- 1 : 2021/04/09(金) 19:40:56.922 ID:9oBn3p+Ya
- キチゲェ「じゃあ映画館で見た!!!」←こいつなんなの
- 2 : 2021/04/09(金) 19:41:41.772 ID:9JP493PW0
- どっかでよんだ記事を自分が体験したのごとく記憶が混ざってんだろ
- 3 : 2021/04/09(金) 19:42:01.392 ID:xaK7ZPtT0
- いかに映画をまともに見てないかってことよ
- 4 : 2021/04/09(金) 19:42:23.225 ID:hpdGq/gtr
- トトロいたもん現象
- 5 : 2021/04/09(金) 19:42:59.238 ID:dclgN/eba
- 別エンディングって何すか
- 7 : 2021/04/09(金) 19:44:11.388 ID:41tAumJ10
- >>5
俺も知らないからググったけど現実世界でハクと再開するハッピーエンドがあるんだってさ - 6 : 2021/04/09(金) 19:43:56.151 ID:VSvFTmU60
- 見たって言えばお前みたいな奴がかまってくれるからそれが嬉しいんだぞ
- 8 : 2021/04/09(金) 19:45:27.314 ID:t0rd0DpEd
- はいはいマンデラ効果
- 9 : 2021/04/09(金) 19:46:08.070 ID:GZhvdf41F
- 川と再開するってどういうこっちゃ
- 10 : 2021/04/09(金) 19:47:11.940 ID:BsaAWMXN0
- 川見て何かを思い出して終わる糞エンドだから存在抹消されてんだよ
- 11 : 2021/04/09(金) 19:48:15.288 ID:Sx5atyFs0
- 赤バージョンの頃のだろ
- 12 : 2021/04/09(金) 19:48:24.738 ID:9oBn3p+Ya
- さらなるキチゲェ「宮崎が一部の映画館だけで上映し、あらゆる関係者の口を封じた!!!」←これもう統失だろ
- 13 : 2021/04/09(金) 20:46:01.479 ID:JFcs7W7uM
- たしかに何故か記憶にあるんだよな
引越し業者に注意されて川見て終わるエンディング
別の映画とごっちゃになってんのかと思ったけど似たようなのないんだよな - 21 : 2021/04/09(金) 21:02:34.174 ID:VSvFTmU60
- >>13
今まで見た全部の映画のチェックなんて出来ないし
そもそも映画じゃなくてなんかのTVアニメのワンシーンだったかもしれないからな見た記憶あるのに他の作品ではなかったハズだから別のがあったかもみたいな話とか
今まで見たすべての作品は全部憶えてないと成立しない無理な話だよな - 14 : 2021/04/09(金) 20:50:58.583 ID:TtOMTByE0
- 引越し業者に遅いよって怒られて千尋が川のそばで座って川を覗いて終わりという謎の妄想エンディング
- 15 : 2021/04/09(金) 20:53:00.992 ID:UYDFlFBT0
- 妄想で片付けるには見たことあるやつが多すぎる幻のエンディング
- 16 : 2021/04/09(金) 20:54:43.667 ID:RUfbTXkI0
- 引越し業者云々はエンディングじゃなくて冒頭に似たようなセリフがあるからその記憶と「こんなシーンじゃなかった?」って書かれた文章が混ざり合って脳が勝手にありもしないシーン作り出してるだけ
特に珍しい現象でもない - 18 : 2021/04/09(金) 20:59:46.281 ID:JFcs7W7uM
- >>16
そうなら話は早いんだけどそれで片付けるには見たってやつの数が多すぎるんだよな - 23 : 2021/04/09(金) 21:04:36.594 ID:VSvFTmU60
- >>18
"そもそも別エンディングを見た人間"
ってのが想像上の存在の都市伝説なんじゃね?実際にあったことないモンネット上でしかそういう話聞いたことないモン
- 28 : 2021/04/09(金) 21:08:11.787 ID:JFcs7W7uM
- >>23
いや俺は見たことある(と思う)
俺の兄貴も見たことあるって言ってた
妄想にしては気持ち悪いthis manみたいな感じだわ - 29 : 2021/04/09(金) 21:08:43.976 ID:RUfbTXkI0
- >>18
この話題の初出が映画公開から10年以上たってから
映画公開時にもDVD発売時にもテレビ初放送時にもそんな話題は一切出ていないDVD発売時映像が赤いと問題になりニュース番組でも取り上げられたし元に戻せと訴訟起こした奴までいたがカットされたエンディングを戻せなんて言うやつはいなかった
あったというならまずこれに納得いく答え出してくれ - 35 : 2021/04/09(金) 21:13:15.237 ID:JFcs7W7uM
- >>29
答え出せって無理に決まってんだろ
そういう記憶が俺にも何故かあるっていうだけだよ俺は
どこでそんな記憶が植え付けられたのかは俺も気になる - 17 : 2021/04/09(金) 20:58:26.649 ID:bkuaPf4G0
- そもそもほとんどの人はどんな映画のラストシーンもロクに覚えてないのに千と千尋だけ異常に言及されるからただの思い込みだと思う
- 19 : 2021/04/09(金) 21:01:00.077 ID:TtOMTByE0
- エンディングがあっさりすぎた弊害
- 20 : 2021/04/09(金) 21:01:21.049 ID:bkuaPf4G0
- ジブリで公開後にシーンの差し替えがあった作品は「火垂るの墓」なんだが
こういう過去の事実が千と千尋の都市伝説にリアリティを持たせたってこともあると思う - 22 : 2021/04/09(金) 21:02:54.756 ID:BzQyjQVA0
- 共に助け合い困難を乗り越えた王子様ハクとの
別れシーンがあまりにもあっさりしすぎてるからな
女性客の気持ちになって見ればわかる - 24 : 2021/04/09(金) 21:05:45.874 ID:HSCNVYpYa
- 証拠がない以上妄想でしかないんだよな
- 25 : 2021/04/09(金) 21:05:54.409 ID:BsaAWMXN0
- 訳の分からんラストだから記憶に残るしもののけから復活した宮崎が拝金主義になって話題性になる為に仕掛けた
結果千と千尋は興行収入1位を塗り替え長らく君臨
見たことない奴だけが気になって否定し続ける - 26 : 2021/04/09(金) 21:07:28.720 ID:kp5woPg40
- そもそもそんなもんあったならソフト化の際にテレビやら何ならで騒がれてないとおかしいだろ
当時幻のエンディングの「ま」の字も出なかった時点で嘘確定
赤い画面の件はあんなにニュースになったのに - 27 : 2021/04/09(金) 21:07:57.425 ID:bkuaPf4G0
- 「火垂るの墓」は公開までに完成しなかったから当初一部シーンに色がなかった
- 30 : 2021/04/09(金) 21:08:51.866 ID:kp5woPg40
- そういや去年の年末に検証するって息巻いてた奴どうしたんだよ
- 31 : 2021/04/09(金) 21:09:23.346 ID:BzQyjQVA0
- 俺はあの映画なんでそんなヒットしてんのか本当にわからんかったけど
その集団妄想見てやっと気づいたわ
ハクとのロマンスが女に刺さってたんだなって - 32 : 2021/04/09(金) 21:10:24.205 ID:bkuaPf4G0
- ていうか千と千尋とかいう凡作のラストシーンなんかよく覚えてるね、って思うわ
見るだけ時間の無駄みたいな作品なのに - 33 : 2021/04/09(金) 21:11:30.176 ID:JFcs7W7uM
- 映画館説は俺はないと思う
俺生まれたのが公開と同じ年だから見に行けない
千と千尋の別エンディング見た奴「絶対見た!金ローでみた!!!」ぼく「テレビ放送分には存在しないって証拠出てるぞ」

コメント