- 1 : 2021/04/23(金) 17:41:37.573 ID:eoexafGc0
- 薄給でもいいから土日休みがいい
なんかある? - 2 : 2021/04/23(金) 17:41:52.698 ID:Xb/1Ueawr
- 派遣
- 3 : 2021/04/23(金) 17:41:58.787 ID:17/UOn7y0
- 今のまま
- 4 : 2021/04/23(金) 17:42:03.592 ID:IKvIdbpi0
- ここはハロワじゃないぞ
- 5 : 2021/04/23(金) 17:42:09.151 ID:eoexafGc0
- 今のままではまずい
- 6 : 2021/04/23(金) 17:42:21.883 ID:HoLHiQV6d
- 汲み取り屋
- 7 : 2021/04/23(金) 17:42:35.618 ID:Ic+/vjNL0
- お笑い芸人
- 8 : 2021/04/23(金) 17:42:37.797 ID:E1tBz3150
- 介護
- 9 : 2021/04/23(金) 17:42:38.754 ID:sgxpAULN0
- 清掃業者とか?
- 10 : 2021/04/23(金) 17:42:44.496 ID:L9fQXj8fa
- 職歴は?
- 11 : 2021/04/23(金) 17:42:51.865 ID:eqQQr8X+0
- ハロワで検索してから言え
- 12 : 2021/04/23(金) 17:43:05.241 ID:2pxWmNnya
- 職歴による
- 13 : 2021/04/23(金) 17:43:14.522 ID:rweTLIZdr
- 交通誘導はまじでいける
- 14 : 2021/04/23(金) 17:43:24.205 ID:Lqi+9DJZd
- ウーバー
でま缶
パンダ - 15 : 2021/04/23(金) 17:43:30.647 ID:skUBsWCK0
- まず職歴と空白期間、自分の性格を言え
- 16 : 2021/04/23(金) 17:43:34.321 ID:FppuPMuC0
- 貯金何千万あって投資もしてんだろ
気にすることないじゃん - 17 : 2021/04/23(金) 17:43:35.317 ID:NYPMV0CWa
- 象徴
- 18 : 2021/04/23(金) 17:43:37.731 ID:dH1ebRfB0
- 警備員
- 20 : 2021/04/23(金) 17:43:53.094 ID:FzYVoeR+d
- 家事手伝い
- 21 : 2021/04/23(金) 17:44:36.862 ID:RsK+yPsTd
- 片言の外人が働いてるようなバイトなら雇ってくれるのでは?
日本人のがマシだろ - 22 : 2021/04/23(金) 17:45:22.253 ID:15OoR8ze0
- 月いくら欲しいんだ?
- 23 : 2021/04/23(金) 17:46:07.593 ID:EjAWKjcoM
- 市役所の臨時に応募しろ
- 24 : 2021/04/23(金) 17:46:49.590 ID:niyHQH4+d
- 土方
- 25 : 2021/04/23(金) 17:47:12.195 ID:/LuLzHcH0
- ウリ専
- 26 : 2021/04/23(金) 17:47:47.435 ID:eoexafGc0
- 年収300万円は無謀か?
職歴は1年くらい無職歴があってその前は工場の派遣2年やっててその前はずっと起業してたって感じ - 28 : 2021/04/23(金) 17:49:08.131 ID:FppuPMuC0
- >>26
トラック乗れば400は行くよ - 63 : 2021/04/23(金) 18:11:47.047 ID:eoexafGc0
- 職歴は>>26みたいな感じ
起業はアフィでしてたからなんのスキルもない - 27 : 2021/04/23(金) 17:48:44.946 ID:h47lmXp8a
- まあ300ならいくらでもある
- 29 : 2021/04/23(金) 17:49:20.871 ID:eoexafGc0
- >>27
ホントかよ!?
まともな正社員歴ないからそういうの全然分からんわ - 30 : 2021/04/23(金) 17:49:45.681 ID:eoexafGc0
- 400万なんて行ったらもうパーリナイだわ
- 31 : 2021/04/23(金) 17:50:20.981 ID:eoexafGc0
- トラックって大型取らせてくれるところとかあるんかな?
- 34 : 2021/04/23(金) 17:52:32.712 ID:FppuPMuC0
- >>31
大型じゃなくても中型で4トン乗れる
34なら限定解除されてるやつでしょ - 32 : 2021/04/23(金) 17:51:29.934 ID:eoexafGc0
- ビルメンとかどうなん?
無職からなれるもんなんかな? - 35 : 2021/04/23(金) 17:53:05.882 ID:O/+UMKmwa
- >>32
なれるよ - 33 : 2021/04/23(金) 17:52:07.542 ID:E1tBz3150
- 年収300万なら
手取り年収220万位か
やっぱ介護だな - 37 : 2021/04/23(金) 17:54:20.667 ID:eoexafGc0
- >>33
介護かあ>>34
取るのが遅かったから準中型免許(5tに限る)なんだよねえ - 36 : 2021/04/23(金) 17:54:05.063 ID:Lf0IrLItd
- 会社で免許取らせてくれるところはあるけど何年以内に辞めたら全部返してとかだいたい縛りがあるよ
- 38 : 2021/04/23(金) 17:54:24.603 ID:NYPMV0CWa
- 電工や乙4程度の技能でも30代で500万は余裕
それも怠いなら中型でもいい - 41 : 2021/04/23(金) 17:55:52.224 ID:eoexafGc0
- >>38
そういう資格の類は何ももってないんだけど、これから取るって感じでもいいの?
ちなみに何の仕事に使う資格なの、それは - 39 : 2021/04/23(金) 17:55:13.482 ID:eoexafGc0
- 今のところなれそうなのは
トラック、介護、警備、ビルメンって感じかこの辺総当たりすれば、まぁどっか引っかかるか
- 40 : 2021/04/23(金) 17:55:39.215 ID:2smcGL8XM
- 土日休みなんて都市伝説と思った方がいいよ
- 42 : 2021/04/23(金) 17:56:14.126 ID:eoexafGc0
- >>40
土日休み都市伝説なの? - 44 : 2021/04/23(金) 17:57:09.910 ID:2smcGL8XM
- >>42
完全週休2日と週休2日が別物だしね - 46 : 2021/04/23(金) 17:58:34.654 ID:eoexafGc0
- >>44
完全週休二日制は都市伝説か・・・ - 43 : 2021/04/23(金) 17:56:36.151 ID:P3QwamBzp
- 自宅警備員
- 47 : 2021/04/23(金) 18:02:08.025 ID:sWq2NRYzM
- 300万でいいならなにやってもいくだろ
- 48 : 2021/04/23(金) 18:03:02.074 ID:eoexafGc0
- 300万円ってそんなに低いんだ・・・
派遣工してたとき240ないくらいだったから、てっきり高いモンかと - 49 : 2021/04/23(金) 18:04:20.638 ID:x9A9iGDLa
- 今の日本ではちょい高いくらい
- 50 : 2021/04/23(金) 18:04:26.043 ID:eoexafGc0
- じゃあ300万から入って500万目指すなら何がいい?
- 51 : 2021/04/23(金) 18:04:46.352 ID:eqQQr8X+0
- 働く地域による
九州や東北では300万はそれなりに難しいからそれ以外の地域で働くこと - 52 : 2021/04/23(金) 18:05:08.121 ID:eoexafGc0
- ちなみに住まいは大阪だよ
- 53 : 2021/04/23(金) 18:05:57.141 ID:cnzQ143sr
- 漁船いいぞ
- 54 : 2021/04/23(金) 18:06:03.347 ID:eoexafGc0
- ビルメンで資格取ってけば500行く?
- 55 : 2021/04/23(金) 18:06:34.334 ID:fBgZSvIqp
- 大阪なら余裕だな
ただ大阪はサビ残が悪しき習慣として残ってるのでそこは目をつぶれ - 56 : 2021/04/23(金) 18:07:23.659 ID:eoexafGc0
- >>55
まぁそこは目をつぶるとしたら、なんの職がいいかな? - 58 : 2021/04/23(金) 18:08:44.094 ID:fBgZSvIqp
- 300なら大阪だと何でもいいよ
倉庫でも時給1500円だったし - 59 : 2021/04/23(金) 18:09:37.207 ID:IB6THjKy0
- トラックいいとか言うがまともなら運送会社なら未経験の中年なんかとってくれないぞ。ブラックならいけるが
- 60 : 2021/04/23(金) 18:10:23.770 ID:jPQuzm8NM
- いいの見つかったらこっそり教えてね
- 62 : 2021/04/23(金) 18:11:08.150 ID:eoexafGc0
- ブラックかぁ、まぁこの歳で未経験なら致し方ない
- 64 : 2021/04/23(金) 18:12:14.503 ID:eoexafGc0
- 薄給でいいからブラックじゃないところがいいなあ
34歳無職が就ける職

コメント