- 1 : 2021/04/12(月) 07:42:31.60 ID:VUYffwcn0
-
実際に時間を逆行する粒子は存在する。
それがいわゆる、「反物質」だ。「陽電子とは、電子の『反物質』です。
反物質とは、既存の粒子とはほとんど同じ性質を持っているにも関わらず、
電気的な性質が逆になっている粒子です。
どんな素粒子にも、反物質は存在します」(松浦教授)そして実は、こういった反物質は、通常の物質の時間逆行粒子だと考えられている。
つまり、「陽電子は、時間をさかのぼっている『電子』」なのだ。この反物質は、通常の粒子と遭遇すると大量のエネルギーと光を放出して消滅する。
これがいわゆる「対消滅」だ。
映画テネットでは、主人公に対して
「時間が逆転している最中に、『自分自身に出会うと、対消滅する』」
と警告がなされていた。https://www.businessinsider.jp/amp/post-222883
ニュートリノの反物質
南極で初観測千葉大などの国際研究チームが
南極の氷に埋められた観測施設「アイスキューブ」で初めて観測した。
飛来したのは、電気的な性質が逆さまなニュートリノの反物質で、
超新星爆発で生まれるニュートリノの10億倍のエネルギーだったという。
論文が10日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。朝日新聞
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP3B6S6LP39ULBJ00V.html - 2 : 2021/04/12(月) 07:42:57.64 ID:VUYffwcn0
ぐぇ- 3 : 2021/04/12(月) 07:43:32.25 ID:VUYffwcn0
知ってた- 4 : 2021/04/12(月) 07:43:42.58 ID:VUYffwcn0
常識です- 5 : 2021/04/12(月) 07:44:24.23 ID:5wg7+Sgl0
- 時間は存在しない
- 6 : 2021/04/12(月) 07:45:19.34 ID:VUYffwcn0
>5
存在するんだなー相対性理論
量子力学時間は存在する
- 22 : 2021/04/12(月) 07:53:28.10 ID:T8jU3K4Z0
- >>6
時間て何で定義されるの?何かの物理量なの?人間が論理的にあると決めたものでしょ。 - 24 : 2021/04/12(月) 07:54:30.37 ID:4TgTdOsJ0
- >>22
そもそも定義・物理量ともに人が決めること。
だから決め方によって適用範囲の広い狭いがある。 - 43 : 2021/04/12(月) 08:02:09.68 ID:T0CsiTFb0
- >>22
物理学的には時間は存在しないって言うよね - 7 : 2021/04/12(月) 07:45:30.76 ID:VUYffwcn0
そうだね- 8 : 2021/04/12(月) 07:45:34.40 ID:KTdRLft30
- 時間停止ものはあるが
時間逆行ものってないよな - 12 : 2021/04/12(月) 07:46:20.77 ID:VUYffwcn0
>>8
昨年大ヒット
映画テネット見ればいい
- 29 : 2021/04/12(月) 07:56:27.59 ID:9FlWwYUc0
- >>8
TENET
それぞれのシーンを理解するのがメチャメチャ面白い。解説サイトで予習しつつ俺は2回見たわ。 - 9 : 2021/04/12(月) 07:45:58.22 ID:18N8xlWo0
- マジかよ
やばすぎだろ - 11 : 2021/04/12(月) 07:46:13.43 ID:IKr0pFxq0
- 地味に凄くね?
- 13 : 2021/04/12(月) 07:46:38.01 ID:6pEQj/dh0
- 量子世界は時間の流れが違うんだろ
知ってる - 14 : 2021/04/12(月) 07:47:13.84 ID:lYBhZaZP0
- 時間逆行し続けると宇宙の始まりまで戻るの?
- 15 : 2021/04/12(月) 07:48:26.85 ID:Ky2pQBUu0
- つまり電子が消滅すると陽電子が発生して、陽電子は時間を逆行するから
我々から見ると対消滅したみたいに見えるってこと? - 16 : 2021/04/12(月) 07:49:14.18 ID:8WdqbZkX0
- (´・ω・`)時間を遡るAV爆誕すっぞ!
- 17 : 2021/04/12(月) 07:50:48.15 ID:gJF2Bvfq0
- ワロタ
色々くっさいな - 18 : 2021/04/12(月) 07:51:44.04 ID:97zSn4Aa0
- 反ヱルトリウムさえあれば
- 19 : 2021/04/12(月) 07:52:33.80 ID:1gkRmYCF0
- やかましい
- 20 : 2021/04/12(月) 07:52:33.91 ID:5yw9L9dw0
- なるほどね、ふーん
- 21 : 2021/04/12(月) 07:53:01.14 ID:bQT2P7wy0
- 自分に殴られたのに対消滅しなかったな
- 23 : 2021/04/12(月) 07:53:38.17 ID:H71hTovt0
- って言うかニュートリノは電荷持ってないだろ
- 25 : 2021/04/12(月) 07:54:32.38 ID:VUYffwcn0
>22
反論理論
出してみな- 26 : 2021/04/12(月) 07:55:15.38 ID:VUYffwcn0
単発IDか
書き込み業者
だね- 31 : 2021/04/12(月) 07:56:56.39 ID:6pEQj/dh0
- >>26
おまえ煩い
公園でポッポー言ってろ - 27 : 2021/04/12(月) 07:55:59.20 ID:eVhVVxzK0
- どうも、時間変革者の鳥野です
- 28 : 2021/04/12(月) 07:56:10.15 ID:L86J8MIb0
- テネットの宣伝か
- 30 : 2021/04/12(月) 07:56:47.13 ID:VUYffwcn0
ID変わってて
ワラタw
書き込み業者か- 32 : 2021/04/12(月) 07:57:07.67 ID:EXQv52gY0
- 物質と反物質が衝突すると対消滅する
てことは
この次元?ていうのが正しいがわからんが
この次元には反物質は存在しないだろ
まだ消滅してないんだし - 33 : 2021/04/12(月) 07:57:32.38 ID:3/cOsHJv0
- お前ら社会に出たことないんだな
会社行けば時間無い時間無いって言ってる奴うじゃうじゃいるぞ - 34 : 2021/04/12(月) 07:57:58.74 ID:VUYffwcn0
>33
書き込み業者
残念でした- 35 : 2021/04/12(月) 07:58:14.54 ID:VUYffwcn0
書き込み業者
しかいなくワラタw- 36 : 2021/04/12(月) 07:58:41.20 ID:hjy0Gl7w0
- たとえ若ハゲとしても、時間が逆行すればフサフサな時があった
その反物質、どこで買えるんだ? - 37 : 2021/04/12(月) 07:59:26.41 ID:ZV+3RrmU0
- で、タイムマシンはいつできるの?
- 38 : 2021/04/12(月) 07:59:27.94 ID:VUYffwcn0
未来
と
過去
しかないんだよな
実際- 40 : 2021/04/12(月) 08:00:13.92 ID:oBP4r0wv0
- ミラー・ユニバースってやつ?(´・ω・`)
- 41 : 2021/04/12(月) 08:00:56.61 ID:rD3uab+h0
- バックトゥザフューチャーレベルの接触なら消滅しない
- 42 : 2021/04/12(月) 08:01:03.39 ID:hPFzSrSD0
- テネットのことか?
- 46 : 2021/04/12(月) 08:06:20.56 ID:VUYffwcn0
存在するんだなー相対性理論
量子力学時間は存在する
- 48 : 2021/04/12(月) 08:08:36.82 ID:arwkDAEg0
- >>1
光速を絶対値で計算してるから時間を弄るしか無いのだろ? - 49 : 2021/04/12(月) 08:09:36.19 ID:VUYffwcn0
松山優勝
の
未来- 50 : 2021/04/12(月) 08:12:33.54 ID:5V4JKE2w0
- Tenet面白いけど、理論破綻してる時あるよね。
逆行してる時に元の自分と接触したら対消滅って、別に元の自分じゃなくて、逆行していない物質(空気とか)に接触した時点で対消滅しないとおかしい
ガソリンが燃えると逆行では冷えるのおかしくね - 51 : 2021/04/12(月) 08:13:03.90 ID:VUYffwcn0
テネット
時間を逆行する粒子は存在する反物質だ 反物質ニュートリノを発見(画像あり)

コメント