スタバ・タリーズ・ドトール・ベローチェ・コメダ・上島珈琲…etc←結局どれが嫌儲公認カフェなの?

1 : 2021/04/08(木) 18:07:25.55 ID:HCDRvXxn

JR西、月500円の「飲食パスポート」。ドトール・プロント等で割引
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1317154.html

JR西日本アーバン開発は、運営する複数のショッピングセンターにおいて、飲食店舗サブスクリプションサービス「JOYONE 飲食パスポート」を、4月15日より開始する。月額500円で、店舗毎の特典が受けられる。複数ショッピングセンターで展開する飲食サブスクは関西初。

JOYONE 飲食パスポートは、対象の飲食店舗で提示することで、ドリンク1杯無料や割引等、店舗毎の特典が受けられるサービス。食マーケティング総合企業のfavyと共同で販売する。

2 : 2021/04/08(木) 18:08:06.99 ID:Z21YiqWG0
ドトールかなぁ
3 : 2021/04/08(木) 18:08:11.63 ID:HCDRvXxn

どこ
5 : 2021/04/08(木) 18:08:23.78 ID:HCDRvXxn

どこなんだ
6 : 2021/04/08(木) 18:08:28.61 ID:HCDRvXxn

なあ
7 : 2021/04/08(木) 18:08:41.30 ID:oPY0MwV+0
米田
8 : 2021/04/08(木) 18:08:42.92 ID:HCDRvXxn

晋さん…どうして…
9 : 2021/04/08(木) 18:09:25.23 ID:9wCVXFcOd
エクセルシオール🤗
23 : 2021/04/08(木) 18:13:42.01 ID:jzyNwvzB0
>>9
そうかそうか😙
10 : 2021/04/08(木) 18:09:30.72 ID:uhJcio7n0
マクド
11 : 2021/04/08(木) 18:09:48.68 ID:YrNycdJT0
サンマルク
12 : 2021/04/08(木) 18:10:08.07 ID:WW4NxozV0
バーガーキング
コーヒー150円で飲める
13 : 2021/04/08(木) 18:10:43.59 ID:IbQwZXOV0
マクド100円
14 : 2021/04/08(木) 18:10:47.40 ID:62wRxu+Y0
最終的にサンマルクに落ち着いたけど
紙コップでブレンドが提供されるようになってから行かなくなった
紙コップならマックでええわってなる
15 : 2021/04/08(木) 18:11:35.08 ID:Svcudk8x0
ベローチェのうっすいコーヒーの魅力
16 : 2021/04/08(木) 18:11:52.00 ID:NRE8uh9wM
マクドナルドやろ
17 : 2021/04/08(木) 18:11:58.35 ID:yahJ708u0
星乃珈琲店、元町珈琲店あたりが好き
18 : 2021/04/08(木) 18:12:00.84 ID:HKY3xb0Aa
ゆとり珈琲
19 : 2021/04/08(木) 18:12:06.91 ID:oCcYih+cd
コメダやろ
おじさんに優しい
20 : 2021/04/08(木) 18:12:32.81 ID:gXMrQpXq0
× エクセルシオール
○ エクセシオール
21 : 2021/04/08(木) 18:13:27.34 ID:pfGwwyi8d
スターバックス

オッサンマスターとウザ常連の喫茶店行くか?
それよりスターバックス行きたいだろ

22 : 2021/04/08(木) 18:13:31.58 ID:62wRxu+Y0
要はモーニング目的でしか行かないンだわ
そうすると、高いスタバ・タリーズ・コメダ・上島は消え、
改悪されたドトールが消え、モーニングが不味いベローチェも消える
24 : 2021/04/08(木) 18:13:44.53 ID:gCkqFvhH0
タリーズです
25 : 2021/04/08(木) 18:14:40.81 ID:4z3O3lWN0
ルノアールぞ
26 : 2021/04/08(木) 18:14:45.06 ID:EIEZXzws0
ベローチェ
やすくてうまい
27 : 2021/04/08(木) 18:14:50.28 ID:62wRxu+Y0
結局、マックし選択肢が無くなるんだよな
28 : 2021/04/08(木) 18:15:23.51 ID:tjQMCPNrd
ミスド🥺
34 : 2021/04/08(木) 18:17:19.44 ID:zxJKypj60
>>28
分かるがドーナツ単価に比べてコーヒー高くない?
29 : 2021/04/08(木) 18:15:29.29 ID:X+/Hegehr
富山県民ワイ「高倉町珈琲!!!」」
37 : 2021/04/08(木) 18:17:58.84 ID:+OriC8nQ0
>>29
パンケーキおじさんか
66 : 2021/04/08(木) 18:40:31.68 ID:X+/Hegehr
>>37
特製クリームパンケーキがやばい
30 : 2021/04/08(木) 18:15:37.88 ID:oRUwThex0
コメダが1番ダラダラ出来る
31 : 2021/04/08(木) 18:15:40.11 ID:lDdB868F0
ベローチェが好きだな
値段の割に席も密じゃないし良い
32 : 2021/04/08(木) 18:15:46.42 ID:zxJKypj60
ベローチェ😋
33 : 2021/04/08(木) 18:16:53.12 ID:337o7ZTjd
ドトールは安いけどメニューがすぐ飽きてくる
季節モノとか新しい味を求めたくなる
35 : 2021/04/08(木) 18:17:32.90 ID:FPxVaCmyM
マクドナルド
36 : 2021/04/08(木) 18:17:45.81 ID:8ilcq73ca
椿屋珈琲
38 : 2021/04/08(木) 18:18:09.95 ID:4fQLBPi80
マジレスするとシャノアール
39 : 2021/04/08(木) 18:19:16.52 ID:alL/vxReM
ベローチェ推しだったけど、最近はサンマルクもありだ
40 : 2021/04/08(木) 18:19:20.68 ID:Lxaqb35W0
サンマルクは改悪だらけでもうおしまい
41 : 2021/04/08(木) 18:20:31.37 ID:7wht2iJTd
ベローチェ一択なんだよな
サンドイッチも美味いし
42 : 2021/04/08(木) 18:21:33.50 ID:mVqiN8Od0
コメダに行ってみたい
43 : 2021/04/08(木) 18:21:41.65 ID:tBbbld210
ルノアールだろ
44 : 2021/04/08(木) 18:22:11.86 ID:6XF6zIlF0
コメダだろ
その中だとベローチェはピラミッドの1番上
45 : 2021/04/08(木) 18:24:01.66 ID:bI9sS36W0
コンビニコーヒーが出来てからこういう店はほとんど行かなくなった
46 : 2021/04/08(木) 18:26:36.34 ID:fH0drdST0
ドトールのジャーマンドッグは認める
47 : 2021/04/08(木) 18:26:41.79 ID:tJGiCGxVM
セブン
48 : 2021/04/08(木) 18:27:03.63 ID:62wRxu+Y0
外でわざわざコーヒー飲む理由なんて雰囲気しかねえのに
紙コップで出されたら雰囲気とヘッタクレもねえンだわ
だったら家で豆挽いて陶器のカップで飲むよ
64 : 2021/04/08(木) 18:40:16.26 ID:1oodSjexd
>>48
ほんとそれ
49 : 2021/04/08(木) 18:27:06.04 ID:WjBctPlU0
コメダはコーヒー作り置きだしサイドメニューが高い
61 : 2021/04/08(木) 18:34:45.65 ID:4ub3yBELa
>>49
名古屋の喫茶店は基本的にコーヒーはオマケでメシがメイン
50 : 2021/04/08(木) 18:28:11.69 ID:BdfY/89MM
あずさか藤岡
51 : 2021/04/08(木) 18:28:12.36 ID:6+R28Lsya
コメダ最強
52 : 2021/04/08(木) 18:29:02.86 ID:rdzxZ/J7d
コメダのこういうのでいいんだよ感
53 : 2021/04/08(木) 18:30:04.04 ID:uvT7qmTa0
プカリ
54 : 2021/04/08(木) 18:30:07.83 ID:6lNhyGNB0
経済スレや哲学スレはルノアールから閲覧書き込み
エ口や乞食スレはベローチェから
これがケンモ紳士マナーだろ
55 : 2021/04/08(木) 18:30:13.02 ID:LMzwXsW/M
カフェとかコスパ悪いだろ
ベランダに机もっていってインスタントコーヒーいれれば30円くらいだろ
56 : 2021/04/08(木) 18:30:25.00 ID:Q8FdbfpBM
サブウェイ
57 : 2021/04/08(木) 18:30:52.95 ID:Z/Fys3PJa
上島珈琲店が一番好きだわ
58 : 2021/04/08(木) 18:32:38.16 ID:1JNAQcF40
おいらは星のコーヒー
お前らには縁がないと思うけど
59 : 2021/04/08(木) 18:33:21.46 ID:oJlVsMAg0
VELOCEやろ
安くて客も少ないし快適
60 : 2021/04/08(木) 18:34:01.07 ID:RQWLLDzJ0
僕は雪印コーヒー
62 : 2021/04/08(木) 18:35:03.02 ID:j/4L+1yp0
サザかなw
63 : 2021/04/08(木) 18:36:23.96 ID:Mg+EZ/QF0
ベローチェのフロート
65 : 2021/04/08(木) 18:40:27.33 ID:hpsDIOrq0
ラビットハウス
67 : 2021/04/08(木) 18:48:10.30 ID:FDH/vjr50
カフェドクリエ
68 : 2021/04/08(木) 18:49:22.40 ID:WqWkBCs50
ローソンのマチカフェ
69 : 2021/04/08(木) 18:49:33.92 ID:3x8I+gDL0
北千住駅にスタバが2軒あるけど、そのうちの一軒は窓から列車ホームを間近で見下ろせるんだよな

鉄ヲタには知られているだろうか

70 : 2021/04/08(木) 18:51:42.42 ID:Pb/blBW70
タリーズすこ
71 : 2021/04/08(木) 18:58:26.46 ID:IfdZ0mYX0
タバコ吸えるならマックだったんだけどな
72 : 2021/04/08(木) 18:59:06.36 ID:daKZ1Z21M
シアトルズベストコーヒーが最強
75 : 2021/04/08(木) 19:21:08.33 ID:/do/40kK0
>>72
池袋サンシャイ店昔良く行ったわ 

当時はフリーwifi提供カフェはレアだったからよく利用したけど
今は何処にもあるしなあ

73 : 2021/04/08(木) 19:02:00.43 ID:6LewbwcUM
コメダは椅子の触り心地が悪くて長居できなかった
76 : 2021/04/08(木) 19:23:00.61 ID:BS2fUqZia
Sabou
77 : 2021/04/08(木) 19:24:13.48 ID:IYg96PhG0
ドナルド、マクドナルドのコーヒィーが
私の好みだ
78 : 2021/04/08(木) 19:25:45.19 ID:LcYvVAKS0
星乃珈琲が好きだわ
79 : 2021/04/08(木) 19:28:51.72 ID:TVKNBIWld
コメダ以外は割とどこにでもあるから気分で変えてけ
80 : 2021/04/08(木) 19:34:21.72 ID:oOi8v4+s0
谷中珈琲で
81 : 2021/04/08(木) 19:42:22.49 ID:fusf6l+CM
エクセルが一番快適だった
82 : 2021/04/08(木) 19:46:36.77 ID:dH2X0I/ep
星野珈琲
83 : 2021/04/08(木) 19:47:55.23 ID:hfzuG77B0
コンビニ+ベンチだろ
84 : 2021/04/08(木) 19:48:48.57 ID:RGHuqu7c0
タバコが吸えるという一点でタリーズ派だった。
85 : 2021/04/08(木) 19:56:48.36 ID:UN++ao/00
コスパでいったらベローチェやろ
ドトール行く奴は味障
86 : 2021/04/08(木) 20:00:38.92 ID:Wk5Ygrvy0
この中ではスタバが一番混んでないから落ち着ける
87 : 2021/04/08(木) 20:04:28.34 ID:9l+M9kYx0
コメダはコーヒーではなく軽食(軽いとは言ってない)を楽しむところ
88 : 2021/04/08(木) 20:13:34.75 ID:q2HJnqZ+0
おかげ庵
89 : 2021/04/08(木) 20:22:16.91 ID:tED/omQj0
安いベローチェでええやろお似合いや
90 : 2021/04/08(木) 20:24:20.35 ID:J4hZmp3J0
支留比亜
91 : 2021/04/08(木) 20:24:54.52 ID:UfZ9/8td0
星乃珈琲
92 : 2021/04/08(木) 20:25:27.38 ID:alL/vxReM
セガフレード・ザネッティも良い
93 : 2021/04/09(金) 01:06:50.12 ID:8fqcTRHTd
ドトール!
94 : 2021/04/09(金) 01:09:10.14 ID:aGl14Huv0
ファミマの80円コーヒー一択だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました