バーミヤンとかいう存在価値が皆無な店wwxwwwwwwwwwww

1 : 2021/04/28(水) 23:52:44.96 ID:TOzmirbYr
何しに行くの?
2 : 2021/04/28(水) 23:53:48.66 ID:jM1pmH170
夢庵←分かる
ガスト←分かる
バーミヤン←何が売りなん?
4 : 2021/04/28(水) 23:54:42.85 ID:TOzmirbYr
>>2
夢庵←華屋与兵衛行く
ガスト←ココス行く
バーミヤン←王将行く
3 : 2021/04/28(水) 23:53:57.95 ID:TOzmirbYr
普通中華食堂一番館行くよね😊
14 : 2021/04/28(水) 23:57:32.22 ID:xzzQM9z5r
>>3
これ😊
37 : 2021/04/29(木) 00:00:40.36 ID:2Za6CjpFr
>>14
この前ココで名前挙げたら
思いっきり叩かれたわ
5 : 2021/04/28(水) 23:54:58.54 ID:usX5C3XLd
お前一人で盛り上げようとかそうはいかんぞ!
7 : 2021/04/28(水) 23:55:47.14 ID:TOzmirbYr
>>5
だって誰もレスしてくれないんやもん😢
6 : 2021/04/28(水) 23:55:20.42 ID:TOzmirbYr
バーミヤンって何を推してるのかすら分からん
8 : 2021/04/28(水) 23:56:14.32 ID:TOzmirbYr
みんなバーミヤンで何食べるの?
19 : 2021/04/28(水) 23:58:45.92 ID:UIhAnpc/a
>>8
ごま団子
50 : 2021/04/29(木) 00:02:31.73 ID:2Za6CjpFr
>>19
オマケやんそんなもん
9 : 2021/04/28(水) 23:56:44.37 ID:FFVW+RCw0
杏仁やろうなあ
17 : 2021/04/28(水) 23:58:26.73 ID:TOzmirbYr
>>9
業務スーパーの
牛乳パックに入ってるヤツの方が美味い😁
89 : 2021/04/29(木) 00:09:54.24 ID:LMS8jJg9M
>>17
のさへ
10 : 2021/04/28(水) 23:56:49.81 ID:kOMRd3rT0
一口食って残したのは後にも先にもバーミヤンだけ
どうやったら麻婆豆腐をあれだけ不味く作れるのか
23 : 2021/04/28(水) 23:59:05.44 ID:TOzmirbYr
>>10
麻婆豆腐は美味いやろ

八角とかクミンとか
そういう味分からない人?

32 : 2021/04/29(木) 00:00:16.91 ID:YzgkMNrf0
>>23
ココイチも大喜びで食ってそう
72 : 2021/04/29(木) 00:06:33.36 ID:2Za6CjpFr
>>32
あれはボッタクリ

400円なら通ってもいい

11 : 2021/04/28(水) 23:57:03.09 ID:HpMPBEL6a
なんかサラダ系が少しマシになってた
24 : 2021/04/28(水) 23:59:20.97 ID:TOzmirbYr
>>11
バーミヤンでサラダ食うんか??
33 : 2021/04/29(木) 00:00:20.85 ID:9j1/BiTDa
>>24
連れが糖尿なんで前菜ある店選ぶんや..��
73 : 2021/04/29(木) 00:07:03.56 ID:2Za6CjpFr
>>33
あんなちょっとのサラダじゃ
気休めにもならんぞ

って教えたれ

12 : 2021/04/28(水) 23:57:15.51 ID:oDMCcLhJ0
田舎だから麻婆豆腐食えるのここしかない
27 : 2021/04/28(水) 23:59:43.27 ID:TOzmirbYr
>>12
日高屋とかないの??
71 : 2021/04/29(木) 00:06:28.14 ID:AjrkoPpu0
>>27
行ったことなかったわうまいのか?
13 : 2021/04/28(水) 23:57:15.63 ID:5eCcKOKk0
鴨の奴が美味しかったわ
31 : 2021/04/29(木) 00:00:11.74 ID:2Za6CjpFr
>>13
中華料理屋でハイカラなモン出してんじゃねーぞ
15 : 2021/04/28(水) 23:57:45.62 ID:6m/z1m560
鯖の唐揚げ食いに行くところ
40 : 2021/04/29(木) 00:00:57.20 ID:2Za6CjpFr
>>15
生臭そう
16 : 2021/04/28(水) 23:58:13.40 ID:HpMPBEL6a
バーミヤンの餃子うまいうまいってなんJ民多いけどワイはあの不自然すぎる肉汁があかんわ
44 : 2021/04/29(木) 00:01:49.07 ID:2Za6CjpFr
>>16
餃子は渋谷餃子が美味い😁
18 : 2021/04/28(水) 23:58:33.35 ID:u5SMhTYH0
タンメンは美味いぞ
46 : 2021/04/29(木) 00:02:11.13 ID:2Za6CjpFr
>>18
んなもんどこで食っても同じやわ
20 : 2021/04/28(水) 23:58:48.56 ID:HXGXi5RZ0
バーミヤンって中華料理屋さんなんか?ファミレスなん?
28 : 2021/04/28(水) 23:59:57.14 ID:93yfeHHnM
>>20
中華料理が沢山あるファミレスや
21 : 2021/04/28(水) 23:58:56.54 ID:cxxGqEi9M
シャオロンポー食うやろ
54 : 2021/04/29(木) 00:03:22.78 ID:2Za6CjpFr
>>21
水餃子食ってろよ
22 : 2021/04/28(水) 23:58:56.91 ID:T710wzCyp
あの不味くも旨くもないらーめんすき
58 : 2021/04/29(木) 00:03:47.17 ID:2Za6CjpFr
>>22
王将にもあるで😁
25 : 2021/04/28(水) 23:59:24.31 ID:KvG9YrWg0
レストランチェーンってサイゼリアがずば抜けて強いよな
ワイン普通においしい
62 : 2021/04/29(木) 00:05:01.48 ID:2Za6CjpFr
>>25
全メニュー神がかってる

コイツに勝てるチェーンは
しゃぶ葉とやよい軒しかないけど
しゃぶ葉も最近値上げしちゃったから格落ち

26 : 2021/04/28(水) 23:59:35.63 ID:kOMRd3rT0
捨て台詞残して北海道から撤退してったのは草だわ
純粋に不味いから誰も行かないんやぞ
65 : 2021/04/29(木) 00:05:32.47 ID:2Za6CjpFr
>>26
アイツら味噌ラーメンしか食わんからな
29 : 2021/04/29(木) 00:00:04.28 ID:vT+M77Kt0
売りは中華ファミレスやろ
30 : 2021/04/29(木) 00:00:09.84 ID:sBcR7cQN0
中国茶が飲める貴重なチェーン店
68 : 2021/04/29(木) 00:05:57.16 ID:2Za6CjpFr
>>30
んなもん飲みたかないわ
34 : 2021/04/29(木) 00:00:29.09 ID:4Vnlj+7g0
はちみつ揚げパン美味しいやん
76 : 2021/04/29(木) 00:08:09.31 ID:2Za6CjpFr
>>34
サイゼリヤの
フォカッチャにアイスとシナモン乗ってるヤツ
食うからええわ😅
35 : 2021/04/29(木) 00:00:33.86 ID:Aiis/pm10
今はどうか知らんけどランチの取り放題スープは割と美味かった
サイゼのスープは塩水
79 : 2021/04/29(木) 00:08:45.05 ID:2Za6CjpFr
>>35
アレをベースに
オリーブオイルやら塩やらで
微調整するんやで😁
36 : 2021/04/29(木) 00:00:37.80 ID:BJ9X2pfB0
中華にしては上品すぎるのよな
84 : 2021/04/29(木) 00:09:28.54 ID:2Za6CjpFr
>>36
上品な中華ならちゃんとしたとこ行くし
下手な中華なら王将か日高屋行くよな

中途半端オブ中途半端

38 : 2021/04/29(木) 00:00:45.27 ID:xJI5fPKs0
チャーハン頼んだ時あまりの量の少なさに驚いたわ
味以前の問題や
90 : 2021/04/29(木) 00:09:55.70 ID:2Za6CjpFr
>>38
アソコ満腹にさせる気ないよな

本格的に飯食ったら
2000円は超える

39 : 2021/04/29(木) 00:00:55.94 ID:Kh2gGp0b0
バーミヤンってまずいよな
41 : 2021/04/29(木) 00:01:07.99 ID:I9CsRufed
チャーハンがマッマの休日昼飯チャーハンレベル
93 : 2021/04/29(木) 00:10:18.18 ID:2Za6CjpFr
>>41
マッマなかなか腕あるなぁ😁
42 : 2021/04/29(木) 00:01:09.81 ID:DPTeo6xY0
バーミャンのチャーハンにはスープがついてるからバーミャンの勝ちね。
43 : 2021/04/29(木) 00:01:35.79 ID:OFROTkLpa
酒類どうなの
45 : 2021/04/29(木) 00:01:56.43 ID:W+oeN3240
バーミヤンは無料で中華的なものを食べに行く所やろ
96 : 2021/04/29(木) 00:10:40.16 ID:2Za6CjpFr
>>45
食い逃げの方???
47 : 2021/04/29(木) 00:02:17.14 ID:bYl1TQ/W0
罰ゲームでピータン食べに行く店だったのにもう置いてないらしいな
48 : 2021/04/29(木) 00:02:28.78 ID:UNp+5RbF0
今日19:30ちょい過ぎに行ったらパネルで注文した後に最終オーダー過ぎてるし酒も提供出来ないとか言われたわw
49 : 2021/04/29(木) 00:02:29.03 ID:AlJcec8M0
ランチタイムに中華丼(ライス大盛サービス)を食べるくらい
100 : 2021/04/29(木) 00:11:12.29 ID:2Za6CjpFr
>>49
社食で250円で出すレベルやん
51 : 2021/04/29(木) 00:02:35.53 ID:liDV81Id0
言うほど中華か?
52 : 2021/04/29(木) 00:02:45.32 ID:CBRvIyD2d
すかいらーくは今こそレストランのすかいらーくを復活させるべき
102 : 2021/04/29(木) 00:11:32.96 ID:2Za6CjpFr
>>52
結構いろんなとこにあるやろ
53 : 2021/04/29(木) 00:02:53.34 ID:ldSg6H710
15年位前にラーメンがくっそまずくなった気がしてそれ以来一度も行ってないわ
106 : 2021/04/29(木) 00:12:10.84 ID:2Za6CjpFr
>>53
なんか全体的にヌルくね?アソコの食いモノ
55 : 2021/04/29(木) 00:03:23.92 ID:qkBuUQfa0
手軽に中華食べられる店ってないよな
やったら儲かると思うんやが
59 : 2021/04/29(木) 00:04:09.09 ID:YzgkMNrf0
>>55
王将じゃねえの?
あそこもクソマズでタダでも行く気せんけど
110 : 2021/04/29(木) 00:12:54.20 ID:2Za6CjpFr
>>59
どこの王将行ってんねん
56 : 2021/04/29(木) 00:03:25.58 ID:qIuMAfpba
15年前くらいに激増して10年前くらいに激減したイメージ
64 : 2021/04/29(木) 00:05:27.00 ID:ldSg6H710
>>56
多分まずくなったのってその激増した時期なんやろなぁ
割と好きやってんけど悲しいわ
57 : 2021/04/29(木) 00:03:47.06 ID:R86J4Ei90
バーミヤンラーメンがそこそこうまい
まあ油淋鶏でええわ
108 : 2021/04/29(木) 00:12:35.70 ID:2Za6CjpFr
>>57
やよい軒行ったら上手くて気絶するで
60 : 2021/04/29(木) 00:04:39.34 ID:mQv8uT1l0
スター錦野がCMソングやってた気がする
63 : 2021/04/29(木) 00:05:21.90 ID:gmWgc4FS0
ワイバイトしとったけど揚げたてが良いからってポテト塩抜きにしてくる奴に毎回殺意湧いてたわ
69 : 2021/04/29(木) 00:06:08.94 ID:liDV81Id0
>>63
いいこと聞いたわ😆
78 : 2021/04/29(木) 00:08:33.53 ID:gmWgc4FS0
>>69
せやろ?
ワイもマック行く時とかテイクアウトなら必ず塩抜きにしとるわ
66 : 2021/04/29(木) 00:05:51.06 ID:RHCGvcQn0
中華チェーンの中で株主優待の消化と相性がええねん
67 : 2021/04/29(木) 00:05:56.42 ID:pL8JtWph0
職場の途中にあったころはよくレタスチャーハン食べた
じゅうじゅうカルビになってしまったが
70 : 2021/04/29(木) 00:06:18.96 ID:5jEH1SwL0
でもなんだかんだ一番近い店に行くよね
74 : 2021/04/29(木) 00:07:40.37 ID:512hiF4S0
13回も書き込んで誰にも反応してもらえてない奴がいるらしい
75 : 2021/04/29(木) 00:07:55.73 ID:R86J4Ei90
青菜炒めもうないやんけ!
あれと油淋鶏とザーサイ炒めがうまいのに
酢豚は根菜減らせ
101 : 2021/04/29(木) 00:11:30.24 ID:ldSg6H710
>>75
これは通J民
青菜炒めはガチやったで
77 : 2021/04/29(木) 00:08:30.34 ID:n1xT+PGq0
昔と味変わってない?
不味くなった
80 : 2021/04/29(木) 00:09:05.77 ID:6MarIzrL0
青椒肉絲好きで良く食べるよ
81 : 2021/04/29(木) 00:09:09.75 ID:ytvVDlDEa
スープがたまごスープなら当たり
わかめスープだと残念な気分になる
82 : 2021/04/29(木) 00:09:12.15 ID:uR49DG9+0
担々麺はうまいけど!
83 : 2021/04/29(木) 00:09:21.00 ID:dwe6FKHfa
量も味も町の中華に及ばんないよな
85 : 2021/04/29(木) 00:09:29.16 ID:R86J4Ei90
青椒肉絲もうまいわ
86 : 2021/04/29(木) 00:09:40.68 ID:0yIQ7VN6d
チンフェのあのAA
87 : 2021/04/29(木) 00:09:43.90 ID:gDjw134oa
黒霧ボトルいれる店やぞ
88 : 2021/04/29(木) 00:09:44.76 ID:LBkuVDMU0
最近行ってないけどランチ&ドリンクバーが超有能だった
その他は微妙
91 : 2021/04/29(木) 00:10:07.90 ID:pL8JtWph0
本格的な不味いピータン食えるよな
92 : 2021/04/29(木) 00:10:15.58 ID:0mnQ5mmO0
バーミヤンアンチとか初めてみたわ
94 : 2021/04/29(木) 00:10:26.33 ID:uDSjiSqya
ネジネジしてる揚げたやつは好きやった
95 : 2021/04/29(木) 00:10:30.60 ID:iY5Gnusx0
バーミヤンって絶妙に寂れた場所にあるよな
97 : 2021/04/29(木) 00:10:40.40 ID:ZIpufUbf0
バーミヤンダメな人はどこならいいの?
まさかコンビニ跡地の台湾料理屋じゃないよね
99 : 2021/04/29(木) 00:10:53.96 ID:knQTyeqx0
>>97
安いし最高じゃん
98 : 2021/04/29(木) 00:10:40.68 ID:knQTyeqx0
バーミアンあるところなら町中華あるしな
103 : 2021/04/29(木) 00:11:36.53 ID:m3Gq/H1Za
100円で紹興酒ワイン梅酒が飲める最高
104 : 2021/04/29(木) 00:11:44.85 ID:JcQcA4g+0
うるせえリンガーハットでちゃんぽん食ってろ
107 : 2021/04/29(木) 00:12:23.64 ID:sBcR7cQN0
>>104
倒産寸前なんですが…
105 : 2021/04/29(木) 00:11:48.57 ID:RHCGvcQn0
行きたくなってきたわ
109 : 2021/04/29(木) 00:12:49.92 ID:ZIpufUbf0
ドリンクバーあって落ち着くので、営業中の昼とかで割と使う
確かに味は普通、量は少ないとは思うけど
111 : 2021/04/29(木) 00:13:02.13 ID:+Xew8lsqa
徒歩圏内にあれば通うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました