麻生VS中国勃発、麻生「汚染水なんてその気になれば飲める程度のものだから問題ない」→中国「なら飲んでみろや」

1 : 2021/04/15(木) 09:28:43.808 ID:wF0/0XbC0
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/04/15(木) 09:28:53.793 ID:Y8KvsWIqa
関西ローカル番組だし
3 : 2021/04/15(木) 09:28:59.047 ID:Y8KvsWIqa
あ、それ鳴け
4 : 2021/04/15(木) 09:29:06.930 ID:Y8KvsWIqa
3日前からちょっとづつ痛み始めたんだ
5 : 2021/04/15(木) 09:29:30.715 ID:RREnBZ8na
汚染水?処理水だろ
6 : 2021/04/15(木) 09:30:02.295 ID:5ajmeqP5a
リーガルハイ古御門「では召し上がってください」
7 : 2021/04/15(木) 09:30:02.924 ID:bK9N5KTB0
毎回思うけどどんな思考してたらそんな発言出るんや
お前らんとこのがヤバい事しまくりやんけ
8 : 2021/04/15(木) 09:30:57.882 ID:bT+FkH840
この中国人の言ってることほとんど全て嘘だよな
9 : 2021/04/15(木) 09:32:22.295 ID:YfErlKmUd
これは中国支持
麻生を徹底的に追い込もう

無理なら鼻でスパゲティー食え

10 : 2021/04/15(木) 09:33:35.424 ID:NF3oSTA2a
まさか中国にド正論で返される日が来るとはな…
日本人として恥ずかしい
11 : 2021/04/15(木) 09:34:09.171 ID:KNjGgUgU0
昨日だか一昨日だかにもう誰か飲んでたろ
12 : 2021/04/15(木) 09:34:24.999 ID:pZ6m53dy0
実際麻生に飲んでみせてほしい
そしたら中国人も自分らが出してるカラフルな工場排水を飲んでほしい
13 : 2021/04/15(木) 09:34:55.678 ID:5uSGshEja
タロちゃんの!ちょっといいとこ!見てみたい~!
ハイ!ドドスコスコスコ!ドドスコスコスコ!
14 : 2021/04/15(木) 09:35:57.738 ID:wko4b2oja
麻生じゃないけど民主党時代に誰か飲んでただろ
15 : 2021/04/15(木) 09:36:29.198 ID:TX11YoXH0
セシウム米みたいだ
16 : 2021/04/15(木) 09:36:47.363 ID:KDvTgREAd
中国人なら普通に飲めそう
20 : 2021/04/15(木) 09:41:11.573 ID:kASRRCJja
>>16
日本人も中国人並みになってきたというのか…
17 : 2021/04/15(木) 09:37:15.678 ID:3dw7N4ATr
麻生だって飲むだろ
ちょっと固いね?何これ硬水?これ?とか聞いてきそう
18 : 2021/04/15(木) 09:37:36.979 ID:2HeAA/vud
飲めるらしいって言ったんだから
飲むのは飲めるって言いきった奴だろ
23 : 2021/04/15(木) 09:46:52.057 ID:mtDv2B7Xd
基準値下回ってるからこういう事でしか叩けないんだろうなマスコミは
25 : 2021/04/15(木) 09:48:52.082 ID:4uhhIZPKM
そういやむかしカイワレむしゃむしゃ食ってる奴がいたな。
26 : 2021/04/15(木) 09:49:52.390 ID:2j6tlp0Xa
>>25
辛くて涙目だったな
27 : 2021/04/15(木) 09:50:39.378 ID:BweAW5Qy0
飲料メーカーにお願いしてジュースやお茶に原発処理水を使用して全国に流通させてみよう。国民皆一丸となって消費をしていただく。
安心して飲めるのだからいいよな?
28 : 2021/04/15(木) 09:52:44.579 ID:e3LHmX9M0
環境問題だしなぁ
29 : 2021/04/15(木) 09:57:14.973 ID:4u/5scRL0
処理水は海洋排出で問題ないけど麻生の発言とマスコットの2つは余計だった
30 : 2021/04/15(木) 09:58:55.301 ID:dpW1m3cA0
別に汚染物質が溶け込んでるわけでもなく
冷却に使っただけで汚染物質とは接触してない水だろ
環境問題じゃなくてただの気分の問題
32 : 2021/04/15(木) 10:03:00.975 ID:m2yc+mn70
>>30
いいや、現段階で保存されてる処理水に、
トリチウム以外の放射性物質が含まれていることは公表されてる。
放出にあたっては追加の二次処理を行って、希釈前に基準値以下にするという話。
33 : 2021/04/15(木) 10:05:46.286 ID:/OIGXggo0
カイワレか?
34 : 2021/04/15(木) 10:11:21.149 ID:AWi1YzbYM
・福島原発の処理水
・中国河川の七色汚染水

この2つを徹底的に比較しよう
中国人は七色汚染水を煮沸して飲むんでしょ
多分、七色汚染水の方が安全なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました