35歳で年収450万ってどう?底辺?

1 : 2021/04/30(金) 19:59:41.738 ID:Lne8lu5aa
だよね(T_T)
2 : 2021/04/30(金) 20:00:21.604 ID:B4znIR0kM
俺同い年で420万
3 : 2021/04/30(金) 20:00:40.801 ID:IuAEqt1X0
オマエラくんの中では勝ち組
一般の日本人なら平均よりちょっと下
46 : 2021/04/30(金) 20:27:26.569 ID:xtLmOYhj0
>>3
一般の日本人が300万だろ
4 : 2021/04/30(金) 20:01:17.559 ID:I/KU4CfY0
都会なら底辺
田舎なら普通
5 : 2021/04/30(金) 20:01:42.254 ID:Pl+4HhGX0
その歳で400万円台は終わっとる
嫁がしっかり稼いでるならいいけど
8 : 2021/04/30(金) 20:02:30.875 ID:v5+eVrOy0
>>5
これネタなのかマジなのか分からない
10 : 2021/04/30(金) 20:03:17.934 ID:bzXSU7dZM
>>8
真剣に言ってるつもりだが
6 : 2021/04/30(金) 20:02:12.107 ID:v5+eVrOy0
普通に勝ち組だろハゲ
9 : 2021/04/30(金) 20:02:45.685 ID:bzXSU7dZM
>>6
450万じゃ都内に住居買うの厳しいでしょ
7 : 2021/04/30(金) 20:02:29.110 ID:YfM744Dq0
昔の仕事だったらそれより下だった
11 : 2021/04/30(金) 20:03:31.336 ID:dvpES0Lba
26で550だけど勝ち組だとはとても思えない
この辺って誤差だよな
12 : 2021/04/30(金) 20:03:51.135 ID:bzXSU7dZM
>>11
全くだな
お前ももう少し稼げるようになるといいね
19 : 2021/04/30(金) 20:08:06.473 ID:KafJu/k9a
>>12
お前いくらなの?
23 : 2021/04/30(金) 20:09:03.151 ID:bzXSU7dZM
>>19
420万26歳
30 : 2021/04/30(金) 20:17:06.549 ID:v5+eVrOy0
>>23
30で500いくペース?
33 : 2021/04/30(金) 20:18:04.164 ID:bzXSU7dZM
>>30
底辺職だからたぶんいかない
辛い
去年も昇給なかった
39 : 2021/04/30(金) 20:21:34.341 ID:v5+eVrOy0
>>33
こんな若くて儲けて底辺食なの?

どんな業界だよ…

44 : 2021/04/30(金) 20:25:43.973 ID:bzXSU7dZM
>>39
大手じゃない広告代理店
糞底辺
13 : 2021/04/30(金) 20:05:16.476 ID:CC3L5kKY0
生業で人生を全く回せているのなら乞食だろうが勤め人だろうが立派なことだと思うよ
自分をあまり卑下すべきじゃない
それはあなたの傲慢さを育てるだけだからってばっちゃが言ってた
14 : 2021/04/30(金) 20:05:49.990 ID:bzXSU7dZM
>>13
ばあちゃんの口を借りて適当なこと言うのやめろ
15 : 2021/04/30(金) 20:05:58.092 ID:/SaMvtuN0
コロナで残業代絞られて450も貰えてない奴多いと思うよ
16 : 2021/04/30(金) 20:06:09.730 ID:Feis9fy90
小田舎だと公務員以外中々居ないレベルだ
17 : 2021/04/30(金) 20:06:12.748 ID:j3t5jGGo0
その後の給与テーブルしだい?
18 : 2021/04/30(金) 20:06:38.861 ID:bzXSU7dZM
>>17
35で450じゃその後の伸びしろもしれてる
20 : 2021/04/30(金) 20:08:15.285 ID:Bn4bP4QfM
28で同じだわ
21 : 2021/04/30(金) 20:08:24.300 ID:/8t0WRrTr
余裕はなさそうだけど底辺ではないよ
ボーナスとか資産増やす楽しみはなさそう
22 : 2021/04/30(金) 20:08:50.813 ID:iGeZmbLer
イッチいないのに張り付いてるやついるじゃん
25 : 2021/04/30(金) 20:14:47.176 ID:BYmYtIOu0
田舎なら余裕
26 : 2021/04/30(金) 20:15:13.801 ID:KIw3FOV6d
ワイが25の時の収入やんけ
28 : 2021/04/30(金) 20:15:49.034 ID:bzXSU7dZM
>>26
今は?
38 : 2021/04/30(金) 20:21:32.607 ID:KIw3FOV6d
>>28
転職したから給料下がったで
それでも金転がして何とかトントンや
かなしい
41 : 2021/04/30(金) 20:24:16.592 ID:bzXSU7dZM
>>38
転職したいけど絶対今より待遇いいとこは行けないと思うわ
退職金とかまで考えたら生涯賃金大きく下がるの避けられないし
スキルつかない仕事をつづけるしかない人生
27 : 2021/04/30(金) 20:15:46.896 ID:tbiZZfFVp
みんな稼いどるんやな
31 : 2021/04/30(金) 20:17:34.661 ID:v5+eVrOy0
こういう人らって院卒でソフト開発会社とかに行ってるんか?
それともシンプルに業界大手?
32 : 2021/04/30(金) 20:17:38.840 ID:qyGNU/Qv0
同い年で700万だがこれでようやく人並の生活って感じ
34 : 2021/04/30(金) 20:18:14.487 ID:qFv4voKL0
ふつうでしょ家だってかえるし
35 : 2021/04/30(金) 20:18:55.594 ID:bzXSU7dZM
>>34
貯金すらできないでしょ
36 : 2021/04/30(金) 20:19:14.068 ID:mZlQsoB90
35歳600万
地方
忙しい
年収下がってもいいからゆっくりしたい
43 : 2021/04/30(金) 20:25:18.602 ID:9okMZCnmd
嘘だろ…
57 : 2021/04/30(金) 20:43:09.313 ID:3/yrzl/Y0
田舎なら余裕で生活出来る
59 : 2021/04/30(金) 20:43:49.807 ID:v5+eVrOy0
ちなみに本当は俺じゃなくて先輩が入ったとこ
俺は落ちた

コメント

タイトルとURLをコピーしました