- 1 : 2021/04/22(木) 20:39:18.56 ID:NUrG6pTS0
-
「アメリカを中心に広がるFIRE運動とは?」ABCash児玉隆洋
https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/aec259fac84d3028010209309adf892fd58f00a7 - 2 : 2021/04/22(木) 20:40:31.59 ID:FsxeR77xd
- サイコソルジャー
- 3 : 2021/04/22(木) 20:40:46.23 ID:wae2dKv80
- ケンモメンの理想は今でも終身雇用()年功序列()だから
- 4 : 2021/04/22(木) 20:40:53.13 ID:puutNvYra
- それではお金のトレーニング。FIREですが、達成するには2つの条件が必要と言われています。まず一つめの達成条件は、貯蓄額です。日々の生活費の「何年分」を貯蓄できるとクリアとなるでしょうか?
答えは、25年分といわれています
無理
- 5 : 2021/04/22(木) 20:41:41.55 ID:x/zQsfvm0
- 水野英子?
- 6 : 2021/04/22(木) 20:42:41.47 ID:hhvOhGZ+d
- 7000万あるから蓄えとしては十分だと思う
ただマンションとか買ったら足りなくなるからどうにかしたいなぁ - 7 : 2021/04/22(木) 20:43:08.14 ID:SJ6S3sqP0
- 火事?
- 8 : 2021/04/22(木) 20:44:48.62 ID:IG+QpWzl0
- 全部株に突っ込んで配当で暮らすんだろ
バブル崩壊で死ぬ気かよ - 15 : 2021/04/22(木) 21:09:19.03 ID:QpBKG0Lw0
- >>8
最悪働けばいいだけだぞ - 9 : 2021/04/22(木) 20:45:23.08 ID:OUoEXJD80
- ケンモメンにそんな度胸ないだろ
- 10 : 2021/04/22(木) 20:47:27.80 ID:YudV5N1QH
- 働きたいやつだけ働けばいいのに働かなきゃ生きていけないのは理不尽だよね(´・ω・`)
- 11 : 2021/04/22(木) 20:48:12.66 ID:MyvcbZBGM
- やめとけやめとけ
仕事がない人生はつまらんぞ - 13 : 2021/04/22(木) 20:56:23.30 ID:BFXdhRtX0
- >>11
仕事してもいいし仕事しなくてもいい - 35 : 2021/04/22(木) 22:00:49.77 ID:Sr4a9p+u0
- >>11
まあ程々に働くパターンもあるらしい - 12 : 2021/04/22(木) 20:49:04.29 ID:2NPu03of0
- わたしは確かに人よりも愚かであり、わたしには人の悟りがない。
- 14 : 2021/04/22(木) 21:02:01.37 ID:ZfE5FUGQ0
- FIに意味があるんであって単なるREには魅力ない
とか言ってるから阿呆みたいなFIREに釣られて本を購入して社畜が続くんだよ
さっさとREしてしまえばそれで完了なんだよ
その覚悟がないからFIREとか愚にもつかない事に釣られて今日もお勤めしただけなんだよ
そのくらい気付け - 16 : 2021/04/22(木) 21:20:52.95 ID:QpBKG0Lw0
- 退屈凌ぎつつしっかり稼げる仕事につけりゃそりゃ良いけど
なんだかんだで終身雇用的な考えが染み付いてる日本でどんくらいの奴がそんなリーマンやってるというのか - 17 : 2021/04/22(木) 21:21:31.21 ID:LNccUHOz0
- 最近この商材のステマひどいな
- 18 : 2021/04/22(木) 21:22:10.47 ID:UzPz7xBVM
- ドージ全力してたらfireできてたな
- 19 : 2021/04/22(木) 21:22:41.46 ID:2y0bAt2xr
- いくぞー!NO!FIRE!
- 20 : 2021/04/22(木) 21:24:46.46 ID:unBPS5AQ0
- こういう時だけお前ら急に昭和脳になるんだな
- 21 : 2021/04/22(木) 21:25:57.34 ID:FX1YT1yD0
- 不味い缶コーヒーかと思った
- 22 : 2021/04/22(木) 21:26:26.31 ID:ZWZI1YsB0
- 25年分とか2500万で行けるじゃん
- 23 : 2021/04/22(木) 21:29:41.11 ID:uRr49Rkz0
- これ半分養分だろ
アメリカのFIRE運動に参加しているビジネスパーソンも、仕事終わりに集まり、ファイナンシャルリテラシーについて勉強したりしています。またアメリカでも金融版のジムが誕生、「ファイナンシャル・ジム」というサービスです。メリルリンチでファイナンシャルアドバイザーとして働いていたシャノン・マクレー氏が創業しています。
- 24 : 2021/04/22(木) 21:30:13.41 ID:ZeZo4Ymv0
- >>23
ほんと笑える - 25 : 2021/04/22(木) 21:31:13.02 ID:UZk1NgfJ0
- 缶コーヒー?
- 26 : 2021/04/22(木) 21:32:36.56 ID:VMdI5KCU0
- スティーヴィーワンダーの名曲
- 27 : 2021/04/22(木) 21:34:39.91 ID:/2AZZ4qH0
- I am the god of Hell fire!! and I bring you
- 28 : 2021/04/22(木) 21:34:49.44 ID:faauQUaWr
- ファイヤー ファイヤー ファイヤースティック手に持って
- 29 : 2021/04/22(木) 21:37:20.27 ID:7qYj+tfp0
- 投資に回せる余剰資金が5億未満の奴は黙って働けって結論出ただろ
- 31 : 2021/04/22(木) 21:45:33.75 ID:QpBKG0Lw0
- >>29
w - 30 : 2021/04/22(木) 21:41:52.01 ID:sBgbx/UZ0
- CD抽選だっけ応募者全員だっけ
昔頑張ってコーヒー飲んでたわ - 32 : 2021/04/22(木) 21:46:27.73 ID:0WBnVDU70
- 10万ぐらいでできるFIREないの?
- 33 : 2021/04/22(木) 21:51:46.61 ID:BFXdhRtX0
- >>32
JVC買って気絶 - 34 : 2021/04/22(木) 21:59:39.53 ID:c49/vqze0
- 積み立てNISAとideco使ってsp500、NASDAQ100のインデックスと心中する
それに加えて特定預かりでも買えるだけsp500インデックスを買う↑で老後2000万円問題は解決しそうだけどFIREは無理だな
最初からまともな職に就いてないと原資を用意できない - 36 : 2021/04/22(木) 22:04:38.63 ID:jnL8OAMC0
- スティービーワンダーのto feel the fire
歌詞の翻訳知ってビビった曲 - 37 : 2021/04/22(木) 22:06:30.98 ID:Gy5wkhA80
- 缶コーヒー
- 38 : 2021/04/22(木) 22:08:14.54 ID:RAm4ANj4M
- なんだかんだ400万くらいかかってる
やっぱ1億かぁ - 40 : 2021/04/22(木) 22:11:09.52 ID:QpBKG0Lw0
- >>38
流石にかかりすぎでは
結婚して子供居るとかだろうけど - 39 : 2021/04/22(木) 22:09:47.57 ID:nm3SbhZh0
- 嫌いな奴とは違う事をするのが基本だろ
真似してももうおそい - 41 : 2021/04/22(木) 22:11:52.32 ID:4WSBgrkC0
- また俺の知らないうちに新しい言葉作ったのかよ
やめてよ
「FIRE」これ、嫌儲の理想を体現した生き方じゃないか?

コメント