- 1 : 2021/04/28(水) 21:06:29.66 ID:AhJGu3go0
-
誰もが逃れられない、死(自殺)について深く考察し、そこから生きることの意欲、善人と悪人との差異、人生についての本質へと迫る! 意思に翻弄される現代人へ、死という永遠の謎を解く鍵をもたらす名著。
- 2 : 2021/04/28(水) 21:07:05.55 ID:3EvktBQD0
-
知らんがな
- 3 : 2021/04/28(水) 21:07:16.04 ID:AhJGu3go0
-
社会に属さないとどんどん自分が消えていく
- 4 : 2021/04/28(水) 21:07:52.88 ID:zysSItQ/0
-
何が辛いの
暇なだけだけど - 5 : 2021/04/28(水) 21:07:55.89 ID:AhJGu3go0
-
この辛さ誰か言語化してくれ
- 12 : 2021/04/28(水) 21:09:12.39 ID:3EvktBQD0
-
>>5
お前らがいちばん時間があるんだから自分で考えろよ - 17 : 2021/04/28(水) 21:12:42.97 ID:0yerND1h0
-
>>5
バインバイン - 6 : 2021/04/28(水) 21:08:09.14 ID:yu1eiuxI0
-
働いている奴らが思っているよりはつらいけど、働いている奴らよりつらいってことはない
- 27 : 2021/04/28(水) 21:14:51.88 ID:5h3NaoZ+0
-
>>6
今働いてるけどニートのが辛かったわ
ニートだと周りの目が怖くてカーテンも開けられなかった - 68 : 2021/04/28(水) 21:27:57.89 ID:Dh1aUOT10
-
>>27
誰もお前のことなんか気にしてねーから - 7 : 2021/04/28(水) 21:08:19.97 ID:/OQ2kcO50
-
親御さんが一番つらい
- 8 : 2021/04/28(水) 21:08:36.98 ID:NyM25TBAd
-
さて来月から働きますか、
っていうのができないからな履歴書に空白期間できたらもう終わり
いつでも仕事できるなら、つらくはないと思う
- 11 : 2021/04/28(水) 21:09:11.46 ID:oGYc8DqW0
-
>>8
ウーバーイーツでええやん - 21 : 2021/04/28(水) 21:13:19.13 ID:7R6aG3Xv0
-
>>8
ニートでも採用してくれるところあるけどな - 9 : 2021/04/28(水) 21:08:53.96 ID:9CTl4yS/0
-
才能が無いとできないのは確か
- 10 : 2021/04/28(水) 21:09:06.05 ID:glh3ZJd40
-
昼間にフラフラ出歩けるメンタルさえ持てたら何も辛いことなさそう
- 13 : 2021/04/28(水) 21:09:28.87 ID:Ufc94/VL0
-
将来を考えると辛いだろうな
- 15 : 2021/04/28(水) 21:11:16.59 ID:zysSItQ/0
-
>>13
それは仕事してても同じじゃん
ニートはナマポあるし - 14 : 2021/04/28(水) 21:11:13.28 ID:+JciksDSa
-
俺の創造打が
正社員からニート←罪悪感、焦り、落ちぶれた自分に嫌悪で辛い
元々ニート←毎日楽しい
- 16 : 2021/04/28(水) 21:12:06.98 ID:wlcFfV8o0
-
やりたいことあるならクッソ楽
今働いてるけどちょい前までニートだったわ1日中ウマ娘やりたいからニートに戻りたいゾ・・・
- 28 : 2021/04/28(水) 21:15:09.55 ID:JiXKMDwTK
-
>>16
これにゃ
ニートや無職の方が忙しくて困るにゃ・・・ - 18 : 2021/04/28(水) 21:12:49.92 ID:AhJGu3go0
-
学校に行ってるときには気づかなかった生自体に潜む苦痛が社会の埒外にいると直接的積極的に襲って来てる気がする
生きてるのが怖い
今24で30までに死のうと計画してるけどもっと早まりそうな勢い - 19 : 2021/04/28(水) 21:13:17.21 ID:/SsJ39ba0
-
1年半ニートやったけど1番の問題は金だった
目減りしていく貯金の不安に耐えられず就職しちゃった - 20 : 2021/04/28(水) 21:13:18.02 ID:TZq16FgW0
-
夜布団で一人将来を案じる時、現実逃避にやっていたゲームに飽きて賢者モードの時、周りがどんどん結婚出産マイホームしていく中で自分が世界から取り残されていく時。今は働いているが、働くのもまた辛い。あのニートの開放感を羨ましく思う時もある。だがどうせ辛いなら働いて金になる方がいいと思う。
- 22 : 2021/04/28(水) 21:13:29.05 ID:Mh+VDRz50
-
ニート歴20年だから何も思わなくなったな
- 23 : 2021/04/28(水) 21:14:16.93 ID:JiXKMDwTK
-
>>1
毎日、嫌儲やホロライヴ,アニメ観るのに精一杯で糞忙しいけどにゃ?
エアプゴミクヅ非人は4ねやにゃ!!! - 24 : 2021/04/28(水) 21:14:34.03 ID:4CrXRhW30
-
2年間やってたけどそんなにつらくなかったな
- 25 : 2021/04/28(水) 21:14:43.87 ID:KgTWvmQl0
-
まともな奴なら頭おかしくなりそう
- 26 : 2021/04/28(水) 21:14:46.78 ID:AhJGu3go0
-
ゲーム、配信、YouTuberに逃げたら負けだと思ってる
今日も3時間くらいはベッドの上で何も考えないようにただ生きることに向き合ってた - 33 : 2021/04/28(水) 21:16:15.05 ID:JiXKMDwTK
-
>>26
そんな苦行なんかして何か意味あるのかにゃ?w
ガイヂだろこいつにゃ - 29 : 2021/04/28(水) 21:15:28.82 ID:WzU2h2j30
-
辛くはないよ、みじめなだけ
- 38 : 2021/04/28(水) 21:17:13.90 ID:JiXKMDwTK
-
>>29
みじめなのは言いように利用されてる社畜にゃ - 30 : 2021/04/28(水) 21:15:35.93 ID:k2vnG4EdM
-
何年かやってたけど仕事の方が辛い
- 31 : 2021/04/28(水) 21:15:37.20 ID:8LzS61SY0
-
もう働くまでのステップで無理だから
- 32 : 2021/04/28(水) 21:16:00.00 ID:QOIL5Zze0
-
じゃあはたらけ
- 34 : 2021/04/28(水) 21:16:18.38 ID:IOSbwx8i0
-
そんなではない
2.18倍ぐらいだよ - 35 : 2021/04/28(水) 21:16:37.22 ID:SqdQ/bG80
-
辛いと言うなら働きゃ良いだけの話
- 36 : 2021/04/28(水) 21:16:52.92 ID:BXHR0CJp0
-
一人暮らしならいいんだけど実家だと息が詰まる
近所の目も気になるし - 37 : 2021/04/28(水) 21:16:57.21 ID:klc7nAf40
-
お前が下で俺が上~♪
- 39 : 2021/04/28(水) 21:17:17.51 ID:oeSDa1qs0
-
熱発したので今日仕事休んで1日家に居たけど、昼間に家に居るのがあまりに苦痛で、無駄に過ごした感が強かった。
家に居るニートってよく発狂しないなって思う。 - 40 : 2021/04/28(水) 21:17:49.91 ID:gEGclb3W0
-
日本人の労働に対する価値観だと働けなくて可哀想だと思うが
現実は働いてないって怒るよなもしかして働きたくないのかこいつら? - 41 : 2021/04/28(水) 21:17:50.83 ID:xW/mQHOLa
-
気力が湧かず小説も漫画も読めない映画も見れないゲームもできない
ただしなぜか5chは無限にできる
それ以外はずっと布団かぶってるか窓の外の景色見てボーッとしてる - 43 : 2021/04/28(水) 21:19:20.71 ID:JiXKMDwTK
-
>>41
ホロライヴ観たら毎日楽しくて充実しるぞにゃ - 42 : 2021/04/28(水) 21:17:54.05 ID:8S7u8cv/0
-
んなこたねー
- 44 : 2021/04/28(水) 21:19:30.99 ID:G1C5dEiF0
-
職場がまともなら働いてる方が精神的にはずっと楽だな
- 45 : 2021/04/28(水) 21:19:37.17 ID:O2BIcTtrM
-
近所の人はよく見てるよ
何でそんな事まで知ってるのっていうプライベートな事まで知ってる - 46 : 2021/04/28(水) 21:20:01.10 ID:qAmwIRRE0
-
辛いなら働けよ
- 47 : 2021/04/28(水) 21:20:05.93 ID:exzCPa7rM
-
勝手に辛くなってるだけだろ
社会人もそうと言えばそうだが
- 48 : 2021/04/28(水) 21:20:22.46 ID:uSvVxYkOM
-
将来の破滅を無視すれば楽だな。だから馬鹿じゃないとできない
- 51 : 2021/04/28(水) 21:21:16.82 ID:JiXKMDwTK
-
>>48
親が死んだら保険金と遺産で一生安泰にゃ - 55 : 2021/04/28(水) 21:22:42.08 ID:OrRywWMnd
-
>>51
それ嫌儲淫夢スレでも自慢するの? - 49 : 2021/04/28(水) 21:20:25.30 ID:caixO6hh0
-
ニートは働いてない教育下にもないだけ
引きこもりは脳の病気 - 52 : 2021/04/28(水) 21:21:32.29 ID:Mh+VDRz50
-
ニートだけど犬の散歩と家事だけはやってる
後は寝てる - 56 : 2021/04/28(水) 21:23:11.42 ID:JiXKMDwTK
-
>>52
猫飼えよにゃ・・ - 58 : 2021/04/28(水) 21:23:57.47 ID:aJY2UGX20
-
>>56
お前施設警備とかの夜勤だろ? - 54 : 2021/04/28(水) 21:22:40.10 ID:aJY2UGX20
-
いや、働きゃいいじゃん
FX自転車操業してる40前のハゲが新規飲食店のオープンスタッフ毎回受かってるぞ - 57 : 2021/04/28(水) 21:23:39.60 ID:jczML4ahM
-
ユーチューブやれよ
- 59 : 2021/04/28(水) 21:24:03.10 ID:zM5sqa7t0
-
ニートになるのも才能の一つ
- 60 : 2021/04/28(水) 21:24:14.95 ID:SKVlK2JW0
-
今は家にいることが正義だしなあ
そのうち引きこもりに家にい続けるコツみたいなの伝授されるブームくると思ってる
今はあらがってるけど結局感染爆発して取り返しつかないところまできてるしな - 62 : 2021/04/28(水) 21:25:46.52 ID:JiXKMDwTK
-
>>60
これにゃ - 66 : 2021/04/28(水) 21:27:44.56 ID:9qA/eo7z0
-
>>60
在宅で稼げるスキルを培ってきたワイがいつの間にか勝ってたわ - 61 : 2021/04/28(水) 21:25:16.02 ID:1kYK9gjq0
-
社畜になったけどこっちのがつれーわ
早く年金もらってニートに戻りたい - 63 : 2021/04/28(水) 21:26:11.52 ID:UifdqN26K
-
働くの向いてないからなぁ
- 64 : 2021/04/28(水) 21:27:04.88 ID:fYCj6qe00
-
働くと一口に言っても働いてる場所や人間関係に依るな
ニートだったけど「働いてるほうが精神的に楽じゃん」「ニートに戻りたい…」のせめぎ合いしてる
楽な部署でラッキーと思ってても、転属でキツイ部署に送られたりね - 65 : 2021/04/28(水) 21:27:41.57 ID:S6HHimyM0
-
午前中ってマジ若い男病院にいなくてビビる
- 67 : 2021/04/28(水) 21:27:51.53 ID:y0x4TzuX0
-
昼夜逆転ニートしてた頃はまじで死にたくなった
目が醒めて飯買いにいくと学校帰りや会社帰りとすれ違うたび「もう一日終わってんじゃん…」ってなった - 69 : 2021/04/28(水) 21:28:44.58 ID:XMNJLd500
-
斎藤環
「ヒキコモリ状態でも苦痛を感じない人はメンヘラの可能性がある」 - 70 : 2021/04/28(水) 21:29:02.80 ID:gE+o9SqP0
-
昔なら山奥に引っ込んで隠者になってたような人がニートになってんのかな?
- 71 : 2021/04/28(水) 21:29:26.52 ID:k5FWTLD70
-
逆に働くことはニートが思ってるより10倍楽
長らくニートやってたのマジ後悔してる - 72 : 2021/04/28(水) 21:29:27.14 ID:ju/5+GfY0
-
辛いと感じるやつは働きたいけど働けないただの引きこもりなんじゃないのか
- 73 : 2021/04/28(水) 21:29:54.47 ID:yVqlezhhM
-
暇だし金ないしでニート続けるには適性がいる
- 75 : 2021/04/28(水) 21:30:26.82 ID:aCn2/74CM
-
金あれば全然辛くないわ
辛いのは金銭的に破綻する可能性があるニートだろう - 77 : 2021/04/28(水) 21:30:33.47 ID:eEtGZqoG0
-
ニートさんは両親死んだら、自分のきょうだいに面倒見てもらうの?
- 78 : 2021/04/28(水) 21:30:36.41 ID:/nruZ7f60
-
今ニートだが辛いことは1ミリも無い
- 79 : 2021/04/28(水) 21:31:02.05 ID:AAnO8Hc/a
-
そういう風に思うのはニートに向いてないんだよ
ニートにも素質が必要だからね
ニートがつまらないって思うような奴はさっさと働いた方がいい - 82 : 2021/04/28(水) 21:33:13.66 ID:4QthIK250
-
日曜とかは周りも休んでるから気が少しだけ楽になる
外には出ないが - 83 : 2021/04/28(水) 21:33:15.37 ID:pauPyOS70
-
かなりのベテランだが老化がかなり遅いと感じる
日光被爆や活性酸素が少ないのはもちろん、
ウジウジした精神状態でありながらもなんだかんだ大したストレス量じゃないんだろう - 84 : 2021/04/28(水) 21:33:20.61 ID:jkrGDRkh0
-
うんたしかに
社会人の辛さが100としてニートは辛さ1くらいだと思われてるけど実際は辛さ10はある - 85 : 2021/04/28(水) 21:33:30.72 ID:E077o5Xs0
-
コネで社会復帰したけど今すぐニートに戻りたいわ
- 86 : 2021/04/28(水) 21:34:05.48 ID:7fC3z8FK0
-
もう気が狂ってるとは思う
部屋の中をグルグル歩く→疲れたら嫌儲見るを延々と繰り返しているだけ
信じられないだろうがマジでこれ
ゲームとかアニメ見てる奴の方がずっとマシだよ - 87 : 2021/04/28(水) 21:34:17.84 ID:/usBBZSv0
-
金と将来と世間体が厳しいからな。
働いてた頃の自分と比較するのもきつい - 88 : 2021/04/28(水) 21:34:30.21 ID:SKVlK2JW0
-
プラス思考に考えれば今コロナになった人は今後後遺症で戦線離脱しまくる可能性もなくはない
そんとき空いた仕事につけばええし。夢物語に思えるかどうかは今全員マスクしてる現実が2年前に予測できたかを考えれば良い - 89 : 2021/04/28(水) 21:34:49.84 ID:wKCdRb070
-
ニートも適性いるからな
- 90 : 2021/04/28(水) 21:35:29.91 ID:7fC3z8FK0
-
自分の意志とか感情みたいなのが薄れてるから飽きるとか辛いみたいな感覚もない
最近は蜘蛛とか蛾が何時間も同じ場所にいられる感覚分かってきたよ
時間に対する摩擦が無いからじっとしていられるんだな - 91 : 2021/04/28(水) 21:36:07.94 ID:ib0lK03N0
-
別に総資産が何億とあって働く必要ないならいいと思うよ
- 92 : 2021/04/28(水) 21:36:09.05 ID:TUOr/a350
-
新型コロナでニートにすらなれない社会人が大多数だってことが判ったな
- 93 : 2021/04/28(水) 21:36:49.47 ID:JaAT1M5T0
-
バイトしたら部屋で籠ってるより楽しくてワロタ
もっと早くバイトすればよかったわ… - 100 : 2021/04/28(水) 21:40:07.68 ID:JiXKMDwTK
-
>>93
社畜自慢ガイヂは死んでどうぞにゃ - 94 : 2021/04/28(水) 21:37:44.33 ID:24Nc7cH20
-
普通のやつは不安に耐えきれず働き出す
ニート続けるのにも才能がいる - 95 : 2021/04/28(水) 21:37:45.21 ID:s5UumEW70
-
ニート5年やって社会復帰したけど
ニート終末期は想像を絶するキツさだったわ
今だに思い出すとゾッとする
自殺はもちろん人殺してもおかしくなかった
毎日記憶が飛んでるから記憶がない間にどこかで誰か殺してるんじゃないかと布団の中で震える毎日 - 103 : 2021/04/28(水) 21:41:07.21 ID:7fC3z8FK0
-
>>95
これは分かるな
夢とテレビと過去の体験がごちゃごちゃになってたりするし
今年も気づいたら雪溶けてたわ - 96 : 2021/04/28(水) 21:38:04.20 ID:BR3Z6GFc0
-
金つきたらニートつまらなくなったから働きだした
元々頻尿からニートになったんだけどね - 97 : 2021/04/28(水) 21:39:09.68 ID:++wmnZKC0
-
本人はまぁつらいんかもしれんけど親はもっとつらいわな
- 98 : 2021/04/28(水) 21:39:38.80 ID:kl2b60ZIM
-
6,7年のベテランだがエリートニート名乗れるかもしれない
- 99 : 2021/04/28(水) 21:39:49.03 ID:RZ4s+lNqa
-
2年ニートしてた期間あるけどマジで楽しかった
やっぱネットって神だわ - 101 : 2021/04/28(水) 21:40:13.92 ID:mFn6hBSD0
-
俺は病気で働けなかったから
投資やってるけどニートみたいな生活でつらいわ - 102 : 2021/04/28(水) 21:41:01.97 ID:Mh+VDRz50
-
世間体と将来気にしてたらニートになれんぞ
ニートって働いてる奴らが思ってるより10倍はつらくね?

コメント