- 1 : 2021/04/10(土) 15:52:26.00 ID:TKtgVFY49
-
「時代とともに表現が変わり新しいものが生み出されるように、表現の育まれる現場も更新されていかなければなりません」
こんな決意とともに、『「表現の現場」ハラスメント白書2021』が3月24日に公表された。表現の現場に横行するさまざまなハラスメント
これは、アーティストや作家でつくる「表現の現場調査団」がインターネットを通じて行なったアンケート調査の結果を分析したもので
、写真や映像、演劇や漫画、デザインといった表現の世界におけるハラスメントの実態を浮き彫りにしている。調査に協力した1449人のうち、1195人が「(何らかの)ハラスメントを受けた経験がある」と回答。
セクハラ経験は1161人、パワハラ経験は1298人、ジェンダーハラスメント経験は1042人と、いずれも1000人を超え、797人が「その他のハラスメント経験がある」と答えている。
また、学生時代のアカハラ経験者も376人いた。表現の現場に横行するハラスメントについて、調査に協力した評論家の荻上チキさんは、「企業や学校、家庭や地域など、
他の領域で起きているハラスメントと構造的には同型」と指摘しつ、表現の現場ならではの特徴をこう分析する。「表現の世界の特徴として、技法や評価の抽象度が高いために、指導時のコミュニケーションにおける非対称性が高まりがちであること。
また、適度な『抑圧』があって、はじめて創造性が増すのだという、あまりに古めかしく、また根拠のない言説が根強いことがあります。
これらを背景に加害行為が指導のために必要であることのように行われ、放置されています。
また、『この業界は特殊だから』『これくらいしないといい作品はつくれない』といった言説も、さまざまな被害を隠蔽してしまっている」白書にまとめられた、生々しい被害の実態を少し紹介しよう。(※一部、編集部がリライト)。
セクシャル・ハラスメント・個展のレセプションパーティで酔った客が、明らかに故意に股間にワインを溢し、私含む女性作家たちにそれを拭かせた(30代、女性、美術作家)
・ライブハウスで演奏する際に、見知らぬ女性から体をむやみに触られる事例が多いです。お客様なので強く言えません(30代、男性、作家)
・教育現場にかかわる男性美術家から「作品のポートフォリオを見てあげる」「プロジェクトでアシスタントの仕事をあげる」という名目で呼び出され、望まない性行為を求められた(20代、女性、美術家)
・館長から密室でキスを求められたり、身体を触られた。断ると突然態度が変わり難癖をつけて左遷させられた(50代、女性、文化施設勤務)
・泊まりがけの現場があれば、立場が上の同性の先輩にさえ取引先の男性に枕営業をするよう勧められたり
、飲み会ではキスされたり、抱きつかれたり。拒めば心が狭い人間扱いされたり(20代、女性、写真家)(中略)
・演出家がプレッシャーをかけて伸ばそうと思ったのか、全員の前でひとりずつ「スタイルが良くない」「顔がブスだ」と罵られた。
「自分の魅力を言え」と言われて全員答えるが、その後すべて否定されるというものだった(30代、女性、俳優)・編集者から、「作品がつまらないのは、作者の人格や人生がつまらないからだ」
「漫画家は社会のゴミだ。他の仕事に就きたくても就けない人間がなるクズのようなものだ」などと言われた(30代、女性、漫画家)・劇団の主催から体型と容姿について度々言われ、拒食症になってしまった。「面白いことができないのであれば臀部を露出して排便するようにとも言われた(20代、女性、俳優)
■フリーランサーへのハラスメント
こうした表現の現場におけるハラスメントを深刻化させているのが、フリーランスの多さだ。白書でも弁護士の笠置裕亮氏がこう指摘している。
「今回の調査結果の中でも、業務の発注権限を盾に、ハラスメントを甘受しなければならなかったという事例が見られる。
フリーランサーの間に深刻なハラスメント被害が蔓延している背景には、契約解除に対する法的規制が手薄であり、契約解除をおそれて抵抗できない状況におかれているということが挙げられる」・当時のクライアントから体を触られていた。最終的には連絡もなく、一方的に仕事の提携を切られた上に、業界内にあることないこと噂を流され、一部の仕事がなくなった(30代、女性、グラフィックデザイナー)
長いので全文ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee1c91a62432f403cba447dc85107d6c7102250?page=3 - 3 : 2021/04/10(土) 15:54:10.32 ID:R1IHM+Ae0
- 昭和の日常会話
- 4 : 2021/04/10(土) 15:54:13.33 ID:/40zeKIj0
- 9割は嘘か勘違いだと思うが
- 5 : 2021/04/10(土) 15:54:39.97 ID:fSebFn8D0
- 「男は体で仕事取ってこい」って、男に言ってもハラスメントなの?
男で問題ないなら、これこそ男女平等だろ?
違うの? - 6 : 2021/04/10(土) 15:55:16.69 ID:TKtgVFY40
- >>5
誰が問題ないなんて言ってんだ?キチゲェ - 11 : 2021/04/10(土) 15:57:44.19 ID:lQmUQHZO0
- >>5
男なら体張って仕事取ってこい!
女なら身体使って仕事取ってこい!
確かにこれで平等か - 25 : 2021/04/10(土) 16:09:13.25 ID:Jh0jUm7x0
- >>5
スポーツマン系のイケメンが枕営業してきたら買うわ俺。 - 7 : 2021/04/10(土) 15:55:18.83 ID:MxquyUF30
- きれいな魅力的な人だとハラスメントにあいやすいんだろうな
若い頃からザクみたいな私勝ち組かもしれん - 9 : 2021/04/10(土) 15:57:31.71 ID:e0BaQZpp0
- 黙って引き下がるからいけない
- 10 : 2021/04/10(土) 15:57:32.16 ID:2E5j3SWY0
- そういう意味で森元はクソだった
- 12 : 2021/04/10(土) 15:57:59.46 ID:l+Us5+tQ0
- 自分の好きな仕事()して
ハラスメントはするなですか・・まあ社会を舐めてるとしか言いようがないですね
- 13 : 2021/04/10(土) 15:59:36.82 ID:xmXWT6SQ0
- 保険外交員の話ってよく聞くけど本当かね
単なる都市伝説? - 14 : 2021/04/10(土) 15:59:38.71 ID:4GIF87x00
- 出川さん…
- 17 : 2021/04/10(土) 16:04:07.27 ID:p/TsZYzA0
- 自分がそうやってのし上がった経験を、
そのような経験にない奴を推すはずがない
同類が同類を呼びそれが暗黙の秩序になっていく
- 18 : 2021/04/10(土) 16:04:29.18 ID:kGP03pS40
- 正直身体使って仕事とりにきてるなあと思ったら俺はNOするんだけどそれでもそんな女抱いて仕事やりたいもんか?
- 19 : 2021/04/10(土) 16:04:38.28 ID:QA2Kt5U+0
- からだ以外で売れるものはないのですか?そうですか。
自衛隊にでも入りなさい - 21 : 2021/04/10(土) 16:05:18.29 ID:gaoUo44q0
- 演劇関係なんか、ちょっと立場が高い女は攻撃的なんだよな。
- 22 : 2021/04/10(土) 16:06:46.44 ID:S4DjXC1Y0
- 男も体張ってるけど、まあ全然違う意味に感じるよね
これも男女差別になんのかな - 24 : 2021/04/10(土) 16:08:55.43 ID:8xtJ0wT30
- 自分を売った営業マンもいただろ
- 28 : 2021/04/10(土) 16:11:07.41 ID:Va3bqMRO0
- 劇団とか昔から男女関係無茶苦茶や
- 29 : 2021/04/10(土) 16:11:24.09 ID:HHkRKDYy0
- これを仕方ないとか言ってるのは朝鮮人とチー牛だけ
- 31 : 2021/04/10(土) 16:13:30.74 ID:RmVqCDg00
- おまいらも臀部を露出して排便
- 32 : 2021/04/10(土) 16:14:06.48 ID:zmrc3/150
- 昨日もBS日テレで上村松園をモデルにしたと思しき明治の京都の女流画家の映画をやってた。
そこでも女流画家は幼少から画を習った師匠から慰み者にされた挙句に子まで孕まされたり、画商からも「女が絵を売る言うたら体も付けるということどせ」などと迫られたり全編セクハラ地獄で見てられないほど悲惨!
京都の人ってそんなにいやらしくて下品だったの?そういうのは大阪がやることだと思ってた!と衝撃を隠せなかったわ。
松園の描く女が何で虚ろな悲しげな目をしてるのかちょっと分かった気がしたわ。
スポーツもそうだけど芸事・習い事系全般にこういう空気が蔓延してると思う。
【ハラスメント】「女は体で仕事取ってこい」ハラスメントで男女共に苦しむ「表現の現場」の実情

コメント