沖縄の重症者受け入れ病院(334床)、看護師77人退職「使命感だけでは限界がある」

1 : 2021/04/21(水) 14:40:26.75 ID:6wDcAqpO9

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、沖縄県内の医療機関で一般診療への影響が出ている。救急外来の受け入れ制限を始めた浦添総合病院の福本泰三院長が本紙のインタビューに応じ、看護師が大量退職し、一般診療を縮小せざるを得ない現状を明らかにした。県はコロナ病床の増床を医療機関に求めているが、「これ以上一般診療を削れば医療崩壊になる」と強い懸念を示す。(社会部・山中由睦)

 同院は334の病床を持ち、年間で外来患者約12万人、救急患者約2万人が来る地域の医療拠点。県に伝えている計画では、コロナ病床は最大31あり、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(エクモ)が必要な重症患者は16人受け入れ可能だ。

 昨年4月7日~今年4月13日に受け入れたコロナ患者は計213人。40人が人工呼吸器の治療を受け、このうち2人はエクモも使った。今月15日時点で重症病床に4人、中等症病床に8人が入院。コロナ病床の利用率は4割未満で、まだ余裕があるように見える。

 だが、福本院長は「実際は逼迫(ひっぱく)している。看護師が足りず、重症者は受け入れ可能数の半分しか対応できない」と打ち明ける。

 院長によると、コロナ以外の重症者は、看護師1人で患者2人を診ることが多い。しかし、人工呼吸器やエクモを使うコロナの重症者は麻酔で意識を落とすため、体位変換などに手間が掛かり、看護師2人で1人の患者を診ることも。

 しかし、こうした治療を支える看護師が、感染への不安といった精神的ストレスなどから次々に離職した。昨年度に辞めた看護師は77人。離職率は16・3%で、コロナ禍前の12・8%(2019年度)を上回った。4月に入った看護師は35人しかおらず、前年度比で40人以上足りない。

 看護師不足を受け、同院は19日、一般病床を210から190に削減。救急外来を制限した。県がさらなるコロナ病床確保を求めていることに対し、福本院長は「コロナ病床を増やせば、一般診療を大きく縮小するしかないが、それこそ医療崩壊」と強調。「看護師が40人いれば、50床は確保できる。今の最大の課題は看護師の確保」と訴える。

 日本看護協会(東京)は先月、コロナ治療に関わる看護師の負担が1年以上続いていることから、「使命感だけでは限界がある」として、国に看護師らの処遇改善を求めた。浦添総合病院も「危険手当」を支給。継続して求人募集を出すなど看護師確保に努めるが、なかなか集まらない。

 福本院長は、まずは医療現場での看護師のストレスを軽減することが重要とし、そのために一般、コロナ治療を医療機関で分ける必要があると主張する。

 「うちの看護師は一般治療とコロナ治療の二足のわらじを履いている。コロナ専門の病院を新設し、明確な役割分担をすれば、看護師の負担が減って、退職も防げるのではないか」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/740796

2 : 2021/04/21(水) 14:41:05.07 ID:88W2KtDB0
飲食!飲食!飲食が大変でーーーす!!
3 : 2021/04/21(水) 14:41:17.92 ID:0x3Lyha/0
みんなも続け~
4 : 2021/04/21(水) 14:41:43.41 ID:9g0n03pO0
国難なのに勝手過ぎる
この売国奴共日本から追い出そうぜ
8 : 2021/04/21(水) 14:42:37.77 ID:eEs+xt+U0
>>4
おまえが帰れよw
29 : 2021/04/21(水) 14:46:55.04 ID:T+/wyP4R0
>>4
誹謗中傷、侮辱、名誉毀損等にあたるのでは?
71 : 2021/04/21(水) 14:56:39.52 ID:/c5u/pHK0
>>4
追い出したあとどうすんだよ
お前がやってくれるのか?
5 : 2021/04/21(水) 14:42:22.16 ID:9PL4NUr+0
そうね。もう感染者は自宅で苦しんでればいい。子どもだけ入院させたげて。
6 : 2021/04/21(水) 14:42:32.93 ID:JJJOwRCN0
受け入れてない病院があるから一部に集中してるんでしょ、医師会はなんで調整しないの?
23 : 2021/04/21(水) 14:45:51.65 ID:YMw/WhuO0
>>6
クリニックじゃどうせ無理だから結局基幹病院になるだけ
町医者は「かかりつけ医」とかやってたろ?基本は予後の経過観察とかがメインよ

ネックになる重症者は基幹病院に集中するし、難しい手術も救急も基幹病院に集中する

111 : 2021/04/21(水) 15:08:44.25 ID:wbnXcMsG0
>>6
国が金出さないから私立病院は殆ど受け入れてない
当たり前だよな
116 : 2021/04/21(水) 15:09:29.69 ID:XqvBDnBG0
>>111
金出さないから受け入れないとか最低やな
119 : 2021/04/21(水) 15:10:35.76 ID:wbnXcMsG0
>>116
お前が出せば解決するぞ、なぜ出さない?
125 : 2021/04/21(水) 15:12:49.65 ID:XqvBDnBG0
>>119
バカなの?
俺が出せるぐらいの金で足りるの?
7 : 2021/04/21(水) 14:42:34.73 ID:5rvisKll0
看護師はいるだろ

ほとんどの看護師がコロナ患者を拒否しているだけで

9 : 2021/04/21(水) 14:42:38.12 ID:o7cBGLYS0
世界一のベッド数w
数字だけの国
からっぽジャパン
10 : 2021/04/21(水) 14:42:55.73 ID:w9U6QjZg0
しゃーない看護師を責められん
11 : 2021/04/21(水) 14:43:06.66 ID:fzdjZ2aE0
行政は仕事しなくても勝手に回してくれるのが日本
66 : 2021/04/21(水) 14:55:58.62 ID:baHMhMV+0
>>11
それもうもう限界に近づきつつある
結局そう言うのが通じるのが平和な時だけ
12 : 2021/04/21(水) 14:43:22.42 ID:KPWwlXr+0
驚くくらい看護師の給料低いからな
それでこき使ってりゃブチ切れもするだろ
40 : 2021/04/21(水) 14:49:30.48 ID:6KKd9VIc0
>>12
そこまで低くはない
ただ、コロナ病床で命がけで働くには見合わない
68 : 2021/04/21(水) 14:56:06.23 ID:dTd2kFor0
>>12
低くないよ。
低学歴でもなれる割に給料高い。
72 : 2021/04/21(水) 14:56:48.74 ID:6wDcAqpO0
>>68
危険な仕事の割に低いって意味でしょ
80 : 2021/04/21(水) 14:58:26.48 ID:yLgO5dIu0
>>68
あんた嫌われもんの嘘つきやなw
13 : 2021/04/21(水) 14:43:30.84 ID:6PZ1mMjA0
飲食店ばかり優遇するな、ドアホ
14 : 2021/04/21(水) 14:43:57.48 ID:2npuUReN0
ダニーは何してんだよ
売国奴ダニー
15 : 2021/04/21(水) 14:44:11.88 ID:cU1YPj7w0
まあしゃあないわな
17 : 2021/04/21(水) 14:44:29.68 ID:ouIo9xKG0
観光客を止めないと無理だろうなぁ
18 : 2021/04/21(水) 14:44:42.32 ID:C755pLV70
>>1
中国の看護師が派遣されるだろう
20 : 2021/04/21(水) 14:45:18.96 ID:4u16+BC20
看護師ガンガン辞めてるのに飲食と旅行にだけ金出すスダレ政権www
21 : 2021/04/21(水) 14:45:25.01 ID:H9WlKPGd0
誰だって死にたくないからな
ちゃんとやってるならまだ頑張れるかもしれんがバカの巻き添えで自分と家族を危険に晒すとか意味わからん
22 : 2021/04/21(水) 14:45:28.62 ID:0QTwsgKD0
看護士も、それまでの職歴はどこかで管理した方が良さそうだな
どんな理由で辞めたとか、医療ミスとか
そうしないと真面目に頑張ってる看護士が損するだけだわ
28 : 2021/04/21(水) 14:46:36.93 ID:VZxRgch00
>>22
その手の懲罰意識は意味がない
24 : 2021/04/21(水) 14:45:55.91 ID:Gr8EJTM20
金あれば辞めるだろうな
25 : 2021/04/21(水) 14:46:03.64 ID:XgSa7L2M0
だから看護師を過保護にするなとあれほど()
26 : 2021/04/21(水) 14:46:11.31 ID:oWxtXDLa0
医師会どーすんのこれ?
46 : 2021/04/21(水) 14:50:50.01 ID:0STi+ug00
>>26
責任の度合いで言うなら、患者をむやみに増やした馬鹿どもの方が圧倒的でしょうが…
27 : 2021/04/21(水) 14:46:19.40 ID:un3vZACp0
令和のひめゆり部隊を学生動員せよ
甘えるな
30 : 2021/04/21(水) 14:47:18.70 ID:Qgr4UHeM0
ただの風邪とか言ってる奴が文句言ってそう
31 : 2021/04/21(水) 14:47:28.12 ID:ssX+LYfw0
デニー「国が悪い!」
32 : 2021/04/21(水) 14:47:35.65 ID:pyuobAyN0
大阪府はこれより重症病床が少ない
吉村の無能さがわかる
36 : 2021/04/21(水) 14:48:48.81 ID:ssX+LYfw0
>>32
それぞれ何床ですか?
33 : 2021/04/21(水) 14:47:59.72 ID:tNPvM0710
病院、終わった!
34 : 2021/04/21(水) 14:48:22.70 ID:e8zro+kE0
GoTo利権wwwww
35 : 2021/04/21(水) 14:48:38.32 ID:dTd2kFor0
人命を人質に取って賃上げ要求するのはいかがなものかと
37 : 2021/04/21(水) 14:49:05.45 ID:IWBSLn/r0
ブルーインパルスを飛ばすしかないな
43 : 2021/04/21(水) 14:50:05.35 ID:/u0oiGfU0
>>37
これ無意味だったよなぁ
48 : 2021/04/21(水) 14:51:25.35 ID:Gr8EJTM20
>>43
花火もな
38 : 2021/04/21(水) 14:49:16.03 ID:NcRGRkRz0
GoToなんかに力入れてるから余計不満は溜まる
39 : 2021/04/21(水) 14:49:18.16 ID:Gr8EJTM20
ある程度給料貰っていただろうし貯蓄もあるならそりゃ辞める人いるわな
41 : 2021/04/21(水) 14:49:38.46 ID:rTcO8POh0
gotoで応援しろおおおおおお
44 : 2021/04/21(水) 14:50:26.56 ID:7vyYbmvr0
東京女子医大の看護師さん達こっちに来ないかなぁ。
辞めると言ってようやくボーナスカットを引っ込めたり
「看護師が足りなくなれば補充すればいいだけの話」とか
言い放つ経営側の弁護士とか居る病院よりはこっちの方が
良心的だろうし。
53 : 2021/04/21(水) 14:52:25.53 ID:6wDcAqpO0
>>44
沖縄の看護師は給与安すぎてまともに生活できないよ
沖縄に移住する計画でもなきゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
76 : 2021/04/21(水) 14:57:25.67 ID:4QhGX+370
>>44
女子医大、医師も100人単位で辞職してなかった?

わりと最近、ニュース見た気がする。

45 : 2021/04/21(水) 14:50:41.37 ID:lvSCFzoh0
お金積まれてももやりたくないってところまできてんのかな
55 : 2021/04/21(水) 14:53:01.69 ID:/u0oiGfU0
>>45
これだろうな
56 : 2021/04/21(水) 14:53:30.14 ID:Gr8EJTM20
>>45
他で金稼げたりすれば辞めるでしょ
時給いくらかしらないけど
3000円なら時給1000円の仕事を選ぶ人も出てくる
60 : 2021/04/21(水) 14:54:53.77 ID:6wDcAqpO0
>>45
お金積まれる(危険手当1日1万円)とかじゃなwwwwwwwww
中国みたいに年収3倍保証ぐらいやんなきゃ無理
47 : 2021/04/21(水) 14:51:15.41 ID:iF7Pvy+t0
ここまで334に反応無し
49 : 2021/04/21(水) 14:51:32.20 ID:hjUjHuml0
そらそうだ感染症なんてやりたくない
50 : 2021/04/21(水) 14:52:01.64 ID:fzNJuj0+0
患者家族からの罵倒怒号酷いもんな
ワクチン打ってないから訴えるとかな
やってらんないよな
51 : 2021/04/21(水) 14:52:03.84 ID:1/Scol3z0
知ってる?ゴールデンウイーク中の沖縄県への観光客の予約数は10万人だって!!
52 : 2021/04/21(水) 14:52:21.24 ID:yLgO5dIu0
そりゃ、辞めるわ。何もしないで毎月協力金を180万円貰える飲食店と違って、サビ残、減俸、休みなし、旅行なし、外食なし。
ついでに家族も道連れだろう。医療従事者にこそ毎月別に50万ぐらい払いなよ!
59 : 2021/04/21(水) 14:54:18.03 ID:I0AptAsz0
>>52
子供が学校で虐められるらしいしな
67 : 2021/04/21(水) 14:56:01.57 ID:/u0oiGfU0
>>59
わざわざ教員が公開処刑した事件もあったな
57 : 2021/04/21(水) 14:54:14.30 ID:woK9cXBE0
暇そうにぶらぶらしとる公務員がいるだろ?
公僕なんだからあいつらを使えよw
58 : 2021/04/21(水) 14:54:16.43 ID:oo+HK0890
沖縄でも大阪でもどこかで受け入れ拒否でバタバタ死なないと危機感は戻らないと思う
62 : 2021/04/21(水) 14:55:15.39 ID:lTGOoUI40
退職した後なにするんだ?
医療職なんてあまりにも特殊スキルだから病院から離れたらノースキルな人になるじゃん。
63 : 2021/04/21(水) 14:55:31.15 ID:6wDcAqpO0
>>62
他の病院行けばいいだけ
64 : 2021/04/21(水) 14:55:38.88 ID:aQg6lrQL0
敵前逃亡みたいな感じやな
65 : 2021/04/21(水) 14:55:42.34 ID:0yxXZsSN0
感染への不安で辞めるということは
まだワクチン打ってもらえないの?
69 : 2021/04/21(水) 14:56:19.11 ID:0aDTAfDP0
ワクチンだけ打って退職wwwww
70 : 2021/04/21(水) 14:56:23.20 ID:r6MRIpF60
・・・・・
73 : 2021/04/21(水) 14:56:58.58 ID:Pzn4a/th0
コロナだ!にげてー!
74 : 2021/04/21(水) 14:57:15.45 ID:f4i+kGnS0
GOTOナース
75 : 2021/04/21(水) 14:57:20.30 ID:/Vy9lLX40
>>1
わろす
78 : 2021/04/21(水) 14:58:25.94 ID:pIXI0zB10
緊急事態宣言の発出をのんびりやってると更に事態が悪化するぞ
菅も各知事ももっと焦らないと
79 : 2021/04/21(水) 14:58:26.01 ID:NpHUrRnU0
新聞記者は詐欺を働き、医療関係者は真っ先に逃げ出す

沖縄腐ってんな.

81 : 2021/04/21(水) 14:58:32.41 ID:EAzouZ8C0
老人を見棄てるだけで楽になるはずなんだがな
90 : 2021/04/21(水) 15:01:39.94 ID:pIXI0zB10
>>81
そんな国がどこにあるんだ?
妄想も大概にしとけ
82 : 2021/04/21(水) 14:59:02.15 ID:vXSnkWWZ0
好き勝手生活して具合悪くなったからって病院来てベット埋めるとかなんなの?
大半が自分最強なんで、怖くないんで、とか言ってる威勢のいい若者とそれを止められない身内なんでしょ?
84 : 2021/04/21(水) 15:00:22.44 ID:fzNJuj0+0
>>82
カッコイイ
ほんとそれ
83 : 2021/04/21(水) 15:00:05.23 ID:anTGBfkg0
コロナ重症者の対応なんか老人ホームで認知症の介護するのと何もかわらんからな
しかも完全防護でめちゃくちゃ面倒くさい
そりゃやってられないよ
93 : 2021/04/21(水) 15:03:12.04 ID:EAzouZ8C0
>>83
結局ね、老人の入院が問題なんだよ
実質介護になるし長期化しやすい
ここは国が60歳以上は自宅療養で入院不可という特別立法するべきだな
98 : 2021/04/21(水) 15:04:44.74 ID:pIXI0zB10
>>93
>ここは国が60歳以上は自宅療養で入院不可という特別立法するべきだな

北朝鮮じゃなければそんなことは起こらない

85 : 2021/04/21(水) 15:00:22.84 ID:gnbfaJIP0
しかも患者は患者で散々酒飲んでマスク無しで遊びまわった挙句感染した奴らが大半だからな
看護師たちが懸命に命張っても馬鹿らしくなってくるよな
86 : 2021/04/21(水) 15:00:49.90 ID:oNgqRHDK0
オイオイ沖縄も死んだわw
87 : 2021/04/21(水) 15:01:07.02 ID:SLk3xwlo0
チャイナウイルス
酷い事するな中国は
89 : 2021/04/21(水) 15:01:31.18 ID:8KSoo3Eq0
大都市に好待遇で引き抜かれた説
91 : 2021/04/21(水) 15:02:28.74 ID:XqvBDnBG0
デニーがいかに無能かということやね
92 : 2021/04/21(水) 15:02:58.56 ID:A8YOkIfr0
数足らないなら資格取得を緩くして増やせばいいのに
94 : 2021/04/21(水) 15:03:33.56 ID:pWbcwV3+0
そりゃ長期間この状態では看護師さんの体調や精神そして生活に影響があるだろうからな
辞めるという選択を我々は批判できない
99 : 2021/04/21(水) 15:05:16.82 ID:XqvBDnBG0
>>94
一般病院にもコロナ診察できるようにすりゃいいのにな
96 : 2021/04/21(水) 15:04:28.77 ID:6PZ1mMjA0
デニー知事、シナに応援を頼め
97 : 2021/04/21(水) 15:04:38.47 ID:ECZT0ZQG0
医者も看護師ももっと給料上げろよ
飲食店ばかり優遇せずに
命がけの仕事とコンビニ弁当がかわりになる酒飲み屋でなんで飲み物出す業種が優遇されるのかわからん
103 : 2021/04/21(水) 15:06:50.72 ID:XqvBDnBG0
>>97
あげてるみたいよ
補助金も出してんじゃない
そもそも公立の病院にだけ押し付けて医師会の病院とかは素知らぬ顔ってのが
不公平感の大元なのよね
110 : 2021/04/21(水) 15:08:43.17 ID:wfkTy1sk0
>>103
病院に渡しても看護師さんには届いていないんちゃう
117 : 2021/04/21(水) 15:10:09.30 ID:wbnXcMsG0
>>103
採算取れなくなっても誰も助けてくれないのにワザワザ100%赤字になる事業に手を出すってガ●ジじゃん
107 : 2021/04/21(水) 15:08:28.81 ID:fzNJuj0+0
>>97
菅さんになってすぐ医療従事者への奨励金を全国に配り済みなんだけどね。
どっかで止まったりしてるのかな?
114 : 2021/04/21(水) 15:09:17.87 ID:7LfUCJLZ0
>>97
給料あげても看護士が利用できる施設がない
コロナを理由で断られる

辞めるしか無いでしょw後方から支援じゃなくて味方に攻撃してるのが日本人なんだよねw

115 : 2021/04/21(水) 15:09:18.25 ID:EAzouZ8C0
>>97
給料だけ上げてもどうしようもない
入院した老人一人のために三人の看護師が必要だから、どうしても人数足りなくて重労働でしかも長期化する
まずは国民皆保険の停止と老人の受け入れ中止をしないと
100 : 2021/04/21(水) 15:05:35.25 ID:6PZ1mMjA0
自衛隊の出番だ
101 : 2021/04/21(水) 15:06:27.49 ID:xO2gGTkN0
医療従事者が頑張ってる時に
旅行いらっしゃいウェーイじゃな
やってられんわな。
102 : 2021/04/21(水) 15:06:34.11 ID:0VuXaL6F0
あまりにブラックすぎて医療崩壊
113 : 2021/04/21(水) 15:08:47.85 ID:XqvBDnBG0
>>102
そりゃ一部の病院にコロナ押し付けて私立の民間病院は知らん顔やもんな
現場の人間からしたら、なんもしつない医療関係者までたいへんねとか気遣われてるなんて
アホらしくてやってられんわな
104 : 2021/04/21(水) 15:07:29.51 ID:Pzn4a/th0
米軍に助けてもらえばよろしい
105 : 2021/04/21(水) 15:07:51.09 ID:T+pGNzwX0
ここは県知事の出番だろう
何、中国の許可がいるから待っててくれじゃないだろうな
106 : 2021/04/21(水) 15:07:52.79 ID:ocZ2FO1L0
これからはコロナ抑えられない地域は医療従事者が逃げ出す
108 : 2021/04/21(水) 15:08:32.93 ID:VU1zf8wm0
自業自得な沖縄県
109 : 2021/04/21(水) 15:08:36.18 ID:V4NIanoV0
別に命をかける必要はないもんな、どんなに金を積まれても
123 : 2021/04/21(水) 15:12:27.05 ID:WfxpCgfj0
>>109
消防士や警察官や自衛官も同じやぞ
火事が怖い、凶悪犯が怖い、戦地が嫌だ、で辞めるのか
112 : 2021/04/21(水) 15:08:47.40 ID:JFt9Jrw80
資本主義社会なんだから
特別報酬で給料倍にすればいいだけ

待遇が悪いだけだろ

118 : 2021/04/21(水) 15:10:33.47 ID:98gKR77e0
沖縄も医療崩壊
120 : 2021/04/21(水) 15:11:04.69 ID:oxWWVpJV0
観光客が持ち込んでるんだし
東京や大阪で受け入れてもらえよ
121 : 2021/04/21(水) 15:11:41.44 ID:XqvBDnBG0
はっきりいってコロナを受け入れない病院ならなくても同じやしな
そういう病院を潰して受け入れ病院に金回して体制強化すべきやろ
122 : 2021/04/21(水) 15:11:45.42 ID:n48d2Z2WO
>>1
デニーは責任を取れ
126 : 2021/04/21(水) 15:12:55.57 ID:wbnXcMsG0
>>122
診療報酬決めてるのは国なんだから国に言えば?
124 : 2021/04/21(水) 15:12:31.04 ID:93Fw0eE/0
職業選択の自由
そりゃ辞めるだろ
127 : 2021/04/21(水) 15:13:26.12 ID:BG4hOXF30
一般病棟の後方支援ぐらいはできるけどコロナ最前線はとてもとても

コメント

タイトルとURLをコピーしました