【こどおじ悲報】実家暮らしの精神的成長全く持って皆無だった模様

1 : 2021/04/28(水) 12:24:57.00 ID:0N7YYgRRd
一人暮らしして初めて自分の足で人生を踏み出せる
2 : 2021/04/28(水) 12:25:09.02 ID:0N7YYgRRd
科学的にも証明されとるらしいで
3 : 2021/04/28(水) 12:25:27.63 ID:0N7YYgRRd
実家暮らしのメリットは金が貯まるって事だけや
4 : 2021/04/28(水) 12:25:55.15 ID:0N7YYgRRd
なんか実家でずっと生きてる奴ってどことなく幼いもんな
5 : 2021/04/28(水) 12:26:34.95 ID:xG6Uk0IZ0
そんなあ
6 : 2021/04/28(水) 12:26:49.81 ID:+oVa7zep0
ひどい
7 : 2021/04/28(水) 12:27:07.98 ID:HAW18+fc0
ささきりょうとかあの辺のツイカスでイキってるパカ弁はみんなこどおじだしな
11 : 2021/04/28(水) 12:27:37.68 ID:xG6Uk0IZ0
>>7
ささきりょうって誰や
18 : 2021/04/28(水) 12:29:38.52 ID:HAW18+fc0
>>11
控訴ビジネスで儲けてる有名な悪徳弁護士やで
25 : 2021/04/28(水) 12:32:19.65 ID:xG6Uk0IZ0
>>18
ぐぐったら余命の被害者やんけ
ネトウヨやべえ
8 : 2021/04/28(水) 12:27:13.36 ID:ETLqEnM+0
ワイも一人暮らし始めて1か月やけど能動的に動くようになったわ
家事は全部自分でやらないといけないからな
9 : 2021/04/28(水) 12:27:24.22 ID:o4569lEYa
成長した大人なのに他人が気になるんやな
10 : 2021/04/28(水) 12:27:25.77 ID:0N7YYgRRd
実家暮らしの安心感って成長するには邪魔らしいわ
12 : 2021/04/28(水) 12:28:05.02 ID:OCFjuD4Wd
独り暮らししてるのに成長しないんやが
13 : 2021/04/28(水) 12:28:13.15 ID:0N7YYgRRd
不安が人を成長させるらしいで不安だから何かやらなくちゃと自主的に行動する事によって色々と経験値がたまっていつの間にかレベルアップしとるんや
14 : 2021/04/28(水) 12:28:25.40 ID:6yZ/NYt1p
ワイは10年一人暮らしして実家に戻ったこどおじや
16 : 2021/04/28(水) 12:28:47.81 ID:0N7YYgRRd
>>14
10年もやりゃ色々と経験値がたまったろ
38 : 2021/04/28(水) 12:34:24.77 ID:Bo2oxpDY0
>>16
らしいな
15 : 2021/04/28(水) 12:28:33.42 ID:TTmabDaHp
不動産屋か?
17 : 2021/04/28(水) 12:29:23.81 ID:8ha7F6wP0
その成長した奴らが作ったのが今のクソみたいな社会なの?
19 : 2021/04/28(水) 12:29:57.35 ID:0N7YYgRRd
実家でぬくぬく暮らしてると逆に自分の首しめとるんやぞしかも親は自分より先に死ぬからどの道一人暮らしになるんやからさっさと若い内に自立せんと大変になる
20 : 2021/04/28(水) 12:30:07.61 ID:oNPPgaZZa
シャチガ●ジ
21 : 2021/04/28(水) 12:31:07.74 ID:0N7YYgRRd
DaiGoもそう言っとった
22 : 2021/04/28(水) 12:31:09.78 ID:QyTtNGXBd
ソースはウスター
23 : 2021/04/28(水) 12:31:48.70 ID:0N7YYgRRd
親にパンツ洗ってもらってんの嫌やろ
24 : 2021/04/28(水) 12:32:11.56 ID:m7lbLLHQa
まあ巣立ちしないからな
かわいかった雛が禿げて太った雛になるだけやからな
空を飛ばんまま地に落ちる
26 : 2021/04/28(水) 12:32:46.30 ID:0N7YYgRRd
一人暮らししたら今までの生活の価値観変わるからな
27 : 2021/04/28(水) 12:32:46.30 ID:i+y19XTap
一人暮らしで積める経験値ってなんや?同棲とか寝坊しないとかか?
29 : 2021/04/28(水) 12:33:09.56 ID:0N7YYgRRd
>>27
なんでも自分でやらなきゃいけないってのが成長に繋がるんやぞ
39 : 2021/04/28(水) 12:34:26.83 ID:i+y19XTap
>>29
洗濯とか料理なら家族分もやってるやつ多いやろ光熱費とかの引き落としも今や自動やしいうほどか?
40 : 2021/04/28(水) 12:34:43.54 ID:Bo2oxpDY0
>>29
らしいな
51 : 2021/04/28(水) 12:37:09.15
>>29
実家暮らしでも家事くらいやるやろ
73 : 2021/04/28(水) 12:41:58.69 ID:p2NL+iodd
>>51
ちょこっとママのお手伝いしただけで家事やった気になってるこどおじw
28 : 2021/04/28(水) 12:32:58.16 ID:mjFhFMEu0
スレタイの漢字間違ってる
30 : 2021/04/28(水) 12:33:27.40 ID:rsKMK7cM0
必死に保守するほどの内容じゃない
35 : 2021/04/28(水) 12:33:55.92 ID:0N7YYgRRd
>>30
日本の少子高齢化はこういうこどおじが増えたからやぞ
36 : 2021/04/28(水) 12:34:13.63 ID:Bo2oxpDY0
>>35
らしいな
44 : 2021/04/28(水) 12:35:43.58 ID:mjFhFMEu0
>>35
高齢化は医療の発達によるもの
少子化は共働きが増えて生活の余裕がなくなったからだぞ
いい加減なことを言うな
65 : 2021/04/28(水) 12:41:07.91 ID:cI01u79h0
>>44
でも共働きは昔の方が多かったんだよね
専業主婦なんて高度成長やバブル期になってやっと出てきたんやし
31 : 2021/04/28(水) 12:33:44.14 ID:6AL9IwWLM
確かに
だがワイは実家暮らしでいる
32 : 2021/04/28(水) 12:33:48.13 ID:yUMibZdp0
ワイ独り暮らし一週間やが独り暮らし未体験こどおじを見下してええか?
37 : 2021/04/28(水) 12:34:24.46 ID:0N7YYgRRd
>>32
ええで俺は先に行くぐらいの気持ちでいてええ
42 : 2021/04/28(水) 12:35:01.29 ID:Bo2oxpDY0
>>37
らしいな
46 : 2021/04/28(水) 12:36:12.74 ID:yUMibZdp0
>>37
ほーん
ちな去年4月の1週目のみや
アベ許さんぞ
34 : 2021/04/28(水) 12:33:48.97 ID:Bo2oxpDY0
らしいのか
41 : 2021/04/28(水) 12:34:55.32 ID:9P6+rkd9a
ワイは一人暮らしやけど家賃光熱費通信費全部出してもらっとる
実質こどおじか
43 : 2021/04/28(水) 12:35:31.41 ID:0N7YYgRRd
>>41
それはこどおじやな
48 : 2021/04/28(水) 12:36:25.29 ID:Bo2oxpDY0
>>43
らしいな
45 : 2021/04/28(水) 12:36:12.23 ID:0N7YYgRRd
実家だとこう思ってた価値観が一人暮らしするとそんな価値観なんて無かったんやって実感するんや
47 : 2021/04/28(水) 12:36:14.66 ID:Twr8TyxWa
なにかを蔑んで己をあげようとしてる時点で子供やんけ
49 : 2021/04/28(水) 12:36:48.17 ID:Zqxjg2Td0
一人暮らしやけど実家にいたころと比べて精神的成長なんか特にしとらんで
54 : 2021/04/28(水) 12:38:15.66 ID:0N7YYgRRd
>>49
いやお前さんが気付いてないだけでレベルアップしとるぞ
50 : 2021/04/28(水) 12:36:56.24 ID:4O+NeGJHa
ソースはDAIGO🤗
52 : 2021/04/28(水) 12:37:15.42 ID:jX5tUoaGM
てか一人暮らししたグライじゃ一人前やないけどな
結婚して子供育てて自分以外の人生を背負ってこそ初めて一人前や
56 : 2021/04/28(水) 12:38:37.82 ID:0N7YYgRRd
>>52
だからまず一人暮らしすることから始めようやって話な
53 : 2021/04/28(水) 12:37:40.34 ID:0N7YYgRRd
とにかく不安定になることによって何とかしようという気持ちが湧いて色々と行動するから経験値がたまり自分でも知らない間にレベルアップしとるんや
55 : 2021/04/28(水) 12:38:31.69 ID:LMYAQW+id
月30万くれるなら一人暮らしするで
59 : 2021/04/28(水) 12:38:48.30 ID:0N7YYgRRd
>>55
働けや
57 : 2021/04/28(水) 12:38:40.26 ID:4O+NeGJHa
そもそも一人前になる必要なくね?意味なくね🙃?
61 : 2021/04/28(水) 12:39:21.64 ID:0N7YYgRRd
>>57
自分を成長させないと歳取った時に悲惨な事になるぞ
63 : 2021/04/28(水) 12:40:18.57 ID:4O+NeGJHa
>>61
何で😮?成長?意味なくね?
66 : 2021/04/28(水) 12:41:16.94 ID:0N7YYgRRd
>>63
じゃあ一生成長しないまま子供のまま生きればええよ親は死んで自分一人になった時困るのはお前自身やからな
72 : 2021/04/28(水) 12:41:58.43 ID:xG6Uk0IZ0
>>66
もう死んだわ
78 : 2021/04/28(水) 12:42:29.43 ID:0N7YYgRRd
>>72
すまんな悪かった
58 : 2021/04/28(水) 12:38:44.08 ID:AcASOQspM
これはあるわ
実家暮らしのメリットって金が貯まるのと自由な金が多いだけ
人間的な成長が少ない
ちな実家暮らし
60 : 2021/04/28(水) 12:38:59.86 ID:yUMibZdp0
コロナで独り暮らし一週間でやめたけど敷礼なしやし荷物もコロコロとリュック一個やし家賃も引き落とし寸前で止めたし最高やったわ
62 : 2021/04/28(水) 12:40:00.35 ID:l/MquDU90
>>1
賃貸屋のステマか?
67 : 2021/04/28(水) 12:41:29.73 ID:lz71Shkaa
>>62
不動産業界がステマするなら普通カップルか既婚者狙うやろ
64 : 2021/04/28(水) 12:40:33.08 ID:0N7YYgRRd
経験値って右肩上がりに徐々に上がってくんやそしたらいつの間にかこんな事やあんな事が出来るようになってる自分に気付いてあーワイって成長したんやなぁってなるんや
68 : 2021/04/28(水) 12:41:39.47 ID:Ub9MgSzx0
>>64
お前は何ができるようになったんや
75 : 2021/04/28(水) 12:42:17.34 ID:0N7YYgRRd
>>68
前より全然アクティブになったわ
71 : 2021/04/28(水) 12:41:56.83 ID:l/MquDU90
>>64
だからって無理して一人暮らしする必要なんてないんやで、ゆとリート君よ。
74 : 2021/04/28(水) 12:42:04.84 ID:cI01u79h0
>>64
若さを失っていくデバフに負けるんだよね
69 : 2021/04/28(水) 12:41:43.23 ID:n6NnnXexM
疲労を成長とは言わんのやでガ●ジ
70 : 2021/04/28(水) 12:41:50.26 ID:hrshSZWM0
今26やけど、30までには一人暮らししたいンゴねぇ
76 : 2021/04/28(水) 12:42:19.64 ID:iCmKHCHSd
1人暮らし大変とか実家出て成長したとかほざく奴は
実家で親に甘えていた精神的赤ちゃんやからこどおじと大差ないで

毒親から開放されたワイは1人暮らしのほうが楽やった
これが根本から自立していた人間やで

77 : 2021/04/28(水) 12:42:23.98 ID:Ldk5a9M7M
金貯まるって生きる上で最大のメリットやん
79 : 2021/04/28(水) 12:42:53.58 ID:T+JiqdURa
一人暮らししても自堕落な生活して床にホコリ積もってるようなくらししてたら成長しないで
80 : 2021/04/28(水) 12:42:53.64 ID:Qb8OdGOGM
国が成長してないから実家で金貯めるしかないんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました