ゲームの「ガチャ」を回すときの心理状態は「ギャンブル」をしているときと一緒との研究結果

1 : 2021/04/06(火) 04:23:31.26 ID:FciHkAQm9

ゲーム内のアイテムを有料で購入するルートボックス(ガチャ)に関する最新の調査が行われ、ガチャを回す際の心理的状態はギャンブルを行っている際と同じであるという結果が出ています。

ゲームの中に存在するルートボックスは海外の一部の国では違法とされており、イギリスの国民保健サービスでメンタルヘルス部門の局長を務めるクレア・マードック氏が、「子どもをギャンブル依存症に陥らせる懸念がある」「ルートボックスの販売は制限すべき」と警告しています。

同研究を行ったグループは、「ルートボックスは構造的および心理的にギャンブルに似ている」と指摘しています。

子どもたちの40%近くがゲームのルートボックスを使用しているものの、ルートボックスによる総売上(7億ポンド:約1000億円)の半分は、わずか5%のルートボックスユーザーにより生み出されているそうです。そして、ルートボックスの総売上の半分を生み出しているユーザーのうち、約3分の1がギャンブル依存症に罹っていると研究チームは指摘しています。

今回の研究はギャンブル慈善団体のGambleAwareが委託したもので、イギリスにおけるルートボックス規制の強化を後押しする結果となっています。GambleAwareのゾエ・オズモンドCEOは、「ギャンブルが今や子どもや若者の日常生活の一部になっていることへの懸念が高まっています」と語りました。なお、ビデオゲーム業界団体・Ukieの広報担当者は、「ルートボックスの確率の開示は、すでに主要なゲームプラットフォームに導入されています。2020年には、新しい有料ランダムアイテム記述子がPEGIに追加され、プレイヤーにその存在を通知しています。すべての主要なゲーム端末および主要なゲームの設定で、プレイヤーはすべての支出情報を確認したり制限したりすることが可能です」と語り、ルートボックスに対する制限が徐々に導入されつつあると主張しています。

(全文はWebで)
https://news.livedoor.com/article/detail/19973166/

2 : 2021/04/06(火) 04:23:52.61 ID:6h781XFr0
知ってた
3 : 2021/04/06(火) 04:24:23.65 ID:g5r+FxRA0
脳内麻薬みたいなもんだと聞いた
4 : 2021/04/06(火) 04:24:36.78 ID:8GJUBFuh0
規制しろ
5 : 2021/04/06(火) 04:24:44.97 ID:TlGIBMOg0
つーか、ガチャはギャンブルだろ
6 : 2021/04/06(火) 04:24:55.02 ID:1/qvqa/D0
そりゃそうだろ
パチのフィーバー演出をガチャで輸入してるくらいなんだから
7 : 2021/04/06(火) 04:25:01.24 ID:EJsGsSmu0
課金の規制しに行くと消されるのマジ?
8 : 2021/04/06(火) 04:25:20.26 ID:NU8PYqPs0
ムダ研究定期
9 : 2021/04/06(火) 04:25:49.85 ID:gnp+ZOPO0
ドーパミンが出るんだっけ
10 : 2021/04/06(火) 04:27:03.21 ID:THPclWpx0
研究しなくても分かってた俺、研究チーム以上に優秀?
13 : 2021/04/06(火) 04:29:10.08 ID:tSV2DB+60
>>10
仮説を証明できる人が優秀なんだ
11 : 2021/04/06(火) 04:28:14.65 ID:hFDrnSJE0
それも
八百長博打だし
12 : 2021/04/06(火) 04:28:32.76 ID:kuZs+Ump0
ギャンブルよりたち悪い
ゴミを買わせるわけだし
15 : 2021/04/06(火) 04:30:30.21 ID:zY3CdHdC0
まんまやん
16 : 2021/04/06(火) 04:30:37.95 ID:P5tBJCSL0
課金が出来ないアプリはやりたいと思えないのは俺が根っからのギャンブラーだからだろうか?
17 : 2021/04/06(火) 04:30:53.97 ID:GBpZNc/k0
ガチャは規制したほうがいいと思う
簡単に稼げるから開発力が落ちる
18 : 2021/04/06(火) 04:31:52.88 ID:y2PDxefP0
言われんでもわかるわい
19 : 2021/04/06(火) 04:32:15.46 ID:B0OIHwTS0
無料ガチャで満足してました
20 : 2021/04/06(火) 04:32:44.64 ID:IUFHnd9c0
本日の今更感
21 : 2021/04/06(火) 04:32:57.83 ID:yQY/93wv0
ちなみにこの論文は10ページくらいのものだけど、
元データは100ページちかく、参考データはその倍くらいあるよ。
22 : 2021/04/06(火) 04:32:59.53 ID:Gk7woC3p0
剃山荘太郎
23 : 2021/04/06(火) 04:33:34.96 ID:TjXxocme0
いや研究しなくても皆知ってるし
だからこそ勝った時の優越感が凄いんでしょ
24 : 2021/04/06(火) 04:34:01.17 ID:lEvPuEm30
ただの1と0の集まりのデータなのに何百万とつぎこみ

やめたときに後悔するw

25 : 2021/04/06(火) 04:34:03.34 ID:H7aXI5Vr0
可能性のマジック。可能性商法は本当にすごい。しかし中毒性がる。
普通の買い物を見てみよう。野菜を買うでもなんでもいい。 見方によっては100% 当たるガチャみたいなものである。
しかし人は可能性数%のガチャに夢中になるのである。
26 : 2021/04/06(火) 04:35:18.88 ID:1lLnJpMM0
株やFXなどのギャンブルはリスクはあるがリターンもある
ガチャなんて何も残らない
27 : 2021/04/06(火) 04:35:38.10 ID:7qR4uN2N0
ペカっ
28 : 2021/04/06(火) 04:35:56.35 ID:8vMpx4oX0
まともな奴はこんな商売しないわな
DeNA・・・
29 : 2021/04/06(火) 04:36:19.58 ID:L91vAejj0
貧乏人がやるから問題なだけであって
30 : 2021/04/06(火) 04:36:32.92 ID:v9nPUeWk0
脳汁ぶっしゃー
31 : 2021/04/06(火) 04:36:37.96 ID:dC8DDcFU0
とんがれ、とんがれ・・・・・
32 : 2021/04/06(火) 04:37:28.08 ID:6EgfnA2P0
そりゃそうだろ
当たり待ってるんだから
33 : 2021/04/06(火) 04:37:30.25 ID:ZTVV/fJ70
カジノに置くべき
34 : 2021/04/06(火) 04:37:46.09 ID:Aftqnerk0
賭場が家にやって来てるんだな
酷い世界だ
35 : 2021/04/06(火) 04:37:54.61 ID:abAxMazd0
課金してガチャ回すんだから、そりゃそうだろとしか。
36 : 2021/04/06(火) 04:37:56.25 ID:AAizcoAn0
まあギャンブルだけど、パチンコほどの中毒性はない
37 : 2021/04/06(火) 04:38:09.95 ID:IQ6Rdwpm0
それなら昔からあるガチャガチャもそうなるし、
ビックリマンとかもそうだろ。
42 : 2021/04/06(火) 04:41:14.16 ID:x7WPOLTy0
>>37
そうだよ同じ
違うのは実際に現金を払ってやるのと
指ポチで数字だけのやり取りの違い
後者はあまりにも危険でスマホで投票できる競輪が
破産者続出してて最近国会でも話題に出た
38 : 2021/04/06(火) 04:38:19.92 ID:GJK1FYgh0
そんな企業の会長が
経団連副会長
日本最高っすw
39 : 2021/04/06(火) 04:39:05.60 ID:jCK+iMfw0
実際にギャンブルなんだから同じで当たり前じゃん
40 : 2021/04/06(火) 04:39:40.93 ID:sFKl1Shq0
SSRとかURとかLRとか
レアってどういう意味だっけ、とつくづく思う
46 : 2021/04/06(火) 04:42:45.23 ID:TjXxocme0
>>40
海外のエピックやらレジェンダリーも対して変わらないけどね
伝説とか神話とか壮大なとかだし
41 : 2021/04/06(火) 04:40:44.02 ID:hWPKIMyQ0
今更かよ 子供むけのお菓子の付録からもうギャンブルや 俺らはガキの頃からギャンブルやらされとんねん
43 : 2021/04/06(火) 04:42:09.04 ID:Yd9ve+300
ブラックボックスだから裏から操作やりたい放題。
44 : 2021/04/06(火) 04:42:28.97 ID:Xv6gGEPk0
だってギャンブルだもんなあれ
45 : 2021/04/06(火) 04:42:33.56 ID:VMu24RPH0
街角に置かれてるガチャも禁止するべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました