- 1 : 2021/04/13(火) 14:38:28.227 ID:e7L9iR4X0
- 通算3度目のお祈りで心が死んできた
内定取れる気がしない - 2 : 2021/04/13(火) 14:38:36.151 ID:ocOh7nqpa
- まあ右だよね
- 4 : 2021/04/13(火) 14:39:04.046 ID:e7L9iR4X0
- >>2
左曲がりだけど - 3 : 2021/04/13(火) 14:38:56.392 ID:ni8+500G0
- 8月まで待て
- 5 : 2021/04/13(火) 14:39:16.056 ID:e7L9iR4X0
- >>3
待ったらどうなるの? - 31 : 2021/04/13(火) 14:46:31.679 ID:ni8+500G0
- >>5
悔しそう - 35 : 2021/04/13(火) 14:47:25.827 ID:67/hPXcDa
- >>31
意味がわからん - 38 : 2021/04/13(火) 14:47:45.419 ID:ni8+500G0
- >>35
あなたがね - 6 : 2021/04/13(火) 14:39:16.451 ID:YWDPKwNud
- 合わなかっただけだ
そのうちあっさり内定出るよ - 8 : 2021/04/13(火) 14:39:46.794 ID:e7L9iR4X0
- >>6
信じられない
自分が面接進めてる未来見えない - 75 : 2021/04/13(火) 14:55:53.405 ID:tdnMCYPu0
- >>6
ほんこれ - 7 : 2021/04/13(火) 14:39:19.973 ID:67/hPXcDa
- たった3回かよ
- 10 : 2021/04/13(火) 14:40:20.222 ID:e7L9iR4X0
- >>7
みんな何回くらいお祈りされるの?
ちなみに多分明日またお祈りされる - 20 : 2021/04/13(火) 14:42:09.065 ID:67/hPXcDa
- >>10
最低でも10社は受ける - 9 : 2021/04/13(火) 14:40:15.625 ID:goWZmPf50
- 祈った企業は酸っぱい葡萄さ
- 12 : 2021/04/13(火) 14:40:45.043 ID:e7L9iR4X0
- >>9
どこでもいいからとりあえず内定欲しい - 28 : 2021/04/13(火) 14:46:04.121 ID:goWZmPf50
- >>12
その「安全牌キープしといてもっと良いとこ探しそう」な態度が見透かされているのかもな
入社する前から、いつよそに行くって言うかもしれん奴に内定出しても企業の採用担当者にメリットないじゃん - 11 : 2021/04/13(火) 14:40:31.750 ID:AxauhsDQ0
- 3度目?
- 15 : 2021/04/13(火) 14:40:56.270 ID:e7L9iR4X0
- >>11
うん - 16 : 2021/04/13(火) 14:41:29.130 ID:AxauhsDQ0
- >>15
まだまだ序の口もいいとこだろ - 13 : 2021/04/13(火) 14:40:49.036 ID:gt8iLRJKr
- 今就活ってことは来年卒業ってことか?
まだ焦らんでも大丈夫だろ - 19 : 2021/04/13(火) 14:42:03.943 ID:e7L9iR4X0
- >>13
研究室の友達はもう内定出てる
理系で3月中に内定貰えないのヤバいんじゃないの - 14 : 2021/04/13(火) 14:40:56.207 ID:YWDPKwNud
- ちなこれから面接
今回はどうなるか謎だわ - 17 : 2021/04/13(火) 14:41:29.234 ID:hFdQigEp0
- ES提出は100社以上
全部で50社くらいと面接したぞ
氷河期だからもう20年くらい昔だけど - 21 : 2021/04/13(火) 14:42:38.409 ID:e7L9iR4X0
- >>17
何月ごろに内定貰えた? - 40 : 2021/04/13(火) 14:48:05.520 ID:hFdQigEp0
- >>21
いまとレギュレーション違うからね
最初の内定は4月中旬
納得して活動終えたのはGW明け - 44 : 2021/04/13(火) 14:48:59.455 ID:e7L9iR4X0
- >>40
俺はもう終わりだわ死ぬしかない - 18 : 2021/04/13(火) 14:41:36.773 ID:J5yFPD+w0
- しかも書類かよ
- 23 : 2021/04/13(火) 14:42:53.926 ID:e7L9iR4X0
- >>18
留年してるから書類で落ちる - 22 : 2021/04/13(火) 14:42:48.533 ID:YWDPKwNud
- 50落ちたとかザラに聞くよな
そうなると精神的に参りそうだが - 24 : 2021/04/13(火) 14:43:34.675 ID:AxauhsDQ0
- 留年のせいじゃない 準備不足のせいだ
- 26 : 2021/04/13(火) 14:44:33.105 ID:e7L9iR4X0
- >>24
そもそも就活頑張るって何を頑張れがいいのかが分からない
これまでの人生見られるから今更どうしようもなくないか? - 29 : 2021/04/13(火) 14:46:04.366 ID:AxauhsDQ0
- >>26
そうそう
今さら遅いんだよ
いいとこ行くやつは1年から準備始めてるし
面接の準備もちゃんとして臨むから - 36 : 2021/04/13(火) 14:47:28.170 ID:e7L9iR4X0
- >>29
そんな絶望しかない事実を教えないでくれ助けてくれよ
最近性欲もなくなってら吐き気もして死にそうなんだよ死にたいんだよ - 53 : 2021/04/13(火) 14:50:40.948 ID:AxauhsDQ0
- >>36
せめて面接の準備ちゃんとやれよ - 25 : 2021/04/13(火) 14:44:09.089 ID:4dEu9iH2d
- 無能東工大?
- 27 : 2021/04/13(火) 14:44:57.276 ID:e7L9iR4X0
- >>25
もっともっと格下の無能 - 30 : 2021/04/13(火) 14:46:17.991 ID:4dEu9iH2d
- >>27
人違いか
私も理系だけどまだ内定無いよ
頑張ろう - 37 : 2021/04/13(火) 14:47:29.210 ID:ni8+500G0
- >>30
悔しいの? - 42 : 2021/04/13(火) 14:48:29.962 ID:e7L9iR4X0
- >>30
でも君東工大なんでしょ?
絶対簡単に決まるじゃん - 32 : 2021/04/13(火) 14:46:43.083 ID:67/hPXcDa
- どうせ焦って適当に決めた会社に内定貰っても入ってすぐ辞めるよ
それでも1年働けば職歴になるし失業手当て貰えるから働くんだがな - 33 : 2021/04/13(火) 14:46:47.690 ID:Gz83cvT30
- 資格は?
- 34 : 2021/04/13(火) 14:47:15.480 ID:XIUyXWVqM
- お祈りする前に話し方の練習とかしたほうがいいんじゃね?
- 39 : 2021/04/13(火) 14:47:49.492 ID:YWDPKwNud
- くやしい!!!!!
- 43 : 2021/04/13(火) 14:48:39.243 ID:XIUyXWVqM
- 感じがいい、表情がいい
たったこれだけで人からの評価は驚くほどよくなる - 49 : 2021/04/13(火) 14:49:51.420 ID:e7L9iR4X0
- >>43
努めて明るく振る舞うようにはしてるけどどうしても留年の引け目があってキラキラギラギラにはなれない - 56 : 2021/04/13(火) 14:50:57.149 ID:ni8+500G0
- >>49
1留?
俺3留だったから分かるけどマジで誤差でしか無いよ留年は
結局その時のそいつが有能そうなら取るだけ - 45 : 2021/04/13(火) 14:49:20.702 ID:F7nNt6jQ0
- テスト
- 46 : 2021/04/13(火) 14:49:34.955 ID:ttX3N4Z2M
- 社会人になったらもっと死にたくなるから就活頑張れ!
- 54 : 2021/04/13(火) 14:50:42.482 ID:h1B/HOGJM
- 4ねばいいと思うよ
- 63 : 2021/04/13(火) 14:52:42.382 ID:j4wfncrW0
- どうしようって言ったって死ぬかニートかしかないじゃん
- 69 : 2021/04/13(火) 14:54:13.582 ID:e7L9iR4X0
- >>63
殺して
最近まじで誰かに殺して欲しいと考えてる
自分で死ぬ度胸もないクズだけど消えたいから殺して欲しい - 64 : 2021/04/13(火) 14:53:04.203 ID:e7L9iR4X0
- 就活をやって自分自身を見つめさせられるとどうしてこんな奴が生きてるんだと思ってしまう
相当優秀なエリート以外にとっては人格を破壊するための儀式かなんかだろこれ - 66 : 2021/04/13(火) 14:53:44.290 ID:AxauhsDQ0
- 今まで指示されたことしかやってこなかったのかな
- 71 : 2021/04/13(火) 14:54:38.725 ID:e7L9iR4X0
- >>66
そうだよ - 78 : 2021/04/13(火) 14:56:28.384 ID:AxauhsDQ0
- >>71
そうか どんまい - 68 : 2021/04/13(火) 14:54:04.264 ID:NFzxa+DI0
- 新卒で就職出来なければ一生低賃金の奴隷労働の未来しか無いから働かずにゲームの世界に生きた方がいい
糞みたいな仕事するよりファンタジーの世界で冒険して世界救った方が良いだろ - 70 : 2021/04/13(火) 14:54:20.563 ID:+2cKALtj0
- 身の丈にあった零細企業にしろよ
- 72 : 2021/04/13(火) 14:55:32.442 ID:e7L9iR4X0
- ゴールドシップの動画かわええな
ゴルシ好きだお~ - 73 : 2021/04/13(火) 14:55:40.294 ID:t6TAey5i0
- 来年の俺じゃん
留年するかもしれんが - 74 : 2021/04/13(火) 14:55:48.732 ID:YWDPKwNud
- 面接の練習するとこないの?
ハロワでもやってくれるぞ - 76 : 2021/04/13(火) 14:56:03.655 ID:ne81GBvX0
- 中小はその後でも入れるけど、大企業は新卒カードを使って一生に一度だからね
- 77 : 2021/04/13(火) 14:56:27.209 ID:ciwyhTfc0
- お前を落とすなんて見る目がないわ
俺が社長なら即採用明日からでも来てほしい - 81 : 2021/04/13(火) 14:57:59.154 ID:e7L9iR4X0
- >>77
俺は面接は俺みたいなのを落とすための試験だと思えてしょうがない - 79 : 2021/04/13(火) 14:57:12.570 ID:9ywLn9jNd
- 中小ええぞぉ
- 80 : 2021/04/13(火) 14:57:46.221 ID:3wXtj0AR0
- 技術系以外で募集するのは商売だから 利益を出すことを重きに自分がどういう役割を果たすか
ということを考慮した発想でだいたい行けると思う あと一応全力を出したほうが良いのは確か
元々不器用でバイトもままならんみたいなやつなら就活も大学も行かないで違う道を最初から行くのもありだけどね - 82 : 2021/04/13(火) 14:58:23.405 ID:e7L9iR4X0
- >>80
それが技術系で探してる - 85 : 2021/04/13(火) 14:59:37.528 ID:3wXtj0AR0
- >>82ならいいじゃんw 頑張れ 本当に就活がきついのはなんも手に経験がないタイプだよ
8割型スーツ着てるのそれだからね - 92 : 2021/04/13(火) 15:01:19.947 ID:e7L9iR4X0
- >>85
胸を張れる経験がない - 83 : 2021/04/13(火) 14:59:16.588 ID:ne81GBvX0
- 普通に生きて来た人は普通に就職するんだろうけど、
チー牛陰キャにとって就活は洗礼の通過儀礼よな - 87 : 2021/04/13(火) 15:00:00.304 ID:e7L9iR4X0
- >>83
まじで
遅れてやってきたこどもブロイラー - 84 : 2021/04/13(火) 14:59:33.028 ID:ni8+500G0
- エコバッグ警察おらんのかよ
- 88 : 2021/04/13(火) 15:00:16.066 ID:4dEu9iH2d
- >>84
だれ - 86 : 2021/04/13(火) 15:00:00.017 ID:4dEu9iH2d
- 地方国立なの?
- 89 : 2021/04/13(火) 15:00:25.046 ID:e7L9iR4X0
- >>86
うん - 97 : 2021/04/13(火) 15:03:13.138 ID:4dEu9iH2d
- >>89
ナカーマ - 90 : 2021/04/13(火) 15:00:38.244 ID:cqczhxupa
- 大企業面接官は有能をたくさん見てるから無能は簡単に見極めて瞬殺してくるぞ
- 91 : 2021/04/13(火) 15:00:41.907 ID:eKed2zMJ0
- 留年したけど内定スっと出てモンハンしてるぞ
留年についてちゃんと嘘を用意しろ - 94 : 2021/04/13(火) 15:01:46.026 ID:e7L9iR4X0
- >>91
どんな嘘?
まじで教えて欲しい - 100 : 2021/04/13(火) 15:05:32.357 ID:e7L9iR4X0
- >>91
こういうので返答してくれた試しがない
十中八九嘘なんだろうなあ
やっぱり留年してるようなゴミは死ぬ運命なんだ - 93 : 2021/04/13(火) 15:01:23.296 ID:anp3XSno0
- おk
- 95 : 2021/04/13(火) 15:01:58.278 ID:NFzxa+DI0
- もう一生ニートでも別に良いやと思ったら楽になれるぞ
- 96 : 2021/04/13(火) 15:03:11.076 ID:e7L9iR4X0
- >>95
学費出してもらったから親への面目が立たない - 98 : 2021/04/13(火) 15:04:23.410 ID:vWl/7fizM
- とりあえず新宿古着屋ワタナベはさっさと4ねダイバクショウ
- 99 : 2021/04/13(火) 15:05:08.371 ID:llflMzul0
- はい
- 101 : 2021/04/13(火) 15:06:25.332 ID:MSf4E2d7d
- 適当に就活して新卒で入った会社辞めて田舎で再就職した俺みたいなのもいるから何とかなるよ
- 102 : 2021/04/13(火) 15:06:36.944 ID:e7L9iR4X0
- 西のペンギンが太陽を仰いだ音で喝采を浴びるクリオネの将来が決まるようなもん
- 103 : 2021/04/13(火) 15:08:36.103 ID:e7L9iR4X0
- 冷蔵庫の中の砂漠が表出した髑髏の模造品になるのも近いしさ
このカラスの鳴き真似が上手くいかないくらいなら初めからやらないのと同じ - 104 : 2021/04/13(火) 15:09:50.729 ID:e7L9iR4X0
- さいかこうかで言えばらはだろうけどそれはそれとてこうにしたらさいが目立つのよ
ここに来た以上は絶対に何かしら - 105 : 2021/04/13(火) 15:12:32.421 ID:8KNprEUMd
- やっぱり就活って大変なんだな
自分が恵まれてることがわかる
就活無理すぎて死にたいどうしよう

コメント