99%の人は正解する問題「子供が2人いて、1人は男の子。もう一人が女の子である確率は?」

1 : 2021/04/09(金) 06:24:34.741 ID:+e7N8XaOa
男の子、女の子が産まれる確率はそれぞれ2分の1とする。

間違った人は相当やばい。

2 : 2021/04/09(金) 06:25:49.827 ID:v8PXLLI60
100%
7 : 2021/04/09(金) 06:28:52.897 ID:+e7N8XaOa
>>2
>>6
不正解
1%のやばい人です
3 : 2021/04/09(金) 06:25:59.710 ID:UwaBz3tMM
設問がクソ
1人は男の子。って言い切っちゃってる
5 : 2021/04/09(金) 06:27:47.433 ID:+e7N8XaOa
>>3
これが学校の試験でも試験官に文句言うのかな?
9 : 2021/04/09(金) 06:29:17.171 ID:UwaBz3tMM
>>5
公式のテストならクレーム入れるレベル
14 : 2021/04/09(金) 06:31:28.233 ID:+e7N8XaOa
>>9
クレームの内容次第では正解とします
33 : 2021/04/09(金) 06:37:26.970 ID:V6VSSoSJa
>>5
ここはVIPで作問者はお前で回答者はVIPPERだぞ
自分が学校の試験関係者と言いたいなら身分を証明しろアホ
それが嫌なら立場的に弱いのはお前だろ
4 : 2021/04/09(金) 06:26:33.835 ID:xNMaAXnX0
LGBT団体激オコ
6 : 2021/04/09(金) 06:28:01.875 ID:JIoS1tn20
50%
8 : 2021/04/09(金) 06:29:00.911 ID:50qq415R0
62%
12 : 2021/04/09(金) 06:31:03.689 ID:+e7N8XaOa
>>8
不正解
11 : 2021/04/09(金) 06:29:53.977 ID:UJ1f+ttMM
25ぱー
13 : 2021/04/09(金) 06:31:03.789 ID:ckJZVNz+a
このパラドクス飽きた
15 : 2021/04/09(金) 06:31:41.788 ID:sGU2N8EeM
50
16 : 2021/04/09(金) 06:31:54.651 ID:6p7GEClV0
1人の男の子の性別が、他方の性別に影響を与えるものではないので50%
これ以外に論理的に説明できるの?
18 : 2021/04/09(金) 06:32:34.880 ID:Fh2KnQMW0
>>16
うん、確率の勉強しよ?
20 : 2021/04/09(金) 06:32:49.556 ID:+e7N8XaOa
>>16
不正解
23 : 2021/04/09(金) 06:33:06.983 ID:lwK9qY0A0
>>16
コインの裏表の場合は?
86 : 2021/04/09(金) 07:03:52.813 ID:Qcm75jSXa
>>16
叙述トリックだよ
17 : 2021/04/09(金) 06:32:12.866 ID:Fh2KnQMW0
ナントカの扉問題
19 : 2021/04/09(金) 06:32:35.736 ID:F0m3pbpxa
66.6%っていいたいのか?
26 : 2021/04/09(金) 06:34:37.068 ID:+e7N8XaOa
>>19
>>24
正解
当然だよね
29 : 2021/04/09(金) 06:35:34.308 ID:F0m3pbpxa
>>26
質問の日本語が糞だから99%の正答は無理だな
21 : 2021/04/09(金) 06:32:50.697 ID:iJ0FShRL0
どのみち2分の1だろ
22 : 2021/04/09(金) 06:32:51.614 ID:sGU2N8EeM
99%の人が正解
つまり99%が正解
28 : 2021/04/09(金) 06:35:02.212 ID:9bwOwr6V0
>>22
かしこい
59 : 2021/04/09(金) 06:48:47.762 ID:q+5tkRvR0
>>22
田子輝みたいな屁理屈だな
24 : 2021/04/09(金) 06:33:42.237 ID:HWrQva4q0
2/3
25 : 2021/04/09(金) 06:34:28.426 ID:9bwOwr6V0
2分の1って言われてるから2分の1って答えないといけないとかそんなんだろどうせ
27 : 2021/04/09(金) 06:34:42.006 ID:GFBPqn800
普通に100%男の子だよ
男が女と遊んでるはずない
お前らの子供時代もそうだったろ?
30 : 2021/04/09(金) 06:35:43.496 ID:hTz9QM/rd
どゆこと?問題的には2人目が男の子か女の子だから50%だと思うけど25%が答えなら文章下手すぎるだろ
34 : 2021/04/09(金) 06:37:28.181 ID:+e7N8XaOa
>>30
答えは3分の2だよ
31 : 2021/04/09(金) 06:37:01.762 ID:b2hw2lW50
男/男 女/女 女/男 男/女 だからか?
うるせえどう考えても2分の1じゃアホ
35 : 2021/04/09(金) 06:38:50.284 ID:GFBPqn800
>>31
あー、そういう発想か
確率まるで分かってないな
32 : 2021/04/09(金) 06:37:11.617 ID:KfyAKBgP0
女性蔑視
36 : 2021/04/09(金) 06:39:17.482 ID:K3HzxCBiM
設問が下手
さんすうの前にこくごからやり直そう
37 : 2021/04/09(金) 06:40:24.446 ID:iJ0FShRL0
なんで2/3か説明よろ
38 : 2021/04/09(金) 06:40:27.403 ID:+3R/0SFb0
子供が二人いて一人が男であるときもう一人が女の子である確率は1/2だよ
子供二人のうちどちらかが男であるとき男と女の組み合わせである確率は2/3
46 : 2021/04/09(金) 06:43:12.581 ID:v8PXLLI60
>>38
女:女の組み合わせが無くなるからか
しょーもなw
39 : 2021/04/09(金) 06:40:30.875 ID:Ty2nksjf0
予防線張ってるのが最高にダサい
40 : 2021/04/09(金) 06:40:37.742 ID:hKYbHG2B0
ちうそつの俺にも分かるよう教えて数学の神
41 : 2021/04/09(金) 06:40:44.370 ID:Nk2tHeF80
なるほど確かにこれは設問がクソだわ
42 : 2021/04/09(金) 06:40:54.479 ID:ME3ABjOL0
二分の一だな
43 : 2021/04/09(金) 06:41:32.891 ID:vgXukCxa0
99%の人って何?
出来損ないってこと?
44 : 2021/04/09(金) 06:42:21.572 ID:wMcSPFBs0
>>1が最高に頭悪いスレだな
45 : 2021/04/09(金) 06:42:58.778 ID:GFBPqn800
男女二人ずついてそこから二人を選んだ、って条件があれば3分の2
メディアの煽動記事に引っかかりやすい人だな
47 : 2021/04/09(金) 06:43:13.515 ID:FvRoJU2F0
ギャンブラーの誤謬だな
確率は1/2だよ
48 : 2021/04/09(金) 06:43:17.813 ID:Kdws0/DR0
コインを投げて表が出ました、次投げた時裏が出る確率はどれくらいありますか?って質問に2/3って答えるのかよこいつ馬鹿か?
49 : 2021/04/09(金) 06:43:45.901 ID:EmG0CkjO0
条件付き確率を使った有名なパラドックスだよ
ミスリードさせる前提の問題だからね
50 : 2021/04/09(金) 06:44:48.961 ID:iJ0FShRL0
"少なくとも"1人は男の子って書けよ
51 : 2021/04/09(金) 06:45:14.130 ID:rHzYSBb+0
でも子供の場合男の子の方が若干多いんだよね

年取ってくると女性の方が生き残ってる人多くなるけど

52 : 2021/04/09(金) 06:45:25.728 ID:S0T/X11ea
子供連れ見て次は女の子だねぇ…ニチャァしてる気持ち悪いヤツがいると聞いて
53 : 2021/04/09(金) 06:45:51.849 ID:+3R/0SFb0
コインを2回振って最初に表が出たとき、次に裏が出る確率は?→1/2
コインを同時に2枚振って、片方が表だったとき、もう一枚が裏である確率は?→2/3
81 : 2021/04/09(金) 06:59:17.812 ID:qWoEjpok0
>>53
既にこれが俺には不思議だわ
考え方はわかるけど
54 : 2021/04/09(金) 06:46:25.620 ID:Xmorv3hGM
屁理屈みたいな問題を出すな
56 : 2021/04/09(金) 06:47:01.264 ID:YUFGYzOM0
日本語下手すぎる
57 : 2021/04/09(金) 06:48:38.849 ID:m68pt5M50
ユカとレオナでみたけどあれ長男次男とかの区別あったよね
58 : 2021/04/09(金) 06:48:45.562 ID:sGU2N8EeM
いやだから99%が正解だろ
60 : 2021/04/09(金) 06:49:13.075 ID:vgXukCxa0
99%の人って何?
62 : 2021/04/09(金) 06:50:17.290 ID:fJmWmtmoa
単独事象に何いってんだ
63 : 2021/04/09(金) 06:50:53.912 ID:6p7GEClV0
1%のヤバい奴だけど正解まったくわからん
この設問からまったく読み取れない
64 : 2021/04/09(金) 06:51:06.907 ID:KBv9iseI0
50%×50%で25%だろ
66 : 2021/04/09(金) 06:51:54.540 ID:DMOoKbNqr
一人目に条件ないから50%にしかなりようがない
66%にしたいなら問題文かえろ
67 : 2021/04/09(金) 06:52:26.981 ID:kEKu3QrKa
LGBTをこうりょしないなら100%女
男の子は1人だから
69 : 2021/04/09(金) 06:52:45.974 ID:5mdXIps40
賢いふりするなら勉強した方がいいと思う
70 : 2021/04/09(金) 06:52:55.506 ID:qrtsHlk5F
こういうスレ見てると確率の勉強って意味あんのかなと思うわ
72 : 2021/04/09(金) 06:53:59.747 ID:5Uar5r5q0
バカは早起きなんだな~
74 : 2021/04/09(金) 06:54:47.948 ID:UI7SJ9bh0
馬鹿はすぐ問題が悪いとか難癖つけるw
79 : 2021/04/09(金) 06:56:52.876 ID:rDmmxEqU0
じゃあその女の子が火曜日生まれの確率は?
80 : 2021/04/09(金) 06:58:32.167 ID:bERHKd+O0
1/2
82 : 2021/04/09(金) 07:00:08.386 ID:tC/hKcI00
正「子供が2人いる。1人は男の子でもう1人が女の子である確率は?」

誤「子供が2人いて、1人は男の子。もう一人が女の子である確率は?」

87 : 2021/04/09(金) 07:04:17.020 ID:6GhLME0Pp
>>82
お前ド文系だろ
まるで筆者の気持ちが分かってないぞ
89 : 2021/04/09(金) 07:04:28.581 ID:qWoEjpok0
>>82
両方50%じゃないの?
85 : 2021/04/09(金) 07:03:00.613 ID:v8PXLLI60
算数の問題で屁理屈出すなよ
88 : 2021/04/09(金) 07:04:21.566 ID:VUpAdP2Va
はいはい14/27
91 : 2021/04/09(金) 07:05:25.748 ID:g2r+40MrM
兄弟三人男で子供も三人男だったんだよなぁこの時うちで女が生まれる確率は何%だよ
94 : 2021/04/09(金) 07:07:25.536 ID:GbF9ZvWP0
無事に子供が生まれなかった時のことも計算に入れないと
95 : 2021/04/09(金) 07:09:03.558 ID:kNk9JOFpF
単に数字の話でしかないものを現実の物事に当てはめようとするからこうなる
97 : 2021/04/09(金) 07:11:07.906 ID:nTr+4n4B0
子供が100人いて99人は男の子
もう1人が女の子である場合は?
99 : 2021/04/09(金) 07:12:01.477 ID:iJ0FShRL0
>>97
100P大乱交
100 : 2021/04/09(金) 07:12:20.571 ID:nTr+4n4B0
>>99
正解
98 : 2021/04/09(金) 07:11:32.349 ID:vVDoVWeF0
男の一卵性双生児の可能性があるから49%

コメント

タイトルとURLをコピーしました