- 1 : 2021/04/10(土) 12:55:00.93 ID:3mpLqZZmM
-
コスパめし「ふわふわ卵とちくわのバターしょうゆ丼」で、ちくわの旨味を再認識してしまう
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yuuyuu/2021-00300例えば600円だとしたら、この金額で一番量が多いのしか食べたくない、他はありえない。
これのせいでもう5年くらい二郎か、ごはん大盛無料の定食屋しかいけてない……
嫌儲的にはありなの……? - 3 : 2021/04/10(土) 12:55:24.17 ID:Bm9Zfp7Ip
- しょうもねえw
- 4 : 2021/04/10(土) 12:55:41.98 ID:Bm9Zfp7Ip
- コスパええやん
- 5 : 2021/04/10(土) 12:55:42.10 ID:pP7VlGwm0
- カロリーで換算するだろ
- 6 : 2021/04/10(土) 12:56:04.66 ID:rb/zLZpKr
- 俺じゃねーか、晒すんじゃねーよ
サンドイッチ1個で400円とか払いたくねーよ - 7 : 2021/04/10(土) 12:56:04.68 ID:Bm9Zfp7Ip
- 本物のコスパを知ってそう
- 8 : 2021/04/10(土) 12:56:06.69 ID:oPSgDcVf0
- いや外食の時点でご褒美
- 9 : 2021/04/10(土) 12:56:25.38 ID:zw0f+Xck0
- >>1
俺
牛丼屋で牛丼並みしか食えない - 32 : 2021/04/10(土) 13:01:23.01 ID:3mpLqZZmM
>>9
共感してくれてありがとう
でも俺の中では吉野家は論外になる
なぜなら吉野家で並400円出すなら、西友の400円味噌カツ弁当(ごはん大)って決めてるからだから、こんな感じでもうずっと、
予算あたりの最大コスパ飯しか食べてない。400円:西友の激安ご飯大盛弁当
500~600円台:近所のご飯大盛無料定食
600~700円台:二郎、二郎系
800円以上で外食は論外- 10 : 2021/04/10(土) 12:56:59.49 ID:Bm9Zfp7Ip
- コスパに取り憑かれて生きる目的を見失ってそう
- 11 : 2021/04/10(土) 12:57:02.13 ID:A9yEZBwfM
- 二郎はそのカロリーのデカさとは裏腹に案外腹持ちが良くない
- 13 : 2021/04/10(土) 12:57:35.05 ID:Bm9Zfp7Ip
- >>11
岩井のレーズン - 12 : 2021/04/10(土) 12:57:19.93 ID:I5tGZVR20
- 板チョコ比べてグラム数とかで選んでるな
チョコレートの児童労働とか考えないな
だって貧乏だから - 14 : 2021/04/10(土) 12:58:02.19 ID:Bm9Zfp7Ip
- >>12
自虐すんなw - 15 : 2021/04/10(土) 12:58:22.51 ID:Bm9Zfp7Ip
- コスパ教
- 16 : 2021/04/10(土) 12:58:37.22 ID:Bm9Zfp7Ip
- 可哀想に本当のコスパを見たことがないんだな
- 17 : 2021/04/10(土) 12:58:45.50 ID:OR9XHO5wM
ほとんどモヤシと小麦と脂と塩だろ
坂内の方が豚食った感に満たされて良い- 18 : 2021/04/10(土) 12:59:04.02 ID:uTzBAvAl0
- こんな事考えるから丸亀丼とかの発想に至る訳か
- 21 : 2021/04/10(土) 12:59:40.98 ID:JmVO7jMmr
- 大盛無料のせいで寿命が減った
- 22 : 2021/04/10(土) 12:59:44.55 ID:J5NDF8mhr
- 食いたいもん食えよ
- 23 : 2021/04/10(土) 12:59:51.37 ID:lJeIwrpx0
- それはない
うまそうなのを食うだけ - 24 : 2021/04/10(土) 12:59:55.20 ID:mLGc2CaXd
- 二郎って、店員が偉そうなんやろ?
お前ら、よくそんなラーメンに頭下げてラーメン食ってるな。 - 30 : 2021/04/10(土) 13:01:02.71 ID:Bm9Zfp7Ip
- >>24
二郎は二郎という道場だから
早く食べる修行をしてる - 25 : 2021/04/10(土) 13:00:06.25 ID:agv+Vza1M
- 4ねばコストゼロだね
- 26 : 2021/04/10(土) 13:00:13.10 ID:YdeXYApxd
- スーパーの半額弁当の方が量食えるだろ
- 27 : 2021/04/10(土) 13:00:38.54 ID:B7+V3jz40
- 原価率が高いメニューを選ぶ
- 28 : 2021/04/10(土) 13:00:55.70 ID:H5SvKab70
- 俺も実家が貧乏だったからその呪縛から抜け出すのに時間かかったわ
今は高くても好きなもの選んで食べてるけど - 33 : 2021/04/10(土) 13:02:07.85 ID:Bm9Zfp7Ip
- >>28
ネトプアって何って考える
でもそれを考えようとすることがもうネトプアなのかも知れない - 29 : 2021/04/10(土) 13:00:59.07 ID:CJEXIf69M
- (ヽ´ん`)ミラノ風ドリア
- 47 : 2021/04/10(土) 13:08:55.15 ID:DEekI6ZJd
- >>29
(ヽ´ん`)チョリソーとハンバーグの盛り合わせ - 31 : 2021/04/10(土) 13:01:10.48 ID:78DneH5Ix
- スタローだろ
無限だぞ - 34 : 2021/04/10(土) 13:02:16.46 ID:Ui+tyW/tM
- 嫌儲思想に染まり過ぎだゾ🥺
- 35 : 2021/04/10(土) 13:02:48.16 ID:3mpLqZZmM
ちなみに自炊はしない
やろうと思って結局家帰ったら作らず作れず食材腐らせるってことが何十回もあったから
精神健全なやつだけだろ自炊できんの- 41 : 2021/04/10(土) 13:04:04.79 ID:Bm9Zfp7Ip
- >>35
健全な精神は健全な肉体に宿ると言う - 48 : 2021/04/10(土) 13:09:47.23 ID:PUjuu4Yc0
- >>35
だな
俺も自炊やめて調理器具や調味料を全部捨てたから部屋がめちゃくちゃスッキリしたわ - 36 : 2021/04/10(土) 13:02:56.86 ID:Zrx7iV3U0
- 腹満たすためだけの食事は虚しさがすごい
- 39 : 2021/04/10(土) 13:03:39.80 ID:Bm9Zfp7Ip
- >>36
やめたれw - 51 : 2021/04/10(土) 13:10:56.51 ID:/LaKLfsda
- >>36
酔うためだけの飲酒は楽しいのにな - 37 : 2021/04/10(土) 13:03:13.04 ID:Bm9Zfp7Ip
- 子供の頃たまに家族で外食
いつも頼んでいたのは焼肉御膳 - 38 : 2021/04/10(土) 13:03:14.55 ID:3setpL/90
- 変に空腹になって、この空腹をどうでもいいもので満たしたくない、
なんて調子が良くなってきたときは、たしかに量で決めてるな値段はさほど
- 40 : 2021/04/10(土) 13:03:51.85 ID:zkW/GecVM
- 牛丼屋は何で並が一番コスパいいんだあれ
- 42 : 2021/04/10(土) 13:04:16.47 ID:FwMXbQDgr
- そんなの若いときだけ
- 43 : 2021/04/10(土) 13:04:45.56 ID:k8F5Sk3X0
- ケチだから外食しないけど
- 44 : 2021/04/10(土) 13:04:59.56 ID:4jmqo2WG0
- その考えだと外食しねえよ
同じ金をかけても家で食うのが一番量が食える - 45 : 2021/04/10(土) 13:05:42.97 ID:Ef2+ucLl0
- 家系に行って無料のご飯おかわりしまくればいいじゃん
- 50 : 2021/04/10(土) 13:10:48.38 ID:3mpLqZZmM
>>45
してる、
いつも行ってるとこが中盛と半ライス無料だからこのために行ってる、これが無かったらいかないちなみに長年のコスパ研究の結果最も腹を満たしてくれたのはマクドナルドでたまに安くなるポテトLサイズ150円と、チキンナゲット15ピース350円
このキャンペーン期間中はほぼ毎日こればっか食べてる- 46 : 2021/04/10(土) 13:05:46.54 ID:A6tbFa8U0
- 20代のうちはそれでいい
30代から自然と減ってくる自分の体型見ても大盛り無料しちゃう奴は知らない
- 49 : 2021/04/10(土) 13:09:56.04 ID:Q9LvgJ9kM
- 配達のクーポン使うときはこれが全て
- 52 : 2021/04/10(土) 13:13:09.43 ID:Igg5+taP0
- 高いもん食ってると途中で後悔の念が強まって
一緒に食ってる友だちも憎たらしくなってくる
外食するとき「値段あたりの量が一番多いものを食べる」って思考パターンになるモメンいる?これのせいで二郎とかしか食べれなくなった…

コメント