- 1 : 2021/04/12(月) 00:37:07.61 ID:IMFHgZuC0
-
標準理論
と
一般相対性理論素粒子物理学の根幹崩れた?
磁気の測定値に未知のずれ素粒子物理学の基礎である「標準理論」で説明できない現象を捉えたと、
米フェルミ国立加速器研究所が7日、発表した。
素粒子ミューオンの磁気的な性質が、
理論で想定される値から大きくずれていたという。
理論が想定していない力が働いていたり、
未知の素粒子が影響したりしている可能性がある。
事実ならノーベル賞級の成果で、
物理学の根幹が大きく揺らぐことになりそうだ。ミューオンは、電子の約200倍の重さがある素粒子。
チームは、光速近くまで加速させたミューオンを
直径15メートルの巨大なリングに送り込み、
磁気的な強さを精密に測定する実験を2018年から続けていた。
その結果、測定値が標準理論が予言する値からずれていた。
約20年前に米ブルックヘブン国立研究所が行った実験でも似た結果が出ており、
異なる実験がいずれも理論から逸脱した実験結果を出したことになる。標準理論は、素粒子物理学が100年以上かけて構築してきた根幹の理論。
これまでの素粒子実験の結果をほぼ矛盾なく説明できており、
2012年には、標準理論が予言した17種類の素粒子で
最後まで見つかっていなかったヒッグス粒子も発見された。朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP49755XP49ULBJ010.html - 2 : 2021/04/12(月) 00:37:20.14 ID:IMFHgZuC0
ぐぇ- 3 : 2021/04/12(月) 00:38:29.57 ID:RfuyxLQG0
- 乱立かと思ったら同じ奴が立ててるのか
っていうかいつもの未来野郎かこいつ - 4 : 2021/04/12(月) 00:38:44.40 ID:0P2A3Te50
- マジか
大事件じゃん
物理学やり直し? - 16 : 2021/04/12(月) 01:49:17.49 ID:97zSn4Aa0
- >>4
単位取り直ししないと卒業や博士号まで取り消しな - 29 : 2021/04/12(月) 04:18:29.81 ID:Bb/oDCMd0
- >>16
素粒子確認、良かった! - 5 : 2021/04/12(月) 00:43:34.37 ID:vVf8PuAm0
- なるほどまったくわからん
- 6 : 2021/04/12(月) 00:45:50.41 ID:IMFHgZuC0
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能ちなみにこれが、
標準模型と一般相対論を合体させた数式
これで全宇宙の90%を説明可能
9次元+時間
10次元の世界- 12 : 2021/04/12(月) 00:59:07.38 ID:vGFQWS7t0
- >>6
それだとブラックホール内部を説明出来ないよね - 7 : 2021/04/12(月) 00:47:06.26 ID:9k9q+0cM0
- 物理学はより新しい近似理論を追求する学問なのですよ(´・ω・`)
- 8 : 2021/04/12(月) 00:48:41.03 ID:k4UMkMUR0
- >>7
キンキンヂッヂッヂッ - 9 : 2021/04/12(月) 00:50:32.26 ID:VjUytU/A0
- まず素粒子を光速まで加速させるってのが凄い。
- 10 : 2021/04/12(月) 00:51:38.62 ID:MTjKz1zj0
- 全く同じタイトルのスレがあるんだけど
- 11 : 2021/04/12(月) 00:58:45.44 ID:oIEt1lux0
- また何か付け足せばいいじゃん。
そうやって素粒子物理学は成り立ってきたんでしょ。
もうすでに実相から、かなりかけ離れてると思う。 - 13 : 2021/04/12(月) 01:04:00.56 ID:vnah619k0
- 直径15メートルのリングが巨大?
- 14 : 2021/04/12(月) 01:12:53.63 ID:QXiCpcYT0
- そろそろ一旦整理し直してみたらなんかすげえ発見あってもいい頃だよな
この世界が本当に実在する世界なのかも含めて - 15 : 2021/04/12(月) 01:36:30.38 ID:+YYYW9k/0
- >>1
なんで量子力学関係あるん? - 17 : 2021/04/12(月) 02:05:07.99 ID:fEAD8gwR0
- 超対称性粒子の世界へようこそ。。。
- 18 : 2021/04/12(月) 02:10:58.44 ID:zk3UFQCO0
- 物理公式なんて大概近似式なんだから、そりゃちょっとハズレ値がでることもあるでしょうよ
ほとんどが既存式で説明できているなら根幹を揺るがす事態にはならないはず(知らんけど) - 20 : 2021/04/12(月) 02:23:40.44 ID:HoAXKLVP0
- 単に磁気モーメントを繰り込みを使って計算するときに未知の粒子があると計算結果が変わってくるから、実験値とずれている可能性があると言うだけだろう
量子力学の根本に関する問題でもなんでもない - 21 : 2021/04/12(月) 02:25:57.74 ID:IMFHgZuC0
超対称性粒子
が
発見されるんだよなー- 22 : 2021/04/12(月) 02:27:33.10 ID:sNqQqQq+0
- 技術が発達して、次々と正しさが実験証明されたアインシュタインはすげえよな
- 24 : 2021/04/12(月) 02:57:51.28 ID:k4UMkMUR0
- >>22
俺の方がちんちんでかいけどな - 27 : 2021/04/12(月) 03:22:41.78 ID:pymwfCyN0
- >>24
俺の方がフェラチオ上手いけどな - 23 : 2021/04/12(月) 02:27:50.42 ID:Yg6giHTY0
- よく霊の証明で量子力学がとかいってたやつ息してんの?
- 25 : 2021/04/12(月) 03:03:49.83 ID:5vQD/zHC0
- 小柴カミオカンデの工事代金弁償な
- 26 : 2021/04/12(月) 03:08:49.60 ID:laHSFGVI0
- 酷い釣りの見出しだなぁw
- 28 : 2021/04/12(月) 03:24:10.17 ID:ZuAGN5XA0
- まじか!?
まあこの世は、
仮想現実てイーロン・マスクもいってるし - 30 : 2021/04/12(月) 04:19:16.78 ID:wfb1Ylyh0
- 良い事じゃん人類行き詰ってたし
- 31 : 2021/04/12(月) 04:28:44.29 ID:IMFHgZuC0
私たちの住む家の中にはエントロピーを減少させる装置が存在する。
エアコンだエアコンは、時間逆行装置なのだろうか?
「室内の『温度だけ』を見ると、時間が逆行していると言えるかもしれません」(松浦教授)
量子力学はウソだった 100年かけて作った素粒子物理学の基礎である標準理論に矛盾の実験結果

コメント