- 1 : 2021/04/11(日) 19:22:11.31 ID:ludhTFCL0
-
信号待ちで「N」に入れたらなぜダメ? 燃費向上効果はある? やりがち操作方法とは
2021年4月11日 9時30分くるまのニュース
あなたは信号待ちで「N」にする人?
クルマの燃費を少しでも良くしたいということは運転したことがある人なら思うことかもしれません。
燃費を良くする行為として耳にするのが、信号待ちなどの停車時にAT車のシフトレバーを「D」から「P」もしくは「N」に入れるというものですが、このような行為はやめたほうがいいようです。ほとんどの国産AT車は、上から「P-R-N-D-LL(2/S/B)」という順番でシフトが配列されています。
- 2 : 2021/04/11(日) 19:22:21.44 ID:ludhTFCL0
- Pはパーキングの意味で駐車時に使用し、Rはリバースとなり後退時に使い、Nはニュートラルとなりエンジンからタイヤへの動力が伝わっていない状態です。
Dはドライブを意味し、前進時に使用して、L(2/S/B)はローギアとなり、下り坂などでエンジンブレーキを強めに掛けたい場合などで使用します。
こうしたそれぞれ特徴があるなかで、信号待ちなどの僅かな停車時の間にDの隣にあるNに入れることで、動力が伝わらずクルマが動かなくなります
そのため、フットブレーキを踏んでいる足の疲れを軽減出来るとしておこなっている人が見受けられます。
また、前述のようにエンジンからタイヤへの動力が伝わらないため、無駄な出力が無くなり、燃費向上に繋がるというのです。
一見、メリットが多いように感じられますが、問題はないのでしょうか。
都内で自動車整備業を営んでいるA氏は次のように話しています。
「基本的に信号待ちでは『N』にせず『D』のままが良いでしょう。それにはいくつか理由があります。
- 3 : 2021/04/11(日) 19:22:35.72 ID:ludhTFCL0
- ひとつめは、耐久性の問題です。AT車でNからDに入れた際、多少の振動があります。
これは動力が伝わるときの変速ショックですが、通常の範囲でシフトを切り替える操作方法では耐久性として問題はありません。
しかし、信号待ちなど僅かな時間のなかで頻繁にNとDを入れ替えると、徐々に振動が多くなり、古い車種などではそれが原因で故障する可能性があります。
もうひとつは、信号待ちという状況でも常に周囲のクルマやバイク、歩行者が移動しています。万が一、何かのきっかけでNに入っているクルマが動き出すと、人はパニックになりすぐに止める動作が出来ないかもしれません。
そのほか、平地だと思っていたら僅かに傾斜があり、勝手に動き出す可能性もありますので、安全面から考えれば、Dのままにしてブレーキペダルを踏むかオートブレーキホールドなどを使用するのが望まれます。
また、燃費の向上ですが、厳密にいったら効果があるのかもしれませんが、これらふたつのデメリットを上回る効果は期待出来ないと思います。
燃費を向上させたいのであれは、急加速など荒い運転はせず、空気圧を定期的に確認するなどのほうがよほど効果的だと思います」
また、JAFの公式ツイッターでは、以前に次のように呼びかけをおこなっています。
「ATミッションのクルマで、交差点で停車するたびニュートラルにする人を見かけます。
万が一エンジン回転が高い状態でDレンジにシフトしてしまうと大変危険。
大事故にもなりかねません」
- 4 : 2021/04/11(日) 19:22:47.95 ID:/kPmKMJn0
- ブレーキ踏んでN入れてサイドブレーキだろ
- 5 : 2021/04/11(日) 19:23:17.32 ID:P72tNGWP0
- 通はエンジン切るよ
- 6 : 2021/04/11(日) 19:23:44.12 ID:6+JM/uBh0
- クラッチ踏みっぱなしで足が疲れるだろ(´・ω・`)
- 7 : 2021/04/11(日) 19:24:27.28 ID:sPTU53FeM
- 入れてるし問題もないし今後もやる
- 8 : 2021/04/11(日) 19:24:33.05 ID:yA25XAzq0
- アイドリングストップ機能のある車はどうすれば?
- 9 : 2021/04/11(日) 19:24:42.38 ID:9RwYhyhF0
- 関係ないけど最近オートマの坂道発進覚えたわ
- 10 : 2021/04/11(日) 19:25:11.00 ID:Vjlki/dH0
- もちろんPだぞ
- 11 : 2021/04/11(日) 19:25:26.69 ID:4zMNV8f20
- 左足疲れる
- 12 : 2021/04/11(日) 19:25:45.85 ID:o34kpqDz0
- はあ?パーキングだろ
- 13 : 2021/04/11(日) 19:25:49.31 ID:YeBDh+fPH
- Rに入れて後ろのやつ脅すだろ
- 14 : 2021/04/11(日) 19:25:52.28 ID:+xihTOaXM
- (ヽ´ん`)「ん、車持ってない・・・コスパ最悪」
- 15 : 2021/04/11(日) 19:26:11.23 ID:ggHGoLey0
- 事故のもと
- 16 : 2021/04/11(日) 19:26:12.29 ID:8x6Bu5v9a
- Dのままサイドブレーキやろ
- 17 : 2021/04/11(日) 19:27:12.22 ID:MMMwA8720
- 俺の車は勝手に止まる
- 18 : 2021/04/11(日) 19:27:24.93 ID:BCHTPuz0H
- MTだから入れないと足つる定期
- 19 : 2021/04/11(日) 19:27:35.71 ID:9ZVeZdKJ0
- ゆるい坂だったら勝手に動き出しちゃうんじゃないの?
- 20 : 2021/04/11(日) 19:28:09.91 ID:rODN7pon0
- 停車中に追突されても惰性だけで済むようにNにしてる
- 21 : 2021/04/11(日) 19:28:53.41 ID:hUXBvHwT0
- あまりガチャガチャ切り替えると早く壊れる気がしてた俺の予測は正しかったのか
- 23 : 2021/04/11(日) 19:30:02.10
- 切り替わるのが長めの信号ならエンジン切ってるけど普段はNだな
- 24 : 2021/04/11(日) 19:30:19.08 ID:0DprUglr0
- 25年やってるけど問題ない
- 25 : 2021/04/11(日) 19:30:31.72 ID:zOZMcwfU0
- 下り坂でN使用すると燃費爆上がり
- 26 : 2021/04/11(日) 19:30:41.63 ID:CMgQ4k230
- どう考えてもN
楽だし - 27 : 2021/04/11(日) 19:31:06.81 ID:CMgQ4k230
- ブレーキふみっぱだるいんじゃボケ
- 28 : 2021/04/11(日) 19:31:19.51 ID:F5OxQHzza
- これやってて実際壊した奴知ってる
- 29 : 2021/04/11(日) 19:31:47.93 ID:TpLMMnsk0
- 坂道の信号待ちが怖すぎるんだけど
どうすればいいの? - 30 : 2021/04/11(日) 19:32:41.62 ID:VWugfwt30
- クラッチパンパンだから休ませてくれや
- 31 : 2021/04/11(日) 19:32:57.20 ID:wU8lJpvv0
- サイドを引けよタコ助野郎
- 32 : 2021/04/11(日) 19:33:10.01 ID:omlp5JT30
- ジャッキアップすればMTだとNでもタイヤ回るけどATはどうだっけ
- 35 : 2021/04/11(日) 19:35:51.07 ID:syaI35nX0
- >>32
AT車でも回るんじゃない?
Nレンジって牽引なんかで使うし - 33 : 2021/04/11(日) 19:33:10.61 ID:tpseXgPq0
- 免許更新したときにもらった運転教本(令和元年12月版)、
p.71「9-1.オートマチック車の運転」には、交差点などで停止したときの項目に、
念のためハンドブレーキをかけておきましょうって解説の後に、
「停止時間が長くなりそうなときは、チェンジレバーをNに入れておきましょう」って書いてあった。もうどうすれば良いんだよ!!
- 34 : 2021/04/11(日) 19:35:09.54 ID:Q4vKIzMc0
- Pでは?
- 36 : 2021/04/11(日) 19:35:52.84 ID:xzz/mi7uM
- トリプルプレートだししゃーないだろ
- 37 : 2021/04/11(日) 19:37:39.15 ID:0xSFASHK0
- クラッチ踏んだままだと車に悪いって聞いた
- 38 : 2021/04/11(日) 19:38:20.56 ID:+SjiqpCs0
- ミッションおじさんなんだワ
- 39 : 2021/04/11(日) 19:38:36.42 ID:8ItSVetWa
- 今はオートブレーキホールドがあるから
- 40 : 2021/04/11(日) 19:38:48.81 ID:Xtv+7+q70
- 普段は入れないけど、後部座席の荷物取るときとか待ち時間長い信号とかだとNでサイドブレーキかける
- 41 : 2021/04/11(日) 19:40:34.70 ID:xedJkQcS0
- 車の燃費なんて気にしたことない
- 42 : 2021/04/11(日) 19:40:38.85 ID:P2PLF6aN0
- オートマで下りどうすればいいの?
- 43 : 2021/04/11(日) 19:41:25.50 ID:iaUPnT/c0
- 通はエンストさせるからなw
- 44 : 2021/04/11(日) 19:42:00.79 ID:nuHoOvFm0
- MTの時は入れる
ATならDのままだな - 45 : 2021/04/11(日) 19:42:24.30 ID:AN3OKobC0
- まさか嫌儲にいまだにオートブレーキホールドも付いてない車に乗ってるやつはいないよな……?
- 46 : 2021/04/11(日) 19:42:43.37 ID:w6tZAlHX0
- バイクだから信号待ちNじゃないと手が疲れる
- 47 : 2021/04/11(日) 19:43:12.22 ID:C3B5mAbX0
- ブレーキ緩んで追突したら嫌だからN入れてる
- 48 : 2021/04/11(日) 19:43:47.25 ID:VIzarA7F0
- 赤信号になったら、だいぶ先からNでコロコロ進むなー
まさか嫌儲に信号待ちで「N」に入れてる情弱はいないよな?

コメント