- 1 : 2021/04/05(月) 10:08:45.12 ID:LZDXhwuN0
-
要望多数なのにナゼない! そろそろ自動車メーカーに「純正採用」してほしい装備3つ (2/2ページ)
https://www.webcartop.jp/2021/03/676211/2/ - 2 : 2021/04/05(月) 10:09:41.48 ID:s2brj3MW0
- そんな古典よりサピエンス全史のほうがいいよ
- 3 : 2021/04/05(月) 10:10:17.94 ID:DJu5evGH0
- 安倍晋三から読め
- 4 : 2021/04/05(月) 10:11:07.44 ID:ZTZpMX5l0
- 哲学なんてやめたほうがいい
こじらせて大変なことになるぞ - 5 : 2021/04/05(月) 10:11:10.05 ID:IFTl7ai80
- ソフィーの世界
- 6 : 2021/04/05(月) 10:12:02.63 ID:rrIZdj200
- 数年間無駄にするぞ
- 7 : 2021/04/05(月) 10:12:21.64 ID:Nr/SDOvu0
- ソクラテスからいこう
- 8 : 2021/04/05(月) 10:13:38.14 ID:PD3EEetFM
- まずさ哲学史から入って時系列を覚えていかないと頭の中滅茶苦茶になるぞ
- 27 : 2021/04/05(月) 10:37:46.27 ID:d7hMGyTrM
- >>8
これだな
ほぼ全部繋がってるから哲学史でさらっと各哲学者の思想と流れをおさらいして
薄いのとか簡単な入門書から入って
それでもうOK
本人の著作読むのは時間がないときつい - 9 : 2021/04/05(月) 10:14:32.12 ID:vKLh6WhE0
- 読むならニーチェよりキュルケゴールの方がいい
- 16 : 2021/04/05(月) 10:29:43.23 ID:86Gzfp3C0
- >>9
4ね - 10 : 2021/04/05(月) 10:18:54.52 ID:CrdwhDIX0
- 最後発狂して死んだニーチェが持て囃される謎
少しでも幸せになりたくて哲学やってんだから
哲学はじめてクソ幸せな生涯送った哲学者教えろ - 11 : 2021/04/05(月) 10:19:50.13 ID:eez4HA6L0
- >>10
サルトル - 30 : 2021/04/05(月) 10:41:06.02 ID:sLdvSuUM0
- >>11
サイコパスぽいボーヴォワールと仕方なくパートナーになって意識高い発言しながら
他の若い女たちといちゃいちゃしまくってたからな元祖フェミのボーヴォワールとよき理解者たるサルトルの関係を見れば
なんだかんだ言ってもフェミといっしょにいてもつまらんのだろうな - 12 : 2021/04/05(月) 10:26:50.07 ID:dX0RQHT6p
- マルクスガブリエルが良いぞ
- 13 : 2021/04/05(月) 10:27:24.67 ID:7c2qJrYw0
- ここまでプラトンなし
- 14 : 2021/04/05(月) 10:27:36.92 ID:yNg2AgaQ0
- なんかニーチェって傍流ってイメージなんだが
- 15 : 2021/04/05(月) 10:29:28.50 ID:86Gzfp3C0
- 悪いけどカントは時代遅れの馬鹿
まだプラトン読んだほうがいい
- 17 : 2021/04/05(月) 10:30:21.87 ID:z4ecOViM0
- >>1
竹田青嗣で十分 - 19 : 2021/04/05(月) 10:32:40.99 ID:YBN0q5hW0
- ラッセルとかのほうが良いよ
分析哲学のほうが論理的に明快な主張が多いし - 20 : 2021/04/05(月) 10:34:24.79 ID:JYOMpy1+0
- 嫌儲でたまにスレが立ってた仲正昌樹先生の書く
哲学解説書は割とおすすめ - 21 : 2021/04/05(月) 10:35:52.90 ID:fKXdEzhmx
- ギリシャ哲学か諸子百家がいいぞ
- 22 : 2021/04/05(月) 10:36:00.95 ID:VgXu2OJwa
- 哲学学んでもその偉い人の言葉に甘えるだけだよ
- 23 : 2021/04/05(月) 10:36:07.32 ID:86Gzfp3C0
- 仲正昌樹は、もと統一教会なんだろ
だからある程度名前が売れてる
ほんとジャップはこんなのばっか - 24 : 2021/04/05(月) 10:36:53.60 ID:8slAelwaa
- ソクラテスの弁明
クリトン
パイドン - 25 : 2021/04/05(月) 10:37:00.67 ID:pOm4Ndb/0
- ニーチェはアフォリズムがカッコいい
- 26 : 2021/04/05(月) 10:37:11.06 ID:86Gzfp3C0
- だいたいデカルト以降は
大半の哲学が反動化するからね要注意
というか嘘ばっかになる
- 28 : 2021/04/05(月) 10:38:14.31 ID:Vgfk6gb70
- モメンなら反出生主義好きなんだろ?とりあえずショーペンハウエルとシオラン読もうぜ
- 31 : 2021/04/05(月) 10:41:18.56 ID:86Gzfp3C0
- 実存主義、構造主義、ポストモダン
なんかはメディア産業が作り上げたブームで
反共プロパガンダの一環。随分割引いて扱うほうがいい。
- 32 : 2021/04/05(月) 10:41:54.88 ID:sLdvSuUM0
- >>31
お前マルクスは哲学者とか言ってもちあげてそう - 33 : 2021/04/05(月) 10:42:31.72 ID:sLdvSuUM0
- ああ、直前でマルクスもちあげてたw
わかりやす - 34 : 2021/04/05(月) 10:42:46.44 ID:g7mcXlO50
- エピクロス
メルロ=ポンティさん
中村元さん - 36 : 2021/04/05(月) 10:43:01.11 ID:yNg2AgaQ0
- キルケゴールがカント、フィヒテときてヘーゲルはほんとクソみたいなこと連呼してたことは覚えてる
哲学を学んでみようと思う まずはカントとニーチェから読んで見ればいいんだろ?

コメント