんどくて世の中の仕事はそれより楽みたいに思っとるJ民ってどんな仕事しとるんやろなぁ
- 44 : 2021/04/05(月) 04:07:49.15 ID:Knh2o2+t0
- >>42
いや楽ではないってだけ
よく考えたらめっちゃ大変やなって話
マイナーリーグとかなんて地獄らしいし - 51 : 2021/04/05(月) 04:09:59.12 ID:CnJU33D30
- >>42
性格捻じ切れてそうなレスやな
まず世間から注目されてる時点で一般職とは大きな差があると思うで - 43 : 2021/04/05(月) 04:07:24.49 ID:CnJU33D30
- それに見合った金もらってるやん
- 46 : 2021/04/05(月) 04:08:24.79 ID:EdI5jEaaM
- >>43
いうほど見合った金貰ってるか? - 60 : 2021/04/05(月) 04:11:41.59 ID:CnJU33D30
- >>46
まあ人によるか - 45 : 2021/04/05(月) 04:08:21.58 ID:ULUZooLWp
- 8時間じゃ済まないやろ
試合の4時間ぐらい前に球場行ってるやん
そんで試合終わってからも若手は練習やし
10時間ぐらいはなんだかんだ球場いるやろ - 47 : 2021/04/05(月) 04:08:33.76 ID:4mOQjGKi0
- 拘束時間=ブラックではないんや
- 49 : 2021/04/05(月) 04:09:40.66 ID:zKpuNNsL0
- テニスとかと比べるとクソ楽やろ
試合の半分ベンチやし外野も突っ立ってるだけやん - 53 : 2021/04/05(月) 04:10:07.65 ID:kolQA94V0
- >>49
でもテニスはラケット破壊できるから - 50 : 2021/04/05(月) 04:09:57.53 ID:4X9l2QUw0
- こういうのって個人事業主だからセーフって抜け道で許されるんか?
労基とか完全に無視してるよな - 52 : 2021/04/05(月) 04:10:06.98 ID:y3KiGdmEM
- その代わり11月から2月まで仕事0やん
- 62 : 2021/04/05(月) 04:12:28.00 ID:4X9l2QUw0
- >>52
本当に休んでたらクビや - 54 : 2021/04/05(月) 04:10:18.17 ID:aWzM66oC0
- 言うても1年の半分くらいは休みやん
- 55 : 2021/04/05(月) 04:10:32.11 ID:7xbn4hp+M
- 移動がきついな
月3回くらい国内で飛行機移動してたけどしんどかったし
ホテル暮らしもいいもんじゃないし - 56 : 2021/04/05(月) 04:10:52.71 ID:lArkctpC0
- 野手は本当よくやってるわ
- 58 : 2021/04/05(月) 04:11:20.80 ID:4X9l2QUw0
- >>56
野手は別にやないか?
投手はマジでよくやってると思うが - 57 : 2021/04/05(月) 04:10:56.41 ID:ULUZooLWp
- まぁけどプロ野球選手の仕事が辛いから辞めますとか言う奴居ないんやならなんだかんだ恵まれてるやろ
- 59 : 2021/04/05(月) 04:11:27.79 ID:l94hEa0M0
- 労働基準法が適用されるプロ野球を見てみたい気もする
- 61 : 2021/04/05(月) 04:12:10.35 ID:logODZBh0
- 育成契約の年俸240万で契約金なしはプロに挑戦出来るとしても迷う選手が居るのはわかる
- 63 : 2021/04/05(月) 04:12:29.00 ID:Knh2o2+t0
- AHRAとかもおかしいよな
腐るほど金あるのに
もう趣味なんだろうな - 64 : 2021/04/05(月) 04:12:36.06 ID:lzIUFOSg0
- 試合数より昼夜の方が辛いんちゃうか
ナイターなら寝るの1~2時になるやろうけど
デーゲームの日は9時には球場行かなきゃいけない - 65 : 2021/04/05(月) 04:12:39.41 ID:clo0A/IoM
- 実力主義だけど底辺にもフォローちゃんもあるやん
巨人とか中日は
週6でプロ野球の試合やるって冷静に考えたらめっちゃブラックじゃねーか

コメント