【Google検索等で上位に掲載】「ニコニコ」が公式そっくりな偽サイトの存在を確認したと注意喚起 ログインするとIDを盗まれる可能性

1 : 2021/04/22(木) 07:33:00.53 ID:exxWCZ/H9

「ニコニコ」が公式そっくりな偽サイトの存在を確認したと注意喚起 ログインするとIDを盗まれる可能性
2021/04/21 16:32 ねとらぼ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9247677?news_ref=watch_60_nw9245348

 ニコニコが4月21日、ニコニコ大百科やニコニ立体とページ内容が全く同じコピーサイトの存在を確認したと発表しました。これらのサイトは、Google検索等で上位に掲載されてしまっている場合があるそうです。

 これらのサイトはドワンゴが管理しているものではなく、悪意のあるコンテンツやツールが仕込まれている可能性があるとのこと。コピーサイト経由でニコニコにログインした場合、第三者にアカウントを乗っ取られてしまう危険性もあります。

 ドワンゴでは。Googleへの通報やコピーサイトからのアクセス遮断などの対応を進めているとのこと。またユーザー自身でも、サイトのURLが本物の「nicovideo.jp」であるかを確認したり、コピーサイトにアクセスしてしまった場合はアカウントのログイン状況で不審な履歴がないかを確認するなどの自衛をしてほしいとしています。

 なお、もし不審なログイン履歴が確認された場合は、「アクセスを切る」ボタンでセッションを切断するよう呼びかけています。

2 : 2021/04/22(木) 07:33:42.04 ID:SOt6vhT/0
ビリビリのことかー!
3 : 2021/04/22(木) 07:35:58.29 ID:YEo6POPk0
似てない偽サイトもたのむ
4 : 2021/04/22(木) 07:36:42.83 ID:oR0ISGTm0
まだニコ動見てるやつおるんか
5 : 2021/04/22(木) 07:37:31.33 ID:enszkQYR0
ニコ動は中国からよく攻撃されてるわ
6 : 2021/04/22(木) 07:37:38.49 ID:buaRytDg0
盗むとなんかいいことあるん?
7 : 2021/04/22(木) 07:38:54.30 ID:U7WI+SEa0
ブックマークしてないの?
8 : 2021/04/22(木) 07:43:18.32 ID:zGoeCG3d0
ニコニコは金はらってるの?
著作権泥棒だろ?
15 : 2021/04/22(木) 07:55:23.39 ID:yggO0A9e0
>>8
つべもお金はらってないけど
9 : 2021/04/22(木) 07:44:28.21 ID:mQJA1cXW0
もはやビリビリ動画の方が格上だしなぁ

時価総額
ビリビリ:393億ドル
カドカワ:29億ドル(笑)

14 : 2021/04/22(木) 07:55:04.90 ID:FMkiGYlX0
>>9
新幹線でもそうだが盗んだモノを自慢しても恥ずかしいだけだぞ。
10 : 2021/04/22(木) 07:52:30.49 ID:89Mj8kTW0
危ないからプレミアム退会した
11 : 2021/04/22(木) 07:53:00.48 ID:pLkGB8Mp0
そういや1週間前に
「○○さんからフォローされました」
っていうメールがニコニコから来てたわ
ニコニコなんて使ってすらいないのにw
知らねーよ!ってすぐに削除したけど
これのことだったのかな?
16 : 2021/04/22(木) 07:56:25.20 ID:xFDt/pCL0
>>11
IDもパスも差し上げてしまってるな…
31 : 2021/04/22(木) 08:33:03.65 ID:rD042Kci0
>>11
ああ!俺にも来たわ!
もう盗まれてんのかな?
12 : 2021/04/22(木) 07:53:54.30 ID:v8mf8yj60
偽サイトにSEOで負けるのはさすがに落ち目とかいうレベル越えてねーか
13 : 2021/04/22(木) 07:54:17.41 ID:7WCj97S/0
まじか
やばいな
盗まれても特に問題なさそう
17 : 2021/04/22(木) 07:57:16.64 ID:UrXoirYN0
新規のコンテンツ発掘するのはニコニコが向いてるな
まあニコニコで伸びたあとはYouTube行く人が多いんだけど
18 : 2021/04/22(木) 07:57:44.03 ID:vHm37i2a0
ニコニコ動画なんてオワコンだろ
もはやアニメ公式厨とVtuberしかいない

あとはYouTuberの宣伝用過疎地

19 : 2021/04/22(木) 07:58:27.30 ID:bpFZRxfe0
ニコニコはいいとこまで行ってたのに残念だったな
20 : 2021/04/22(木) 07:59:07.35 ID:v3tOXb7E0
中国か
21 : 2021/04/22(木) 07:59:20.40 ID:HBuL8bXs0
どうせ捨てID
22 : 2021/04/22(木) 07:59:35.83 ID:KsZY/YvT0
偽造サイトにSEOで負けるドワンゴwwww

まともな技術者は全員逃げたって元中の人が言ってたけど、本当なんだなwwww

23 : 2021/04/22(木) 08:04:01.84 ID:geYwhIvY0
最近たまにURLおかしいサイト上位に来る時あるよな
24 : 2021/04/22(木) 08:09:42.44 ID:h7VmzsCz0
ビリビリとかいう中華偽サイト
25 : 2021/04/22(木) 08:12:10.34 ID:kSXOsaKl0
中国サイトかな
26 : 2021/04/22(木) 08:13:15.55 ID:+VZcAI1/0
久しぶりに見ようとしたら未だにエコノミーとかやってて逆に尊敬したわ
27 : 2021/04/22(木) 08:13:29.35 ID:BviI2bkP0
ニコニコ閉鎖した方がいいんじゃない?
28 : 2021/04/22(木) 08:14:16.14 ID:0ApTeOi90
最近「Amazon口座が違反してますので本人認証をお願いします」などというメールが毎日のように送られてきて困る
30 : 2021/04/22(木) 08:20:09.05 ID:FAeqmKLA0
もう垢要らないから踏んでみよ
32 : 2021/04/22(木) 09:18:40.40 ID:mlNZfcJu0
偽のウナちゃんマンとか加藤純一も連れてきて配信もしよう
33 : 2021/04/22(木) 10:28:10.31 ID:kOakfLu40
ビリビリに言え

コメント

タイトルとURLをコピーしました