目を撮影するだけでADHDか測定する技術が誕生 これで嫌儲民も救われるな!

1 : 2021/04/27(火) 15:24:39.97 ID:4vUPin120

千葉工大、瞳孔径から「注意欠如多動症(ADHD)」の特徴を推定する技術を開発

千葉工業大学(千葉工大)は4月26日、瞳孔径の大きさに対する時間的な複雑さと左右瞳孔の対称性の解析により、「注意欠如多動症(ADHD)」の覚醒や注意機能を担う脳活動の異常をリアルタイムに推定する技術を開発したと発表した。

今回の研究チームでは瞳孔が閉じたり開いたりする変化に注目した研究を行ったという。
この瞳孔が閉じたり開いたりする変化(瞳孔径の時系列の挙動)が、近年の研究により、周囲の光の影響だけでなく、覚醒や注意などのADHDに関連する認知機能に関わる神経活動を反映することが明らかになってきためだという。

https://news.mynavi.jp/article/20210427-1879858/

2 : 2021/04/27(火) 15:25:00.13 ID:YaZm7qXv0
ASDもお願い
9 : 2021/04/27(火) 15:30:36.83 ID:OxCMr0qk0
>>2
「電車とか好き?」
19 : 2021/04/27(火) 15:38:10.04 ID:YaZm7qXv0
>>9
いえ、電車には興味ありません。
自動車、特にコンパクトカーが好きです。
3 : 2021/04/27(火) 15:25:35.52 ID:PlbireL30
キチゲェは目を見ればわかるのか
11 : 2021/04/27(火) 15:34:04.11 ID:aQJoHKdl0
>>3
まじか
キチゲェってなんか雰囲気あるけどそういう事だったのか
4 : 2021/04/27(火) 15:26:01.38 ID:oucdX9wdM
社会から追放されたが今更ADHDと言われてももう遅い!
5 : 2021/04/27(火) 15:26:50.01 ID:XdXThcDP0
治療法はないと稼ぎ頭だしな
6 : 2021/04/27(火) 15:27:31.05 ID:oGSrovSc0
救われはしないだろ
7 : 2021/04/27(火) 15:29:46.72 ID:8Ih3v3A90
陰キャの目が死んでるの同じ感じ?
8 : 2021/04/27(火) 15:30:12.31 ID:isjNjLc7a
面接で使われそう
10 : 2021/04/27(火) 15:33:15.72 ID:+hYidZ4oa
キチゲェの目ってやつ
人間も基本はAIと同じ思考だからね
13 : 2021/04/27(火) 15:35:52.16 ID:04dhkXkpM
ゲームでADHDを治療するアプリがアメリカで認可されたよね
14 : 2021/04/27(火) 15:35:53.80 ID:VZQ8ZIfN0
アスペも頼む
15 : 2021/04/27(火) 15:36:25.80 ID:52JWgOSia
医療費は高いな
16 : 2021/04/27(火) 15:36:45.42 ID:Upxg5L760
救う(解雇)
17 : 2021/04/27(火) 15:37:46.33 ID:N/6hjahQa
挙動だけでなく瞳孔も落ち着きがない俺たち
18 : 2021/04/27(火) 15:38:02.55 ID:52JWgOSia
ネラーたちはこれから身体が衰えていく一方だな
20 : 2021/04/27(火) 15:39:04.01 ID:oGSrovSc0
検査用の機械はブレードランナーみたいな感じで頼む。
21 : 2021/04/27(火) 15:41:12.90 ID:Fr+p2eqK0
👁と👁で通じ合う
22 : 2021/04/27(火) 15:51:35.58 ID:qC9FtBZc0
これで証明書もっていったら手帳と年金くれるのか
素晴らしい発明だ
23 : 2021/04/27(火) 15:53:59.96 ID:fTpVHZDp0
ADHDの薬が欲しいわ
昔から集中力無くて話にならん
24 : 2021/04/27(火) 16:00:49.02 ID:jIyrKRTN0
発達のやつらって瞳孔が開いたみたいになって一点を見つめる瞬間があるよな
俺はこれで見分けてる
25 : 2021/04/27(火) 16:02:24.64 ID:qE3icCeNp
「黒目がち」って言うんだけど発達障害や知的は黒目が大きく見えるらしい
26 : 2021/04/27(火) 16:04:56.12 ID:aJPmjq2C0
はーい撮影しますよーじっとしててくださいねー
つって耐えられずウロウロ動き出したらADHD
27 : 2021/04/27(火) 16:05:11.63 ID:X3MoGIwk0
虹彩情報収集ツール
28 : 2021/04/27(火) 16:12:24.84 ID:4QgqI9P40
こういうのやめて
29 : 2021/04/27(火) 16:21:41.89 ID:7R/V0wHr0
ADHDってウマとかみたいに視界狭めればいいのか
30 : 2021/04/27(火) 16:26:13.58 ID:sHIqpOiW0
ナイアシン飲んで改善されたらADHD
31 : 2021/04/27(火) 16:31:50.97 ID:0wsgkdQPM
完全にブレードランナーじゃん
32 : 2021/04/27(火) 20:13:36.09 ID:EYWG2ynka
中学での検査で使われる感じか
33 : 2021/04/27(火) 20:50:40.67 ID:nDb/Zcy80
やめろよ
俺には俺の世界があるんだよ
34 : 2021/04/27(火) 20:56:06.35 ID:/99Ee1zf0
これじゃあ全員ADHDの可能性があると言ってるようなものだろ
35 : 2021/04/27(火) 20:57:13.52 ID:l8h2QtL+0
ADHDは別にキチゲェというわけじゃないぞ
37 : 2021/04/27(火) 21:03:05.76 ID:QatSf0uy0
まともに社会生活が営めるかが基準
39 : 2021/04/27(火) 21:04:47.04 ID:15x+V0r7d
将来的に血液検査でわかるようになるかもね
40 : 2021/04/27(火) 21:11:31.21 ID:gZe+BN5Ed
これ本人の同意を得ずに無断で検査できるってことじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました