嫌儲 歯がない・抜いてる・ブリッジ部 もう終わりだよこの口

1 : 2021/04/11(日) 13:20:34.21 ID:G0lRDwmq

銀歯治療は時代遅れ 再び虫歯になるリスク高く、歯の寿命も短くなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14358b92780ae8d470e0b58bf841e9862fbd6fd

「緊急事態宣言が解除されたから、久しぶりに歯医者さんに行かなくちゃ……」。『女性セブン』3月18日発売号に掲載された『「85才でちくわが噛めない人の5年後の生存率0%」に震える!』にはこんな声が多数寄せられている。「咀嚼力と寿命」についての疫学調査をもとに、虫歯や歯周病が全身の疾患と関係するという事実を報じた同記事は大きな反響を生んだ。
 しかし、手近な歯科医院に飛び込めばいいというわけではない。『やってはいけない歯科治療』(小学館新書)の著書があるジャーナリストの岩澤倫彦さんは警鐘を鳴らす。

「歯科医療の技術がめざましく進歩する一方で、歯科医の技量や知識、治療方針には大きな差が生じています。つまり、歯科医によっては時代遅れの処置をされてしまう可能性すらあるのです」

 口腔内を治療して体にダメージを受けないためには、どうすべきなのだろうか。
成人の7割に銀歯が入っている

 まず知っておきたいのは歯の治療についての悩みを抱えているのは、圧倒的に女性が多いということ。

「よく歯科治療について相談がありますが、大半は女性からです。特に中高年以上の女性は、歯科医から『あなたにはこの治療がいい』と言われると、疑問があっても尋ねたり断ったりできないまま治療を受けてから後悔する傾向が強い。一部には患者を言いくるめ高額な治療に誘導して利益を上げる歯科医も存在するので注意が必要です」(岩澤さん)

 そのうえ、体質においても女性は歯にトラブルをかかえやすい要因がある。岡田やよい歯科健診クリニック院長の岡田弥生さんが解説する。

2 : 2021/04/11(日) 13:20:47.67 ID:T5jS/mrA0
終わってるのはお前定期
3 : 2021/04/11(日) 13:21:28.85 ID:G0lRDwmq
>>2
俺の口だよ
4 : 2021/04/11(日) 13:22:04.00 ID:vVkfoy8VM
社会人になってから矯正してるぞ
100万ぐらいかかるけど先を見据えたらお得
5 : 2021/04/11(日) 13:22:24.34 ID:I7N/KD2J0
この手の話って良く聞くけど日本の歯医者さんが悪いの?
海外の歯医者さんはどうなのかな、Mr.ビーンの歯医者さんぐらいしか知らないお
6 : 2021/04/11(日) 13:22:48.86 ID:k6uYOMvM0
コロナ禍で助かってる奴多そう
7 : 2021/04/11(日) 13:23:36.17 ID:IzOUTqN50
歯ぎしりで歯が死にそう
マウスピースもすぐ穴あく
もういや
9 : 2021/04/11(日) 13:24:56.06 ID:I7N/KD2J0
>>7
あのマウスピースって意味あるのか?
8 : 2021/04/11(日) 13:24:25.67 ID:BPpKSFLBM
上奥歯が左右3本2本無くて
部分入ればしてるけど
違和感ありありで苦痛で仕方ないわ
10 : 2021/04/11(日) 13:25:01.47 ID:P16dQQ//0
昨日どうしても取れない食いカスあって鏡で見たら穴空いた歯の下にすっぽり挟まってて
14 : 2021/04/11(日) 13:26:02.95 ID:pML55NkE0
>>10
くさそう
11 : 2021/04/11(日) 13:25:26.29 ID:cdP13ZX20
はがない
12 : 2021/04/11(日) 13:25:32.41 ID:fXaUqVX30
奥歯バキバキで5本ぐらい粉砕してるんだけど
もちろん腐敗臭がハンパない
あと何年持つのかな
13 : 2021/04/11(日) 13:25:51.85 ID:kS/4WtVn0
人間最弱機関の歯さん
15 : 2021/04/11(日) 13:26:09.05 ID:ovXX7ObD0
歯軋りがヤバいと言われてナイトガード付けてるわ
16 : 2021/04/11(日) 13:26:11.48 ID:pqE0g3BY0
歯医者行けよ、今の治療は凄いぞ
17 : 2021/04/11(日) 13:26:28.35 ID:syFiE8dsM
虫歯は親の口移しのせいだよなぁ
18 : 2021/04/11(日) 13:27:08.15 ID:J2qDEi+D0
ブリッジにしたモメンは後悔してるの?
35 : 2021/04/11(日) 13:31:49.54 ID:jN4/dlC9M
>>18
保険有りなら勝手にブリッジにされた。腕はいいんだが
19 : 2021/04/11(日) 13:27:34.01 ID:5O1Zv2C0p
一昨日差し歯はめ直したよ。
20 : 2021/04/11(日) 13:28:02.88 ID:P16dQQ//0
爪楊枝で刮いでたら歯が縦半分に割れてることに気付いて
何とか食いカス取って歯の位置戻して寝たけど今朝起きたら案の定片割れ無くなってて
また奥歯が大きく欠けてしまったわ
21 : 2021/04/11(日) 13:28:06.08 ID:h8y3suwg0
海外版リステリン使ってれば虫歯なんてならない
22 : 2021/04/11(日) 13:28:13.30 ID:Gwhvh6mrM
リステリン一日中口に含んでろ
23 : 2021/04/11(日) 13:28:20.61 ID:5b3a90Ai0
歯ぎしり指摘されてる奴はマジで気をつけないとヤバイぞ
騙し騙し治療してたけどちょっと通院サボったら一瞬で奥歯2本失った
24 : 2021/04/11(日) 13:28:45.22 ID:3u3VXeaQ0
一年中マスクしてても不自然じゃないのが
ほんとありがたいわ

コロナ前からしてたけど

25 : 2021/04/11(日) 13:29:12.03 ID:xp51P3lb0
リステリンは歯は綺麗になるが歯茎に悪いわ
26 : 2021/04/11(日) 13:29:30.00 ID:p8y917rq0
フロスやるようになって人生変わりました。
29 : 2021/04/11(日) 13:29:56.24 ID:G0lRDwmq
>>26
どう変わった?
32 : 2021/04/11(日) 13:30:50.98 ID:rfiOUCYL0
>>29
フロス無しでは生きられない体になった
27 : 2021/04/11(日) 13:29:37.74 ID:mnAZExoB0
レジン…3千円(保険適用)
銀歯…5千円(保険適用)
セラミック…5万円(自由診療)

小さい虫歯にちょっと被せるだけで5万やぞ 詰め物だったら1本10万超えるとか詐欺やろ

28 : 2021/04/11(日) 13:29:50.13 ID:JQnl6rd80
総入れ歯モメンおる?
30 : 2021/04/11(日) 13:30:17.96 ID:XyrHg1cu0
歯は治療から予防の時代よ、最悪歯を失うことになっても最悪インプラントがあるから、ひどくQOLが下がることはない。
31 : 2021/04/11(日) 13:30:45.75 ID:osycm8Ved
再生医療早くしろ
間に合わなくなっても知らんぞ
33 : 2021/04/11(日) 13:30:50.99 ID:XZJ6mWp20
レジンを勧めないよな
実際問題銀歯と比べてどうなのあれ
奥歯とかに使える素材なの?
39 : 2021/04/11(日) 13:32:21.81 ID:wLvwZKgB0
>>33
レジンは悪い素材じゃないけど大臼歯ならメタルの方が向いてると思うよ
そもそも大臼歯には条件当てはまらないとレジン使えないしな
40 : 2021/04/11(日) 13:32:24.41 ID:mnAZExoB0
>>33
1年もったら奇跡やな 歯ぎしり癖あると1ヶ月で割れる
47 : 2021/04/11(日) 13:34:10.38 ID:bU7uHKk40
>>33
3年前に治療した左の奥歯の詰め物がレジンだけど今のとこ問題ない
34 : 2021/04/11(日) 13:31:00.48 ID:1docwfvxM
中学のときに喧嘩して差し歯になったわ
そう考えたらおれの前歯の永久歯の期間って数年しかなかったな
49 : 2021/04/11(日) 13:34:12.39 ID:jN4/dlC9M
>>34
俺は野球ボール顔面直撃で二本折れてインプラント
36 : 2021/04/11(日) 13:32:09.33 ID:jN4/dlC9M
銀歯ってセラミックに変えられるのかな?ブリッジは?
37 : 2021/04/11(日) 13:32:10.98 ID:bU7uHKk40
スレタイフフッてなった
38 : 2021/04/11(日) 13:32:16.36 ID:G0lRDwmq
金ないから奥歯金歯にしたけど意外とかっこよくて草
口の中見るの楽しみだわ
レス38番の画像サムネイル
48 : 2021/04/11(日) 13:34:10.75 ID:pVJVCwoc0
>>38
きったねえ
4ね
41 : 2021/04/11(日) 13:32:28.36 ID:L9zofme5a
最近銀歯を白い歯に変えてるがけっこう高いんだよな
42 : 2021/04/11(日) 13:32:58.31 ID:PmDtrNhn0
インプラントって100万円くらいかかるんだろ
小さい時からかみ合わせに投資しとくきゃよかった
44 : 2021/04/11(日) 13:33:52.70 ID:G0lRDwmq
>>42
結局親の意識で変わるんだよな
悲しい
54 : 2021/04/11(日) 13:38:39.06 ID:5O1Zv2C0p
>>42
30万だよ。2本。
わたし2本インプ有るけど陶器だし自分の歯よりも白くてツヤツヤだよ。
43 : 2021/04/11(日) 13:33:52.20 ID:AtaOk+c+0
おもろいやんw
45 : 2021/04/11(日) 13:34:01.09 ID:BQAOskPq0
40で前歯が砕けて虫歯が2本見つかった
バニラモナカジャンボ食いまくってたからかな
46 : 2021/04/11(日) 13:34:02.52 ID:waEqoPes0
9本ない
五年くらい前までは歯痛に悩まされていたけどもうずっと痛みがないし完成形だわ
幸せ
50 : 2021/04/11(日) 13:35:49.80 ID:YeBDh+fPH
親知らずは早く抜いとけよ(´・ω・`)
51 : 2021/04/11(日) 13:35:53.02 ID:ZSo3V3GGM
金パラへのヘイトスピーチってすさまじいよね
でも他の材料使ってはっきり生存率あがるならそれ真っ先に保険適用されてっから
52 : 2021/04/11(日) 13:35:56.58 ID:x/Hchum70
安価で完璧な全入れ歯技術はよ
全部抜いてそれ付けた方が快適になる奴
53 : 2021/04/11(日) 13:37:41.94 ID:vfrfFkT30
第二大臼歯から後ろ上下左右共に全部無いし、補綴も全くしてないけど毎日堅パンやナッツを問題なく食えてるわ
無意味に温存療法に拘って時間と手間を盗む糞歯技師(歯医者と呼ぶ価値もない)が多すぎる
55 : 2021/04/11(日) 13:39:28.27 ID:Z1RANVW/x
歯ない自慢やめろ!
56 : 2021/04/11(日) 13:40:56.45 ID:cQQM5hN9M
まじで詳しい人教えて、俺はどこで診てもらえばいいのか
歯周病が手遅れで抜歯したんだけど抜いて1年経っても膿が出続けてる
歯医者行っても歯間ブラシしなさい、膿確認できません、とごまかされてしまう
60 : 2021/04/11(日) 13:42:50.42 ID:vfrfFkT30
>>56
口腔外科もしくは大学付属の歯科
街の歯土方は歯肉より下の治療は抗生物質出す程度しか知識がない
61 : 2021/04/11(日) 13:43:04.98 ID:h8y3suwg0
>>56
大学病院の口腔外科でも行けばいいじゃないの
57 : 2021/04/11(日) 13:41:58.59 ID:P16dQQ//0
前歯日本左右対称的に貫通穴空いてて黒ずんでるし
奥歯4本のうち2本は治療バックレて平らのままで
もう二本は昨日の事もあり両方とも8割は欠けてるし
こんなでも歯医者は治療できるのか不思議
58 : 2021/04/11(日) 13:42:19.95 ID:7Qdg6TRB0
別の歯医者いけば
59 : 2021/04/11(日) 13:42:21.09 ID:uxxZwh5o0
今度大学病院紹介されて下の親知らず抜きに行くわ
真横に生えて埋まってる奴だから怖いよぉふぇぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました