34歳ニートだけど今日もやることないな

1 : 2021/04/15(木) 06:15:50.601 ID:PyK1yp/ZM
社畜時代の習慣で毎日6時には目が覚める
お前ら何して過ごす?
2 : 2021/04/15(木) 06:15:58.706 ID:y090RsvHa
なるほど
3 : 2021/04/15(木) 06:16:42.152 ID:PyK1yp/ZM
>>2
なるほどじゃないんだわ
6 : 2021/04/15(木) 06:19:22.556 ID:Z31FQ5v0p
>>3
4 : 2021/04/15(木) 06:17:51.803 ID:g6Ul3fD8d
俺もニートだけどHuluでコナンみるよ
8 : 2021/04/15(木) 06:21:46.664 ID:PyK1yp/ZM
>>4
ネトフリ見るものなくなって解約したわ
テレビシリーズ?

>>5
ニートなら暇だから企業のAIチャットと会話したりするだろ?

>>6
草じゃないんだわ

10 : 2021/04/15(木) 06:25:32.526 ID:g6Ul3fD8d
>>8
テレビや劇場版やら
明日公開日初日に新作行くつもりだしな
12 : 2021/04/15(木) 06:27:26.122 ID:PyK1yp/ZM
>>10
好きなものがあるっていいな
俺は何にも熱中できない
13 : 2021/04/15(木) 06:28:35.643 ID:g6Ul3fD8d
>>12
もともと知ってる作品だから観れるだけで
もう知らないものの新規開拓は俺も無理だよ
15 : 2021/04/15(木) 06:30:03.917 ID:PyK1yp/ZM
>>13
俺は昔好きだったものもぜんぜん興味がなくなっちゃったんだよな
新しいもの開拓はしんどいよね
34 : 2021/04/15(木) 08:33:04.722 ID:2hbv2U3z0
>>15
完全に鬱じゃん
精神科行ったら?
37 : 2021/04/15(木) 08:34:58.413 ID:fHOWM/16M
>>34
鬱なのかな?
10年くらいほぼ休みなしで家にも帰れない生活送ってたから趣味なくなったんだよね
急に何にも興味持てなくなったわけではない
5 : 2021/04/15(木) 06:18:12.421 ID:zIVHTG+S0
いくらやる事ないからってスクリプトと会話すな
7 : 2021/04/15(木) 06:21:40.256 ID:cqzuaemQd
ネトフリはいりたいけどかねない
9 : 2021/04/15(木) 06:22:24.605 ID:PyK1yp/ZM
>>7
わかる
入ってたけど2ヶ月前に解約した
11 : 2021/04/15(木) 06:27:10.462 ID:lZbnR1GB0
何が原因でニートになったの
14 : 2021/04/15(木) 06:29:05.785 ID:PyK1yp/ZM
>>11
何回か就職したけどブラックにしか当たらなかった
18時間勤務の30連休当たり前&転勤ありみたいな生活を何年も続けて、もうニートでいいやってなった
16 : 2021/04/15(木) 06:31:21.857 ID:k/zN/Ml30
>>14
何の仕事?
17 : 2021/04/15(木) 06:34:05.083 ID:PyK1yp/ZM
>>16
いろいろだよ
だいたい求人と実際にやる仕事は違ってた
営業もやったしエンジニアもやったし総務に近い仕事もした
18 : 2021/04/15(木) 06:36:33.386 ID:YbdA5dQd0
俺もニートだけどやること山積みなのに何もしてない
19 : 2021/04/15(木) 06:39:35.503 ID:PyK1yp/ZM
>>18
やることあるのいいじゃん
うらやましい
どんなやることがあるの?
22 : 2021/04/15(木) 07:00:05.651 ID:YbdA5dQd0
>>19
就活とか就活とか就活
24 : 2021/04/15(木) 07:07:08.042 ID:PyK1yp/ZM
>>22
それなら自分のペースでいんじゃね?

>>23
29ヶ月目です

20 : 2021/04/15(木) 06:39:47.364 ID:KGdomIi5r
今日も体バキバキなのにまた10時間くらい働かないといけない
行きたくない
21 : 2021/04/15(木) 06:40:44.707 ID:PyK1yp/ZM
>>20
頑張ってね
23 : 2021/04/15(木) 07:00:22.167 ID:RsWuOoC50
ニート何ヶ月ですか?
25 : 2021/04/15(木) 07:14:17.689 ID:qWmwrKFva
俺はフリーターで今日バイトズル休みしたわ
やることないのに
26 : 2021/04/15(木) 07:15:53.473 ID:PyK1yp/ZM
>>25
休みたいときには休んで働きたいときに働くのが人間らしい生活だと思うよ
ロボットじゃないんだからそれでいい
28 : 2021/04/15(木) 07:17:24.824 ID:qWmwrKFva
>>26
だよな
ありがとう
昼からヒトカラでも行くわ
36 : 2021/04/15(木) 08:34:20.080 ID:2hbv2U3z0
>>26
これ
疲れてたり落ち込んでたりしてても構わず出社して普段と同じパフォーマンス出せって頭おかしいよな

会社って何様なんだろうな

27 : 2021/04/15(木) 07:17:02.102 ID:i9dArspfr
今年から社畜になったがその感覚が懐かしいぜ
29 : 2021/04/15(木) 07:18:48.141 ID:dpW1m3cA0
暇ならYouTuberやれば?
30 : 2021/04/15(木) 07:27:58.704 ID:t9sQUqmj0
今後の人生どうしよう
31 : 2021/04/15(木) 07:28:32.531 ID:bVee1IfSd
ウマ娘をやれ
32 : 2021/04/15(木) 07:48:11.572 ID:SVgKfEts0
働きたいけど社会不適合者すぎてつれえ
38 : 2021/04/15(木) 08:35:17.884 ID:nlY+AqhQ0
なにか趣味を見つけよう
ドラクエウォークしてお外に出る習慣をつけるとか
42 : 2021/04/15(木) 08:41:58.161 ID:2hbv2U3z0
コロナ無視して旅行すればええやん
別に感染しても失うものないし
43 : 2021/04/15(木) 08:43:06.613 ID:fHOWM/16M
>>42
実家暮らしだから親が死ぬ
ニートだからそれは困る

コメント

タイトルとURLをコピーしました