【ネット通販】AIでの商品価格操作など 独禁法で問題となるおそれ 公正取引委員会 「未然防止や取り締まりを行っていく」

1 : 2021/04/10(土) 15:44:26.60 ID:TKtgVFY49

公正取引委員会は、ネット通販などの事業者がAI=人工知能を使って、商品の販売価格をほかの事業者と横並びの水準につり上げる行為は、
カルテルを結ぶのと同じように独占禁止法上、問題となるおそれがあるとする報告書をまとめました。

公正取引委員会は、ネット通販やアプリストアなどの事業者がデジタル技術を使って価格を設定する際に考えられる独占禁止法上の問題点を報告書としてまとめました。

この中では、商品の販売価格をAIやアルゴリズムを使ってほかの事業者と横並びの水準につり上げる行為は、
事業者の間で連絡をとって調整していなくても、カルテルと同じように問題となるおそれがあると指摘しています。

また、商品やサービスを検索した際に自社が扱う商品が上位に表示されるように操作したり、消費者の個人情報を収集してライバル企業の顧客だった場合、
自社に囲い込むためにより安い価格を設定したりする行為も問題となるおそれがあるとしています。

公正取引委員会の菅久修一事務総長は「デジタル分野は専門性が高いため、外部の専門家との連携や職員の教育を強化し、違反の未然防止や取締りを行っていく」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012948241000.html

3 : 2021/04/10(土) 15:46:38.87 ID:1jIf+niV0
抜け道が潰されるか?

自民党への献金次第だろうなこれ

4 : 2021/04/10(土) 15:47:56.97 ID:2xRRz3nZ0
あ~いアイ
あ~いアイ
おさーぎさーんだよー
5 : 2021/04/10(土) 15:49:20.78 ID:HH/bh1Dd0
転売も禁止にしてくれ
6 : 2021/04/10(土) 15:51:19.24 ID:ivo918710
このざまですか?
7 : 2021/04/10(土) 15:54:50.68 ID:wt/uAMHy0
つり上げでなく、より安く買えるのであれば問題ないと思う
8 : 2021/04/10(土) 15:55:02.37 ID:TmHjhVKq0
最近フジテレビの朝の番組で
毎回視聴者の選んだニュースベスト10と
その隣にAIが選んだニュースベスト10を
並べて表示してるんだけど
どうみてもAIが選んでるニュースは偏ってて
左派の誰かの意図を感じる
9 : 2021/04/10(土) 15:55:22.93 ID:ACIcsKLs0
ヤフージャパンにはAlibabaに手数料足してるだけの店があるのがネットの闇
10 : 2021/04/10(土) 15:55:26.55 ID:U5VLCpWv0
今もうどんどんやってるでしょ。突然10%割引とか、サブスクキャンセルしようとすると
突然無料のオファーとか。価格も見るタイミングで違うことある。いちばん頻繁に
やられるのが納期の変更だけど。
12 : 2021/04/10(土) 16:06:19.06 ID:nSOGNuo40
日本に未然防止なんて言葉あったのか
13 : 2021/04/10(土) 16:06:27.72 ID:hcQr1wy30
それはそうと鹿児島南海で地震頻発してる
コレはデカイのが来るわ
14 : 2021/04/10(土) 16:08:55.98 ID:rjwvpIsJ0
待て待て他店より安く設定できてる商品をわざわざ他店と同じ価格に吊り上げるバカはおらんだろ
15 : 2021/04/10(土) 16:09:36.33 ID:8lfabuhb0
Amazonじゃん
18 : 2021/04/10(土) 16:13:09.67 ID:Qbqc154x0
>>15
アマゾンだと
セール前に値上げして
セール時に適正価格で売って
セール後に売れ残りが安く売られる
これが業者のAIの価格操作だったのかw
16 : 2021/04/10(土) 16:10:46.39 ID:BDnhvpry0
株取引なんてまさにそーじゃねーの?
22 : 2021/04/10(土) 16:14:27.52 ID:fMP/Nwcj0
>>16
証券と小売りの区別が付かないなら無理すんな
17 : 2021/04/10(土) 16:11:41.22 ID:tMBOyq0F0
>>1
明らかに合法なのに、「問題となる恐れがある」って、何だよ

違法とは言えないからと言って、役人が勝手にルール作って規制すんな
役人は国民から選挙で選ばれておらず、国民の税金で雇われているただの公僕だ
思い上がるな!

21 : 2021/04/10(土) 16:13:44.70 ID:fMP/Nwcj0
>>17
都合悪くなると「法律がー!」「規制しろー!」なんだろw
お前らいつもそうだよな
19 : 2021/04/10(土) 16:13:10.91 ID:3+0xxx1V0
さっそくAI否定かよ糞自民党
23 : 2021/04/10(土) 16:14:41.73 ID:DF1xc7MP0
一番儲かるようにしたらダメなの
自動的にできれば最高だろ
24 : 2021/04/10(土) 16:15:38.25 ID:CPwQVas20
アマゾンのビジネスモデルが崩壊するだろ
26 : 2021/04/10(土) 16:16:40.37 ID:ivo918710
一時期amazonでアマゾン販売発送のもので頻繁に
値段が変わってポイント増減するものがあったな。
値段上げてポイント増やす、値段下げてポイント減らすみたいなおかしなこと。
それとヨドバシ価格にも反応してるよね、ヨドバシのポイント分引いた価格と
だいたい同じ様になるようにAI価格操作してるように見える。
27 : 2021/04/10(土) 16:18:56.18 ID:gse2uXVT0
AmazonはAIが値段つけてるの公言してるから困るだろ
28 : 2021/04/10(土) 16:24:46.60 ID:eJ5jWefU0
他のところより一円下げるだけでしょ
29 : 2021/04/10(土) 16:28:07.82 ID:agCbJ9Rn0
でも報告する時に改善してたら問題ないんでしょ?
30 : 2021/04/10(土) 16:28:33.09 ID:bcS5ss9v0
物価上げたかったんじゃねーの?
物価の上がる不満をなんかのせいにしようとしてんじゃね?
31 : 2021/04/10(土) 16:30:51.95 ID:yioI41930
AI株取引を禁止にしてくれ
32 : 2021/04/10(土) 16:34:55.32 ID:h7y87H+R0
ほしい物リストの商品は
何故かアマゾンセールで安くならない
33 : 2021/04/10(土) 16:40:33.06 ID:vVnS34Tg0
アマゾンなんて買おうか迷ってカートに入れておくとすぎに値上げされてるからな
それはねぇだろっていう
34 : 2021/04/10(土) 16:41:43.75 ID:7NkA3iCF0
アマゾンなんかすぐ変わるからな
買い物せんけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました