Twitterで「何も生み出せないのに偉そうに上から文句を言う『無産オタク』」が問題化

1 : 2021/04/12(月) 15:31:07.73 ID:zVrsZIWLa
お前らは「無産オタク」になってへんか?

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/04/12(月) 15:31:36.09 ID:kK8fB95F0
すまん
3 : 2021/04/12(月) 15:31:47.86 ID:zVrsZIWLa
生産者の足を引っ張る無産オタクが嫌われ出した模様
4 : 2021/04/12(月) 15:31:53.20 ID:3etSEA0j0
ほならね
5 : 2021/04/12(月) 15:32:03.02 ID:RaLNDaEEa
なんJ民やんけ
6 : 2021/04/12(月) 15:32:09.10 ID:pZIT4Qc8a
言ってええのか
7 : 2021/04/12(月) 15:32:25.41 ID:zVrsZIWLa
正論やね、クリエイター様に感謝せな
8 : 2021/04/12(月) 15:33:00.93 ID:c20Z3NxOH
批評されたくないなら世間に公表するなってエスパー魔美でもゆーとったわ
9 : 2021/04/12(月) 15:33:07.83 ID:zVrsZIWLa
お前らは無産オタクになってないか?
10 : 2021/04/12(月) 15:33:12.59 ID:+jZjKHo+0
オタクじゃないが
12 : 2021/04/12(月) 15:33:45.37 ID:46abFIAZd
そんな奴に文句を言われたからなんだというのか
無視すればいいだろ
それができないなら無産とやら未満だな
17 : 2021/04/12(月) 15:35:05.23 ID:zVrsZIWLa
>>12
無産オタクイライラで草
クリエイターは作品を生み出せるのだが?
13 : 2021/04/12(月) 15:33:55.01 ID:hk6jHNx/0
スマホで言うか
16 : 2021/04/12(月) 15:34:59.27 ID:a9zLp31Vd
でもたまになんJでも
絵描けないのに絵批判してるやつおるよな
30 : 2021/04/12(月) 15:37:07.03 ID:oSM9Tn8od
>>16
絵どころか帰宅部で運動できないくせにプロスポーツ選手に上から文句言うやつばっかやぞ
36 : 2021/04/12(月) 15:39:41.50 ID:gUN5RU+v0
>>16
そういう奴等を踏み台にすることでなんJ絵師は育っていくのです
18 : 2021/04/12(月) 15:35:06.45 ID:QvoBrFpda
問題言っても注目されることすらないから問題ない
弱者が偉そうにしてら、で終わり
19 : 2021/04/12(月) 15:35:12.65 ID:bATdNoB5M
頭syamuかな?
20 : 2021/04/12(月) 15:35:18.91 ID:X1NFmq8/0
平均的なんj民やん
お前は辛口の評論家かよwってのがウジャウジャ
21 : 2021/04/12(月) 15:35:33.37 ID:+BDqLJq90
インターネットお絵描きマンこそフォロワー数を主義主張の賛同者と勘違いして政治とか色々なことでよくお気持ち表明してなかったか
22 : 2021/04/12(月) 15:35:43.37 ID:lAIBFP9K0
はい枕狐
24 : 2021/04/12(月) 15:36:05.01 ID:dpnlmJUhd
無産オタクと無産様が出会ったらどうなるのか
26 : 2021/04/12(月) 15:36:18.72 ID:F2M/qz3wa
単にツィッターを自分の家だと思ってるアホやん
33 : 2021/04/12(月) 15:37:53.55 ID:zVrsZIWLa
>>26
無産オタクよく分からないこと言い出して草
47 : 2021/04/12(月) 15:41:07.18 ID:F2M/qz3wa
>>33
ワイはクリエイターなんやが?
54 : 2021/04/12(月) 15:41:48.84 ID:zVrsZIWLa
>>47
人並み以下しか作れない底辺が偉そうにしてて草
62 : 2021/04/12(月) 15:42:58.46 ID:Pj7IBCyh0
>>54
お前も無産オタクやん
27 : 2021/04/12(月) 15:36:20.51 ID:nzhS5vKS0
公式が作ってるものの売上の邪魔するのがオタクなんか…
公式の買ってやれや
29 : 2021/04/12(月) 15:36:59.43 ID:ofB+8kG90
前に他板で「自分は公務員になったけどオタクには優れた物事は生み出せない、何故なら人間観察が下手だからだ」
みたいな事言ってるのは見た事あるわ
31 : 2021/04/12(月) 15:37:12.46 ID:71S8y3S00
なんj民やん
32 : 2021/04/12(月) 15:37:45.87 ID:JM6m8WLR0
うんこに臭いと言ってはいけない風潮
34 : 2021/04/12(月) 15:38:13.07 ID:63JZfyQq0
ほんまやでえ
35 : 2021/04/12(月) 15:39:30.77 ID:zQ+n4i3B0
何であかんの
39 : 2021/04/12(月) 15:40:04.53 ID:mjVLI5r00
>>35
ゴミ以下の存在だから
46 : 2021/04/12(月) 15:41:07.11 ID:zQ+n4i3B0
>>39
ゴミ以下の存在の言う事気になるんか
37 : 2021/04/12(月) 15:39:41.77 ID:zVrsZIWLa
文句言うんじゃなくて餌を下さってありがとうございますだよね?
38 : 2021/04/12(月) 15:39:53.52 ID:65IeASlqM
消費者のクレーマーと同じ
40 : 2021/04/12(月) 15:40:12.46 ID:r5FWqVjX0
そういうオタク相手の商売している方が悪い
お前らが育てたんやろと
41 : 2021/04/12(月) 15:40:12.82 ID:eVdXmoqz0
無産様!?
42 : 2021/04/12(月) 15:40:18.72 ID:9+00iMaTp
素人がプロを批判してプロが苦言を呈する
なんJとNPBやな
43 : 2021/04/12(月) 15:40:46.64 ID:INTGG1Do0
無産無銭オタクや
59 : 2021/04/12(月) 15:42:38.02 ID:Wx38g28wr
>>43
たち悪くて草
69 : 2021/04/12(月) 15:44:32.55 ID:zVrsZIWLa
>>59
同人ゴロもクリエイターやで?何も生み出せない無産よりも格上や
72 : 2021/04/12(月) 15:44:52.47 ID:zVrsZIWLa
>>69
>>60
44 : 2021/04/12(月) 15:40:48.37 ID:hhpTpjWg0
ツイッターは絵描く=神だからな
公式に怒られても同人絵師の方が偉い
45 : 2021/04/12(月) 15:40:50.69 ID:Pj7IBCyh0
絵に対して「神!最高!ありがとう」以外聞きたくないならsnsなんかやらなきゃええやん
63 : 2021/04/12(月) 15:43:11.43 ID:TqXbC4e3d
>>45
それを楽しみにしとる人だっておるわけやん
それなのにわざわざ覗きに行ってニチャニチャ叩くのはキモすぎやろw
83 : 2021/04/12(月) 15:46:27.12 ID:Pj7IBCyh0
>>63
pixivとかは批判ほとんどないんやからそっちでやればええやん
人目につきたいけど批判はされたくないってそんな都合よくいくわけないやろ
48 : 2021/04/12(月) 15:41:14.14 ID:r5FWqVjX0
蟹は甲羅に似せて穴を掘る
客層は作り手の問題でもある
49 : 2021/04/12(月) 15:41:24.89 ID:EItRCMim0
ほならね理論やん
偉そうに言う必要はないけど言う分にはええんちゃうの?
55 : 2021/04/12(月) 15:42:03.34 ID:zQ+n4i3B0
>>49
言われるだけで敏感すぎるわ
かなわんなぁ
50 : 2021/04/12(月) 15:41:27.21 ID:baV6r3ETM
Twitterも末期だな
オタクもそのうちインスタに逃げるわ
51 : 2021/04/12(月) 15:41:35.52 ID:yNhdn34+0
一部を批判するために広域を攻撃して敵作るの馬鹿過ぎやろ
普通に上から目線のやつムカツクって言えばいいのに
52 : 2021/04/12(月) 15:41:46.34 ID:tUpDNz9A0
いやーほならね
内輪だけに見せてろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね
53 : 2021/04/12(月) 15:41:47.70 ID:1s1NbxoQd
その有象無象のキモオタにちやほやされたくてやってんだからいいだろ
都合のいい意見だけほしいならうちわだけでやってろ
56 : 2021/04/12(月) 15:42:08.31 ID:X6uDk/8h0
これがいわゆる〇〇、構文なんか?
57 : 2021/04/12(月) 15:42:21.28 ID:mjVLI5r00
今のオタク界隈のtwitterは絵描けない奴に人権無いからな
58 : 2021/04/12(月) 15:42:21.29 ID:rA+txOXi0
評論家、死亡
60 : 2021/04/12(月) 15:42:56.91 ID:6czg8gedd
人のネタパクっとる同人ゴロの方がゴミやろ
61 : 2021/04/12(月) 15:42:58.00 ID:r5FWqVjX0
F先生がエスパー魔美で批評云々の名回やってたね
64 : 2021/04/12(月) 15:43:32.95 ID:D7qJIPxEd
絵にハアハア言いながら馬券買って経済回してたらええんやないの
いいから無産は黙って稼いでこいってことよ
65 : 2021/04/12(月) 15:43:47.33 ID:UwHBCL1hd
小萌ってなんですか?
66 : 2021/04/12(月) 15:43:57.17 ID:IVWCSpN70
叩かない代わりにすげえ!とも言えんわコミュ障やから
67 : 2021/04/12(月) 15:44:01.89 ID:6fbR4UbJM
野球中継見ててあんなクソボールなんで振るんやヘタクソがと言ってるオッサンと同じやん
どこにでもおるのにいうほど問題か?
73 : 2021/04/12(月) 15:45:16.56 ID:zQ+n4i3B0
>>67
別に自由やのにな
絵師様メンタル細すぎ
115 : 2021/04/12(月) 15:51:57.40 ID:dPajZ3d90
>>67
中継の感想じゃなくて試合してる選手に直接
それもわざわざ耳元まで近づいてきて言ってこられてる感覚なんちゃうか彼らからしたら
140 : 2021/04/12(月) 15:54:06.76 ID:6fbR4UbJM
>>115
気持ちはわからんくはないけどそれを表明してしまったら結局またワラワラと無産が沸くだけやで
それが狙いですってんならええけども
124 : 2021/04/12(月) 15:52:45.86 ID:BG7zRUpu0
>>67
バッターに思い入れあるならイラつくやろ
家で中継見ながら一人でぼやくならまだしも人の目につくネットに書き込むならうるせえって言われんのもしゃあないわ
68 : 2021/04/12(月) 15:44:23.61 ID:+Q82d+Az0
すまんすまん
74 : 2021/04/12(月) 15:45:28.87 ID:b+ninVnc0
ド下手くそなのに有産ぶってるのほんま哀れ
75 : 2021/04/12(月) 15:45:40.41 ID:kXPykVbs0
フォロワー数は戦闘値やしな
76 : 2021/04/12(月) 15:45:46.00 ID:4WqMItWw0
まあ無産の言うことに振り回されたらアカンわな
基本無視でええやろ
79 : 2021/04/12(月) 15:46:11.71 ID:Z5cYqaXSd
無産の問題は偉そうな文句が頓珍漢なとこやろな
作らないだけあって空論
81 : 2021/04/12(月) 15:46:22.27 ID:MgU1/Zoi0
Vtuber
82 : 2021/04/12(月) 15:46:25.60 ID:8Dz5Tq2A0
おたく関連って今はただの消費文化なんだから今更言っても仕方なくね
ゲームクリエイターより実況者のが稼いでるんだからそれが答えだよな
97 : 2021/04/12(月) 15:48:28.15 ID:zVrsZIWLa
>>82
実況者も提供する側やで、底辺は別なw
84 : 2021/04/12(月) 15:46:40.14 ID:A6g82/g6M
そいつらが本当に他行ったら追いかけていきそうやな
85 : 2021/04/12(月) 15:46:58.93 ID:4/WqhdSPM
外に出したら批評されるのは当たり前なわけで
86 : 2021/04/12(月) 15:47:00.36 ID:LPe+1b/j0
好き嫌いを言うまではいいけど何か分析しだすのがきついね
87 : 2021/04/12(月) 15:47:00.87 ID:BpNI4EFU0
黙ってればただの消費者やから益虫やな
88 : 2021/04/12(月) 15:47:04.35 ID:RPdO7gLfa
陰キャの墓場Twitterらしい概念だな
89 : 2021/04/12(月) 15:47:05.47 ID:rHXBk1z10
むしろクリエイター様がおらついてるのがツイッターやろ
90 : 2021/04/12(月) 15:47:09.42 ID:EItRCMim0
糞とかゴミみたいな誹謗中傷はさすがにあかんけど
批評貰いたくないならSNSに載せんかったらええのに
91 : 2021/04/12(月) 15:47:10.90 ID:Hrh2w9odM
はあ?から俺たちはそーいう存在だから
今更何いってんのコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何も産み出せない奴が上から目線でものを語っちゃいけない法律でもあるんですかーーーーーーー?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92 : 2021/04/12(月) 15:47:24.49 ID:Je2IjteX0
同人はパクリやから無惨側やで
93 : 2021/04/12(月) 15:47:45.97 ID:1YS2QYZbM
そら不特定多数にみられるメリットとデメリットやろ
94 : 2021/04/12(月) 15:48:02.31 ID:NYEaLSQx0
それって普通の消費者やん
95 : 2021/04/12(月) 15:48:03.41 ID:C9dyhB4Q0
こうみるとほならねという言葉を生み出したsyamuの功績はデカい
98 : 2021/04/12(月) 15:48:29.97 ID:6czg8gedd
著作権違反してる人間がクリエイターは笑う
99 : 2021/04/12(月) 15:48:32.71 ID:+ygWvJi5a
ゲームクリエイター以外はクソゲー言ってはいかんのか
100 : 2021/04/12(月) 15:48:36.29 ID:wAftXNrna
は?黙ってこっちを満足させることだけを考えてやってろや
無能はそっちやガ●ジがこら
101 : 2021/04/12(月) 15:49:14.19 ID:JGlLv3VOd
無産は応援が下手なんよな
鋭ければ正義と思い込んでる下手な批判が作品の足を引っ張ってることは無視するしな
109 : 2021/04/12(月) 15:50:34.47 ID:zQ+n4i3B0
>>101
別に応援する気ないで
腐してやる気下がったら影響力発揮できて嬉しいし
無視されたらされたで無責任に好き放題言えて楽しいし
114 : 2021/04/12(月) 15:51:53.13 ID:zVrsZIWLa
>>109
これでこそ無産オタクや、標準的なんJ民
Twitterから逃れてここに居座って正解や
132 : 2021/04/12(月) 15:53:25.08 ID:zQ+n4i3B0
>>114
悪いけどTwitterでもいいのはオカズに使って下手糞は貶してるわ
131 : 2021/04/12(月) 15:53:19.95 ID:JGlLv3VOd
>>109
個人オーダーで書いてる訳やないんだからお前が満たされる日は永遠に来ないぞ
そんなのが喜びでよかったね
143 : 2021/04/12(月) 15:54:38.02 ID:zQ+n4i3B0
>>131
皮肉抜きで良かったと思うわ
幸福のハードル低いし
102 : 2021/04/12(月) 15:49:23.47 ID:rHXBk1z10
別にこれオタクだけやないやろ
ラーメンとか悲惨や
103 : 2021/04/12(月) 15:49:52.23 ID:t7aogOyja
絵の配信見てゲームやった気になってる奴がいるからな
104 : 2021/04/12(月) 15:50:14.77 ID:Ft0T0cfO0
ほならね理論やんけ
105 : 2021/04/12(月) 15:50:19.16 ID:A7xUAqus0
ポジションとった瞬間に粗探しでマウントとる糞文化やからな
趣味や思想好みをカミングアウトした時点で負け
登録制のなんjみたいなもん
106 : 2021/04/12(月) 15:50:24.99 ID:dPajZ3d90
これ遠回しなプロ野球ファン叩きやろ
お前ら……これは久々に"全力"で行くか?w
107 : 2021/04/12(月) 15:50:27.41 ID:zVrsZIWLa
無産は自分の身分を自覚するべきやね…
108 : 2021/04/12(月) 15:50:31.92 ID:dLDDtxl40
二次創作のゴミもそれに当たる事を忘れるな
110 : 2021/04/12(月) 15:50:41.46 ID:6fbR4UbJM
ほならねヒカキンがいちいちアンチに反論しとんかと
111 : 2021/04/12(月) 15:50:46.10 ID:8Dz5Tq2A0
美食倶楽部みたいにしたらええやん
味の分からん奴に食う資格はない的な
オンサロってまさにそういう方向や
112 : 2021/04/12(月) 15:50:52.71 ID:pFGttrls0
尾田君ってすごいよね
何十年もお前らみたいな給料足元にも及ばん奴らに好きかって言われても何にも言わないんだから

マジで相手にすらしてもらえないやん

123 : 2021/04/12(月) 15:52:39.33 ID:zQ+n4i3B0
>>112
稼げてたらああなれるんやろな
稼ぎに繋がらんのに時間かけて投下してる絵師様は
113 : 2021/04/12(月) 15:50:54.12 ID:bEgKK0zUp
商売でやっているやつにはガンガン批判するで批判しなかった結果が今の邦画やし
116 : 2021/04/12(月) 15:52:08.40 ID:4uGaHboi0
Twitterってパーティションがないから
いろんな論理が衝突して不毛なトラブルが起きまくるんよな
同好会の空気でやってるクラスタにお客様が乗り込んだらそりゃ揉めるわ
156 : 2021/04/12(月) 15:55:51.61 ID:yh3RuhUsd
>>116
ブロックとかミュートを多用して快適な環境を作る努力をするべきなんよな
リアルではガ●ジに触れないようにするのにsnsだと構って上げるやつ多すぎる
117 : 2021/04/12(月) 15:52:08.47 ID:erQMXFEIr
そんなこと言っても自動車の開発に携わってない奴らが車にゴタゴタ言うだけやなく自動車評論家なんていう仕事にしとる奴すらおるやんけ
118 : 2021/04/12(月) 15:52:11.60 ID:UTzgAbHc0
一番の害悪は金をつかわんオタクやろ
119 : 2021/04/12(月) 15:52:15.52 ID:KmNWfPd90
ノマドって言葉初めて聞いた時にNOMADEの事
つまり何も産み出さない奴を指してると思ってたわ
121 : 2021/04/12(月) 15:52:33.03 ID:VVhShCBTd
オタクが経済回してるとか言っとるやつのことやろ?そんでたいてい金落としてないっていう
122 : 2021/04/12(月) 15:52:37.34 ID:D35AN1cM0
無産J民じゃあかんのか?
125 : 2021/04/12(月) 15:52:48.19 ID:3nme/t7p0
人並み以下のものしかつくれないやつが図星つかれて怒ってるだけや
126 : 2021/04/12(月) 15:52:50.94 ID:SI97/KJCM
クリエイター様()もオタクとかわらんからメンタル弱い煽り体勢弱いんや

許してやってくれ

127 : 2021/04/12(月) 15:52:52.80 ID:mimqCsSHd
最近芸能人もそうだけどチヤホヤされたいけど批判されたくないとかいうメンタルのやつは表に出てくんなよ
133 : 2021/04/12(月) 15:53:28.10 ID:rHXBk1z10
>>127
これ
批判を誹謗中傷とかいうのやめてほしい
147 : 2021/04/12(月) 15:55:13.59 ID:zQ+n4i3B0
>>127
これやな
メリットだけ享受するってありえんから
鍵付きが向いてる
153 : 2021/04/12(月) 15:55:28.18 ID:sa/8/t3Ta
>>127
匿名掲示板でイキるしか能の無いなんJ民が言うと説得力がちゃうな
128 : 2021/04/12(月) 15:52:53.44 ID:hcJlYDvm0
他人の創作物の二次創作でイキってる奴らが何言ってだ
129 : 2021/04/12(月) 15:53:02.48 ID:mrhc0w+ja
尾田くんとか言ってるのがまさにそうやん
130 : 2021/04/12(月) 15:53:19.63 ID:sa/8/t3Ta
無産オタクさん「絵師のメディア欄は焼肉と猫の写真ばっかり!!政治ツイートうぜぇ!!黙って絵だけ描けや!!」
コイツら自分らが金払っとるわけでも無いのに何様のつもりで要求しとるんやろか?絵師はいつからお前らのママになったんや?😅
136 : 2021/04/12(月) 15:53:46.40 ID:zVrsZIWLa
>>130
やめたれw
135 : 2021/04/12(月) 15:53:43.12 ID:+hG01o+20
仕事としてやってるか趣味の延長でやってるかでまた変わってくると思う
139 : 2021/04/12(月) 15:54:04.46 ID:GUQ3NJ1d0
公にするってことは文句を言われるってことなんだが
もしかして知らなかったのか
141 : 2021/04/12(月) 15:54:11.48 ID:F4Tq4tq/d
>>1
自己紹介やん
148 : 2021/04/12(月) 15:55:15.78 ID:zVrsZIWLa
>>141
142 : 2021/04/12(月) 15:54:12.17 ID:xji0UZgT0
自分が作れない用意できない物を提供して支え合って発展してきた社会でこれを言うのはなかなか
全員が同じように作れるならお前らは用済みや
144 : 2021/04/12(月) 15:54:39.76 ID:tT0qiNF2M
ウマ娘には多そう
145 : 2021/04/12(月) 15:54:48.46 ID:BeREWN5v0
無産でも消費者になってるならええやん
まあ若いオタクは金つかわんけど
146 : 2021/04/12(月) 15:54:51.49 ID:okm9m2hX0
消費オタクコンプレックスって奴だな
149 : 2021/04/12(月) 15:55:19.10 ID:PAnDPf+ea
言い方一つで印象変わるのにそれがわからんのが厄介オタク
150 : 2021/04/12(月) 15:55:23.53 ID:3nme/t7p0
自分の都合の良い意見だけを求めるのなら門戸を開けるな、そんな都合のいい理想郷はない
151 : 2021/04/12(月) 15:55:26.87 ID:rRbKG7Tha
ヒロアカアンチとかまさに代表みたいなもんやろな
167 : 2021/04/12(月) 15:56:43.99 ID:VuLIiaBf0
>>151
添削し始めたらアウトやね
ワナビの嫉妬やとわかってまう
152 : 2021/04/12(月) 15:55:27.30 ID:385f5jasr
だってツイッター絵師さんはエ口絵を趣味にしたり金稼いでるくせにネトウヨとかいう意味不明なアホが多いから馬鹿にされても仕方ないじゃん
154 : 2021/04/12(月) 15:55:38.17 ID:9Ls/GRdJa
無産オタクって要はsyamuのほならね理論やろ
Twitterも堕ちるとこまで堕ちたな
155 : 2021/04/12(月) 15:55:48.99 ID:A7xUAqus0
無産オタクの教祖ひろゆき
157 : 2021/04/12(月) 15:55:52.62 ID:EpEfDOHI0
絵描きもそのファンもキモい
158 : 2021/04/12(月) 15:55:52.97 ID:mjVLI5r00
無産様発狂wwwwww
159 : 2021/04/12(月) 15:55:54.21 ID:w7eQNIlm0
別に評価は人それぞれしていいんちゃう
その積み重ねが全てだろ
そもそも何をもってして優れてるって言うんや人並み以下のものしか生み出せないってそれは誰の評価やねん
160 : 2021/04/12(月) 15:56:03.19 ID:AjL+uTAc0
批判されたくないなら自分の部屋の壁に飾っとけよ
161 : 2021/04/12(月) 15:56:10.21 ID:GUQ3NJ1d0
称賛だけが欲しい人は努力して工夫してる
プペルさんを見てみろ
自分が最高に気持ちよくなれる空間を構築してみせたぞ
181 : 2021/04/12(月) 15:58:30.32 ID:zQ+n4i3B0
>>161
奴はマスターベーションのプロやな
気に入らん奴や否定はブロック
賞賛だけ受け付けます!で成功した偉人
162 : 2021/04/12(月) 15:56:19.10 ID:AULUxLM80
ほならね理論って正しいよな
別に言う権利ないとは言わんけど何も生み出してない奴が文句言ったところで説得力ないしダサいだけよな
174 : 2021/04/12(月) 15:57:41.54 ID:3nme/t7p0
>>162
説得力ないのになんでキレてんねんって話になるだけや
結局いわれてるやつの耳が痛いだけやんけ
163 : 2021/04/12(月) 15:56:21.89 ID:Hp2MAR7Ha
これが会社で出世するとクソ上司クソプロデューサー化するんやな
164 : 2021/04/12(月) 15:56:25.82 ID:5FMSlxW2a
ワイらは言葉を産み出してるんよな
そんなことにすら気づかないやつがクリエイター気取りなのはそらアホしかおらんわなって
165 : 2021/04/12(月) 15:56:28.01 ID:+B2wtDQf0
だいたいこういうのって最底辺のクリエーターと最底辺の読者の見苦しい争いになるよな
まともな奴はそもそもアホに関わらないし
166 : 2021/04/12(月) 15:56:30.22 ID:lT6Fo4lQ0
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ
173 : 2021/04/12(月) 15:57:36.35 ID:5FMSlxW2a
>>166
ワイらの言葉で師匠がメンタルやられたという事実
168 : 2021/04/12(月) 15:56:53.41 ID:0E9WDN4ep
プロの語る面白いと素人の語る面白いは違うからな素人に売りつけるんだったら素人の批判は覚悟しなきゃいけない
169 : 2021/04/12(月) 15:57:08.14 ID:mrhc0w+ja
旧帝医以下なのに頭良いと思ってるやつってまじ痛いよな
170 : 2021/04/12(月) 15:57:18.39 ID:zVrsZIWLa
無産オタクの痛いところってさ、自分の批判が真っ当だと思ってるところだよなwwwww
172 : 2021/04/12(月) 15:57:27.69 ID:ZwP+Ux1a0
評論家のありがたさがわからない無能
175 : 2021/04/12(月) 15:57:55.64 ID:w7eQNIlm0
まぁ確かに何事も礼節を欠くのはアカンけどそれはクリエイターとか関係ないし
176 : 2021/04/12(月) 15:57:58.92 ID:4uGaHboi0
技術者同士の交流に素人が混じってもハブられるだけなのはしゃあないわ
177 : 2021/04/12(月) 15:58:11.64 ID:Bgcdve4ba
生産性がない奴は黙れって大量殺人者の植松思考か?
178 : 2021/04/12(月) 15:58:15.10 ID:UDmYZSTtM
自分の作品を不特定多数に晒すってことはそういうやつの目にまとまって批評されることを頭にくるけど受け入れなあかんな
スルースキルって死語やけど今のSNS界隈には一番必要やろ
179 : 2021/04/12(月) 15:58:23.99 ID:sn6+/VnJM
こういう事言う奴って絵を見る人の大半が絵描いてないって前提が完全に頭から抜けてるよな
一体何のためにネット上で全世界に自分の絵を公開してるんやろな
180 : 2021/04/12(月) 15:58:28.51 ID:GUQ3NJ1d0
批判されるのが嫌なら
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ
182 : 2021/04/12(月) 15:58:39.50 ID:0E9WDN4ep
無産オタクを相手に商売してるんだったら批判されてもしゃーないわ
無産オタクが趣味でやっている奴らに指図するんだったら話は変わるけど
184 : 2021/04/12(月) 15:58:56.50 ID:Y+qOOE5u0
なんJにはこれ刺さるやつしかいなさそう
185 : 2021/04/12(月) 15:58:59.59 ID:3nme/t7p0
その底辺無産オタクに近いと自覚してるからこそ同類に喧嘩売られてると思ってキレるんやろ
本当に上にいるなら戯言に聞こえる
201 : 2021/04/12(月) 16:00:42.36 ID:5TDsLp4S0
>>185
どんなアホにでも悪口言われればイラっとするやろ
むしろ相手がしょうもない程効く
203 : 2021/04/12(月) 16:01:07.56 ID:rX0BLAgud
>>201
しょうもないお前よりさらにしょうもない存在って例えばなに?
209 : 2021/04/12(月) 16:01:51.70 ID:zQ+n4i3B0
>>185
全ては稼げてないという事実やろな
経済的に無産と変わらない
無産側が労働で稼いでる間、描いてるわけやから貧困とまで言える
そのストレスがそうさせてる
186 : 2021/04/12(月) 15:59:03.77 ID:z2vopo6Oa
「それね、グー出せば勝てたんだよ」レベルの文句しか言わんしな
187 : 2021/04/12(月) 15:59:09.38 ID:FIzXTAbA0
真面目に言うとマジで的外れの事を大仰にリプされるとかじゃない限りムカつかん
でも的外れのガ●ジがしたり顔で指摘してくるのはお前らの想像の10倍は腹立つしイラつくぞ
204 : 2021/04/12(月) 16:01:10.45 ID:EItRCMim0
>>187
そういうのこそブロックしたりミュートやろ
アホに構ってると余計にムカつくやろ
188 : 2021/04/12(月) 15:59:13.04 ID:ofWe+lY/0
俺らは軍師だから
189 : 2021/04/12(月) 15:59:21.77 ID:mrhc0w+ja
アホのオタクって一番女から嫌われるタイプだよな
尾田くんとか言ってるのもどうせチー牛やろ
190 : 2021/04/12(月) 15:59:23.66 ID:6SOb1DO80
評価経済の現代ではフォロワー数やYouTube登録者数=戦闘値だからな
192 : 2021/04/12(月) 15:59:24.01 ID:JhFxV9zm0
オタクは消費しかしないからオタクなんであって
生産しだしたらオタクじゃねえ
ってのが昔のオタク定義だったのに
197 : 2021/04/12(月) 16:00:06.61 ID:zVrsZIWLa
>>192
君の妄想?w
266 : 2021/04/12(月) 16:07:24.66 ID:JhFxV9zm0
>>197
岡田斗司夫って人が「(オタクは)消費するばかりの存在」って言ってたのを
うっすら覚えててただけだったわ
283 : 2021/04/12(月) 16:08:16.83 ID:M7zLGwoK0
>>266
今は消費してるかすら怪しいヤツも増えた
296 : 2021/04/12(月) 16:09:26.72 ID:vOTpsEQkM
>>283
ネット上だと割合おるやろな
193 : 2021/04/12(月) 15:59:27.19 ID:rX0BLAgud
ワンピーススレでここは〇〇にした方がええとか言うてるやつはその典型よな
206 : 2021/04/12(月) 16:01:17.19 ID:mrhc0w+ja
>>193
あれ周りからすごく痛い人に見えてるの気づいてない感じがあかんよなリアルでも空気読めてないタイプの人は駄目やわ
195 : 2021/04/12(月) 15:59:52.68 ID:tT0qiNF2M
9割のオタクは消費専門やろね
198 : 2021/04/12(月) 16:00:09.68 ID:WpFH3fmQ0
こういう無産は自分が攻められると途端に発狂するからな
256 : 2021/04/12(月) 16:06:27.53 ID:sa/8/t3Ta
>>198
このスレの伸び方が全てを物語っとるけど怒り狂った無産オタクが罵声浴びせまくってるんやな
効きすぎやろw
199 : 2021/04/12(月) 16:00:26.16 ID:u4/kQZAFM
ワイ理系

教授とか詳しい人への発表だとボコボコにされるから素人相手に子供騙しみたいな発表する方がよっぽど楽

200 : 2021/04/12(月) 16:00:30.03 ID:Y+qOOE5u0
オタクなのに絵のひとつも描けない奴って大体人として終わってるやつばっかやしね
202 : 2021/04/12(月) 16:00:46.59 ID:VegXGiSu0
エスパー魔美の批評家の回全部読んだことある奴何人おるんやろ
205 : 2021/04/12(月) 16:01:11.97 ID:MHzpWgyD0
何も生み出せない奴が偉そうに上から文句言うって最高にムカつくんだよな発狂しそうになるわ
こっちはひたすら苦労して生産しとんねん!
214 : 2021/04/12(月) 16:02:20.33 ID:3nme/t7p0
>>205
同じ写真ばっかとってる鉄オタがいいそうな意見やねそれ
207 : 2021/04/12(月) 16:01:25.39 ID:5eyL/V4ta
フェミだってそうだろ
世界で問題になってるわ
208 : 2021/04/12(月) 16:01:27.87 ID:59S1Pjgfd
淫夢クッキー☆BB劇場作ってるヤツでたしかこれ言ってるヤツ見たわ
野獣先輩でお人形あそびしてるだけのヤツですら無産煽りしだすんやからもうそういう時代なんやろ
213 : 2021/04/12(月) 16:02:17.16 ID:5TDsLp4S0
>>208
210 : 2021/04/12(月) 16:01:53.05 ID:lwAheARdM
今のtwitterは絵の描けないオタクに人権は無いからな
嫌なら絵の腕を磨けばよいだけ
211 : 2021/04/12(月) 16:01:55.66 ID:ofWe+lY/0
自称だと日本経済を支えてるほどすごいらしいから
消費だけでも十分にイキれると思うのだが樂
212 : 2021/04/12(月) 16:02:05.92 ID:N/DZ63gVp
いやーほならね
鍵垢でやればいいじゃんっと私は言いたい
223 : 2021/04/12(月) 16:03:09.44 ID:5TDsLp4S0
>>212
えっちな絵でそれやられると困る😭😭😭😭
230 : 2021/04/12(月) 16:03:32.13 ID:mrhc0w+ja
>>212
シャム好きなのもこう言う無産オタク層やろな
あとシャムって全然おもんないで
272 : 2021/04/12(月) 16:07:33.50 ID:N/DZ63gVp
>>230
論破できてないじゃん
急にレッテル貼り出して草生えるよ
じゃあわざわざ人の見る場所に絵をツイートするなよ
216 : 2021/04/12(月) 16:02:38.18 ID:yVLRs/xua
消費者であるなら問題なくね?
217 : 2021/04/12(月) 16:02:46.51 ID:+qf3REnd0
図星付かれるととても腹が立つ、が正しいのであって
図星付かれないかぎり腹は立たない、とは違う
218 : 2021/04/12(月) 16:02:47.23 ID:WuMtUVsK0
映画とかゲームとかなんでもええがストーリーはこうするべきとか言い出すやつの事か?
219 : 2021/04/12(月) 16:02:56.90 ID:GUQ3NJ1d0
ふ~ん…効くんだw
221 : 2021/04/12(月) 16:03:02.77 ID:wtfNsJ9s0
人気コンテンツに自分を重ねて勝ち組気取りってすっげぇ惨めで無様だと思う
222 : 2021/04/12(月) 16:03:05.52 ID:nSOqPGRcM
絵←すこ
偉そうな消費者←嫌い
偉そうな生産者←嫌い
自分語りしない生産者←神

ワイ←無産

224 : 2021/04/12(月) 16:03:20.17 ID:VgCrf3EC0
消費でマウントを取り合う醜いバケモノが最終形態や
225 : 2021/04/12(月) 16:03:21.75 ID:4H9Z3i9U0
正直、どんなに下手糞でもいいから誰しも何らかの創作活動をすべきだと思うわ
やってみることに価値がある
227 : 2021/04/12(月) 16:03:24.95 ID:cDcp9uBNr
まるで造語の宝庫や
228 : 2021/04/12(月) 16:03:29.80 ID:VuLIiaBf0
素人のくせに独自の創作論掲げて作品の直し()をやり始めたら危険な兆候やで
229 : 2021/04/12(月) 16:03:30.67 ID:odHkXbbT0
YouTuberがクリエイター名乗ってるの笑う
231 : 2021/04/12(月) 16:03:36.91 ID:OuPt61F/0
餡庫にいっぱいおるな、何も産み出さないのに批判だけは一丁前にするゆっくり以下のクズが
232 : 2021/04/12(月) 16:03:39.08 ID:6fbR4UbJM
こういう人らは的外れガ●ジだと思った奴の指摘に支持が集まってそちらの意見が圧倒的多数になったらどうするんや?真摯に受け止めますってなるんか?w
233 : 2021/04/12(月) 16:03:40.42 ID:MHzpWgyD0
必死に考えて作ってるこっちの気持ちも考えてほしいわ
ただ消費するしか出来ない人って感謝という気持ちもないのかね
241 : 2021/04/12(月) 16:04:22.94 ID:5FMSlxW2a
>>233
こっちも考えて言葉を産み出してるんやけど
290 : 2021/04/12(月) 16:08:52.71 ID:EItRCMim0
>>233
もちろん感謝はしとるで
どんだけ言われても判断は生産者にあるんやからもうちょいどっしり構えてくれや
234 : 2021/04/12(月) 16:03:41.83 ID:5eyL/V4ta
これ絵の話なん
235 : 2021/04/12(月) 16:03:51.56 ID:Ro4MqIV/d
いずれオタク趣味なんて卒業して絵なんてどうでもよくなる
236 : 2021/04/12(月) 16:03:52.11 ID:iguJ3gCTp
無産って謎のコンプ持ってるよな
絵師とか文章書いてる奴らが仲間内だけでフォローしあってるのとかにイライラしてるし

当たり前やけど何も生み出さない人間のつぶやきとか見る価値ないねん
「消費者」なんだから口開けて食べ物待ち受けてればええやん

238 : 2021/04/12(月) 16:04:03.51 ID:MEcXo5uZa
ブリーチ信者とか松井信者がよく他のジャンプ作品に対してやってるとこよく見るわ
242 : 2021/04/12(月) 16:04:40.67 ID:zQ+n4i3B0
エッチな絵投下してくれる絵師はいつでもウェルカムやで😋
243 : 2021/04/12(月) 16:04:49.60 ID:F81ZCVLlr
お前らがいつも野球見ながらやってる事やぞ
244 : 2021/04/12(月) 16:04:51.04 ID:KukUakOf0
無産どころか行動したり表現してるやつを殺そうとしにかかる有害な連中やろ
246 : 2021/04/12(月) 16:04:52.97 ID:sn6+/VnJM
批判は一切受け付けんスタイルはよっぽど尖った芸術家でもない限り基本的に成長の阻害にしかならんで
そして一番致命的なのはこれ言ってると仕事が来なくなることや
273 : 2021/04/12(月) 16:07:33.71 ID:6fbR4UbJM
>>246
これやな
これから起こりそうなトラブルが可視化されると信用ガタ落ちやしな
247 : 2021/04/12(月) 16:05:14.35 ID:n/564E+pr
ワイ下手くそな全年齢向けの同人誌描いとるんやけど、絵をアップして伸びるとやたら上から目線の引用RTや知識マウント取ろうとするリプライめちゃくちゃ来るんや
まあ言われる側に落ち度があるのも事実やけど絵1枚描いてそういうコメントが何十も来ると絵も描かんくせに偉そうなオタクが嫌いになる気持ちもわかる
250 : 2021/04/12(月) 16:05:50.27 ID:5FMSlxW2a
>>247
なぜ絵を描いてないと断言できるのかわからん
261 : 2021/04/12(月) 16:07:02.83 ID:n/564E+pr
>>250
ウザいコメントしてきた奴のメディア欄見に行くから
262 : 2021/04/12(月) 16:07:16.73 ID:9Ls/GRdJa
>>250
読解力ゥ~😅💦
265 : 2021/04/12(月) 16:07:22.55 ID:a43u4adJa
>>250
そりゃTwitterの話なんだからアカウント見れば分かるやん
258 : 2021/04/12(月) 16:06:31.52 ID:gqvhdLWpa
>>247
そんな奴おるんか?ワイも描いてるけど遭遇した事ないわ
ドギツイエ口しか描かんからかな?
281 : 2021/04/12(月) 16:07:58.41 ID:n/564E+pr
>>258
めちゃくちゃおるで。ミリタリーとか乗り物とか歴史系には山ほどおる
それと萌えキャラの合わさったコンテンツやともう最悪やね
297 : 2021/04/12(月) 16:09:28.07 ID:gqvhdLWpa
>>281
なるほど全年齢やったらそういう輩も多そうやな
それに比べたらエ口ってみんな寛容だよな
318 : 2021/04/12(月) 16:11:13.59 ID:n/564E+pr
>>297
エ口はエ口ければなんでもありやからな。同じコンテンツでもエ口と非エ口じゃ全然反応違うし
言うなればモグ波みたいな絵を描いたら綾波はそんな体型じゃないですとか女子中学生の発育は~みたいなリプが山ほど来るような感じやろか
248 : 2021/04/12(月) 16:05:17.27 ID:gqvhdLWpa
多分オタクはみんな一度は絵描こうと思うんやけど大半が上手く書けないストレスでやめてくんよな
249 : 2021/04/12(月) 16:05:48.49 ID:iguJ3gCTp
なんJでも野球未経験は笑われる傾向にあるからな
実作の経験がない奴の言葉は薄っぺらいんや
たいがい現実とかけ離れてて的外れやしな
257 : 2021/04/12(月) 16:06:29.63 ID:mjVLI5r00
>>249
なんJは経験者かどうかは分からんがtwitterはプロフィール欄で分かるからこういうことで揉める
259 : 2021/04/12(月) 16:06:52.08 ID:zQ+n4i3B0
>>249
だからオークションに熱くなるわけや
251 : 2021/04/12(月) 16:05:52.79 ID:a43u4adJa
「何も作れないやつが文句言うな」で心を守ってると、創作活動やってる心ない人に攻撃された時に身を守る術がなくなるからやめたほうがええで
264 : 2021/04/12(月) 16:07:22.44 ID:vOTpsEQkM
>>251
ちょっと何言ってるかわかんない
274 : 2021/04/12(月) 16:07:36.15 ID:a43u4adJa
>>264
悲しい
268 : 2021/04/12(月) 16:07:27.36 ID:zVrsZIWLa
>>251
的外れな批判は無産オタクに多いのであって努力してきた生産者オタクから攻撃されることなんて滅多にないやろ
252 : 2021/04/12(月) 16:06:05.55 ID:Hl5H16Her
よく分からないけど下手とかいうアドバイス
254 : 2021/04/12(月) 16:06:22.13 ID:jmQzTWI60
消費豚のことやん
何でわざわざ新しい造語にするねん
255 : 2021/04/12(月) 16:06:26.37 ID:raRoHWGVd
無産様はクリエイターが言ったことに対しては恐ろしいくらい反発するからな
そりゃクリエイター以外は無視されるやろガ●ジなん?
260 : 2021/04/12(月) 16:06:53.77 ID:M7zLGwoK0
編集気取りのなんJ民そのものやん
263 : 2021/04/12(月) 16:07:18.25 ID:raRoHWGVd
無産様「絵描きは絵描き同士で会話するな俺の言うことを聞け」
正論やなあ
267 : 2021/04/12(月) 16:07:26.71 ID:KVFMY3zzM
無産かつカオナシで養分とか本当に悲惨だな
269 : 2021/04/12(月) 16:07:27.45 ID:wcFMHn6X0
ごめんとしか言いようがない
270 : 2021/04/12(月) 16:07:27.49 ID:PeM4BsMaM
評価するプロかもしれへんやん
ラーメン王石神みたいな
271 : 2021/04/12(月) 16:07:29.25 ID:VuLIiaBf0
無産煽りが効く奴は有産になりたくてもなれなかったんやろな
293 : 2021/04/12(月) 16:09:13.56 ID:xji0UZgT0
>>271
本物の無産にはさっぱり分からんわ
才能勝負の分野に挑むくらいならアスペガ●ジのワイでもできる高校数学より楽なプログラミングでもやればいいのに
299 : 2021/04/12(月) 16:09:35.77 ID:1RCjJrC9d
>>271
電車の写真とかくっそ無産様湧いてたのこの前見たわ
275 : 2021/04/12(月) 16:07:37.93 ID:SZgPgozA0
Twitterももう末期だよなあ
もう一般人や有名人はインスタに移行してるけど
オタクにすら居心地悪くなってんだからそのうちオタクも逃げ出すだろうな
305 : 2021/04/12(月) 16:10:12.19 ID:QvoBrFpda
>>275
描ける奴はチヤホヤされるから居心地いいし
そうじゃないまともな精力的なオタクはオープンチャットで繋がるようになってる
インスタなんて使わんでも
公式>絵師≧界隈オタク>匿名偉ぶり
の序列は存在する
276 : 2021/04/12(月) 16:07:42.55 ID:ubFhPTAiM
作り手「新作です」
ワイ「(下手やな…)」

コメント「下手やな」
ワイ「😡」

282 : 2021/04/12(月) 16:08:09.87 ID:5TDsLp4S0
>>276
わかる
326 : 2021/04/12(月) 16:11:35.53 ID:a43u4adJa
>>276
がんばれ
339 : 2021/04/12(月) 16:12:17.77 ID:q1NCk51pa
>>276
わかる
まあ擁護はせんが
277 : 2021/04/12(月) 16:07:45.62 ID:LLewFWQI0
だからみんな絵描いてんのか
マジで謎やったわ
278 : 2021/04/12(月) 16:07:47.69 ID:OJazU4y+M
ネット軍師みたいなもんか
279 : 2021/04/12(月) 16:07:55.50 ID:mxlVEA4R0
無産と批判するけどプロになったら絵を見てくれるのは99%無産やぞ?
プロ野球選手がどんなに無様な成績でも素人は批判するな!ってぐらい無理な話やろ?
284 : 2021/04/12(月) 16:08:19.02 ID:yhEoKPI60
カール・マルクス「プロレタリアート(無産階級)」
285 : 2021/04/12(月) 16:08:30.02 ID:Du/6FMLg0
人をディスりながら自分は文句言われたくないってムシが良すぎんか?
286 : 2021/04/12(月) 16:08:32.82 ID:raRoHWGVd
オタクってなんでネットでは攻撃的なんやろ
現実では犯罪おかして捕まるまではチネしかいえん羽虫なのに
287 : 2021/04/12(月) 16:08:43.32 ID:pq7CBlWjd
著作権持ってないやつが
「二次創作は違法や!」ってドヤ顔してんのがずっと疑問
288 : 2021/04/12(月) 16:08:48.11 ID:gt//Nt6tp
むしろ批判は消費者の特権だろ
問題かもクソもない昔から変わらない

すこしでも創作してたら「俺の作ったものの方が面白い」という攻撃しかできなくなる

292 : 2021/04/12(月) 16:09:09.32 ID:raRoHWGVd
>>288
金払ってからいえよクソガ●ジヒトモドキニート
291 : 2021/04/12(月) 16:09:09.02 ID:MHzpWgyD0
すまん生産者側になってみてレスしただけや
本当は精子しか出せない無産ニートや
294 : 2021/04/12(月) 16:09:17.26 ID:zVrsZIWLa
無産「俺の言うことを聞かないと落ちぶれるんだああああああああああああ」

的外れなのに滑稽すぎへん?w

303 : 2021/04/12(月) 16:09:56.01 ID:1RCjJrC9d
>>294
295 : 2021/04/12(月) 16:09:25.47 ID:N/DZ63gVp
人を好き勝手批判しながら自分は批判してもいいっていう選民思想がキモい
オタクが経済を回してるとかいうバカと同類のキモさ
298 : 2021/04/12(月) 16:09:34.69 ID:a67hL6rR0
Twitterにハマると有産も無産になる現象はなんなのか
pixivでええやん!となってもツイログだらけで雑な絵が増えていく奴多すぎるわ
317 : 2021/04/12(月) 16:11:10.52 ID:xji0UZgT0
>>298
欲しかったものがそこそこの承認欲求だったんやろな
欲深いなら積み上がるいいねとRTを求めてもっと頑張るかもしれんが
319 : 2021/04/12(月) 16:11:14.38 ID:mxlVEA4R0
>>298
有産無産の定義が今一わからん
ノンプロで大した評価貰えるレベルじゃなかったらワイみたいに無産と大差ないし
300 : 2021/04/12(月) 16:09:37.28 ID:FliajGFR0
もうネット実名制と免許制にしてバカから電波取り上げろ
301 : 2021/04/12(月) 16:09:48.28 ID:RoQW1I1Ip
絵なり小説なり出したらもう自分だけのものちゃうからな
見た人読んだ人がそれを勝手に解釈して感想とするし
良い悪いのどちらの感想も等価値やけれどもなかなか分からんのがインターネットや
302 : 2021/04/12(月) 16:09:53.73 ID:st0IxLwOd
個人の自由だろ
304 : 2021/04/12(月) 16:09:56.26 ID:xhMkAIyy0
いやそれは言論統制やろ
別に何言ってもええに決まってるやんな
そしてそれに対して批判するのも自由や
358 : 2021/04/12(月) 16:13:42.92 ID:sa/8/t3Ta
>>304
無産の癖に権利の主張だけは一丁前で草ァ!
306 : 2021/04/12(月) 16:10:13.13 ID:VegXGiSu0
twitterってわざわざ批判してくる奴おるんか?
大概ひとりごとで不満言ってるだけやないか
絵師界隈とか知らんからわからんわ
307 : 2021/04/12(月) 16:10:18.99 ID:KYnUhW4N0
アニメ化作品持ってるやつ以外は俺に指図せんでくれんか?😤
308 : 2021/04/12(月) 16:10:30.74 ID:raRoHWGVd
タダ見無産「ワイらは消費者や!お客様や!ギャラリーや!言うこと聞けや!あとファンボやめろ!」
309 : 2021/04/12(月) 16:10:34.43 ID:kxlU6F750
言われたく無いなら全世界に公開しなきゃ良いのにガ●ジの思考は理解に苦しむ
327 : 2021/04/12(月) 16:11:35.72 ID:Dzsnn+PHd
>>309
好むヤツもおるかもわからんからな
無産が目潰した方が皆幸せやろ
310 : 2021/04/12(月) 16:10:40.32 ID:SS6vDtb20
何も生み出さず楽しんでることへの嫉妬か?
311 : 2021/04/12(月) 16:10:41.77 ID:nGdCzEkl0
生み出すやつが増えてきたからワイは消費に徹することにしとる
その方が楽やし楽しい
313 : 2021/04/12(月) 16:11:01.55 ID:9Ej8cyED0
プロ野球見ながら選手ヤジってるおっさんと一緒や
消費者ってのはそんなもんなんやから
産み出すものたちのメンタルが弱くなりすぎなんだよね今
328 : 2021/04/12(月) 16:11:38.47 ID:raRoHWGVd
>>313
なんでタダでみてるだけのやつが消費者なんや?
金払ってないのに消費者やないやろ
354 : 2021/04/12(月) 16:13:33.55 ID:NqH7Uaab0
>>328
スマホゲーと同じで広大な無課金層がないと課金層も出てきにくいと思うけど野球中継減った結果動員は頑張って増えてんだっけ
361 : 2021/04/12(月) 16:13:46.72 ID:DDHGDnyaM
>>328
その理屈が通用するならタダで公開してる奴は生産者とは言えないやろ
378 : 2021/04/12(月) 16:14:40.55 ID:3PDUe0zmd
>>361
だから絵描きでええやん
330 : 2021/04/12(月) 16:11:53.83 ID:dPajZ3d90
>>313
ネット時代が本格化して目につく感想の量が一気に膨大になったんちゃうかな
314 : 2021/04/12(月) 16:11:03.55 ID:NqH7Uaab0
無産オタクがいるから有産オタクは商売になってるわけで客に文句つけるなというのも違うと思うが
程度の問題じゃないのかな
315 : 2021/04/12(月) 16:11:04.87 ID:q1NCk51pa
感想というコンテンツを産み出してるのだが
316 : 2021/04/12(月) 16:11:05.23 ID:zQ+n4i3B0
たぶんやけど、絵に限らず技術力や社会的成功と人格を一緒くたにすると不味い気はするな
野球選手でもダルとか見てたら思いっきりそうやし
非生産者を下に見るのは別に結構やけど、それ以上に生産者を人格も優れるとして見ると現実とのズレが出てくる
320 : 2021/04/12(月) 16:11:22.05 ID:iguJ3gCTp
というか何かを生産できる人間とかごく一部やし
しかもその質がそれなりに高いときたらもっと極少数や

選ばれし人たちを妬んでも仕方ないやろ
もっと地に足ついた仕事で大金稼ぐとかしてコンプをなんとか克服しろよ

321 : 2021/04/12(月) 16:11:23.82 ID:oWGv8RzP0
宇多丸も言うてたがそれやったらプロ同士でプロの芸術を見せあっとけよって話やな
322 : 2021/04/12(月) 16:11:30.54 ID:gZo2mzy4a
膣無事無産様?
323 : 2021/04/12(月) 16:11:30.89 ID:d0FIj1dM0
無産って言葉めちゃくちゃ懐かしいな
一昔前の東方はこれで煽り合ってたろ
324 : 2021/04/12(月) 16:11:33.33 ID:MvvnOn+x0
底辺やけど動画投稿してるから無産じゃない扱いでええか?
332 : 2021/04/12(月) 16:11:58.17 ID:MgUgs5q40
実際一回でも自分で作ってみると人の作品見る目が変わると思う
ワイも動画編集やり始めてから
人の動画見る時ここの編集大変そう~とか思うようになった
343 : 2021/04/12(月) 16:12:54.16 ID:RoQW1I1Ip
>>332
やってみたら変わるってのは確かにあるわ
ただそれと作品への評価はまた別軸やと思う
333 : 2021/04/12(月) 16:12:04.64 ID:G+QCUjXIM
なろう小説でも、やたらと批判する人居るよね
334 : 2021/04/12(月) 16:12:07.28 ID:KOc/+q+k0
志村のおばちゃんの作者と無産だったら無産の方が遥かにマシやろ…
363 : 2021/04/12(月) 16:13:56.51 ID:a43u4adJa
>>334
そりゃあの漫画を嫌がらせのために描いてたらその通りやけど、きっと世の中にはアレで抜いてるやつがおるわけやん
見た人のうちたった1人でも幸せにしてるとしたら、それは価値のある事なんやで
372 : 2021/04/12(月) 16:14:17.88 ID:gqvhdLWpa
>>334
アレでも一部の人の役に立ってるからなぁ
335 : 2021/04/12(月) 16:12:07.40 ID:5FMSlxW2a
Twitterの全肯定文化も困ったもんやからな
336 : 2021/04/12(月) 16:12:07.78 ID:HXt7+UkLa
ニュースのコメント欄ガチでこればっかで嫌い
とにかく上から目線
353 : 2021/04/12(月) 16:13:29.78 ID:4H9Z3i9U0
>>336
漫画スレとかでも作者のこと呼び捨てで上から目線で語る奴ばっかだよな
338 : 2021/04/12(月) 16:12:16.19 ID:xZMDPT500
お前らは負け犬悔しかったら
その絵師を特定して家族や近所に描いた絵をバラ巻いて精神破壊するぐらいすればええ
352 : 2021/04/12(月) 16:13:24.52 ID:dLDDtxl40
>>338
(誰かにやってほしいンゴオオオオオ!!!!)
340 : 2021/04/12(月) 16:12:44.26 ID:3PDUe0zmd
絵は無料でみれるせいでオタクが勘違いしとるんやろな
341 : 2021/04/12(月) 16:12:45.49 ID:Q01h+zje0
ほならねこちらは無反応でいくで
346 : 2021/04/12(月) 16:13:16.11 ID:VuLIiaBf0
>>341
かしこい
342 : 2021/04/12(月) 16:12:52.68 ID:gqvhdLWpa
絵師やっててフォロワー千人おるのに絵をあげてもいいねが一つくらいつけばいい方で、普通に呟いてもスルーされてる奴おるんやけどなんでそんなにフォロワーいるのになんの反応も貰えないのか謎すぎる
348 : 2021/04/12(月) 16:13:21.22 ID:KVFMY3zzM
>>342
交流してないから
344 : 2021/04/12(月) 16:13:10.64 ID:246Bgvala
昔から無産は4ねって言われてるやん
345 : 2021/04/12(月) 16:13:11.14 ID:kKsAfyaKd
金取ってるとかじゃないなら無視したらええやん
347 : 2021/04/12(月) 16:13:19.34 ID:R0IGvxnu0
ねらーの糞どもは言えないね
ほぼ鳴き声しかないし
無駄無駄
355 : 2021/04/12(月) 16:13:35.47 ID:Vtvcj5M60
そもそもオタクってクリエイターと対の存在
批評はできるが創造が出来ない
消費者にしか回れなかったやつのことでしょ
356 : 2021/04/12(月) 16:13:37.06 ID:nYUX8T1F0
マジで批判だけなら誰でもできるからな
無産なのに評論家気取りのカスのことでしょ悪く言ってるのは
例えばこのスレでマジになっちゃってるやつとか
360 : 2021/04/12(月) 16:13:45.96 ID:3nme/t7p0
大したもん生み出せてないやつほど応援しているやつよりも客ではない連中に目がいきがちになってさらに落ちぶれるんだよな
客でもなんでもない違法ダウンロードの連中にキレてばっかの業界とか
362 : 2021/04/12(月) 16:13:54.10 ID:gt//Nt6tp
ほならね理論つかったら「自分も消費者に近しいなんちゃってクリエイターです」って言ってるのと同じ
365 : 2021/04/12(月) 16:14:01.25 ID:oHBMZaKN0
クリエイター気取りが増えた弊害やね
366 : 2021/04/12(月) 16:14:01.34 ID:cUlo7zGM0
でもゴミみたいな落書きしか書いてないくせに私たちクリエーターは~とか言うやつおるよな
367 : 2021/04/12(月) 16:14:02.06 ID:xrjknqzoa
イラストは描き手が山程おってそいつらで簡単に慣れ会えるからそこまで問題になってへんけど
ニコニコ動画は運営の無能さに加えて無産オタクのせいで投稿者みんな消え去った感じがある
369 : 2021/04/12(月) 16:14:04.93 ID:3PDUe0zmd
客でもないその他大勢に忖度とか馬鹿らしいやろ
しかも無産ほど平気でDMで罵倒したりしとるのがね
370 : 2021/04/12(月) 16:14:06.95 ID:OLvZk4e/0
どう言う層に言ってるのが全くナゾなんだよなこれ
ゴミに媚びてる自覚が無いのが一番不愉快やわ
371 : 2021/04/12(月) 16:14:14.18 ID:YolSe/Uqp
別に下手くそとか上手いっていうぐらいまではいち観客の意見としてあってええやろ
373 : 2021/04/12(月) 16:14:20.43 ID:FliajGFR0
ダサイクルよりクソみたいなウンチサイクル
374 : 2021/04/12(月) 16:14:32.27 ID:OXU8yGdW0
いうても受け手がクリエイターの場合なんてほとんど無いんやから
出した物に素人からつまらん評価が付くのはリスクとしてしゃーないやろ
見て下さいって出しといて矛盾してるわ
375 : 2021/04/12(月) 16:14:34.92 ID:uNF4Lr1ud
作品への批判を禁止した結果がふたばというディストピアなんやからやっぱ批判はアリやな
376 : 2021/04/12(月) 16:14:35.71 ID:RoQW1I1Ip
漫才とか顕著やけれども「人を傷つけない」ってのが第一の条件になると歪んでくるだよな
エグみだけ取り除いたから味スカスカみたいな
379 : 2021/04/12(月) 16:14:40.89 ID:R0IGvxnu0
最近はスレタイでむかつくようになってきたわ
381 : 2021/04/12(月) 16:14:42.40 ID:UWry803Ua
いやーほならね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました