【ゲーム】「携帯ゲーム機」の中であなたが一番好きなのは?【アンケート実施中】

1 : 2021/04/07(水) 22:04:20.76 ID:CAP_USER9

家庭用ゲーム機の普及とともに、携帯用のポータブルゲーム機も1980年代以降さまざまな機種が登場。2017年には据置機としても遊べるNintendo Switchが発売され、大きな話題を呼びました。

 そこで、今回は思い入れのある「好きな携帯ゲーム機」についての投票を行います。まずは投票対象となる機種の中から、いくつかピックアップしてご紹介します。

ゲームボーイ
  日本で「携帯ゲーム機」として最初に一般層にまで認知が広がったのが、1989年発売の「ゲームボーイ」。1億台以上売れたというメガヒット商品であり、プレイできる気軽さと子どもが使うことを想定した高い耐久性で、世界的に愛用された機種です。

 本体発売から7年後の1996年には後に世界的なコンテンツへと成長した「ポケットモンスター赤・緑」が登場し、一大ブームに。本格的な次世代機「ゲームボーイアドバンス」が2001年に出るまで、携帯ゲーム機の王者として君臨し続けました。

ニンテンドーDS
 2004年に登場した2画面型の大ヒットゲーム機。2つの画面にタッチスクリーン、マイクによる音声認識機能、さらに「すれちがい通信」などの通信機能を持ち、累計で全世界で1億5000万台以上という大ヒット商品となった傑作携帯ゲーム機です。

 ニンテンドーDSの特徴はなんといっても、その操作性を生かして「教育」「学習」というこれまでのゲームにはない分野での大ヒットソフトを生み出せたという点でした。ライト層を呼び込む画期的な戦略は、この後のWii、そしてNintendo Switchへと引き継がれることになります。

PlayStation Portable
  PlayStationをヒットさせたソニーが、その初代プレステの発売から10年後の2004年に生み出した大ヒット携帯ゲーム機です。高機能、高グラフィック、そしてネットワーク機能など、現在のスマホの機能を先取りしたようなゲーム機だったといえるでしょう。

  キラーソフトとしては2005年に発売された「モンスターハンター」シリーズが有名で、とくに2007年の「モンスターハンター ポータブル 2nd」はPSPソフト初のミリオンヒットを達成。2009年には全世界本体台数は5000万台に到達しています。後続の「PSP go」や「PlayStation Vita」はスマホの登場などもあってセールス的に苦戦したものの、PSPは登場から15年以上にわたってゲーマーに愛され続けました。

その他
 長い歴史を持つ携帯ゲーム機は、世代によっても人気が分かれるところ。選択肢の中に投票したいゲーム機がない場合はコメント欄への投稿をお願いします。ぜひ、熱いメッセージと共に投票してください!

2021/04/07 20:35
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/161760/

2 : 2021/04/07(水) 22:05:01.39 ID:sC8q70x30
PSPの手元でシャーシャー言うあの感じ好き
83 : 2021/04/07(水) 22:34:55.58 ID:xJmAehQ70
>>2
ああ、いいねえ
でもDSかなー
何ともライトユースな感じがすごくいいのよDS
4 : 2021/04/07(水) 22:06:21.99 ID:3O1w0oFd0
pspかな
exitとトリックロジックは未だにプレイしてるわ
5 : 2021/04/07(水) 22:06:36.62 ID:3GxP7jfO0
ゲームギア
6 : 2021/04/07(水) 22:06:38.93 ID:y9/T0BsU0
ゲームウォッチ
7 : 2021/04/07(水) 22:06:51.51 ID:bebSHzlq0
ゲームギアかな
比較的安くテレビが見れたのが嬉しかった
画面を大きくするアタッチメントや、バッテリー付けたら、カメラみたいにデカく重くなったけど
8 : 2021/04/07(水) 22:06:58.67 ID:OwUW5Mfa0
ワンダースワン
9 : 2021/04/07(水) 22:07:19.77 ID:YZ6Q8hl50
Switchでリッジレーサー出ないかな
11 : 2021/04/07(水) 22:08:32.56 ID:/4xU+5yv0
PSPかな
学生時代友達と集まってモンハン、メタルギアを夜通しやった思い出補正バリバリだけどね
13 : 2021/04/07(水) 22:09:51.77 ID:Av9QDOg20
色々出来るのはサイコロ二つだな
14 : 2021/04/07(水) 22:10:08.74 ID:sjSwOZP80
カシオのゲーム電卓からゲーム&ウオッチに至る黎明期が完全無視されてて悲しい
15 : 2021/04/07(水) 22:10:46.85 ID:goBSN6wu0
PSP
5台買ったな
16 : 2021/04/07(水) 22:10:59.08 ID:slv/hqNV0
3DSかな
毎日持ち歩いてすれちがい広場で4万人超えるまでやった
17 : 2021/04/07(水) 22:11:46.74 ID:hWUSoOnU0
初心会ボーイ
黄金のマリオ像ポータブル
18 : 2021/04/07(水) 22:11:59.52 ID:Y9VBupWt0
ゲーム&ウォッチ
19 : 2021/04/07(水) 22:12:14.79 ID:/UP+QIZm0
すげーと思ったのはDSくらいかな
初代GBは堅実な作りで名機だけど案外驚きはなかった
逆に驚きしかなかったVB

個人的にゲーム一番やったのはLibretto70かもしれん

20 : 2021/04/07(水) 22:12:16.15 ID:iTBJg4+l0
いつでもゲームウォッチどこでもゲームウォッチ
21 : 2021/04/07(水) 22:14:09.03 ID:MxYXCBAv0
PSPを発売初日に買って、不具合祭り(強制射出、画素欠け、ロボタン)見てるの楽しかったなw

俺は発売日の早朝にコンビニで正常機体買えたからなおさら

33 : 2021/04/07(水) 22:17:08.95 ID:goBSN6wu0
>>21
画素欠け掴んで返品しにいったことあるわ
店で良品の範疇みたいなこと言われたけどゴネて変えさせたわ
37 : 2021/04/07(水) 22:18:51.60 ID:MxYXCBAv0
>>33
なんだっけ、1?内に3個以上の欠けが無いと正常なんだっけ?

ソニーは「仕様です!」で押し通したがw

47 : 2021/04/07(水) 22:21:05.05 ID:goBSN6wu0
>>37
何か言ってたけど覚えてない突っぱねた
覚えてるのは店頭でFF13のデモが流れてたことくらいかな
22 : 2021/04/07(水) 22:14:10.24 ID:BBuqFup30
vita好きだけど少数派だろうな
23 : 2021/04/07(水) 22:14:17.25 ID:BYTIlJeu0
買わなかったけどGBASP
24 : 2021/04/07(水) 22:14:37.13 ID:X+zFiixJ0
新しいもの好きなので今はswitchがすきです
25 : 2021/04/07(水) 22:14:38.09 ID:gRvzktFe0
ポケモンミニ
26 : 2021/04/07(水) 22:14:56.28 ID:CAEW7ux40
sp
27 : 2021/04/07(水) 22:15:11.24 ID:Vu0CVp+S0
テトリスのキーホルダー
28 : 2021/04/07(水) 22:15:20.08 ID:NXkaWl4k0
ジャグラーアイランド
29 : 2021/04/07(水) 22:16:24.49 ID:EEh5VJ790
ゲームボーイってスーファミより前なんだな
30 : 2021/04/07(水) 22:16:29.12 ID:bSCDlT0X0
PSPとVITAはゲームのリリース終わってもエミュ機としてはかなり優秀でバリバリの現役で活躍中
31 : 2021/04/07(水) 22:16:48.05 ID:NUz6fECd0
ディスクシステム
32 : 2021/04/07(水) 22:16:58.20 ID:/5bdA5m/0
DSで通信の幅が一気に広がってリアルじゃない人と関われるのでゲーム熱復活したわ
小学生の頃は通信ケーブルで友達とやったりしてたけど、中高ではリアルではゲーム友達なんてほぼいなかったからポケモンとかどうしよもなかった
39 : 2021/04/07(水) 22:19:07.74 ID:goBSN6wu0
>>32
3DS出てからリア友とモンハンしなくなったなあ
35 : 2021/04/07(水) 22:18:02.29 ID:+mWacU2T0
pspとかいう神ハード
36 : 2021/04/07(水) 22:18:35.23 ID:fgsD3Dwp0
ドラゴンボール
38 : 2021/04/07(水) 22:19:02.08 ID:Ag/rYVRI0
PCエンジンGT
40 : 2021/04/07(水) 22:19:20.57 ID:dkApjm370
DS PSP 3DS は選べねえ…
メモリーカードの件さえなければVitaも良ハードだった
41 : 2021/04/07(水) 22:19:27.29 ID:ozD0Lr3J0
ゲームウォッチのFireだわ
42 : 2021/04/07(水) 22:19:46.31 ID:rGYLdYGL0
初代ゲームボーイをイヤホンでプレイするの最高!
43 : 2021/04/07(水) 22:19:51.67 ID:TQxGIe/O0
システム電子手帳
44 : 2021/04/07(水) 22:20:04.18 ID:e5Rc1cdV0
ポケステ
45 : 2021/04/07(水) 22:20:05.82 ID:6exFfyl/0
スイッチライト
46 : 2021/04/07(水) 22:20:48.95 ID:wGq+u2Xs0
Vitaは良かったけどね
48 : 2021/04/07(水) 22:21:11.97 ID:6dwkET/v0
Vitaはいいハードだったけどな
50 : 2021/04/07(水) 22:21:19.19 ID:S95OmC1l0
PSPだな!改造でゴニョゴニョ…
56 : 2021/04/07(水) 22:23:05.53 ID:goBSN6wu0
>>50
今普通にパン○ラバッテリー無しでCFW入れられるしモンハンP3モデルは現役だわ
51 : 2021/04/07(水) 22:21:22.03 ID:Fpo8AP030
KORG DS-10があるんでDS
でもPCエンジンGTとLTがだいちゅき
52 : 2021/04/07(水) 22:22:02.93 ID:vyxjyoOy0
たまごっち
53 : 2021/04/07(水) 22:22:19.50 ID:GQnwPN1n0
いきった奴がPCエンジンGTとか言うんだろ。
あとLynxとか。
54 : 2021/04/07(水) 22:22:39.63 ID:hsU53pCx0
ネオジオポケットだな
ソフト一本しか買わずに終わったけど
55 : 2021/04/07(水) 22:22:50.53 ID:44iEhgOp0
ファミコンだろ
57 : 2021/04/07(水) 22:23:43.58 ID:vrC2Npe70
モンハンがDSにいかなけりゃ、Vitaが天下獲ったろ
58 : 2021/04/07(水) 22:23:47.09 ID:JPwENchP0
Pspはバッテリー膨らんで
死んだ
59 : 2021/04/07(水) 22:23:57.79 ID:+EKqLUK70
ツクダオリジナルのグレートエスケープ好きだったなあ
60 : 2021/04/07(水) 22:24:53.92 ID:bSCDlT0X0
PSPは3000型が大きさや重さがベストだった
最初はでかいと思ったけど慣れたらVITAも良い
DSは3台3DSも3台買ってしまった
61 : 2021/04/07(水) 22:25:12.37 ID:QGa6PrOp0
一番プレイしたのはゲームボーイかDS liteかどっちだろうなあ
本来の目的以外で遊べたのPSPだが
62 : 2021/04/07(水) 22:25:32.60 ID:BbYSLGuK0
起動音ならワンダースワンがナンバーワンだ
ちなみに自分は魚群探知機として買ったよ
63 : 2021/04/07(水) 22:25:53.45 ID:YlsE89j20
ゲームウォッチは?
64 : 2021/04/07(水) 22:26:24.74 ID:nq/dLLQD0
オクトパスだな
65 : 2021/04/07(水) 22:26:29.69 ID:9wuH3wnu0
ゲームブック
66 : 2021/04/07(水) 22:26:49.41 ID:gRvzktFe0
Atari Lynx買いかけたけど、ガントレッドくらいしかまともなソフトなかったので断念した。
67 : 2021/04/07(水) 22:26:55.45 ID:tKeEuGM50
ゲームギアって値段の割には贅沢な作りだったよなあ
68 : 2021/04/07(水) 22:27:06.35 ID:0Rvhag2N0
アドバンスは感動した
携帯でこんな映像でできるんだって
69 : 2021/04/07(水) 22:27:15.56 ID:xqxZxsTL0
PSPすらわかんねえ
この辺り年からゲーム卒業しはじめたんだよな
71 : 2021/04/07(水) 22:29:48.68 ID:WTI+kgp+0
ゲームギアでチューナーのアンテナ端子に無理矢理ファミコンを繋げて、自分の部屋でゲームしてた。
ただ、画面が小さすぎてパスワードが読みにくくてよく書き間違えてなかなか先に進めなかった。
72 : 2021/04/07(水) 22:29:48.99 ID:I+sAE10C0
vitaがスケベなゲーム出てて良かった
スティックもう逝きかけてるのが辛い
73 : 2021/04/07(水) 22:30:02.22 ID:9wuH3wnu0
ミッキーマウスの卵取り
74 : 2021/04/07(水) 22:32:14.64 ID:E3Pbkl3p0
ネオジオポケットカラー
リアル麻雀専用機としてまだ現役であそんどるで
75 : 2021/04/07(水) 22:32:20.51 ID:C8VC7Vew0
GBspは嬉しかったなあ
バックライトの偉大さをあそこで
76 : 2021/04/07(水) 22:33:05.59 ID:QGa6PrOp0
ワンダースワンの恨みは忘れてないよ
78 : 2021/04/07(水) 22:33:18.69 ID:8Q1vn2o50
DSかなと思って開いてみたらあんましいなくて悲しくなったの巻
79 : 2021/04/07(水) 22:33:20.30 ID:m1OTStNy0
スマホ
80 : 2021/04/07(水) 22:34:09.95 ID:34xcEOb5O
ゲームギア
ワンダースワン
81 : 2021/04/07(水) 22:34:14.61 ID:L0YPBiaz0
そりゃswitchでしょ
82 : 2021/04/07(水) 22:34:39.00 ID:ueNkqHTu0
ゲームボーイアドバンスが一番ソフト持ってるな
84 : 2021/04/07(水) 22:35:36.38 ID:xJmAehQ70
>>82
DSはアドバンスのソフトも遊べる所もいいのよ
85 : 2021/04/07(水) 22:36:04.47 ID:MvtMOmm0O
ワンダースワン
起動音好き
86 : 2021/04/07(水) 22:36:13.31 ID:jgx112CI0
好きかどうかで言えば圧倒的にDS
二画面とタッチペンは革命的だった
87 : 2021/04/07(水) 22:37:14.37 ID:xJmAehQ70
でも幼かったのもあって一番衝撃受けたのはPCエンジンGT
88 : 2021/04/07(水) 22:38:16.82 ID:QGa6PrOp0
立体ピクロスをスマホでリメイクしてほしい
やりにくそうだけど
89 : 2021/04/07(水) 22:38:19.65 ID:yy9Ia7mh0
なんだかんだ一周回ってキャンディクラッシュに戻る
90 : 2021/04/07(水) 22:38:43.73 ID:S/AoAGia0
Googleのスムーフが一番コスパが良い。
91 : 2021/04/07(水) 22:39:02.71 ID:/eftsxt+0
3DSでモンハンやったときは感動した
92 : 2021/04/07(水) 22:40:44.16 ID:grHQz7m50
SEGA SATURN
93 : 2021/04/07(水) 22:41:07.45 ID:2G/cjlkV0
Switchだろ
94 : 2021/04/07(水) 22:41:13.76 ID:yu04Q4ca0
バーコードバトラー3
95 : 2021/04/07(水) 22:41:30.99 ID:grHQz7m50
携帯か。
携帯は特にないな。
97 : 2021/04/07(水) 22:42:20.31 ID:lZ4i6ldQ0
ネオポケカラー
98 : 2021/04/07(水) 22:43:01.91 ID:OSA1G60i0
一番遊んだのはPSP
好きなのだとワンダースワンと悩むな
ワイルドカードとかテラーズが懐かしい
99 : 2021/04/07(水) 22:43:02.62 ID:nC6Fz4yh0
DSライトという軽量のDSを見た時は衝撃だったなあ
どこにも売ってなくてもう今は無いカメラのさくらやで発見してようやく買えた
100 : 2021/04/07(水) 22:43:43.49 ID:OQQPS30J0
時代を先取りし過ぎて短命だったpsp go

コメント

タイトルとURLをコピーしました