大企業の子会社に勤めてる奴www

1 : 2020/04/12(日) 14:17:39.330 ID:Kum6O3sgd
無能
2 : 2020/04/12(日) 14:17:53.998 ID:WIFAVLrsH
そろそろ希望退職でそう
3 : 2020/04/12(日) 14:18:15.230 ID:8eGZT1pS0
楽に入れて仕事安定というとこは魅力
4 : 2020/04/12(日) 14:18:19.169 ID:40gzRnQC0
昔勤めてた
5 : 2020/04/12(日) 14:18:33.340 ID:PCUhWQpU0
親会社よりホワイトだからモーマンタイ
6 : 2020/04/12(日) 14:19:26.642 ID:Kum6O3sgd
親会社に新卒で入れて研修はグループ会社も一緒だったけど心の中で見下してたわ
7 : 2020/04/12(日) 14:19:55.249 ID:Kum6O3sgd
ちなゼネコン
8 : 2020/04/12(日) 14:20:09.704 ID:VHOZN/sg0
親会社にいたのに会社が分裂して子会社になる人もいるんですよ!
28 : 2020/04/12(日) 14:32:08.861 ID:fnkblx290
>>8
左遷じゃん
36 : 2020/04/12(日) 14:37:40.783 ID:VHOZN/sg0
>>28
NTT、電力会社
9 : 2020/04/12(日) 14:20:25.978 ID:uRNBWrHI0
多少有能だと親会社に引っ張られるよね
10 : 2020/04/12(日) 14:20:26.322 ID:rOjkit6Ba
親会社のパシリ
11 : 2020/04/12(日) 14:20:45.181 ID:e8zpHmNQ0
はい
12 : 2020/04/12(日) 14:21:16.237 ID:Kum6O3sgd
大○建設です(キリッ

あのシンガポールのcmの?凄い

大○有楽不動産です

え?不動産屋?

15 : 2020/04/12(日) 14:23:52.761 ID:BT3ShKYA0
>>12
大成有楽不動産(元大成サービス)
13 : 2020/04/12(日) 14:22:25.836 ID:Kum6O3sgd
大手の名前で飯食ってることに感謝しなさい
あくまでも丸投げが基本でしょ
14 : 2020/04/12(日) 14:23:04.439 ID:b9ZwuP4Ya
パワポエンジニアリング
17 : 2020/04/12(日) 14:24:01.832 ID:Kum6O3sgd
本体社員には寮があるのに子会社にはないとかね
23 : 2020/04/12(日) 14:28:21.224 ID:dtP9KE1A0
>>17
弊社は親が寮潰していく方向だったから子の寮に親の社員がいたりしたわ
結局なくなったけど
19 : 2020/04/12(日) 14:25:06.127 ID:dtP9KE1A0
正直子会社で責任もなくダラダラやってる係長格のおっさんが
ある意味一番勝ち組だわ
給料ほぼ変わんねえし、課長に上がるとむすろ給料下がるし
20 : 2020/04/12(日) 14:26:12.406 ID:Kum6O3sgd
下請け→ゼネコンまたはビジネスパートナー

子会社→グループ会社

21 : 2020/04/12(日) 14:26:37.141 ID:+dG3hRoCx
NTTの子会社に勤めてます

NTTドコモ
24 : 2020/04/12(日) 14:28:46.388 ID:e8zpHmNQ0
>>21
MUFGの子会社に勤めてます

三菱UFJ銀行
22 : 2020/04/12(日) 14:27:51.692 ID:glaTuHIoa
子会社じゃないとやれないこともあるんじゃないか?
25 : 2020/04/12(日) 14:29:01.586 ID:5+3sYE+vr
株主だったから時価評価額に影響したら洒落にならんから
お問い合わせフォーム送っちまったわ
26 : 2020/04/12(日) 14:30:34.276 ID:5mbbCxgW0
商社だと、本社は長時間労働だけど
子会社は定時帰りで福利厚生は同じってパターンもあるから
27 : 2020/04/12(日) 14:31:09.040 ID:IQxuT1Oq0
パナソニックのパワハラ問題があった直後だし今こういうの厳しいだろうな
29 : 2020/04/12(日) 14:32:43.025 ID:SIvIv/LFp
転がりマンってジョブホッパーっていう意味の?
33 : 2020/04/12(日) 14:34:56.205 ID:IQxuT1Oq0
>>29
すまんなんも関係ない
七転八倒って言葉が好きだから因んだだけだ
30 : 2020/04/12(日) 14:33:11.570 ID:G7G7HOdn0
給料は安いな本体の6割くらい
福利厚生も同じではない
それでも県内だと大分マシ
31 : 2020/04/12(日) 14:33:57.923 ID:xWLQLyoV0
本社平=工場課長=子会社部長みたいな感じだわ
35 : 2020/04/12(日) 14:37:40.328 ID:qSp3sy3Sp
>>31
マジ?
ウチの部長そんなゴミだったんか
32 : 2020/04/12(日) 14:34:54.474 ID:CaQgzqNk0
親会社は責任重くて給料も変わらないから高みの見物
34 : 2020/04/12(日) 14:36:57.960 ID:SB2g7AjRa
氷河期のやつはろくな就職先なかったから紆余曲折で子会社中途が多い
37 : 2020/04/12(日) 14:37:43.172 ID:gFMcnUeZr
パナソニック産機システムズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました