- 1 : 2021/04/07(水) 19:57:29.97 ID:DPPOIjc80
-
F15戦闘機の改修、全面見直し 費用膨れ日米協議難航航空自衛隊のF15戦闘機に対地攻撃用巡航ミサイルなどを搭載する改修をめぐり、防衛省が現計画の全面的な見直しを決めたことが分かった。
2027年度までに20機を改修する計画だったが、改修に先立つ初期経費が高騰するなど、費用をめぐって日米間の協議が難航。岸信夫防衛相が改修計画の精査を指示した。複数の同省関係者への取材で分かった。21年度予算への関連経費の計上を見送っていたが、20年度予算などで米国政府や日本のメーカーと予定していた390億円分の改修契約も取りやめた。
中国が沖縄・尖閣諸島周辺に進出を強め、射程千キロ超のミサイルを搭載できるとされる海軍の艦艇をたびたび展開させる中、同省は長射程ミサイルの搭載や電子戦の能力を高める今回のF15の改修を「南西諸島の防衛力強化の柱」と位置づけていた。
国会で成立した20年度予算を執行できない「異例の事態」(政府関係者)で、こうした能力をどのように代替するのか早急な検討が迫られている。敵の上陸部隊に離島が占拠された状況などを想定し、同省は17年12月、F15に巡航ミサイル「JASSM―ER」(射程約900キロ)などを搭載することを決めた。
中期防衛力整備計画(中期防、19~23年度の5年間)に改修機数を20機と明記。予算の計上から納入までに約5年間かかる想定で、27年度までに順次改修を終える計画だった。改修に先立って必要となる設計費や作業用の施設などを整備するための初期経費「初度費」として、同省は19~20年度に計802億円(契約ベース)を計上した。
だが、米側からさらに初度費を求められ、21年度概算要求にも213億円を追加した。その後、米側からは22年度以降も初度費を上積みする方針を伝えられ、「コストの全体像を把握できていない」との指摘があがっていた。https://news.yahoo.co.jp/articles/1326faba5c2ca6cdb463c792d0aa101b03cb244b
- 2 : 2021/04/07(水) 19:58:40.15 ID:OdKLKm9o0
- 近代化されてないって、現在は封建なのか
- 3 : 2021/04/07(水) 19:58:56.40 ID:CKr7PT840
- MRJ
- 4 : 2021/04/07(水) 20:01:04.73 ID:DRWa3agU0
- とりあえず防空用なら米軍から中古のF-15Cとか買えないだろうか
- 5 : 2021/04/07(水) 20:01:13.55 ID:+AnhQB7L0
- よし人間にジェットパック背負わせて飛ばそう
- 6 : 2021/04/07(水) 20:01:57.31 ID:utSduqpua
- ゴールデンイーグルで、よくね
- 7 : 2021/04/07(水) 20:02:08.82 ID:EwLW/PRha
- 町工場「出来らぁ!」
- 8 : 2021/04/07(水) 20:05:31.01 ID:QyJF5abmM
- 地上からじゃ駄目なの?
- 9 : 2021/04/07(水) 20:06:24.31 ID:xoxdaq7f0
- A-10でいいんじゃないの
- 10 : 2021/04/07(水) 20:08:11.88 ID:Ru7cLOTnM
- pre-msipの話なん?
アップデート見送りにせよ何時まで使うんかねえ・・ - 11 : 2021/04/07(水) 20:10:29.07 ID:PB+ULjBn0
- ひろゆき一味を親も一緒に逮捕すればいいんじゃ焼いかな?
親が元官僚?役人?だったなら尚更だお - 12 : 2021/04/07(水) 20:10:32.40 ID:f6cetDZaM
- ボッタ見積り出されて涙目なんだっけ
- 13 : 2021/04/07(水) 20:10:57.05 ID:lHgM4a4xd
- サイレントイーグルやろ
- 14 : 2021/04/07(水) 20:11:51.35 ID:v/E2C/9vd
- F-15EX買えよ
- 15 : 2021/04/07(水) 20:13:02.54 ID:KCMixBGV0
- はだしのゲン見に来たのにないやん
- 16 : 2021/04/07(水) 20:19:17.10 ID:A3pJ3H0Y0
- DJI製ドローン
- 17 : 2021/04/07(水) 20:21:00.67 ID:xum/D6Ia0
- アップグレードしてもRCSうんこでJ-16やJ-10Cには勝てないからな
コスパ的にもF-35A買い増ししとくのが正解 - 18 : 2021/04/07(水) 20:24:44.08 ID:+1pyFM0d0
- そらF-3と被るんだから仕方ない
さっさと退役させとけ - 19 : 2021/04/07(水) 20:29:01.60 ID:vrTZMN5I0
- たったの20機のアップデートすらできなくなったか
- 20 : 2021/04/07(水) 20:31:24.12 ID:2B1wqo1o0
- 対地攻撃できないように
わざわざ特別仕様のF-15Jにしたんとちゃうんか? - 21 : 2021/04/07(水) 20:32:27.57 ID:f4Q/Qt230
- ロシア機欲しいな
フランカーにしよう - 22 : 2021/04/07(水) 20:34:22.24 ID:SuKq3KnS0
- F‐22はアメリカに断られたからF‐23で
- 23 : 2021/04/07(水) 20:35:44.96 ID:+oyxqT+u0
- 20機ってことはPre-MSIPの方か
- 24 : 2021/04/07(水) 20:36:09.37 ID:QpVvhxkrd
- 10年前にユーロファイターバーゲンセールしてたとき大人買いしとけば良かったのに
- 25 : 2021/04/07(水) 20:38:14.54 ID:o+S/lOsp0
- KFX売ってもらえよ
韓日友好 - 26 : 2021/04/07(水) 20:39:33.45 ID:HX9cB3Gk0
- 桜花(絶望)
- 27 : 2021/04/07(水) 20:41:25.29 ID:uS9X+vfu0
- もう空母作ってF-35B載せるしかないんじゃないのかね
- 29 : 2021/04/07(水) 21:18:42.28 ID:qeBuvW/Y0
- ロシア機はどうにも採用できないだろ
F-15EX、ユーロファイタータイフーンかラファールの順か
値段ならグリペンだが - 30 : 2021/04/07(水) 21:19:59.46 ID:qeBuvW/Y0
- イスラエルに改修の見積もり出してもらえばいいのに
- 31 : 2021/04/07(水) 21:20:01.98 ID:e2EyI5Kf0
- 巡航ミサイル積むだけの改修ならいらんやろ
護衛艦にロケットアシスト弾でも積んでろ - 32 : 2021/04/07(水) 21:20:32.11 ID:Sgn/JVhI0
- 時代はドローンだよね
- 33 : 2021/04/07(水) 21:22:10.66 ID:DCT+qrgO0
- 737maxで
- 34 : 2021/04/07(水) 21:24:23.03 ID:dqGqxiRP0
- 毎度毎度毎度毎度の
防衛省と空自が甘い見通し立ててアメリカにガツンとやられて迷走するパターン
F-3計画も絶対迷走する - 39 : 2021/04/07(水) 21:41:31.83 ID:e2EyI5Kf0
- >>34
アレはアメ公との共同開発にならなかったのは良かったが遅延しそう - 35 : 2021/04/07(水) 21:24:42.11 ID:VfwhIFklM
- マッコイ爺さんに頼んでタイガーシャーク
- 36 : 2021/04/07(水) 21:26:31.85 ID:ZxgAATsY0
- ∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
- 37 : 2021/04/07(水) 21:28:45.12 ID:Y5maTZQE0
- だが、米側からさらに初度費を求められ、
21年度概算要求にも213億円を追加した。
その後、米側からは22年度以降も初度費を上積みする方針を伝えられ、なんこのデアゴスティーニより酷い追いはぎ
- 38 : 2021/04/07(水) 21:39:36.92 ID:fuCnFA5F0
- 軍事費だけが膨らんだいく
- 40 : 2021/04/07(水) 21:41:42.77 ID:nTulno6u0
- 自衛隊廃止して介護士100万人やとえ、5兆円あったら年収400万払える
自衛隊なんか百害あって一利もない
空自F-15J戦闘機の近代化改修見送りが決定 計画を全面見直しへ 代替機を何にするかみんなで考えよう

コメント