立ち飲み屋って疲れる・ゆっくりできない・疲れるで全然いいとこなしなのに何がいいの???

1 : 2021/04/30(金) 02:27:05.263 ID:fIPPVwRG0
立ち飲み屋嫌いでまじで一回も行ったことない
2 : 2021/04/30(金) 02:27:08.213 ID:aOFBJzTpM
おっぱい揉みたい
3 : 2021/04/30(金) 02:28:36.387 ID:Kz9qS5Tmr
時間ないとき
4 : 2021/04/30(金) 02:29:02.837 ID:o4rWbWna0
チケット買うと10%お得
5 : 2021/04/30(金) 02:29:23.913 ID:+uOnaqwxa
ダラダラ飲むな
さっさと帰れ
9 : 2021/04/30(金) 02:45:24.667 ID:8SG67mWda
>>5
これ
6 : 2021/04/30(金) 02:31:20.829 ID:fIPPVwRG0
でもオープン席?の飲み屋は好きでむしろよく行く
室内でせまいカウンターとか窮屈で疲れるし広いオープン席がいい
7 : 2021/04/30(金) 02:38:10.686 ID:oV2CBrREa
立ち仕事してる層には受けないだけじゃね?
8 : 2021/04/30(金) 02:43:02.848 ID:fIPPVwRG0
>>7
関係なくね、ふつうに
むしろ立ち仕事してる人の方が立ちっぱなしに慣れてるから抵抗ないんじゃないの?
10 : 2021/04/30(金) 02:45:39.523 ID:oV2CBrREa
>>8
そうかな?
俺ツーリングの休憩はずっと立ってるな
12 : 2021/04/30(金) 02:48:39.218 ID:fIPPVwRG0
>>10
それ休憩になってんのかいな
32 : 2021/04/30(金) 03:54:26.102 ID:oV2CBrREa
>>12
なってる
立ってると楽だ
11 : 2021/04/30(金) 02:47:50.899 ID:WIKQTiu10
みんな痔だぞ
13 : 2021/04/30(金) 02:49:27.890 ID:fIPPVwRG0
ああ、でも座りっぱなしだったら短い休憩時間なら立ちたいのかもな
14 : 2021/04/30(金) 02:50:00.184 ID:x+xxOHMg0
ほんの少し椅子ある店より安い
15 : 2021/04/30(金) 02:51:54.627 ID:yM6s4FDe0
パッと立ち寄ってガッと飲んでサッと車乗って帰るんだよ
ダラダラすんな
16 : 2021/04/30(金) 02:52:34.397 ID:fIPPVwRG0
>>15
飲んだら乗るな
17 : 2021/04/30(金) 02:53:43.345 ID:sSfIC0QG0
店側のメリットがでかいのは分かるが、客側のメリットあんまりないよな
18 : 2021/04/30(金) 02:54:17.197 ID:fIPPVwRG0
>>17
それな

なんで飲む時に立ってないといけないんだよっていう

19 : 2021/04/30(金) 03:01:07.334 ID:CEIgZZ8g0
>>17
立食パーティーみたいに場所を移動しながら色んな客と話せるところかな
21 : 2021/04/30(金) 03:06:17.303 ID:fIPPVwRG0
>>19
立ち飲み屋でそんなことしなくない?
22 : 2021/04/30(金) 03:07:04.503 ID:CEIgZZ8g0
>>21
いや、普通はするよ
常連客も話に来てるんだし
24 : 2021/04/30(金) 03:10:42.634 ID:fIPPVwRG0
>>22
バーとか個人経営の飲み屋みたいに常連がいるとこではそうなのかもね
25 : 2021/04/30(金) 03:12:05.020 ID:CEIgZZ8g0
>>24
そう、俺は個人経営の立ち飲み屋の話をしてるけど、どういう立ち飲み屋を言ってるの?

晩杯屋とかそういうチェーン店?

26 : 2021/04/30(金) 03:22:06.260 ID:fIPPVwRG0
>>25
うーん、個人の想定だけどほんとに立ち飲み屋は嫌いで行かないから椅子もあるタイプの立ち飲み屋でしか飲んだことない
今まで個人の経験としては立ち飲み屋で他の客と話したりってあんまなかったからさ
27 : 2021/04/30(金) 03:29:17.929 ID:CEIgZZ8g0
>>26
椅子のある立ち飲み屋ってそれは立ち飲み屋なの?

立ち飲み屋といってもぼーっと立ってるわけではなくカウンターや壁に付いてるテーブルに肘をかけたり壁に寄りかかったりしてるからそれほど疲れないよ(座れる所みたいに何時間もいられるわけではないけど)

それに立ち飲み屋に来る客は老若男女様々で大抵一人で飲みに来てるからすぐにみんな仲良くなれる

28 : 2021/04/30(金) 03:34:34.929 ID:fIPPVwRG0
>>27
そなんだ
いやーでもやっぱ立ちながらはやだなあ
庶民的な立食パーティーみたいなものだから仲良くはなりやすいんだろけどね
20 : 2021/04/30(金) 03:02:07.152 ID:uwRA46Mg0
他の客とのシナジーもあるやろけど
毎日立ち飲みやわ
非常事態宣言でも開けてくれるし
23 : 2021/04/30(金) 03:07:10.809 ID:fIPPVwRG0
>>20
自粛って言葉を知らないのかな
まあ、別にいいけど
29 : 2021/04/30(金) 03:38:25.365 ID:nPEbpOW1a
実家にいた頃はクソ田舎で駅から家までのバスが一時間に一本だったから、駅前の立ち飲み屋で飲みながら待ってたわ
30 : 2021/04/30(金) 03:50:48.454 ID:CEIgZZ8g0
>>29
待ち合わせに便利なんだよね
立ち飲み屋で友達と待ち合わせて別の店に飲みにいく
31 : 2021/04/30(金) 03:53:47.379 ID:Kz9qS5Tmr
十分くらい暇だなってときにたすかるわな
33 : 2021/04/30(金) 03:57:27.285 ID:fIPPVwRG0
立ち飲み屋ってビールとかつまみとか安いの???
35 : 2021/04/30(金) 03:58:57.869 ID:Kz9qS5Tmr
>>33
酒はそこそこくらいだけどアテは100円位で色々って店多いよ
34 : 2021/04/30(金) 03:58:11.872 ID:Obyi3MKVr
立ち飲み屋ってのはダラダラと長居しないのが基本だからな
疲れを感じるほど立ちっぱなしで居座るのは正直めちゃめちゃダサい
36 : 2021/04/30(金) 04:00:10.577 ID:fIPPVwRG0
>>34
そういう暗黙の了解みたいのがあるんだ

>>35
100円は安いな
100円ならちょっとした待ち時間にビールだけじゃなくつまみも食べれるなあ

37 : 2021/04/30(金) 04:03:28.418 ID:Kz9qS5Tmr
>>36
少し前に千ベロとか流行ったようなとこいいよ
38 : 2021/04/30(金) 04:03:55.549 ID:fIPPVwRG0
>>37
千ベロ???って何???
39 : 2021/04/30(金) 04:05:04.759 ID:CEIgZZ8g0
>>38
「1000円でベロベロになれる」の略
それだけ安く飲める飲み屋の総称
40 : 2021/04/30(金) 04:05:21.607 ID:Kz9qS5Tmr
あー予定まで少し暇だなってときに10分20分位で3杯と二品三品摘まんで千円くらいとか結構ある
41 : 2021/04/30(金) 04:06:46.156 ID:Kz9qS5Tmr
立って少しのんびりしたいなら角打とかも楽しいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました