軽貨物配送ドライバー←普通免許でできます、安い軽買うだけです、頑張れば1千万稼げます

1 : 2021/04/25(日) 18:46:12.178 ID:fizoYg1o0
これやらない理由って何?
2 : 2021/04/25(日) 18:46:27.290 ID:fizoYg1o0
面接もないから誰でもできる
3 : 2021/04/25(日) 18:47:10.149 ID:9SnLC+2IM
そんな求人見たことねえよw
4 : 2021/04/25(日) 18:47:58.644 ID:fizoYg1o0
>>3
いやインディードとか普通にある
一日最高6万とか月100万とか
5 : 2021/04/25(日) 18:48:21.109 ID:9pp2KBkAa
1000万は無理

寝ないならいんじゃね

8 : 2021/04/25(日) 18:51:57.753 ID:fizoYg1o0
>>5
>>6
荷物一個当たり200円として
一日250個届けて5万
20日やれば月100万
一年やれば1200万になるだろ
13 : 2021/04/25(日) 18:59:30.983 ID:9SnLC+2IM
>>8
それは理論上の話だろ
お前ウーバーイーツで1日100件回れると思ってんの?
16 : 2021/04/25(日) 19:03:40.591 ID:fizoYg1o0
>>13
>>14
ウーバーとは違うだろ
35 : 2021/04/25(日) 19:13:33.862 ID:jzQTQXJW0
>>8
1日250とかアホか
6 : 2021/04/25(日) 18:48:22.655 ID:Y1MsPf5y0
1000万なんて稼げねえwwwww
7 : 2021/04/25(日) 18:50:19.529 ID:jbrobNrT0
大きなトラックだけは乗りたくない人が変わりに何でもやる奴隷仕事って聞いたぞ
9 : 2021/04/25(日) 18:52:27.691 ID:fizoYg1o0
>>7
でもトラックと違って荷物届ければ届けるほど
稼げるぞ
11 : 2021/04/25(日) 18:53:56.293 ID:jbrobNrT0
>>9
トラック大きくすれば楽になって稼げるから小さいほどコスパ悪いって聞いたんだが・・・
10 : 2021/04/25(日) 18:53:32.825 ID:ZlEF1IoL0
一日250個とか軽だとかなりキツイ
12 : 2021/04/25(日) 18:57:15.314 ID:Y1MsPf5y0
一日250個wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 : 2021/04/25(日) 19:00:49.770 ID:Y1MsPf5y0
ウーバーイーツで1日100件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 : 2021/04/25(日) 19:02:15.140 ID:NlQX5vK80
自分じゃやりたくない厄介な荷を回されるってお前らから聞いたぞ
17 : 2021/04/25(日) 19:04:38.160 ID:u9EiWQCK0
ヤマト佐川郵便局も派遣社員みたいな扱いでやっているぞ
人間扱いされないけど
18 : 2021/04/25(日) 19:04:56.833 ID:fizoYg1o0
単価400円の荷物なら100個配らなくても一日3万ぐらいいける
月24日やれば月収70万で年収800万ぐらいはいける
19 : 2021/04/25(日) 19:05:06.134 ID:SPnhJ6o30
この前会社が仕事頼んだわ
全部で200キロくらいの荷物おっちゃん一人で積んで持ってった
20 : 2021/04/25(日) 19:05:40.018 ID:W0nBBU300
軽貨物やろうかなぁって思ってるけど郵便局の契約社員も気になる
軽貨物12時間くらい働かせられそうでなー
21 : 2021/04/25(日) 19:06:21.843 ID:jbrobNrT0
知り合いの元運ちゃんいわくそもそも自分の車で運ぶ仕事自体が多くないとか

建築現場や引っ越しの補助作業員だったり2t冷蔵車の運転代行だったり
嫌な仕事断ったら干されるのでイエスマンしか生き残れないらしい

22 : 2021/04/25(日) 19:07:13.061 ID:Y1MsPf5y0
単価400円の荷物wwwwwwwwwww1日75個wwwwwwwwwwwwwwwwww
23 : 2021/04/25(日) 19:08:00.521 ID:fizoYg1o0
>>22
一日75個なら余裕だろ割と
30 : 2021/04/25(日) 19:11:32.505 ID:Y1MsPf5y0
>>23
ウーバーイーツ1日50件くらい余裕そうだなwwwwwwwwwwwwwwwww
32 : 2021/04/25(日) 19:12:19.604 ID:fizoYg1o0
>>30
ウーバーも車使えたらそれくらい余裕だろ
24 : 2021/04/25(日) 19:08:30.609 ID:bgMv7XX10
赤帽とかだとセンターの人と仲良くならないと量回してくれないって聞いた
25 : 2021/04/25(日) 19:08:38.371 ID:fizoYg1o0
俺は体質的に軽に乗れないからやらないけど
お前らどうせニートなんだしやれよ
27 : 2021/04/25(日) 19:09:31.739 ID:jbrobNrT0
>>25
軽に乗れない(大型も乗れない)

2tじゃほとんど変わらんだろうに

29 : 2021/04/25(日) 19:11:02.798 ID:fizoYg1o0
>>27
大型はないが4トンまでなら乗れるよ
俺は底辺じゃないからやらないだけ

>>28
だろ

26 : 2021/04/25(日) 19:08:48.702 ID:c3MtSSme0
軽貨物で一軒400円もらえるならやりたい
28 : 2021/04/25(日) 19:09:35.752 ID:W0nBBU300
ウーバーやるより遥かにいいよな
31 : 2021/04/25(日) 19:11:40.857 ID:fizoYg1o0
それに軽貨物ってATしかないからな
俺はMT以外乗らないから
33 : 2021/04/25(日) 19:12:55.706 ID:UhslsZYLd
4トン乗れる(旧普通免許だけど4t未経験)

乗れるっていうのは住宅街攻めてもぶつけないし基本はバック一発で入れられることを指す

34 : 2021/04/25(日) 19:13:31.654 ID:W0nBBU300
郵便局の契約社員が8時間勤務で最大時給1750円プラスボーナスうんぬんってあっていいなーと思った
軽貨物はどうなんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました