【音楽】 エイベックスの松浦勝人会長、ライブ自粛で裏方の倒産危惧 「国からの補償が必要だと思います」

1 : 2020/04/12(日) 10:25:26.30 ID:LtESsAah9

エイベックスの松浦勝人会長(55)が、新型コロナウイルス感染拡大にともなうライブやイベントの開催自粛で、
会場設営や音響等の施工会社の倒産を懸念した。

松浦氏は12日、ツイッターを更新。

「3密、3密とこんな言葉が皆の印象に残ったら3密が基本のライブエンターテインメントの行方が不安」と書き出し、
「どんなイベントをやるにもステージを設営する会社や音響や様々な人たちのその会社なりの技術がある。

この騒動でもし、彼らが倒産してしまったら、オリンピックもカジノ、IRも出来なくなるかもしれない」と、
ライブ等の開催中止が長引くことへの悪影響を懸念した。

続けて「2m間隔を開けて歓声をあげてはいけないライブなんてあり得ないしね」とし、
国からの補償が必要だとするフォロワーの意見に、「本当にそう思います」と同意した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004120000070.html

2 : 2020/04/12(日) 10:26:21.61 ID:dOohnPSJ0
金持ってんだから自分で出せよ
3 : 2020/04/12(日) 10:26:32.77 ID:YdBD/VgH0
いらねーよバカ
4 : 2020/04/12(日) 10:26:33.20 ID:AwXr9Lnk0
お前が払えよ 仕事は将来またあるだろ そんな確実な事誤魔化すな
5 : 2020/04/12(日) 10:26:34.76 ID:qfl9uvT/0
また補償か
なんで国民の税金をお前らの業界に使わなきゃいけないんだ
6 : 2020/04/12(日) 10:26:38.61 ID:dH2SwQAD0
青森のリンゴ農家とか石川のイカ漁船とか人手が足りないらしいから
松浦がそっち方面の仕事斡旋してやれ
7 : 2020/04/12(日) 10:26:44.84 ID:AGBPDPbu0
小室から返してもらいなよ
9 : 2020/04/12(日) 10:27:16.07 ID:kM1yMLvw0
IR?w
10 : 2020/04/12(日) 10:27:16.72 ID:HJDOvc950
国からの補償なんてとんでもない
11 : 2020/04/12(日) 10:27:30.31 ID:mzm6h3NE0
>>1
金が異常に集中してる東京都でも50万から100万が限界だからなぁ
無理でしょ
そもそもその程度の保証で潰れるか潰れないか決まるラインなら元々早晩潰れたと
12 : 2020/04/12(日) 10:27:42.12 ID:nLddG+vY0
あぶく銭いっぱい持ってるくせに身銭切ってから言えよ
13 : 2020/04/12(日) 10:27:57.39 ID:vRpyqTW90
社員全員薬物検査してからだな
14 : 2020/04/12(日) 10:28:03.16 ID:W7oXRzQW0
まだそんなアホな事言ってるのか

ネットのみで完結するエンタメに移行しろよ
変化出来ない無能はエンタメなんてやめちまえ

15 : 2020/04/12(日) 10:28:08.56 ID:tfIpJcZY0
小室から返して貰えば済むだろ
16 : 2020/04/12(日) 10:28:14.04 ID:QsFcmzAz0
優先順位があるからな 芸能は最下層だろ
17 : 2020/04/12(日) 10:28:15.74 ID:REB0XD+i0
>>1
国からの補償とかふざけないでください
早く廃業してください
18 : 2020/04/12(日) 10:28:30.23 ID:stzbbMhJ0
倒産すれば世の中が静かになりますよ。
19 : 2020/04/12(日) 10:28:38.27 ID:pfaazWju0
今のうちに裏方を吸収して、復興したら荒稼ぎすればいいのに
20 : 2020/04/12(日) 10:28:43.69 ID:WVaIqh7I0
恐喝じゃん
21 : 2020/04/12(日) 10:28:45.98 ID:0H40tzEm0
何で業界が助けてやんねーの?
補償出させて国を崩壊に追い込む気か?
22 : 2020/04/12(日) 10:28:46.95 ID:NqLsYVUe0
必要ない仕事なんだから仕方ない
23 : 2020/04/12(日) 10:28:51.93 ID:up/K43CU0
安倍ちゃんの内部留保やめ~いを
積極的に聞いたって証明できないなら
補償を受ける資格な~し
24 : 2020/04/12(日) 10:28:52.73 ID:LTiYmEtI0
あんたどんだけ金持ってんだよ
25 : 2020/04/12(日) 10:28:59.85 ID:fDuDd7m40
なんで、芸能や飲食関係だけ補償をもとめてるわけ
影響してる会社は、それだけじゃないぞ
64 : 2020/04/12(日) 10:34:02.55 ID:wNJGUSLY0
>>25
台風や地震で倒産した会社や自己破産や借金した人々円安誘導で倒産した輸入を商売にしてた人
全ての商売にはリスクがあり不可抗力で倒産する恐れがあるのが商売だ
26 : 2020/04/12(日) 10:29:09.70 ID:WVaIqh7I0
やってもいいけど優先順位は一番下だよな
47 : 2020/04/12(日) 10:32:21.12 ID:faMeNuuf0
>>26
そうだね
27 : 2020/04/12(日) 10:29:18.18 ID:XaDNi9+20
まずはお前が補償してやれ
話はお前の金が尽きてからだ
28 : 2020/04/12(日) 10:29:21.63 ID:/ec7Vq0J0
鋳物屋に来てくれ。
29 : 2020/04/12(日) 10:29:28.53 ID:otnabi5j0
国からの補償=国民の税金
これで考えて下さい
30 : 2020/04/12(日) 10:29:38.32 ID:VlH9AKLI0
身銭切ってから言えよ
31 : 2020/04/12(日) 10:29:40.69 ID:O33nNkON0
こいつ金あるだろ
32 : 2020/04/12(日) 10:30:14.83 ID:l7b+Reue0
いや、しこたま儲けてるエイベックスが援助してやれよ。
下請けなしにおまえらの業界は成り立たないんだから。
34 : 2020/04/12(日) 10:30:47.05 ID:XAe5SyxM0
そもそも芸能ってのは
庶民に余裕が出てはじめて成り立つもんじゃね?
66 : 2020/04/12(日) 10:34:30.32 ID:M5yGjtyb0
>>34
それね
国が補償するにしてももっと優先順位の高い業界からやって、そこが安定しない事にはエンタメや娯楽はどのみちやっていけない
35 : 2020/04/12(日) 10:30:54.96 ID:1Gs2zruAO
資産、貯金が沢山ある業界は三の次。
飲食業界などを補償するのが先。
39 : 2020/04/12(日) 10:31:29.27 ID:40h5J6mo0
>>35
中小企業がさきだよ

ばーーーーーかエイベックス・グループ・ホールディングス

36 : 2020/04/12(日) 10:30:58.20 ID:40h5J6mo0
たかるな

反日企業

倒産祈願

37 : 2020/04/12(日) 10:31:02.98 ID:vgu54m/g0
この様な時のタメに内部留保しとけよ、バカか
38 : 2020/04/12(日) 10:31:08.99 ID:/z601wJ30
エイベは潰れていい
40 : 2020/04/12(日) 10:31:32.93 ID:+6lXwUKXO
政府の給付金を当てにする前に、
各業界のトップが私財を投げうって
瀕死の人間を救えよ
41 : 2020/04/12(日) 10:31:36.46 ID:9cg5jahN0
まだ補償補償言ってんのか
エンタメなんて不必要なもんの関連企業は淘汰されていいぞ
無駄でしかない
42 : 2020/04/12(日) 10:31:40.91 ID:S5gKrXXk0
不要不急。
43 : 2020/04/12(日) 10:31:54.31 ID:nLddG+vY0
馬鹿みたいに稼いでる同業者20人が5000万ずつ出し合って
200万ずつ配れば500人の面倒見れるだろ
44 : 2020/04/12(日) 10:31:56.83 ID:WvfJadIg0
エグザイルとか脱税してたやろ
45 : 2020/04/12(日) 10:32:12.57 ID:97A+KY+V0
あゆの宣伝の時は出ないでこんな時は出るんだなwチビキチゲェw
46 : 2020/04/12(日) 10:32:19.79 ID:DyjI6BtK0
職業は「衣・食・住」に直結した分野が基本、余暇に生活の糧を依存し過ぎてはいけないのだろう。
平日は農作業などして月に二度の週末数日は音楽とか兼業がよいってことのようだ。
48 : 2020/04/12(日) 10:32:31.79 ID:EUYlt+Ix0
メルトダウンは起きませんと言い切った民主党政権でも
輪番停電で閉店した店への補填はなかったよ

政治家ってそんなもん

49 : 2020/04/12(日) 10:32:35.52 ID:FI0DjL2A0
お前は裏方にささえられてるんだから
大儲けしてるてめえが払え
50 : 2020/04/12(日) 10:32:36.55 ID:INkkM0UP0
今まで給料いくら貰って言ってるの?
51 : 2020/04/12(日) 10:32:44.39 ID:eWJKf1lF0
一度焼け野原にしていいと思う
儲けたい女にもてたい自己顕示欲を満たしたい連中がまた1から作るでしょ
52 : 2020/04/12(日) 10:32:50.27 ID:TChtf15C0
まずお前が自腹切れや
何で最初から税金にたかるんだよ
53 : 2020/04/12(日) 10:32:51.44 ID:0sHCMrLV0
日本の音楽を駄目にしたエイベックスは潰れていい
54 : 2020/04/12(日) 10:32:57.74 ID:cQxNOv9s0
儲けは膨大なエンタメ業界でセレブ生活なくせに
こういうときはその膨大な儲けを国が補償しろという
55 : 2020/04/12(日) 10:33:05.72 ID:96esSjun0
保障保障言うけどマスク2枚で何百億だろ
保障なんか無理無理
56 : 2020/04/12(日) 10:33:10.68 ID:oZ1e6b/v0
いつ収束するか分からないしウィルス変異で致死率上がるかもしれない
こういう業態事態考え直さないといけなくなるかも
57 : 2020/04/12(日) 10:33:18.52 ID:VO0XRwtJ0
オリンピックとカジノの名前出せば税金にたかれるという思惑なんだろうけど、本来そういう会社がなければ興行が出来ないコイツラが平時から支援体制を整えておく話だわ、エイベックスも音響会社も潰れても俺困らないし
58 : 2020/04/12(日) 10:33:30.30 ID:4/aNRtIS0
お前が援助すりゃいいじゃん
59 : 2020/04/12(日) 10:33:33.94 ID:31KvdYUb0
日本の芸能村の人間達はほんとに金を一切出さないな
60 : 2020/04/12(日) 10:33:39.25 ID:Q7K5q9vO0
補償するとしても優先順位で言ったら一番下の仕事だからな
他に守らなきゃならない仕事は沢山有るから、あんまりぐだぐだ言って国を困らせないでほしい
61 : 2020/04/12(日) 10:33:37.84 ID:zI7xbH5G0
質素な暮らしは嫌だってさ
62 : 2020/04/12(日) 10:33:46.15 ID:b6yCQIWa0
まずは業界で助け合えよ
よく芸能関係で高額な差し入れとか奢ってもらったとか
武勇伝みたいに吹聴してんじゃん
63 : 2020/04/12(日) 10:33:46.87 ID:abg9xbSL0
贅沢してんだからお前が払ってやれ
65 : 2020/04/12(日) 10:34:06.00 ID:QA0AUMWS0
自動車業界の減産に比べればカス
67 : 2020/04/12(日) 10:34:28.56 ID:vwzFZcfl0
お前散々稼いでたんだから払ってやれよwww
68 : 2020/04/12(日) 10:34:34.23 ID:jjRSkFbu0
芸能事務所が飯食わせろ
69 : 2020/04/12(日) 10:34:58.75 ID:hVvXgO7L0
このスレでお前が払えとか言ってるバカがちょっと点火すると
いま荒らしてるキチゲェか犯罪者になるんだろうな
ヒキニートなのがブレーキになってるだけで
70 : 2020/04/12(日) 10:35:06.12 ID:FI0DjL2A0
いつもは裏方を安くこきつかい
こういう時に裏方思いのふりをする
本当に卑劣な奴
71 : 2020/04/12(日) 10:35:07.18 ID:eYmw+3+U0
芸能事務所が潰れたところで生活になんの支障もない。
それより近くのコンビニが潰れた方が支障がでる。
72 : 2020/04/12(日) 10:35:14.36 ID:nIJSk2Ti0
今まで荒稼ぎしてきたのに少し被害受けたらこれか
73 : 2020/04/12(日) 10:35:18.14 ID:AVJEgD4a0
ライブは年単位で無理そうだから傷浅い内に廃業か別業務始めるかしたほうがいい
74 : 2020/04/12(日) 10:35:29.31 ID:abg9xbSL0
こいつが貧乏になるといいな
税金なんてとんでもない
75 : 2020/04/12(日) 10:35:40.99 ID:6feqZ6Gq0
いや、破産すればいいんじゃないの
どうせ他のクレディットクリーンなやつが始めるだけなんだし

日本はバブルのときに経験しただろうに。
もう破産して精算した方がコスト下がるよ。
引き継ぐやつは二束三文で準備できて同じサービスができるんだから。

76 : 2020/04/12(日) 10:35:46.06 ID:3WuoJZx90
世界中で補償してる国なんかないけど
一時金渡して終わり
補償だけで毎月兆単位の金を税金から出せと?
77 : 2020/04/12(日) 10:36:20.92 ID:05djSG920
エンタメはCD売れない、ライブ物販で回収だったから本当に終わったね。
78 : 2020/04/12(日) 10:36:24.32 ID:CxOvRkzv0
エイベックスが金出してやれよw
79 : 2020/04/12(日) 10:36:40.34 ID:t+iHnCkH0
生活に必須じゃねーし
潰れてもかまわんよ
80 : 2020/04/12(日) 10:36:56.53 ID:jXkgB45t0
おまえがやれ
81 : 2020/04/12(日) 10:37:15.83 ID:WvfJadIg0
不要不急の業界なんだよ
82 : 2020/04/12(日) 10:37:21.90 ID:KZD6IYFh0
お前の会社が金出してやれ
仮にそれでお前のとこ潰れても誰も困らん
83 : 2020/04/12(日) 10:37:27.16 ID:Xicvx4hn0
そういう人たちは大抵副業してるから大丈夫です。
84 : 2020/04/12(日) 10:37:29.90 ID:Jia5dUz/0
EXILEだか三代目だかがレコ大を取るために、
バーニングの親分にみかじめ料一億円納めただろ?
あの金をバーニングから返してもらえよ。
85 : 2020/04/12(日) 10:37:40.50 ID:3RjzT8js0
今は戦時下なので娯楽は無理だよ
86 : 2020/04/12(日) 10:37:44.70 ID:9cg5jahN0
リーマンの時は関係ないから黙りだったクセに
他を引き合いに出して自分達の立場を正当化しオブラートに包んでその実内容は自分達に補償クレクレ
ほんと見苦しいったらありゃしない
87 : 2020/04/12(日) 10:37:51.83 ID:Q7662+MP0
covid19が収まったとしても大恐慌になるのは確定なので
休業補償より倒産やら溢れかえる無職にたいしての政策をしだすべき
88 : 2020/04/12(日) 10:38:01.28 ID:59ZIKioJ0
一時金はありだとしてもそのあとどうすんだろね
これ下手したら年単位だよ
89 : 2020/04/12(日) 10:38:08.93 ID:vLxcOes70
お前が融資したらいいだけ
90 : 2020/04/12(日) 10:38:13.23 ID:jSSM4dKT0
濡れ手に泡で抜いていた分を、アーティストwへ還元すればいいじゃないか。
薬代減らせばいいだけだろ。
91 : 2020/04/12(日) 10:38:20.83 ID:SZwKfdeZ0
別の仕事しろよ
農業やってる人間が農閑期に全然別の仕事に出稼ぎなんて昔からやってたことだからな
92 : 2020/04/12(日) 10:38:22.83 ID:VI2B+SI80
相変わらずジャップ河原乞食は国にたかる事しか考えてねえのな
93 : 2020/04/12(日) 10:38:30.97 ID:KZD6IYFh0
まずオリンピックは中止だろうな
94 : 2020/04/12(日) 10:38:31.48 ID:yezjJKoc0
松浦の資産と人脈でマスク工場作って、裏方をそこで雇えばいい
そんで、終息したらその工場を畳んでまた裏方復活
95 : 2020/04/12(日) 10:38:42.98 ID:d7UhZxRB0
みんなが困窮してるのに声の大きな人たちだけが補償を求める
96 : 2020/04/12(日) 10:38:45.44 ID:PqisLYuz0
不要不急な仕事って可視化されただけだよ。
補償は必要ないよ。
97 : 2020/04/12(日) 10:38:48.97 ID:Jia5dUz/0
ここまで補償して経済が破綻しないなら、ベーシックインカムを日本でもやれるな。
98 : 2020/04/12(日) 10:38:58.81 ID:9ABoxfUV0
今一番不要不急な虚業だろ
甘んじて受け入れろ
99 : 2020/04/12(日) 10:39:07.38 ID:XaDNi9+20
思うけどこう言う連中って今まで湯水のように金儲けしてきた蓄え有るだろ
それで賄えろよ
100 : 2020/04/12(日) 10:39:22.57 ID:vdH4Ndan0
この人、顔が朝鮮系だよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました